X



ウエスタン6球団、イースタン8球団へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:32:40.12ID:uh5I8hfL0NIKU
>>498
独立と変わらんやん
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:32:50.63ID:rvlDNZqI0NIKU
選手の確保よりも大事なのは選手の行く末やろな
若手が育ってもドラフトで消えるだけならチーム的にジリ貧やろ
独立→プロにも簡易FAみたいな制度があればええのに
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:32:50.42ID:iWjNxR0F0NIKU
>>489
東地区1位vs西地区2位のCS1stがあるぞ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:32:58.98ID:leSO+t0O0NIKU
>>304
新潟はブランドとしてアルビレックスを名乗ってるけど運営は別物やろ?
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:33:01.87ID:t2ABL3/c0NIKU
>>500
残念ながら指名拒否された選手は独立リーグとかの指名対象に入りません・・・
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:33:08.57ID:A9JuqDPt0NIKU
ソフトバンクの環境はガチや

阪神に移籍していなければ、大竹耕太郎投手は今季限りでユニホームを脱いでいたかもしれない。ソフトバンクの巨大戦力に埋もれていた昨年、ぬるま湯につかっていた。

「練習するには(ファーム施設の)筑後は最高ですから。設備も最新のものだし、広いし充実している。年俸もほかの若手よりはもらっている。(熊本の)実家も近くてすぐ行ける…。このままの生活がずっと続けばいいなっていう自分がいたのも確かですね」

当時のことを正直に、恥ずかしそうに明かす。だが、そんな甘い考えでは長くプレーできないことも分かっていた。転機はやはり、現役ドラフトでの阪神移籍だった。0からの出発で気持ちを入れ替え、注目度の高い球団という刺激的な環境に置かれたことで、再び眠っていた闘志に火がついた。「移籍先が阪神でよかった」。早大の先輩、岡田監督が就任した縁にも導かれた。ニュー大竹は感謝を胸に腕を振り続ける。
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:33:29.97ID:orMn3/ms0NIKU
アルビとエイジェックでアルビが選ばれたのはなんでなんやろ
確かに黒字化した年もあったりスタジアムもちゃんとはしてるけど親会社の規模やと後者の方が上やし
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:33:42.30ID:9FQU23vy0NIKU
>>503
独立より高いレベルでやれるならメリットになるでしょ
プロのチームと多く直接対戦できるんだからより良いアピールになるんだし
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:33:42.37ID:bORpxq4A0NIKU
>>498
今でも、1年でプロに行ける可能性があるから独立リーグを選ぶって高校生は毎年のようにおるし
こっちを選ぶ選手は多いと思うわ

社会人でもチャンスに恵まれなくて独立リーグに行くってやつもおるから
そういうのも来るかもな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:33:49.75ID:q3FZUpGN0NIKU
>>504
独立だとドラフト契約金の何割かがチームに入るようになっとるで
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:34:06.77ID:ZFH41LsadNIKU
>>502
でもここ数年の
イースタンvsウエスタンの交流戦は
イースタンのほうが優勢になっとるんやで・・
脳をアプデせなアカン
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:34:41.50ID:/Lz9yVI50NIKU
新潟ってBCリーグ最古参とかの歴史あるとこよな
BCリーグも見に行ってみたいわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:34:47.75ID:xbnkm6K60NIKU
ソフトバンクの三軍制とか一時期やたらもてはやされてたがやっぱ出場機会が少ないってのは育成面で大きなデメリットなんやろなと思う
そういう意味ではポジション確保のために球団数増やすのはいいことやね
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:34:51.70ID:8QRAjo0+0NIKU
>>504
というか選手の行く末次第で確保できるかが決まるから表裏一体やろな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:01.33ID:Bi7WK9cw0NIKU
一応相手はプロ野球選手やから入る人はいると思う
独立リーグなんて社会人やってる方がマシやろって奴すら結構入団するし
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:05.16ID:IVIMnWqu0NIKU
静岡西日本とかダサすぎて草
そら嫉妬民でリニア妨害するわ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:06.93ID:rvlDNZqI0NIKU
>>501
NPBのメリットっていうのは何に対するメリットや
現状でも戦力外の選手がほかのチームや独立行くなんて普通やろ
独立のチームにとっては有名選手が来てくれたらファン獲得にもなるんやからおっさん歓迎やろ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:19.26ID:UXbGqBskdNIKU
>>510
現状のルールのままなら既存球団の育成でええやん
既存球団の育成指名すら無い奴は独立より高いレベルじゃやっていけないやろ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:32.35ID:bORpxq4A0NIKU
>>509
なんかの記事ではBC栃木、エイジェック野球部、女子野球部に加えて更にNPB球団を作るって話だから
球場の確保で支障ありってなったとか見た気がする
ホンマかは知らんが
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:39.04ID:LHBmwD/10NIKU
つーか独立って年俸の相場がわかんねえな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:35:41.79ID:BGggaV0bdNIKU
2023年
巨人三軍 19勝vs12勝 独立リーグ(ほぼBCL)

