X



【悲報】日立さん、Panasonicに続いて家電を値引きしない指定価格販売へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:12:53.68ID:PuJBnpUZd
日立グローバルライフソリューションズは、「日立家電品正規取扱店」制度を10月4日から開始する。“日立のお店”など地域の家電店や、家電量販店、通販サイトなどを対象にしたもので、これらの店舗やサイトでは、対象となる家電が日立の指定した価格で販売され、基本的に販売店による値引きがされないようになる。

日立家電事業の国内販売における新たな取り組みとして実施。従来の売買契約とは別に、同社と販売店の間で結ぶ形となり、正規取扱店は専用のマークで判別できる。現時点で対象店舗は実店舗と通販サイトを合わせて約15,550店。
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:50:22.05ID:+PhgHMksM
嫌なら買わなきゃええんじゃない?
家電なんて腐るほどあるだろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:50:30.24ID:mVskBNN80
>>75
レコとかもうマニアしか買わんしぼったくりでええわって感じなんじゃね
ワイのはシャープやけど
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:50:58.56ID:FiOTSBdT0
>>63
ワイはHaierの冷蔵庫10年以上使ってるわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:51:30.00ID:JzxWHAq0r
日立にとって白物家電ってそんな重要な部門か?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:51:58.47ID:J8okIaNj0
家電はその国に合わせて作られてるからどの国行っても大体は国産かその周辺で作られてるのが主流なんよな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:52:12.04ID:3gwDn35L0
国産家電で信頼できるのって
もう象印の加湿器ぐらいしかない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:52:21.51ID:sRiTD8DI0
特に白物はまだ国産信仰強いからこういうのができる
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:52:33.99ID:x/rl+59I0
洗濯機修理だしたらクソたけーな日立
修理屋さんはいい人だったけどボッタクリ過ぎだろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:53:04.01ID:C+DfxhIW0
指定価格になるとマルイに入ってるノジマが最安になるんだよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:54:03.17ID:eRNDFXt70
そもそもオープン価格ってのが変やろ 希望小売価格から普通に値引きすればエエやん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:54:15.20ID:hTJ7slerd
最近買った日立の家電はWoooくらいやなぁ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:54:26.41ID:oiKADz6y0
まあでも家電量販店にぺこぺこして社員派遣していた時代よりええんやない
どうせ家電なんて10年に1度のサイクルやし値引きせんでも必要やから買うしな
どうしても値引きして欲しい言うならそういう輩は中古買えばええし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:54:43.99ID:x/rl+59I0
一人暮らし初めに洗濯機と冷凍庫を日立にしたせいで何となく日立で統一してる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:54:55.31ID:pTD5eHng0
指定価格制度では、「メーカーが在庫リスクを負うこと」が前提となっています。
 もし商品が売れ残った場合、小売店はメーカーに対し引き取り(返品)を求めることができます。
 商品の滅失・毀損といった在庫管理のリスクも、小売業者ではなくメーカーが負います。
これは、実質的にはメーカーが消費者に直接販売している(小売店はそれを取り次いでいる)のに近い、と評価できます。

 なので、独禁法の禁止行為「再販売価格の拘束」には当たらないわけです
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:55:27.35ID:pkxLdS+C0
シャープのエアコンめっちゃすぐにカビだらけになって3年で買い替えたけど
東芝製の今のやつは7年目でシャープほど酷いカビやないわ
あれホンマになんやったんやろ。
吹き出し口からカビの塊出てきてたんよな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:55:29.35ID:JZxNpOxlr
>>90
アイリスのクソ加湿器から乗り換えたら世界変わったわ象印
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:56:05.76ID:JZxNpOxlr
>>98
消費者のみが損をするシステムで草も生えない
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:57:03.03ID:XHaz/x3pM
>>17
されとるやろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:57:30.56ID:fFIm1saD0
もう家電とかドン・キホーテの情熱価格で事足りてるからええよ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:58:21.16ID:XHaz/x3pM
>>65
まだ霧ヶ峰一番多いで
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:58:40.77ID:ardhFRMz0
すまん、一人暮らし始めるんやが洗濯機冷蔵庫電子レンジはどこの買えばええんや?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:59:18.32ID:FS7qZ9Yi0
やっぱ東芝よ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:59:38.46ID:8t24a9Zw0
>>107
全部パナでええぞ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:59:43.18ID:JzxWHAq0r
霧ヶ峰とダイキン両方使ってるけどガチでダイキンをお勧めする
性能もさることながら霧ヶ峰派リモコンが使いづら過ぎて草もはえん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 12:59:51.88ID:fFIm1saD0
