X



ワイ国税職員、ヘトヘト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:51:35.47ID:SE4A7E49r
しんどい
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:51:52.31ID:SE4A7E49r
ノルマまであと一件や、、
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:52:17.06ID:WR5uCdM50
>>2
ノルマとは?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:52:22.29ID:TWuPSIDu0
国税ってノルマあんの?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:52:25.19ID:XLEkoTlP0
来月からインボイス込みの税調頑張ってや
こっちも大量に書類準備して待ってるで!
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:52:53.44ID:SE4A7E49r
>>3
一応到達しないといけない数字がある
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:53:07.50ID:WQIdSpUA0
国民の敵やん
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:53:24.16ID:tE2UH4660
個人?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:53:27.06ID:tE2UH4660
個人?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:53:40.17ID:sFYTcIH+0
ノルマって何のノルマなんや
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:54:17.99ID:z758G5C50
税務調査で立会税理士からカウンターでも喰らったか
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:54:37.17ID:SE4A7E49r
>>4
ある
ワイと違って部署の偉い人はもっと言われる
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:55:11.30ID:SE4A7E49r
>>7
すまんな
人間やめてないとこんな仕事できひんわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:55:43.87ID:SE4A7E49r
>>11
先週税理士論破したぞ😾
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:55:58.44ID:bx1E6iAX0
大変やな
ワイは残業20時間超えそうな月は手を抜いて仕事してるわ
2023/09/26(火) 18:56:03.35ID:nYepWL+Z0
どんなノルマあるの?
2023/09/26(火) 18:56:51.36ID:9eZSHZVn0
庶民には手を抜いてくれてええんやで?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:56:56.70ID:CciPF4zk0
インボイスで過労死しそう
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:57:36.46ID:SE4A7E49r
>>16
仮想隠蔽してると通常より重い加算税取れるんやがそれ取らないといけない
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:57:40.03ID:kJqgm+iea
国税局?
2023/09/26(火) 18:58:25.21ID:t0PvPtPwM
自慢か?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:58:34.52ID:tE2UH4660
個人って一番楽な部署ちゃうん?
2023/09/26(火) 18:59:06.48ID:yII6Y9Xy0
500万くらいの雑魚には用ないって聞くけどマジなの?
その辺からもちゃんと搾り取ってほしいんだけど
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 18:59:12.15ID:SE4A7E49r
人間らしい仕事したいわほんま
宝くじ当ててBARやりたい
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:00:03.29ID:SE4A7E49r
>>22
ワイも個人が一番楽な気がする
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:00:27.99ID:Zr+DpAvl0
インボイスセンターにインボイス聞いてみたら
素人でも知ってそうな経過措置とか2割特例知らんかったんだが
あれ何?どういう役職の人が答えてるの?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:00:33.71ID:9eglRp7x0
守秘義務あるのに書き込むな
こういうのは内々で調査対象になっていることも
付け加えておく
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:00:36.05ID:ZlJlmUJ/0
ゴミインボイスさっさとやめろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:02:48.27ID:JkmT5qYk0
マルサの女なんやな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:02:53.05ID:Pj/8DxvW0
>>26
おそらく派遣や
職員も数名はいるやろうけど
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:02:55.07ID:tE2UH4660
>>25
個人か徴収やな
32安倍晋三
垢版 |
2023/09/26(火) 19:03:58.15ID:8Jou/Xtj0
めちゃくちゃ給料貰ってるくせに
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:04:27.67ID:Zr+DpAvl0
課税売上2000万あってずっと課税事業者って言ってるのに「インボイスの登録は〜」って
電話対応のおじさんの頭どうなってんのよ

インボイスセンターは仕事できる人が行く所ではないのか?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:05:35.97ID:Gofs7ePxM
よく競馬での儲けとか申請しないといけないって聞くけど
本当にそんな細々としたのチェックしてるんか
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:06:33.98ID:tGatQPpnM
>>27以降レスしなくなっちゃったやん
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:06:57.28ID:f3ScF9P5M
ワイ今日も元気に定時ダッシュ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:08:49.53ID:Zr+DpAvl0
>>30
えー、そうなん?
インボイスセンターの電話対応酷いって
あちこちで聞くけど
ちゃんとした人置いた方がいいでしょ

さすがに職員で税制大綱知らないってことはないだろうし
アルバイトなんだろうなあ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:09:29.31ID:f3ScF9P5M
こんな時期にインボイスセンターに電話してる時点でガイジやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:09:35.00ID:T3R6FKds0
ワイ仮想通貨のマイニング口座持ってるんやが申告してないんや
50万くらいしか持ってないんやがなんとか穏便に出金できんやろか?
2023/09/26(火) 19:11:09.02ID:/iAPf06BM
>>19
仮想ってなんや
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:12:36.27ID:6UEWzVVH0
決算期以外楽勝な仕事やろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:14:09.39ID:f3ScF9P5M
>>41
その理論なら毎月大変で草
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:14:09.69ID:Zr+DpAvl0
>>38
この時期だからだろ
決算期は3月だから申告はまだまだ先なんよ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:15:03.94ID:1xZq8stz0
簿記2級あれば通用しますか?
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:15:13.44ID:f3ScF9P5M
>>43
決算期なんか毎月あるやん
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:15:45.16ID:Og5TpEcf0
いい加減仮想通貨の税制整備しろよ無能
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:16:24.17ID:TxezqOqXd
3500億の税収の為にどれくらいの手間暇が増えるんやろな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:17:06.14ID:Pj/8DxvW0
>>37
コールセンター全員職員にしたらそれこそ人件費が無駄すぎるわ
ぶっちゃけ税に関しては複雑かつ多岐にわたりすぎて行政が個々人のすべての面倒を見ることはできへん(やろうとしたら予算がいくらあっても足らん)
だから税理士というその知識で商売している専門家がいるわけでパンフレットレベル以上のアドバイスは基本その商売の範囲や
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:17:56.04ID:Zr+DpAvl0
>>45
ウチは納期の特例使ってないよ
決算月って言えばいいんか?

3月決算だから5月に申告しとるのよ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:18:34.29ID:ypR5Q94hd
>>37
あれ多分バイトか何かだと思うよ
職員から渡されたマニュアル読みながら対応してるって感じ
結局本職の人らを本業に回さないと人手足りなくなるから
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:19:30.29ID:8P3VjSnn0
まぁ金額のノルマがあるおかげでほとんどの個人事業主なんかはスルーされてるわけだからな
まぁいいことだ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:20:29.98ID:Fdu4yaTb0
19:00でスレ立てられる時点で超絶ホワイトだろ😅
超勤しろよ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:21:11.07ID:f3ScF9P5M
>>49
納期の特例?なんで源泉の話がいきなり出てくんの?
ちょっとガイジすぎて意味わかりませんねぇ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:23:02.51ID:Zr+DpAvl0
>>48
うちは税理士置いてないから
インボイスセンターに電話で聞くしかないんや
そういえば法人成の話で税務署に電話したけど
個人になったり法人になったりたらい回しで不愉快やったな
しかも対応したやつはえらいボソボソ聞こえにくい声だったし
税務署の電話はさすがに正規の職員出てるんだろ?
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:23:35.77ID:30cWgJKt0
>>49
納期の特例って所得税を半年分まとめて納める奴だろ 法人の決算はそれぞれやから色々よ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:24:30.72ID:T0NFj5la0
この時期にノルマまであと1件ってめっちゃやってるやん
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 19:24:48.92ID:Zr+DpAvl0
>>53
期間の特例か
俺も経済学部に居たから別に無知ではないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています