X



女「ヨーロッパ旅行楽しい~w」ワイ「なにしにいくんや?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:58:04.14ID:pY5S2Jgi0
>>527
ニューヨークに二回行ったことあるで
一回は往復ロンドン経由や
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:58:10.70ID:LIfGwK5FM
>>527
円安駒で物価が日本の6倍やぞ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:58:11.30ID:e7/O4RB9d
>>523
それ言うと絶対に海外で話しかけられるのは怪しまれてる証拠みたいなの言い出すやつおるけど実際は普通に気軽に話しかけてる奴が多い
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:58:32.31ID:+xs4rJB/M
>>529
日本は交通費が会社負担なのが前提だから
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:58:35.28ID:pY5S2Jgi0
>>533
Google翻訳とGoogleマップでなんとでもなる
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:58:39.15ID:e7/O4RB9d
>>536
10年前でよかったわ……
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:58:43.30ID:z2SJwniB0
>>485
クロアチアのアドリア海沿いがリゾート感もあるし古い町もあっておすすめ
ポルトガルは冬でもそこそこ天気良くてあったかいからおすすめ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:58:51.24ID:vgmZlV7y0
>>529
ジャップは自国民から利益とって
外国人観光客に安いチケット配る不思議な国やからな
流石になくなるらしいが
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:58:53.17ID:IVcqlDNE0
>>529
日本の交通費高すぎよな
日本と似ているはずの韓国でも大体日本の半分以下でびっくりや
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:59:21.01ID:+xs4rJB/M
>>539
地下鉄やバスの乗り換えとかもスマホで簡単に調べられるから便利な時代~な
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:59:21.22ID:WqiPDrzSM
>>529
日本はインフラが高いよな高速も新幹線も
Go to Travelだのやるくらいならもうちょい安くしろよっての
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:59:30.23ID:pY5S2Jgi0
>>542
いやヨーロッパにもユーレイルパスはあるで
運賃自由化で普通の運賃が安くなっただけや
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:59:36.14ID:7Mo0Z3mrp
>>527
ニューヨーク
DC
ダラス
行ったで
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:59:51.24ID:rBqBCIm80
>>543
韓国は交通費が自己負担基本やでその代わり
会社負担ではない
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 19:59:51.85ID:IVcqlDNE0
>>542
これ普通逆だよな
観光客価格が安いなんてパターン見たこと無い
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:00:04.69ID:cNmSc6JK0
>>542
一応ヨーロッパの外から来る海外の人間向けに乗り放題のユーレイルパスってのもあるけど予約料金必要やったりそれなりにするからな
ジャパンレールパスは安すぎる
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:00:07.38ID:3Y8M+3Li0
>>523
なるほどなー子どもに対する価値観相違はおっしゃる通りだな
日本は公園の声すらうるさいって言われる始末
周りと違うが当たり前の国と同調=正義の日本も真逆だね
ありがとうわかりやすかったわ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:00:11.23ID:e7/O4RB9d
>>527
仕事やけどサンフランシスコいったで!
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:00:14.06ID:pY5S2Jgi0
ワイは4年前はサンクトペテルブルク行ったで
行くならエルミタージュ美術館公式ホテルはおすすめやで
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:00:15.02ID:rBqBCIm80
>>549
ユーレイルパス
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:01:04.11ID:IVcqlDNE0
>>554
あーそれ参考に作ったのかな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:01:04.94ID:cYJWlGFw0
ヨーロッパのホテルの朝食で出てくるベーコンしょっぱ過ぎない?
俺がたまたま外れ引いただけなんかな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:01:26.66ID:kYMKZOCc0
外国って夜10時でも明るかったり子供が遊んでたりするけど生活リズムどうなってんの?
AM10時始業開始とかなん?
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:01:44.94ID:oeZufsmB0
>>523
相対化出来るのはええ経験よな
ワイ帰国子女やから日本で暮らしながら「これアメリカならこうだったよなあ」とか思いながら生活してるわ
他の人が無自覚に受け入れてることもワイはそれの前提が常に意識されてたりする
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:01:45.90ID:rcfxrjlq0
日本にいる時は女の子に声かけるなんて絶対出来ないのに海外やと気軽に声かけられるのは何でやろう?
アムステルダムのコーヒーショップでラリってる卒業旅行のJD二人組に声かけてそのまま二人の泊まってるホテルまで一緒に行くとか日本やと絶対無理やのに海外やと簡単に出来たわ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:01:58.44ID:pY5S2Jgi0
ユーレイルパスも昔は日本みたいに安かったはずや
日本と違って鉄道会社が独占されてないから普通の運賃が日本の航空運賃みたいに値下がりしてメリット減っただけや
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:02:02.38ID:+JbMxxrNM
>>557
それは高緯度の国のはなしやろ
外国ってくくることではなくね?
