X



魏「蒼天航路!」蜀「横山三国志他!」呉←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 10:15:05.26ID:E082ZXSG0
みんなの呉😅
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:16:55.60ID:eRSn6kok0
>>197
大都督レイプ!あへあへ憤死おじさんと化した美周郎
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:17:31.61ID:/hK93bQy0
>>160
解説本読んだ上で図書館行って正史の翻訳本の該当箇所をチェック
総ざらえは無理や
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:19:13.85ID:cVX6vDStd
魏が中国の大戦犯で後世に一番功績を残したのは呉という事実
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:19:15.55ID:bHXkURv0M
ここまで新解釈三国志なし
だれも見てなかったんやな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:20:07.56ID:0YHizq06d
小学生の頃横山三国志読んだ記憶やから適当やけど孔明死んだ後に蜀の軍師になったのって誰やっけ?
テーマカラーが赤でいつも赤い服着てた気がする
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:21:49.55ID:eRSn6kok0
>>204
監督が逆ギレした事しか知らんな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:22:45.76ID:ld2U4Sww0
呉主役にすると劉フクと黄祖がラスボス級になるからスケール感に乏しい
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:22:48.65ID:ZhY9SA+70
>>164
サンキュー
今呉漢読んでるんだけどイメージと違い過ぎてキッツイわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:23:57.54ID:/hK93bQy0
>>207
黄祖はもう少し評価されてもいいとは思う
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:23:58.76ID:cQwj31LL0
>>200
解説してくれてるサイトはあるけどあの辺の孫一族は結構謎が多いよな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:24:11.72ID:bHXkURv0M
>>207
終盤のボスが満寵という風潮
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:24:19.93ID:jjmr2kev0
>>207
3方面から攻めてきた魏のご自慢のオールスター軍団をボコボコに粉砕した話があるだろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:25:18.67ID:xUjfMfJk0
>>204
三國志でコメディやってるだけなんだからグチグチ言ってるのは自称歴史好きの史実マウント取りだけやろ
どれ金曜ロードショーでやるみたいやし真の三國志ファンのワイがみてやりますかっとw

視聴後ワイ「これうんち」
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:25:33.53ID:/hK93bQy0
>>213
しかも蜀の劉備撃退法からの連戦
正直赤壁よりヤバかったんじゃない?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:26:01.76ID:oGmtM7q5d
蒼天航路は劉備が馬車から女子供を放り出してる所くらいで読むの止めたわ
なんであんな展開に…
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:26:27.70ID:cVX6vDStd
>>213
なんGは大正義魏オタが多いからそういう話は都合が悪いねん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:26:40.04ID:xX2MBfFQ0
三國無双で呉の武将が好きなやつ←こいつの正体
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:27:01.36ID:+pXaAsLN0
>>207
陸抗と羊祜が見つめ合って終劇でええやん?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:27:23.50ID:eRSn6kok0
>>216
ご先祖劉邦のエピソードのリバイバルや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:27:27.27ID:sn/r9oZaM
>>216
あれ劉邦のオマージュやで
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:27:42.93ID:PYZ9By/D0
>>218
イケメン好きなまんさん
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:27:55.55ID:eRSn6kok0
>>218
ワイ「小喬です」
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:28:05.68ID:KIxiHlz30
実際スリキンでも赤壁と大喬と孫策の恋愛が無駄に長く描写されてたくらいやったし本国でもそんな人気ないんちゃう
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:29:22.30ID:cVX6vDStd
>>220
満寵て長江挟んだ堅城に篭って弱小国を追い返した程度の話しか無い奴やからな
こんな奴を名将扱いしないといけないぐらい人材に乏しいのが魏
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:29:29.31ID:uHAyneLFd
劉備の主役感
曹操のライバル感

