江戸時代の河豚に関する禁止令については、各藩でフグ食の禁止の取締りが行われ、その中でも特に長州藩と尾張藩の取締りが厳しかったようです。

例えば、『藩法史料集成』所収の尾張藩の「盗賊之外御仕置御定」には
「河豚魚致売買候者等咎品之事
河豚魚捕来売捌候漁師、買取売捌候肴売 買請給候者押込五日、右魚貰ヒ請給候者 押込三日」

フグを獲って売りさばいた漁師やそれを買い取り売った業者は押込五日、それを買ったり貰った者は押込三日

大した罰じゃないんやな