X



【悲報】現代アート、やはり意味不明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/28(木) 23:13:25.70ID:wejprWCl0
>>82
>>1のスゴさについて教えてくれ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/28(木) 23:14:51.34ID:AJcmIM4w0
>>81
バンクシーなんか「言ったもん勝ち」の到達点みたいな作風なんだから現代アートも現代アートやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/28(木) 23:15:07.06ID:ChaD8FgG0
2枚目の絵なんとなくやけどワイは好きやな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/28(木) 23:15:15.40ID:0Av9lbBw0
>>4
AIで変なもん作らせるな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/28(木) 23:15:36.37ID:C4+r0jKm0
昔のサロンとか社交界って実質5chとか、SNSのある種の界隈みたいなもんなんだよな
アートもMADとかギャグも元ネタとかがある上でボケが成立するところとかも似てるし
別にその界隈の全肯定する言うんやなくてその中でこれが好き、嫌いとかがあったりするし、そもそも見ることとか、見て批評すること自体が日課になってる人がいるとかもオタク文化と一緒
他人から見たら無駄なものに大金をかけるアホが出るのもオタクと一緒
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/28(木) 23:16:08.62ID:HTrPJQDK0
まだ関東のテレビでは地方の現代アートイベントについてほとんど放送されてないから流行ってることを知らない人間は多い
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/28(木) 23:17:32.29ID:CVTwqqY9d
>>94
これ村上隆やろ?こいつはサブカルちょい足しで芸術ですって提出する浅はかさがマジで嫌いだわ
高額で買う奴もどうかしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況