もう一人誰だっけ…
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:29:32.54ID:xUjfMfJk0
>>218
呂蒙ええやん
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:29:40.03ID:ld2U4Sww0
>>209
曹操がバンコランのやつ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:29:42.03ID:aK1dDo2k0
>>12
真の強者勝者やから人気出たけど呉はなあ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:29:46.64ID:cbG3cLEs0
呉が江南の再開発して経済を成長させたの中国史でもかなりの重要やろ
ここから南朝の貴族文化が花開くし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:29:50.13ID:HsyaoHrjM
>>229
もう声が限界なんよ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:29:52.19ID:oGmtM7q5d
>>221>>222
はえ~そうやったんか
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:30:06.58ID:kFZx+r/f0
魏「張遼!」
蜀「関羽!」
呉「か……甘寧……」
1番手に甘寧が来るくらい人材不足すぎや
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:30:10.51ID:jWANR3KB0
>>204
「ひたすらキツい」この感想しかなかったわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:30:21.69ID:Z0i6qWHn0
南方から天下統一したのって劉邦と朱元璋だけ?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:30:43.04ID:rKtdRWBcM
>>226
最近三国志スレに毎回石勒湧くよな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:30:59.85ID:eRSn6kok0
>>225
昔のTVドラマの方が「正統」だって評価が多いな
思い入れの無い日本人からしたら旧ドラマ版は古臭くてさすがに見る気しないけど
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:31:21.25ID:s3oUDFR50
関羽が荊州取ってた時に劉備と曹操最後の決戦!だてなってた方が絶対盛り上がったわ
呉がなまじ強いせいで劉備曹操の英雄談をなんか盛り下げる結果になった
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:31:26.32ID:xUjfMfJk0
>>219
二人は幸せなキスをして終了してそう
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:31:35.37ID:cQwj31LL0
>>215
呉の大正義陸遜が参戦してない時点で実は余裕あったんちゃう
といっても荊州方面はかなりヤバそうだったけど正味よう持ち堪えたわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:31:41.53ID:aK1dDo2k0
>>21
魏は当時最強の袁紹を破ってってのをつけ加えんと
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:31:52.32ID:tY35xCoq0
>>236
周瑜呂蒙陸遜の誰かやろ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:32:36.58ID:g2BvFqcJ0
>>233
呉以前の江南って北よりもかなり遅れてるイメージだわ
楚の頃の雰囲気が残ってるというか
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:32:43.05ID:vEv86R4Y0
北方は三国志より水滸伝の方が好きやわ
晁蓋グループと宋江グループが徐々に邂逅していって組織ができてくるあたりのワクワク感がたまらん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:33:08.61ID:9MLHtd5o0
日本で三国志流行ったのて結局武将の名前が名字と名前みたいに聞こえるからやろな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:33:17.80ID:xX2MBfFQ0
呉が絡んで関羽も張飛も死ぬって連載漫画なら酷評されそう
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:33:18.50ID:eRSn6kok0
>>241
呂蒙なんかムカつくし関羽に呪い殺された事にしたろ!
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:33:33.68ID:UXglKvhK0
孫皓の賈充になんで臣下に酷い事してたん?て煽られて
皇帝への態度が悪い奴を処分してたって返したの好き
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:34:11.07ID:D5nk6FeN0
地方豪族の寄合いヤクザやし
コイツらに良いようにされてる魏の連中が何より過大評価だよな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:34:25.84ID:g2BvFqcJ0
>>255
孫晧って暴君だけどアホではないよな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:34:34.71ID:2auW925nr
関羽って苗字と名前にうんちが入ってるのに人気ありすぎるやろ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:34:39.13ID:+pXaAsLN0
>>233
呉服とか日本にも馴染みあるしな
やっぱり進撃孫策って最高だわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:34:51.10ID:HsyaoHrjM
>>257
なんなら即位するまでは有能やろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:34:51.81ID:TLBb2uOt0
一騎当千のアニメちょっとだけ見たことあるけど
キャラ名だけ三国志で内容はほぼ無関係だった気がした
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:35:05.75ID:xUjfMfJk0
>>258
うんち嫌いな人いる?いないよなぁ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:35:07.12ID:yIQva9rr0
蒼天航路って最後の方は呉にんほってたよな
魏の新武将ほとんどモブ顔だったし
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:35:28.28ID:eRSn6kok0
>>252
魏蜀両勢力と組んだり敵対したりと蝙蝠ムーブに見えるのが大きいやろな
別に間違いではないけど
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:35:41.03ID:JMadnbvE0
なんG民「横山三国志!横山項羽と劉邦!キングダム!ワイは中国史詳しいで!」
ワイ「五胡十六国時代語ってみろ」
なんG民「……」
これが現実やそろそろ誰か漫画化するべきやね
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:35:43.12ID:vP2mZy3VM
日本人って三国志好きだよな
外人はどうなんやろ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:35:50.67ID:iLdibunt0
>>258
趙雲子龍
ちょううんこりゅう
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:36:04.44ID:vesG7+/td
>>256
魏オタがあいつらは自称してるだけで正統じゃない!とかイキってるの笑えるよな
そんな奴らに何十年も皇帝名乗らせて好きにさせてたのはどこの無能国家やねんと
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:36:20.27ID:xtL/wdeZ0
晋の統一が終わりではなく始まりという風潮
全部賈充が悪いんやで
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:36:31.73ID:HsyaoHrjM
>>253
関羽死亡スレが毎日立ってそう
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:36:50.97ID:7tKeYsV/0
孫堅が拾った玉璽ってどうなったんだっけ。
袁術に売って帰ってこなかったんだっけ。覚えてないや
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:37:07.33ID:XO8lOiRQa
>>49
蒼天の普段ヘタレやけどやるときゃやるみたいなキャラすこ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:37:15.67ID:g2BvFqcJ0
>>265
主人公を誰にするかやなあ
石勒か苻堅あたりか?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:37:30.06ID:/hK93bQy0
>>265
慕容恪主人公で是非
何なら途中から慕容垂に主人公交代で続投でも
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:37:47.54ID:TLBb2uOt0
五代十国のほうが未知やわ
五胡十六国は三国志の直後やからちょっとかじったけど
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:37:53.63ID:yIQva9rr0
>>271
袁術死んでから曹操に回収されてた
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:37:55.07ID:xtL/wdeZ0
結局赤壁というか荊州落とした時点で魏も蜀も詰んでたんかな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:37:57.55ID:2auW925nr
三国志って最終的に劉聡が勝って終わるし蜀の勝ちだよね
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:38:03.40ID:rKtdRWBcM
>>273
横山史記みたいにダイジェスト方式にした方がええよ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:38:41.18ID:xUjfMfJk0
>>269
権力と保身に全力の男
君側の奸とは黄皓でも岑昏でもなくこいつのためにある
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:39:02.46ID:XO8lOiRQa
孫皎とかいうビキニアーマー着てたら腹切られた謎キャラ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:39:38.31ID:xtL/wdeZ0
>>265
司馬乂と司馬衷の友情メインにやればええんちゃうか?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:39:43.45ID:/hK93bQy0
>>275
十国ほぼモブ扱いでええからまだ分かりやすいで
代わりに契丹が絡んでくるけど
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:39:50.51ID:pMGQ/Bb80
>>265
モンゴル帝国もの読みたいなあ……🤓

