X

PCゲーマー←こいつらがなんでもかんでも光らせる理由なに?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 05:57:57.57ID:GfaBAblg0
PCケース、ファン、グラボ、マウス、キーボード、スピーカー

なんでもかんでも光らせすぎやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 06:28:11.71ID:66mqFPQE0
パチンコから発送を得た
2023/09/25(月) 06:30:21.53ID:Slc8qA5O0
>>25
味はどんなんや
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 06:33:54.98ID:t3+Mbiyo0
一昨日日本橋に行ったらゲーミング冷蔵庫って売ってた
ピカピカ光って中にモンスターエナジーがいっぱい入るぞ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 06:35:42.98ID:t3+Mbiyo0
まず中が見えて光ることがパソコン買う第一条件やろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 06:41:21.83ID:zVhMIZUc0
光らせないけど中が見えるのはすき
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 06:45:18.59ID:LkJvWnWoM
光るのはカッコいいやん
虹色がダサいだけ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 06:46:58.94ID:qZJ8awx10
運ちゃんがトラック光らせるのと一緒やろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 06:48:07.41ID:M/QdFHu90
無意味に光るものにゲーミングって冠して揶揄する文化すき
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 06:49:46.65ID:aXh6qC91d
ハゲが頭光らせる理由と同じやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 06:51:51.48ID:mlrZ5nnk0
頭も光ってるしな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 06:54:22.16ID:aXh6qC91d
>>35
真似せんでええよ
むしろ頭に反射するからハゲはピカピカを嫌う
ハゲとゲーミングPCは相性悪いのが現実
2023/09/25(月) 06:55:43.15ID:Vz0g1WDQ0
アメリカではパソコン持ち寄ってローカル回線でみんなでゲームする文化があって
その時薄暗い会場でも自分のマシンがどれかわかりやすいように光らせたのが始まりって聞いた
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 06:56:26.50ID:aXh6qC91d
>>37
嘘つきは泥棒の始まり
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 06:56:32.99ID:HCGks1l40
AMDの純正クーラーすこ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 06:57:33.99ID:C7rCGPIL0
フェイ太が出張ってた頃は光ってなかったたと思うわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 07:02:35.89ID:T1TapxOI0
>>20
日清って派手に滑ってるよな
42安倍晋三
垢版 |
2023/09/25(月) 07:07:08.26ID:O135QJor0
他に差別化できないから
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 07:09:01.20ID:ps5fH48w0
最近グラボがグラデーションで光ってることに気づいたわ
電源付けたまま開けることなんてないしな
カスみたいな消費電力やろうけど止めることってできるんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況