調べたらこんくらいのレベルやった
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:36:02.04ID:fwTtGVcIaNIKU
>>511
ロッテ角中とか和田みたいな独立1年でドラフト指名された成功例もあるにはあるからね
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:36:04.69ID:wMfc77JSMNIKU
>>509
アマチュア野球にガッツリ関わってる方がやりにくいんちゃうん?
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:36:15.64ID:KBsrqAW+0NIKU
>>502
いつの話してるんや
ウエスタンずっと負け越してるぞ
中日とかいうアマチュア以下球団抱えて何言ってんねん
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:36:44.44ID:rvlDNZqI0NIKU
>>512
ほえー知らんかった
知恵袋見ると四国ILは契約金の5%入るという話なんやな
まあもうちょい欲しいやろけど現状でもあったんやな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:36:50.55ID:8sdBxsXxdNIKU
プロの2軍でさえ球場が洪水で流されてしまうほどの環境でやってるのにアマチュア球団は大丈夫なんか
きちんとした球場用意できるのか?
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:36:55.49ID:9FQU23vy0NIKU
>>520
指名漏れた子がその後もダメなんてわからんやん
だからこそこういうチームで試合出場してアピールできるってのが大事なんやろ?
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:37:03.19ID:ugIQnnsdMNIKU
これでチュニドラの一軍二軍両方最下位とかいう不名誉記録はストップできるな
よかったよかった
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:37:24.37ID:/3vJX3lW0NIKU
人工的には東京4球団でもいいよね
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:37:24.69ID:KBsrqAW+0NIKU
>>515
九州のレベル低い独立とばっかやってるしな
結局三軍の球に慣れ過ぎて二軍上がった時にプロの壁に当たるという
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:37:43.70ID:7h0loxy8MNIKU
>>522
元プロの兼任コーチでも年俸200万円とかやろ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:38:14.56ID:cN7TPlLwrNIKU
>>519
わざわざよくわからん球団入れるのになにもメリットないのかw
ほんならなんで独立リーグは年齢制限とかやってるんやw
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:38:18.95ID:UPmiqpns0NIKU
現状ですら独立リーグやソフトバンクの育成で入る野球変態がおるんやから
そういうタイプはこういう機会を12球団にアピール出来るチャンスやとしか思わんやろ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:38:26.38ID:9FQU23vy0NIKU
>>528
アマチュアヤクルトも守谷移転やし
新潟はハードオフエコスタジアムって立派な所がある
静岡も立地はクソやけど庵原球場やし現状だとヤクルトが一番クソになるだけや
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:38:43.55ID:KjjSEd8mdNIKU
この新球団の選手もNPBの選手名鑑に載るんかね
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:38:47.57ID:SfgJQQPVdNIKU
223が雁の巣や由宇遠征かわいそうやな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:38:49.37ID:xbnkm6K60NIKU
まあしかしこのチーム選定の過程で栃木にも注目が集まってなんであんないいとこ放っておくんだって声が大きくなって栃木も参戦してもらおうって流れが加速すればええなあと思う
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:39:00.56ID:cN7TPlLwrNIKU
>>534
巨人の子会社や
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:39:01.22ID:/Lz9yVI50NIKU
>>523
ようやっとるな
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:39:26.01ID:dZpxyRDr0NIKU
ハヤテはどうやって選手集めるんや
もとから独立や社会人チームだったらその必要ないのに
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:39:57.97ID:fdSpwne8rNIKU
ハヤテってナギやヒナギクが経営してるの?
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:01.03ID:Ggguev8rFNIKU
正直ルール整備をして新球団用のルールも作らないとどうにもならん部分が多い気がするから無理して来年から始める必要無かったよな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:04.74ID:X/pBXOo1dNIKU
この2チームから選手移籍できるんか
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:06.08ID:/OAVVWjbMNIKU
>>532
育成枠だと2軍試合に制限かかるのがアカンよな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:28.11ID:UXbGqBskdNIKU
>>529
育成指名で好成績を残すことすらレアなのにそれ以下を無理矢理高いレベルに突っ込んで何の意味があるのか
独立でレベルアップしてプロの育成指名に引っかかるのを待つ既存形式でええやんけ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:47.66ID:cN7TPlLwrNIKU
>>545
巨人はいつもこれや
ゴリ押ししてあとはなあなあにする
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:52.56ID:IVIMnWqu0NIKU
新潟は泣く子も黙る政令指定都市
栃木は所詮北関東とかいう糞田舎の中でのお山の大将
どっちが選ばれるかは明らかだったんだよね
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:58.49ID:xbnkm6K60NIKU
>>523
ただこれは巨人側も出してる選手の都合でこれくらいで収まってるが
2軍でガチることになったらもっと差が開くとは思う
まあNPBから自由契約になった2軍選手が移籍してきたら状況変わるかもしれんが
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:41:02.20ID:bORpxq4A0NIKU
育成枠の二軍公式戦制限っているんか?
というかコロナ禍で一軍はベンチ入り枠や外国人枠が緩和されたのに、二軍のそういうのは残したんやな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:41:24.01ID:ZTTwNuNs0NIKU
贔屓にいるそこそこ二軍で打ってるが良い年な選手
そいつらは多分来年ここにおるぞ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:41:55.32ID:KBsrqAW+0NIKU
フューチャーズやとあかんかったんか?
いつのまにか無くなったけど
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:42:28.18ID:ZNi1VxubdNIKU
育成指名を制限しないとプロの二軍でやれる選手が余らないやろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:42:30.25ID:zNwlwDgTMNIKU
>>552
普通に理由書いて申請すりゃ出せるんやなかったか?
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:42:32.74ID:rGz6k/D/0NIKU
新潟って地味にスポーツ盛んよな
なんでだろ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:42:48.51ID:AvfN6Ux/0NIKU
>>556
方針の違いでなくなったんじゃなかった
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:42:54.62ID:IVIMnWqu0NIKU
下手な所沢より新潟行くほうがアクセスええからなあ

