岐阜県美濃地方の山あいの根尾地区で、ブランド化を目指し栽培されている米の販売が、28日から、始まりました。
販売が始まったのは、岐阜県本巣市の根尾地区で栽培されている『根尾米』です。
市内のJAの直売所には専用のブースが設けられ、訪れた人たちが、試食用に200食用意されたおにぎりを食べたり、職員などの説明を聞いたりしたあと、5キロ詰めの袋に入った新米を購入していきました。
試食した人は、「もちもちで粒も大きくて甘みがあっておいしかった。家族と食べるのが楽しみです」と話していました。
根尾米は、地元農家で作る研究会が、山あいにある根尾地区の昼と夜の寒暖差と豊富な雪どけ水や湧き水を生かして、2008年から栽培しているコシヒカリです。
甘みやねばりの強さ、香りの良さなどが特徴で、地元のJAでは、ブランド化を目指し消費者への浸透を図っています。
栽培農家の吉田祐一郎さんは「根尾の特別な気候風土で育った米を、県内の人はもちろん、全国の人も食べて欲しい」と話していました。
JAぎふによりますと、ことしは、虫の害があった前の年より18トンほど多い、63トンの出荷を見込んでいて、岐阜市や本巣市のJAの直売所などで販売されます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20230928/3080012153.html
探検
ブランド化目指し栽培されている“根尾米”販売開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/29(金) 14:53:07.22ID:hd+0Qn7f0NIKU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 【悲報】日本人「海外旅行に行きたくない」 51% 旅行の計画に最も力を入れることは『費用を下げること』 [271912485]
- 数字に強い人「大阪万博が来場者2800万人達成困難とは言えない。なぜなら愛知万博では1日28万人きたからです」 [931948549]
- 【大悲報】もちまる日記、 休止...................................... [573041775]
- 【ジャップ悲報】名古屋、インバウンドに完全に無視される…東京大阪は外国人だらけなのに名古屋は訪日客がいない [578545241]
- 「日本人はリズム感ない」の真相 [947959745]
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]