大塚
「総理、スーパーのレジ係が倍の速度で仕事をやったら生産効率は上がると思いますか?」
安倍
「上がると考えます」
大塚
「上がるわけ無いでしょう。
レジが倍の速度になっても客の購買力は変わらない。
議論が噛み合わないはずです。
ここを無視して労働生産性だけ議論しても無駄だ」
https://youtu.be/AnBHvJooSYI?t=4558
探検
安倍首相「スーパーのレジ係が2倍の速度で仕事をやったら生産効率も2倍上がる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/29(金) 16:04:50.69ID:mJEKjP6C0NIKU230それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:10:48.05ID:xc/XcoQyMNIKU 意味のない質問だよ
って言われるよそりゃ
って言われるよそりゃ
231それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:10:58.73ID:RXWL2/sG0NIKU 黒田呼ばれてて草生える
232それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:11:04.08ID:0QOTKFZS0NIKU >>229
詭弁に騙されてて草
詭弁に騙されてて草
233それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:11:35.03ID:I0aHTkSC0NIKU234それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:11:40.95ID:EHCbDbPJ0NIKU パヨちゃんのレスが露骨に減ってて草
235それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:12:20.74ID:8MupK5LMdNIKU 別にレジだけの話じゃないでしょ
レジ係が倍になれば必要な人数が半減する
品出しとか他の場所に人を割り振れるようになるから他も効率上がる
雇う店員減らせば人件費も減ってスーパーが使える金に余裕が出る
リストラが増えて生活保護が増える
必要な税金が増えて増税
レジ係が倍になれば必要な人数が半減する
品出しとか他の場所に人を割り振れるようになるから他も効率上がる
雇う店員減らせば人件費も減ってスーパーが使える金に余裕が出る
リストラが増えて生活保護が増える
必要な税金が増えて増税
236それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:12:24.69ID:osYmqdwV0NIKU これがアベノミクスだからね
237それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:12:27.99ID:aM30obup0NIKU 少なくとも2倍にはならんわ
238それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:12:53.06ID:I0aHTkSC0NIKU >>235
つまりラッダイド運動か?
つまりラッダイド運動か?
239それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:13:00.04ID:lHvRN7Cg0NIKU 無職ぱおじさぁスレの勢い落ちてるよ壺連呼でもいいからもうちょい頑張ってよw
240それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:13:46.22ID:Zaes6MuN0NIKU 倍の速度になったらバイト減らせるから人手不足も解消して利益が増える
これ生産性上がったと言わないの?
これ生産性上がったと言わないの?
241それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:14:12.87ID:gwTygt280NIKU なんで倍速でせなあかんねん
242それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:16:08.74ID:PzTcqc7O0NIKU 並んでるから買うのやめることよくあるから購買力も上がるやろ
243それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:18:01.48ID:xDmWd7OiaNIKU 野党の質問ってなぞなぞとか漢字テストみたいな意味不明な質問よな
この質問ってマジでなんの意味があるんや?
この質問ってマジでなんの意味があるんや?
244それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:18:04.46ID:7Ivq4gos0NIKU このアホ議員の理屈が通るならなら仕事をしないでも生産効率はかわらない事になる
245それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:18:12.71ID:s73ROittaNIKU こんな質問普通は何か意図があると考えるのに無策で落とし穴に飛び込んで行くのは素晴らしい
246それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:18:37.59ID:0QOTKFZS0NIKU ここで「パヨクガー!」って言ってる奴は労働生産性の定義もわからないバカだけやでw
労働生産性の定義は「付加価値/労働時間」なんやからレジ打ち2倍にしても労働時間が同じで付加価値は変わらないから増えないんやぞ
バカウヨはもっと経済学の勉強しろやw
労働生産性の定義は「付加価値/労働時間」なんやからレジ打ち2倍にしても労働時間が同じで付加価値は変わらないから増えないんやぞ
バカウヨはもっと経済学の勉強しろやw
247それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:18:43.60ID:KLKL8QUH0NIKU レジの時給で2倍の仕事はしないのよ
248それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:19:06.16ID:Mm8OqAbQ0NIKU まずスレタイと1の内容が全然違うのでパヨクの負けです
249それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:19:29.01ID:4a0yAPQW0NIKU ずっとレジだけやってると思ってんのか
250それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:19:56.28ID:I0aHTkSC0NIKU251それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:20:30.96ID:sSSUYufg0NIKU 安倍晋三
252それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:20:35.78ID:JEYeJj7ydNIKU253それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:20:44.03ID:UGpIZ6KGMNIKU >>243
意味の無い質問だよ
意味の無い質問だよ
254それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:21:14.15ID:TVrSB/Wi0NIKU なぞなぞ大会かな?