なお新潟駅からスタジアムまでのアクセス
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:05.85ID:SfgJQQPVdNIKU
ハヤテ滝野爆誕
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:09.44ID:rvlDNZqI0NIKU
>>535
何の話がしたいのかわからんが
今回ファーム新規参入に対するNPBのメリットは野球空白地をなくしてプロ野球の発展と野球振興に努めるためと言ってる通りちゃう
それで独立リーグの年齢制限はNPBに行ける可能性が低い中若者がズルズル残らないようにするためやろ
そういいつつもオーバーエイジ枠はあるわけで独立球団的にはNPB経験おっさんの加入はウェルカムやろってのが>>481の話だが
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:18.88ID:9FQU23vy0NIKU
>>548
お前がなにを言いたいのかちっともわからんけど独立でレベルアップするのとプロに混ざってレベルアップするのも変わらんのならプロ相手に直接アピールしながらレベルアップできる方が優位ってこともわからんのか
頭レベルアップしてこいよ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:21.68ID:G8PvrgFm0NIKU
ハムの二軍本拠地に札幌ドームはいかが?今ならコンサもついてきます!
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:31.11ID:KjjSEd8mdNIKU
育成みたいな存在やのに育成みたいな制限もない
って育成で腐ってる奴らが移籍したがるんちゃうか
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:41.67ID:bORpxq4A0NIKU
>>555
サブマリンの下川っていう大卒2年目の選手と
単位不足で東農大を中退した伊藤っていう右打ちショートが注目されてる
まあ指名されるかは分からんけど
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:43.87ID:uh5I8hfL0NIKU
>>559
他にやることないから
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:51.43ID:sNptcDeL0NIKU
四国よりは石川の方が現実的やろ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:44:08.36ID:orMn3/ms0NIKU
>>521
やっぱそこネックになるんやな
今年社会人の方で異例の2軍制やってたから参入への布石のつもりやったんやろうけど
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:44:28.32ID:qoAGVUZUaNIKU
まあ二軍専用球団はパワプロのサクセスのネタにはなりそう
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:44:45.25ID:AvfN6Ux/0NIKU
二軍の試合、育成制限あるからこっちに来たがる人でるかも
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:44:52.48ID:1mPgaKve0NIKU
ウエスタンは玉の輿狙いの船小屋女子軍がおるから強いんよな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:44:55.83ID:zrtok5GnHNIKU
>>559
都市規模の割にプロ野球が無かったからとしか
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:45:05.32ID:/Lz9yVI50NIKU
>>555
今ドラフトレポート見てきた感じやとこいつはありそう

伊藤 琉偉(新潟アルビレックスBC)