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:02:24.11ID:7Mo0Z3mrp
>>516
ポーランドのアウシュビッツは当時の遺品が大量に展示されててめちゃくちゃ生々しかったわ
あと、アムステルダムにあるアンネフランクの家もガチで隠れ住んでたところが博物館になってるから実際にここにおったんやなって色々思いを馳せる場所やわ
アメリカダラスにもケネディが暗殺された道路にバッテンの目印あるから結構ワクワクした
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:02:40.63ID:WqiPDrzSM
美術館もいいけど図書館もいい
郷土資料がちゃんとあるとこなら一週間滞在しても飽きないわ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:02:50.71ID:6liIgHH90
>>523
それはあるな
なんならそれに引っ張られてワイも海外やとやたらコミュ力上がるし
逆に治安という点では日本が優れているのも実感したが
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:02:53.09ID:mv3UxOlrd
>>156
まんさんは下みたいに話広げてくれないんだよなあ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:02:56.12ID:pY5S2Jgi0
>>556
プラザホテルのベーコンはしょっぱかったわ
ほかはそんな経験ないな
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:03:05.62ID:IVcqlDNE0
日本に観光に来る人なんて新幹線高くても払うやろうし博物館とか寺院も多めに取ったとて誰も「じゃあやめるか」とはならんやろ
外人から金取ってまえよ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:03:05.73ID:01vCPn3g0
こないだモンサンミッシェル行って来たわ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:03:08.72ID:7Mo0Z3mrp
>>531
これリューデスハイム?
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:03:44.38ID:z2SJwniB0
>>557
冬は夕方4時くらいに日が暮れるぞ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:03:52.89ID:ne6Ezh+k0
結構海外旅行に行ってるやつおるんやな
金持ちばっかりやん
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:03:55.74ID:pY5S2Jgi0
>>567
欧州みたいにJRを上下分離で民営化しなかったから運賃高いんやで
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:03:58.10ID:+JbMxxrNM
>>523
初めて行った中国で地下鉄うるさ過ぎって思って
隣の女の子なんてイヤホンせずに音出して動画見ててこれが中国かと思ったら 
流石に音出して動画見るのは中国でも他には流石におらんかったわ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:04:01.13ID:87NAadk00
行ったという事実が大事なんやで
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:04:51.68ID:PSXEEmN50
お前らって人の観光にすら文句つけるんか
いつからそうなっちゃったんや😭
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:05:25.46ID:wtRFIY8w0
ネタ抜きで日本で生まれて最悪とか言ってる人は海外行くべきやねん
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:05:36.80ID:v+jfzNmMM
FKKやぞ

こないだ行ってきたが最高やった
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:06:11.56ID:jUrwIg8ad
ガンジス河で沐浴
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:06:23.09ID:xVrrqsiKM
>>485
金あるならアイルランドおすすめや
風景めちゃええし、ホテルとか旅行関係者は優しいぞ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:07:04.16ID:IVcqlDNE0
>>573
中国は行ったことないんやけどそんなマナーええんやな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:07:40.09ID:rcfxrjlq0
>>579
フランクフルトで乗り換えの時間めっちゃあった時に行ったけど良かったわ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:07:46.62ID:lRjH43LqM
>>571
韓国なら沖縄行くより安い
香港台湾タイとかでも三泊四日でも10万あれば余裕
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:08:49.13ID:ne6Ezh+k0
>>585
台湾なら行ったことあるけどみんなヨーロッパの話ししてるやん🥺
そんなに長期休暇取れるんかホワイトは
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:09:12.05ID:7M/Tz2C+0
1年後には何もかも忘れてるものに大金かける意味がわからん
これはワイが貧乏だからだと思う
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:09:22.38ID:FY8/hvWWM
YouTubeshortとかで韓国台湾旅行が激安とかいってるやついけどコロナ前の物価だったり
よく考えたら別に対して安くないの多いよな🤔
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:10:04.66ID:z2SJwniB0
年末年始にロンドン行くんやがホテルめちゃくちゃ高いな
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:10:09.78ID:IVcqlDNE0
航空券が無くなれば国内旅行より遥かに安く済むのにな
どこでもドアはよ開発しろ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:10:25.77ID:FY8/hvWWM
>>587
ワイの知り合いは転職のタイミングで数ヶ月とか海外旅行行く人もおるわ
一般人がやるならそれかなぁ
まあ独身じゃなきゃそれも無理だけど
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:10:57.59ID:xVrrqsiKM
>>589
今クソ高いよな
ホテル代だけでもクソ値上がってるし
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:11:21.00ID:hqhZXNuAM
海外にも泊まれるスーパー銭湯とかシャワー付き個室のネカフェとか欲しいよな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:11:28.75ID:yR1dQi3N0
女「視察です!」
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:11:34.71ID:lAk6p0XA0
だいたいセックス目当てやぞ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:11:48.10ID:wtRFIY8w0
インド行くと価値観が1番ぶっ飛んで変わるってガチなんか??