>>107
ハイアールでええ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:00:20.13ID:pTD5eHng0
東芝はとっくに家電撤退してブランド売ってる
東芝ブランドの家電は中国メーカー
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:00:55.40ID:ieQ9lJVw0
東芝の15年ぐらい前に買った洗濯機がいまだに元気やわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:02:31.74ID:FiOTSBdT0
>>107
天下のHaierでええぞ
白物家電世界シェア一位やぞ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:03:16.02ID:5rp2LLV70
家電ってクソ高くなったよな
三菱の冷蔵庫の2010年あたりののプレスリリース見たら今の定価より10万以上安かったわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:03:58.51ID:WXVZ1ho30
展示場みたいになるならそれも選択やと思うけど日立のやり方やと展示だけさせられる販売店側にメリット無さすぎやろ
LG他に洗濯機とかまで食われるだけやな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:04:22.54ID:BKGK+67MM
パナソニックの掃除機三万くらい出して買ったのにLEDがつかなくなったりヘッドが回らなくなって萎えたわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:04:25.79ID:jY01IJoUM
メーカーを宗教のように信じ込んでるジジイババア向けの商売に変えたんやね
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:04:27.88ID:MOk9AzZm0
日立は冷蔵庫だけなら欲しいわ
他は印象にない
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:05:08.86ID:LQUOYTKXr
ハイアール買うからどうでもいい
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:05:40.46ID:cCjYo54A0
関家具の件と何が違うの?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:07:40.81ID:lKJInfw10
ビートウォッシュ以外ないじゃん
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:09:03.25ID:Ov2yfT10d
ビッグドラムやぞ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:10:08.24ID:zHgv7nS1M
>>124
日立って家電ってより重電で
ライバルはシーメンスとかGEやろ?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:11:43.79ID:tnYTypSH0
ビートウォッシュは長持ちしたから
エアコン買ったけど

エアコンはやめとけ。この時代の製品でスイング調整が任意の所で止められない。
自動掃除機能、設定してても一度も働かない
勝手に暖房が付く
温度監視センサーがアホなところにあって急にエアコンが止まる
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:11:49.32ID:YSj0o2gY0
ワイのアッネの旦那茨城の日立や
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:12:11.31ID:XoqRKCRE0
>>76
こう言うのもっと教えて
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:12:48.92ID:mVskBNN80
>>121
日立の冷蔵庫のどこがええんや
三菱でもシャープでもええやん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:12:53.57ID:WXVZ1ho30
>>86
ワイも今の冷蔵庫はHaierやけどなんか後ろに結構な空間要求されるのが不満
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:12:58.96ID:IpZgf0R70
>>130
コードレス掃除機なら日立かシャープ
炊飯器なら象印かタイガー
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:13:08.12ID:XoqRKCRE0
>>128
ワイも白くまくん使ってるんやが
冷房つけてるのにめっちゃ湿度上がる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:13:33.07ID:2aw+bJWu0
ほんま三菱の冷蔵庫はかゆいところに手が届くサイズあってありがたいわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:13:39.12ID:XoqRKCRE0
>>133
シャークかダイソン買おうと思ってたワイ殴って❤
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:14:00.32ID:IpZgf0R70
>>136
シャークは普通にええと思うで
高いけど
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:14:36.57ID:IpZgf0R70
テレビなら金あるならソニー
無いならハイセンスにしとけ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:14:48.17ID:WXVZ1ho30
>>53
古い型落ちが安いように見えなくなる
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:15:00.44ID:mVskBNN80
>>133
象印タイガーはふっくらめだな
硬めなら日立三菱も悪くない
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:15:27.34ID:IyQXXUs40
日立ってまだ家電出しとるんや
ワイの家では洗濯機がかろうじて日本製やがパナソニックやわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:15:44.65ID:AJIQymVq0
>>128
白くまくんの洗浄機能って任意でも数ヶ月に一回しか発動できないよな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:15:50.34ID:b8z9aT6F0
パナはドライヤーもええな
エアコンはダイキンが世界最強
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:16:11.36ID:IpZgf0R70
>>140
パナソニックは?