BCリーグ選抜とDeNA2軍の試合が21日、横須賀スタジアムで行われた。10球団のスカウトがが視察に訪れる中、新潟の伊藤琉偉(21)が「1番・二塁」で出場し、6打数3安打と気を吐いた。第1打席は中前安打、第2打席は左前安打、第5打席は右前安打、広角に打ち分けアピールした。右打ちの21歳は、好調の理由を「内角をセンターからライトにさばく意識に変えたこと」と説明。巨人・柏田スカウトは「うまく打っていた。若いから伸びしろがある」と評価した。
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:45:08.37ID:Gk1QkxocMNIKU
>>566
まぁ三軍で独立相手に試合やってる育成なんかは移籍したいやろな
若い奴らならともかく
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:45:24.02ID:9FQU23vy0NIKU
>>559
新潟がスポーツ誘致に力入れてるからね
だからハードオフエコスタジアムなんて立派な球場もあるし
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:45:43.76ID:YCkS4bWG0NIKU
育成指名ならこっちでやりたいって選手も増えるやろうな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:45:46.44ID:cMJQif8Q0NIKU
考え方の違いで大学や社会人行ってレベル上げてドラフトで指名されようじゃなく
NPBの二軍で戦えて来年ドラフト指名する可能性ある?最高やんけって人間はそこそこいると思うから結構人気だと思う
大量のソフトバンクの育成見てビビらない人間が多いように
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:45:53.73ID:orMn3/ms0NIKU
熊本が資金面と施設面なんとか出来たら次の参入ありそうやけどな
去年まで2年連続黒字化しとるし
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:46:02.01ID:Ggguev8rFNIKU
独立に居るよりは2軍だけとはいえ12球団と試合するんだからドラフトの網にはかかりやすくはなるやろ
独立の意味が無くなりそうな独立リーグの方がよっぽど大問題や
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:46:14.93ID:sNptcDeL0NIKU
>>567
ドラフト候補だったやつで単位でダメとか聞いたことねえよ・・・
出席さえすればOKやないんか?あいつら
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:46:33.33ID:xfPx3R3g0NIKU
一軍の球団は今後増やさなくていいからな
ただでさえ野球人口減ってレベル下がりつつあるのに、球団増えたら1球団あたりの戦力下がってリーグレベル下がる
そして贔屓の優勝チャンス少なくなる
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:46:54.66ID:xbnkm6K60NIKU
>>582
そういう意味では既存の独立球団も維持しつつNPB参画も狙っていた栃木の意思は評価したいんやけどなあ
なかなか簡単ではなさそうやね
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:05.92ID:DnxlfiV1MNIKU
>>582
独立はNPBに選手を送り込むのが存在意義やから本望やろ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:10.94ID:LHBmwD/10NIKU
独立参入の枠を広げたら移動やら日程が地獄になりそうでむずいな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:32.66ID:0953aDsi0NIKU
球団増やすんなら便器の育成乱獲ポイ捨ては規制すべきじゃね
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:49.08ID:QhOD9WHn0NIKU
昔はスキーぐらいしかなかったわ新潟
企業努力の賜物やで
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:49.26ID:qoAGVUZUaNIKU
岡山に球団置くにしても阪神か広島の二軍が移動してくるとかじゃないとゼロから球団置くのは無理やろ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:56.03ID:/OAVVWjbMNIKU
他の球団の育成枠よりは立場は上なんか
2軍だけしかなくても
あとは設備と育成コーチの質やな
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:57.16ID:bORpxq4A0NIKU
>>581
名古屋、静岡まで定期的に遠征できるか?って考えたらしんどいんちゃうか
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:48:06.47ID:cN7TPlLwrNIKU
>>563
そうや野球の発展をさせるのが目的や
それをおっさんとって喜ぶって本末転倒すぎる
そんな役割は求めてねーんだわ
NPBから毎年何人リリースされてると思ってるんや
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:48:09.40ID:7h0loxy8MNIKU
>>582
「独立で活躍して新潟ハヤテに声かけてもらうぞ!」ってのが現実的なモチベになるんちゃう
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:48:12.28ID:rvlDNZqI0NIKU
>>583
阿部とか稲葉とか単位足りなくて退学しとるやろ
昔からよくあるし今の方が大学側が厳しいからなおさらあるんちゃう
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:48:21.51ID:ifMPyVZkMNIKU
エイジェックって社会人野球チームもあるんやろ?
2軍とはいえ一応NPBのチームが社会人野球も持つのはアレなんちゃうん?
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:48:29.04ID:qlymPl820NIKU
栃木じゃないんだな
戦力外がよく行くイメージあるからNPBの覚え良さそうだなって思ってたけど
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:48:57.96ID:z3cNUl3V0NIKU
ここまでするなら2部制にして入れ替え戦やればええのに
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:49:11.97ID:xbnkm6K60NIKU
栃木と熊本が参戦してイースタンとウエスタンの再配分を行うと結構いい感じになりそう
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:49:35.63ID:31w1PiZq0NIKU
中日一軍もウェスタンでよくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況