255クラピカ
2023/09/29(金) 17:21:51.84ID:9kxcEVyBdNIKU256それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:22:00.28ID:WTjBEQopMNIKU レジ打ち早くできたところで客の数変わらんやろうしそらそうやろ
普通に考えたらわかるわな
普通に考えたらわかるわな
257それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:22:12.36ID:0QOTKFZS0NIKU >>250
だからこの議員は実質賃金上げないと購買力=売り上げ上がらないから無意味やんって言ってるんやけど
https://kokkai.ndl.go.jp/txt/119615261X00420180301/109
だからこの議員は実質賃金上げないと購買力=売り上げ上がらないから無意味やんって言ってるんやけど
https://kokkai.ndl.go.jp/txt/119615261X00420180301/109
258それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:22:15.04ID:fRCl9DyjdNIKU 3.「上がらない」と答えられた場合の正しい切り替え仕方を答えよ
259それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:22:17.64ID:I0aHTkSC0NIKU でも現立憲も企業が先端技術持ち込んで生産効率上げるみたいな話真っ向から反対しない訳でしょ?
何がしたいのかもちょっと・・・最賃上げろって話?
何がしたいのかもちょっと・・・最賃上げろって話?
260それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:22:39.08ID:bHpjqjlK0NIKU レジ早く終わったって別の仕事やるかボーッとする時間増えるだけだわな
後でどうなるか分からんから今日は早く帰って良いよとか言って人減らすわけにもいかんし
後でどうなるか分からんから今日は早く帰って良いよとか言って人減らすわけにもいかんし
261それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:22:53.80ID:9a3Y0AjL0NIKU262それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:22:58.13ID:0QOTKFZS0NIKU263それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:22:59.01ID:Zaes6MuN0NIKU >>246
何のためにセルフレジ導入してるか考えてください
何のためにセルフレジ導入してるか考えてください
264それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:23:20.42ID:I0aHTkSC0NIKU265それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:23:58.82ID:TSDOf/5zMNIKU でも総理大臣がそう思うなら国民の総意やぞ
266クラピカ
2023/09/29(金) 17:24:11.59ID:9kxcEVyBdNIKU >>262
どこが論破されてるか具体的に説明してみろやアホ
どこが論破されてるか具体的に説明してみろやアホ
267それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:24:18.73ID:I0aHTkSC0NIKU >>261
んじゃレジ打ちの人の給料がどうとかミクロな話最初からすんなよってなるじゃん
んじゃレジ打ちの人の給料がどうとかミクロな話最初からすんなよってなるじゃん
268それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:25:17.16ID:9a3Y0AjL0NIKU >>263
それは労働生産性の話ではなくて日本が人手不足で労働供給成約があるからだろ
このふたつは何が違うかというとつまりセルフレジは例え人間と比べて高コストで効率が悪かったとしても導入するという話
人より効率が良かったり一人当たりの効率を上げるために導入しているわけじゃない
それは労働生産性の話ではなくて日本が人手不足で労働供給成約があるからだろ
このふたつは何が違うかというとつまりセルフレジは例え人間と比べて高コストで効率が悪かったとしても導入するという話
人より効率が良かったり一人当たりの効率を上げるために導入しているわけじゃない
269それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:25:28.86ID:KHRreMal0NIKU270それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:25:35.39ID:IIhyWeEzMNIKU めちゃくちゃ客が殺到して混みまくるような店なら“上がる”が正解か?
271それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:26:03.43ID:kiMQNvrGdNIKU 物価は倍になりそうやな
272それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:26:43.05ID:9a3Y0AjL0NIKU273それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:26:53.14ID:erPegULFdNIKU 質問の回答としては生産効率は上がるが正解だろ
購買力とかは別の問題だし詭弁
購買力とかは別の問題だし詭弁
274それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:27:04.21ID:qjAbT0e10NIKU そもそも前提の話があったんやろ?
はっしょってるからこうなってるんやろ?
はっしょってるからこうなってるんやろ?
275それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:27:23.82ID:0QOTKFZS0NIKU >>264
高度プロフェッショナル制度の話やぞ
高度プロフェッショナル制度の話やぞ
276それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:27:57.45ID:50VjCBCsdNIKU 言うて成蹊だぞ
どこぞの関東学院よりマシなはず
どこぞの関東学院よりマシなはず
277それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:28:26.53ID:I0aHTkSC0NIKU278それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:28:45.31ID:SKscx6yl0NIKU こいつら両方客も店員もロボットみたいな考えで言っとるやろ
どっちも的外れや
どっちも的外れや
279それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:28:55.78ID:7Ivq4gos0NIKU 良かったなおまえら
仕事しなくても生産効率はかわらんぞ
仕事しなくても生産効率はかわらんぞ
280それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:29:18.14ID:Zaes6MuN0NIKU281それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:29:53.42ID:WTjBEQopMNIKU >>279
仕事しなかったらクビやからそうやろ
仕事しなかったらクビやからそうやろ
282それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:30:06.06ID:9a3Y0AjL0NIKU >>277
ミクロマクロの捉え方が詭弁
ここでいうミクロっていうのは個別の経営者によって変わるというミクロ経済学の話じゃないって意味
あんたが言ってるミクロというのは1分野の話という意味で同じ言葉を使ってるが言ってる意味が違う
ミクロマクロの捉え方が詭弁
ここでいうミクロっていうのは個別の経営者によって変わるというミクロ経済学の話じゃないって意味
あんたが言ってるミクロというのは1分野の話という意味で同じ言葉を使ってるが言ってる意味が違う
283それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:30:42.41ID:I0aHTkSC0NIKU284それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:31:08.47ID:CeSC2whNMNIKU レジ係半分に出来るから余った人で新たな取り組み出来るんだが
285それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:31:15.99ID:qr/OuPANdNIKU 確かに店を経営してる人間からしたら(人減らしができて)生産性が上がるというのは正しいけど、まだデフレの頃に国家全体で政策を考える立場の総理大臣がこれで生産性向上だというのは無能極まりないので、安倍が死んだ後も信者やってるやつらの擁護は間違ってんのよ
286それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:31:37.15ID:EvXSbUFNdNIKU 購買力が足りないなら店の数を半分にすればいいよね
287それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:32:13.51ID:9a3Y0AjL0NIKU288それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:32:32.76ID:b6/tLYMB0NIKU 草
289それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:33:25.92ID:0QOTKFZS0NIKU >>283
高度プロフェッショナル制度導入したきっかけが労働生産性やからその前提が問題ありって言ってんやないの?
高度プロフェッショナル制度導入したきっかけが労働生産性やからその前提が問題ありって言ってんやないの?
290それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:33:40.26ID:I0aHTkSC0NIKU291それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:34:21.10ID:Zaes6MuN0NIKU 逆に0.5倍でも変わらないって思うのかね
292それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:35:36.72ID:yF41txJsdNIKU これ健常者ならどう答えるのが正解なんや
293それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:35:55.83ID:zBe47B1h0NIKU いっかんして購買力削って経済のボトルネック作り続けてる地獄
294それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:36:23.06ID:pMiQFYh0FNIKU どういう流れの質疑なんやこれ
まずひとりひとりが仕事の効率上げていくべきなのは大前提で
それで給料が上がるような仕組みにするのは経営者とか政治家の役割やろ
まずひとりひとりが仕事の効率上げていくべきなのは大前提で
それで給料が上がるような仕組みにするのは経営者とか政治家の役割やろ
295それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:36:31.32ID:G9Jzujr90NIKU 素朴な疑問なんだけどいくらレジ打ち早くなってもバカが合計金額でてから財布取り出してたら意味なくねぇか😲
296それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:36:54.30ID:LDY56GcTrNIKU 歴史に名を刻んだ知的障害者
297それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:37:15.49ID:t6INVuPcMNIKU 安倍晋三
298それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:37:26.64ID:WTjBEQopMNIKU299それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:38:00.66ID:Y9MIpfoz0NIKU レジって店員がやること10秒もねえから何も変わらんわな
大抵客がモタモタするかどうかに時間は左右される
大抵客がモタモタするかどうかに時間は左右される
300それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:38:24.85ID:G2noZpiz0NIKU オットォ!(・oノ)ノ
301それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:39:23.83ID:0QOTKFZS0NIKU >>266
大塚議員のその後の発言な
「レジ打ちの方のスピードが上がっても売上げは増えない、もしそこに需要がいっぱいあれば、スピードが上がれば確かにそのスーパーにとってはいいことですが、今その需要がないのが問題なわけですよ、需要がないのが問題。」
つまり売上が伸びなきゃ生産性は増えないし意味ないぞってことやでw
完全論破されてて草wっw
大塚議員のその後の発言な
「レジ打ちの方のスピードが上がっても売上げは増えない、もしそこに需要がいっぱいあれば、スピードが上がれば確かにそのスーパーにとってはいいことですが、今その需要がないのが問題なわけですよ、需要がないのが問題。」
つまり売上が伸びなきゃ生産性は増えないし意味ないぞってことやでw
完全論破されてて草wっw
302安倍晋三
2023/09/29(金) 17:39:32.01ID:qaUMSWEV0NIKU 倍にはならないけど上がるだろ
レジって混んだら応援かけて他の課が補充を止めてレジ入ってんだぞ
レジって混んだら応援かけて他の課が補充を止めてレジ入ってんだぞ
303それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:39:32.02ID:pMiQFYh0FNIKU >>299
削った5秒でからあげクン揚げとけや
削った5秒でからあげクン揚げとけや
304それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:39:49.65ID:l5VhppDo0NIKU ワイがレジのバイトして知ったこと
クレジットカード決済は順調でも5分エラー出たら10分はかかる
クレジットカード決済は順調でも5分エラー出たら10分はかかる
305安倍晋三
2023/09/29(金) 17:40:52.02ID:qaUMSWEV0NIKU >>301
補充に人員回せて空の棚減らせば確実に売り上げは上がる
補充に人員回せて空の棚減らせば確実に売り上げは上がる
306それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:41:13.78ID:BgKM3ZUbMNIKU307それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:41:17.16ID:x3jZk+kT0NIKU308それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:41:19.08ID:KtZQKqYV0NIKU 一応上がりはするだろ
309それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:41:19.10ID:uYFdlIHv0NIKU 大塚とやらはレジ係ごときが社会の生産効率には全く影響を与えないと言ってるのか
310それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:41:41.79ID:yxF2Asq70NIKU >>305
補充をどうやってやるか知らない人かな?
補充をどうやってやるか知らない人かな?
311それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:41:53.97ID:G9Jzujr90NIKU >>303
コンビニエアプやけどからあげクンあげるのって色々準備トータルで30秒くらい必要ちゃうか
纏まった30秒を作れるならともかく断片的な5秒って使い道皆無やろ
多分箸の補充位しかできないんちゃうか
コンビニエアプやけどからあげクンあげるのって色々準備トータルで30秒くらい必要ちゃうか
纏まった30秒を作れるならともかく断片的な5秒って使い道皆無やろ
多分箸の補充位しかできないんちゃうか
312それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:43:00.30ID:Zaes6MuN0NIKU >>298
レジの行列が倍になるなら行かなくなるけど
レジの行列が倍になるなら行かなくなるけど
313クラピカ
2023/09/29(金) 17:43:15.07ID:9kxcEVyBdNIKU314それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:43:33.83ID:bkJEJv670NIKU 効率なんかどうでもええから給料上げればええやろ
315それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:43:45.59ID:G9Jzujr90NIKU 小売の話は知らんけどドミナント系のゲームあるある的な話なので理解は出来るわ
316それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:43:51.26ID:QEDTW4010NIKU >>312
わざわざかごに入れたもん全部売場に戻して別の店行くんか?
わざわざかごに入れたもん全部売場に戻して別の店行くんか?
317それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:44:01.11ID:WTjBEQopMNIKU >>312
レジ係の仕事の速さとレジの回転の速さはイコールじゃないやろ
レジ係の仕事の速さとレジの回転の速さはイコールじゃないやろ
318それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:44:34.68ID:I0aHTkSC0NIKU レジ打ち速度が1/4になったらクビになるから労働生産性はゼロになるとか混ぜ返してもええし
なんにせよ正解したからどうなんやって話やなあ
なんにせよ正解したからどうなんやって話やなあ
319それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:44:37.40ID:G9Jzujr90NIKU320それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:45:25.51ID:u8j4SPfkMNIKU スーパーって給料上がったからと言って購買意欲マシマシになるようなとこじゃなくね?
この場合の例えに使うのはなんか合ってないよな
この場合の例えに使うのはなんか合ってないよな
321それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:45:34.65ID:s5zVfopq0NIKU322それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:45:45.00ID:8QRAjo0+0NIKU 所詮本質的なとこまで考えるのが無意味な誘導尋問やろ
どう答えるのが正解なんやろな
どう答えるのが正解なんやろな
323それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:48:39.24ID:mBDUeOln0NIKU ワイも効率は上がると思うけど効率だけ倍になっても売上は変わらんし店は利益増やすために人削るよな 削られた人が転職して業界の人手不足が解消されてとか繋がるならええけどナマポとかになったら嫌やな
324それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:49:10.69ID:0QOTKFZS0NIKU >>322
この議員は「日銀労働生産性ばっか重視してるけど実質賃金上げないと完全に意味ないよね高プロもおかしいよね」って言ってるんやぞ
この議員は「日銀労働生産性ばっか重視してるけど実質賃金上げないと完全に意味ないよね高プロもおかしいよね」って言ってるんやぞ
325それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:49:12.42ID:mSuHAVRQ0NIKU レジ係の能力が2倍なら生産性上がるに決まってるというのはよくある間違い
そうとは限らない
レジ係が遅いから生産性が低い場合にはレジ係が早く仕事をこなせば生産性上がる
でもそういう部分最適化はすでにされていてレジ係の能力は問題ないんだ
この話はボトルネックは別のところにあるという話をしてるんでしょ
ウヨちゃんは常識を知らないからかなり噛み砕いてあげないと話の趣旨がわからないんだよね
そうとは限らない
レジ係が遅いから生産性が低い場合にはレジ係が早く仕事をこなせば生産性上がる
でもそういう部分最適化はすでにされていてレジ係の能力は問題ないんだ
この話はボトルネックは別のところにあるという話をしてるんでしょ
ウヨちゃんは常識を知らないからかなり噛み砕いてあげないと話の趣旨がわからないんだよね
326それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:49:33.16ID:WTjBEQopMNIKU >>320
鶏肉より豚肉牛肉の需要が増えるとかフルーツの売上上がりそうとかあるやろ
鶏肉より豚肉牛肉の需要が増えるとかフルーツの売上上がりそうとかあるやろ
327それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:49:37.47ID:SPMjFOxg0NIKU ヤバすぎやろ・・・
328それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:50:38.99ID:WSZz5cM5aNIKU レジ打ちとか分かりづらい例えのせいで拗れとるやろこれ
農業とかにしろ
農業とかにしろ
329それでも動く名無し
2023/09/29(金) 17:50:47.55ID:wJGa/oJW0NIKU なら0秒でレジ通るなら客の購買力無限倍になるんかいガイジども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 [少考さん★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 [少考さん★]
- 【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 [nita★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向 [七波羅探題★]
- 【社会】単身者の老後に不安「手厚いサポート」望む声 2050年には単独世帯数が44.3%へ [七波羅探題★]
- 【教育】全て小中学生ともに、苦手な教科1位「算数・数学」、大差付け2位「英語」、5教科以外だと「体育」…なお一番人気は「社会」 [デビルゾア★]
- 全てが裏目に出たドイツ、ジャップより一足先に滅亡へwwwwwwwwwwwwww [918057362]
- 🇯🇵「日本人の血税を年400億円投入している国際宇宙ステーションで"日本酒"を作るぞ!」 [603416639]
- 米が高すぎて小麦食にしたら体調不良報告が続出😲関係あるのか [118990258]
- ネトウヨ 「ネットで真実を知った、自分たちは大きな敵と闘っている、脳汁ドバドバ」→ 脳汁には勝てなくね? [507895468]
- 【朗報】好きなブルボンのお菓子ケンモメンの99割が完全一致【画像】 [517459952]
- 【速報】ロシア、勝利宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]