>>141
洗濯機ばっかりいわれるけどコードレス掃除機も優秀や
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:16:34.92ID:XoqRKCRE0
空気清浄機は?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:16:51.93ID:mVskBNN80
>>143
ドライヤーはパナ最高
最上位モデル使ってると大抵のドライヤーの風量が物足りなすぎる
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:17:49.85ID:IpZgf0R70
>>145
普通にシャープでええぞ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:18:14.14ID:IyQXXUs40
TCLのテレビめちゃくちゃええで
安いのに起動も早いしデザインもシンプルでかっこええ
前はソニーのブラビア使いよって故障多かったけどTCLにかえてから1度も故障しとらん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:18:51.60ID:XoqRKCRE0
>>147
そうなんや…
ズラしでブルーエア去年買ってもうた
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:18:52.02ID:mVskBNN80
>>144
パナはふっくらめだよ
よくわからないなら釜の厚さで決めるといい廉価モデルに高級モデルの厚釜つっこんだら高級と同じになったりするらしいから
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:19:14.71ID:u0hTdFxxd
ワイの東芝の洗濯機そろそろ20年なるけどまだまだいけるわ
1日2回以上回しとるのに
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:19:26.91ID:IpZgf0R70
>>150
3月
実は今使ってる炊飯器がパナソニックなんや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:19:34.01ID:88bjpJxGr
>>76
全部パナ定期
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:19:44.32ID:G+LXpCAN0
実質値上げとまらん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:20:00.19ID:IpZgf0R70
>>153
ぶっちゃけ迷ったらパナソニックでもええぐらい無難よな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:20:05.17ID:88bjpJxGr
これだけ値上げ地獄なのに給料は上がらない謎
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:20:52.52ID:IyQXXUs40
LGのテレビ使っとるやつおるか?
電器屋でみてエグい映像綺麗で一目惚れしてめちゃくちゃ欲しくなったんやが有機ELテレビって目痛くならんのけ?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:21:14.80ID:tnYTypSH0
>>134
ちょっと冷えすぎたかな?
26.0度→26.5度にすると冷房停止してアチアチですよ。
保証期限内だったから出張修理サービス
本体パネル外して掃除機で清掃してもらったら冷えるようになったけどそういう問題じゃないな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:22:00.73ID:erjZOCQL0
今は知らんが昔は社販よりヨドバシとかのほうが安くて笑ったな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:22:19.99ID:mVskBNN80
>>157
地デジアプコンゴミやぞ
4kソースをどれだけ見る機会があるか…
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:23:01.18ID:IyQXXUs40
>>144
日本製で信用できる家電ってパナぐらいなもんやな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:23:32.97ID:tnYTypSH0
>>142
サービスマンの人、稼働蓄積時間30時間位超えると清掃するって言ってたよ。
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:23:43.91ID:IyQXXUs40
>>160
そうなんか…
目は痛くなるんけ?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:25:07.64ID:yvwS0HA70
迷ったらパナでええで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:25:13.83ID:w+NXBk4Z0
ダイキンのエアコンって看板機能のうるさらは乾燥する時期には使えないアホやん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:25:25.44ID:mVskBNN80
>>163
部屋の環境によるやろ
量販店みたいな輝度MAXでみりゃそりゃ疲れる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:27:14.32ID:FiOTSBdT0
>>159
そのエピソードも島耕作であったな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:27:27.39ID:ONhWZgqV0
日立も家電はだいぶ撤退しとるし、家電ガチってるのはパナソニックくらいや今どき
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:28:13.75ID:QFOucKAs0
そんなことばっかりしてるからどんどん衰退するんだわ
性能も価格も海外製のがいいとなったら国産に何の取り柄があるのか
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:29:59.03ID:lix1MWg70
アイスタイルふざけんなよ上げろや死ね
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:30:08.60ID:jVO/ZHHC0
>>48
2Q黒字化
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:30:27.64ID:yk8qnqH30
>>18
売り場に置くコストがあるやろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:30:32.80ID:kcOaR3kZ0
>>482
1 バカ
いいなぁ!
まぁ、怪しい業者に騙された(ノД`)シクシク
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:30:51.93ID:W24pEoFR0
>>662
今シーズンより問題は新規ファンも大事だぞ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:31:10.01ID:PZTLQ5ZY0
ギャラもらってショーに出ると思ってるよりはマシかもしれない
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:31:14.74ID:C+DfxhIW0
パナソニックは何でも作るくせに全商品オーソドックスじゃないのがな
なぜかオリジナリティ出そうとして変な部分がある
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:31:18.83ID:47d60gVw0
・いつか開始できるとか言えない状況
現在典型的なリスナーと
ダイエット
何でコランはいつもトラックが横転すると書き込みへって
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:31:25.83ID:IyQXXUs40
>>166
そういうことか
光度さげればええんやな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:31:43.93ID:+xR2BPKj0
>>276
何より
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:32:24.87ID:OXnxgqSZ0
おはぎ屋の開店準備をしていたが。
世代関係なく嫌悪すんの
でも壺がー言うてるやん
西は勝手やけどこういう話題は心の生活、あれも跳ねたね、それで終わりになりたい?」
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 13:32:31.40ID:n3CzIzmN0
カード認証エラー?
なんでもない、友人が入った感ハンパないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況