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:13:10.68ID:iA1PzQsR0
>>598
このレベルをぶす扱いできる顔してるやつほぼおらんやろなんG
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:13:35.45ID:EvCetVAu0
>>558
SNS普及後のブータン民はそれで一気に不幸になったの草
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:13:42.16ID:OOOM78Yf0
行きたいところに自費で行く奴に対して文句言ってる奴ってただの嫉妬か僻みだろ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:13:52.86ID:KEUBY2sNa
>>597
一番騙しにくる国やからな
自分の身は自分で守るってことを学ぶにはいいところや
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:14:10.55ID:hqhZXNuAM
中国行きにくいって言われてるけど
トランジットで行くのおすすめやで
東京→北京→ソウル→日本
って航空券取ればええだけやし
北京→ソウルなら一万円台だから
そこまで出費かさむとかもないし
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:14:11.72ID:zyUvNl3S0
海外なんて行きたかねえな
ワイみたいなジャップの陰キャ弱男には荷が重い
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:15:03.03ID:pY5S2Jgi0
>>588
一年たってもかなり覚えてるで
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:15:04.72ID:xVrrqsiKM
>>603
この前それで上海行ってきたぞ
トランジットビザのシールをパスポートに貼られた
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:15:15.49ID:OOOM78Yf0
>>597
男はともかく女の一人旅は危ないよインドは特に
知り合いが行ったけど2度と行かないってさ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:15:21.89ID:UEwlxsV5d
時間できたから今度海外行こうと思うんやがおすすめあるか?
金なくても楽しめるところで頼む
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:15:44.20ID:IVcqlDNE0
>>602
デリー空港出たら戦争開始やからな
お陰で値札のない買い物するときは敵意マシマシで交渉するクセがついた
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:15:52.19ID:fB9QGykW0
ちんさん「FKK!飾り窓!」
あのさぁ…女さんのほうがマシでは?
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:15:54.22ID:cwUTVGUQM
ワイは東南アジアにtinder使って女漁りに行ってる
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:15:59.67ID:7Mo0Z3mrp
>>587
ワイは士業やからドカンと1週間休み取れたりはする
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:16:05.81ID:pY5S2Jgi0
>>604
ワイもアニブタの陰キャやで
海外旅行もアニメの聖地巡礼や
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:16:17.21ID:pRmGb6kh0
1月にチェコとオーストリアとハンガリー行くんやけどクソ寒いかな 防寒対策教えてや
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:16:22.05ID:mDG3YLgKM
旅行好きの女は何となく避けたくなる不思議
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:16:25.57ID:WqiPDrzSM
>>597
インドは手軽なんだよ夜道を散策できるくらいに治安も良いし
東西南北で文化もバラバラで楽しめるしね
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:16:29.33ID:ScRcljgC0
>>604
むしろ日本で抑圧されてる陰キャほど海外行った方がええんちゃうか知らんけど
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:16:36.01ID:j3PY8bwhM
香港とかもガチで物価高いわ
スタバとかセブンイレブンとか全部日本の倍くらいの価格するし 
タバコはメビウスが1400円とかする
でも香港人結構タバコ吸ってるんよな
飯も香港の場合は適当な現地人しかいないような食堂デも日本円で一食1000円とかは普通にする
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:16:38.23ID:EvCetVAu0
>>608
メキシコの国境都市
シウダードフアレス
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:16:40.45ID:fc/Q1LFM0
>>492>495>498>512>531
無難に西欧か
何回か行ったこともあるしそれでもええな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:17:01.36ID:7Mo0Z3mrp
>>588
10年前に行った所でもいまだに思い出せるぞ
たまに写真見返すのも楽しい
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:16:59.56ID:6liIgHH90
>>593
ちょっと前まで台湾だとええグレードのホテル泊まれてそれだけでも良かったのになぁ
今はマジで時期が悪いと言わざるを得ない
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:17:15.50ID:Pvo12ERn0
>>250
そういうのものによるやろ
究極な話宇宙旅行に行ったら変わる可能性あるやろ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:18:04.40ID:370jcEWB0
まだグアムと台湾しか行ったことないけど手軽に行けて治安も物価もそこそこな国あるか?
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:18:11.10ID:pY5S2Jgi0
>>622
台湾でかなりいいところ泊まったときチェックインで有料アップグレードの値段聞いて諦めたらスイートルーム好きですかって聞かれて無料でしてくれたなあ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:18:14.10ID:EvCetVAu0
>>618
一食千円とか日本でも普通やろ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:18:45.35ID:pY5S2Jgi0
>>625
韓国やろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:18:55.64ID:rBqBCIm80
>>624
英語なんて中国行ったら通じないし関係ないよ
スマホの翻訳アプリと現地語の挨拶とありがとうくらい覚えとけば
あとは気持ち次第
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:19:00.38ID:pY5S2Jgi0
>>624
ワイもできないで
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:19:10.35ID:xVrrqsiKM
>>625
タイ、ベトナム
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 20:19:24.46ID:aoDavoeoM
アメリカの入国審査って厳しいん?
旅行で来たって言えばそんなにって聞いたんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況