ほいよ、アチアチこのマンガがすごい天幕のジャードゥーガルね😙

……そういうのじゃないんだよ😡😡😡
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:40:03.51ID:HsyaoHrjM
>>282
甘寧に喧嘩売ったことくらいしか強さアピールがない男
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:40:31.52ID:rKtdRWBcM
>>278
そこは劉裕にしようや
(東)晋滅ぼすし
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:40:40.66ID:/hK93bQy0
>>283
魏史がね……
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:40:44.29ID:XO8lOiRQa
>>283
南朝が正統よな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:41:17.94ID:jVNdFQgS0
>>259
日本の呉服は絹で出来た服って意味で呉は関係ないで
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:41:37.55ID:7wwHxVb/d
中国が三國でワーキャーやってた頃の日本って弥生時代やろ?
中国4000年の歴史やべえな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:41:49.46ID:xtL/wdeZ0
黄皓って本当に存在したんかな
蜀の反北伐派の概念みたいな印象がある
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:41:51.06ID:ld2U4Sww0
>>286
じゃあシュトヘルで…
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:41:51.49ID:1SPQ1ezt0
>>290
宋だよ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:42:09.93ID:kbxvY6b0M
>>292
その歴史が残ってるのが異常
あの記録文化なんなんや
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:42:13.63ID:fNZCx37ir
劉備が脅威の巻き返しで領土広げて関羽の活躍で荊州制圧
これから曹操と生涯最後の決戦や!って流れやったよな
最後に物語のピークが来そうな流れやったのが呉の介入で急に打ち切り糞漫画みたいな終わり方に
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:42:34.03ID:g2BvFqcJ0
>>285
基本は北の五代がメインやもんな
十国も南漢みたいにキャラ立ってる国があるから意外と面白かったりするけど
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 11:42:46.33ID:MWpdzyHir
中国史的には呉の存在重要って聞いたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況