X



ウエスタン6球団、イースタン8球団へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:06.08ID:/OAVVWjbMNIKU
>>532
育成枠だと2軍試合に制限かかるのがアカンよな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:28.11ID:UXbGqBskdNIKU
>>529
育成指名で好成績を残すことすらレアなのにそれ以下を無理矢理高いレベルに突っ込んで何の意味があるのか
独立でレベルアップしてプロの育成指名に引っかかるのを待つ既存形式でええやんけ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:47.66ID:cN7TPlLwrNIKU
>>545
巨人はいつもこれや
ゴリ押ししてあとはなあなあにする
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:52.56ID:IVIMnWqu0NIKU
新潟は泣く子も黙る政令指定都市
栃木は所詮北関東とかいう糞田舎の中でのお山の大将
どっちが選ばれるかは明らかだったんだよね
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:40:58.49ID:xbnkm6K60NIKU
>>523
ただこれは巨人側も出してる選手の都合でこれくらいで収まってるが
2軍でガチることになったらもっと差が開くとは思う
まあNPBから自由契約になった2軍選手が移籍してきたら状況変わるかもしれんが
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:41:02.20ID:bORpxq4A0NIKU
育成枠の二軍公式戦制限っているんか?
というかコロナ禍で一軍はベンチ入り枠や外国人枠が緩和されたのに、二軍のそういうのは残したんやな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:41:24.01ID:ZTTwNuNs0NIKU
贔屓にいるそこそこ二軍で打ってるが良い年な選手
そいつらは多分来年ここにおるぞ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:41:55.32ID:KBsrqAW+0NIKU
フューチャーズやとあかんかったんか?
いつのまにか無くなったけど
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:42:28.18ID:ZNi1VxubdNIKU
育成指名を制限しないとプロの二軍でやれる選手が余らないやろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:42:30.25ID:zNwlwDgTMNIKU
>>552
普通に理由書いて申請すりゃ出せるんやなかったか?
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:42:32.74ID:rGz6k/D/0NIKU
新潟って地味にスポーツ盛んよな
なんでだろ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:42:48.51ID:AvfN6Ux/0NIKU
>>556
方針の違いでなくなったんじゃなかった
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:42:54.62ID:IVIMnWqu0NIKU
下手な所沢より新潟行くほうがアクセスええからなあ

なお新潟駅からスタジアムまでのアクセス
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:05.85ID:SfgJQQPVdNIKU
ハヤテ滝野爆誕
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:09.44ID:rvlDNZqI0NIKU
>>535
何の話がしたいのかわからんが
今回ファーム新規参入に対するNPBのメリットは野球空白地をなくしてプロ野球の発展と野球振興に努めるためと言ってる通りちゃう
それで独立リーグの年齢制限はNPBに行ける可能性が低い中若者がズルズル残らないようにするためやろ
そういいつつもオーバーエイジ枠はあるわけで独立球団的にはNPB経験おっさんの加入はウェルカムやろってのが>>481の話だが
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:18.88ID:9FQU23vy0NIKU
>>548
お前がなにを言いたいのかちっともわからんけど独立でレベルアップするのとプロに混ざってレベルアップするのも変わらんのならプロ相手に直接アピールしながらレベルアップできる方が優位ってこともわからんのか
頭レベルアップしてこいよ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:21.68ID:G8PvrgFm0NIKU
ハムの二軍本拠地に札幌ドームはいかが?今ならコンサもついてきます!
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:31.11ID:KjjSEd8mdNIKU
育成みたいな存在やのに育成みたいな制限もない
って育成で腐ってる奴らが移籍したがるんちゃうか
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:41.67ID:bORpxq4A0NIKU
>>555
サブマリンの下川っていう大卒2年目の選手と
単位不足で東農大を中退した伊藤っていう右打ちショートが注目されてる
まあ指名されるかは分からんけど
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:43.87ID:uh5I8hfL0NIKU
>>559
他にやることないから
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:51.43ID:sNptcDeL0NIKU
四国よりは石川の方が現実的やろ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:44:08.36ID:orMn3/ms0NIKU
>>521
やっぱそこネックになるんやな
今年社会人の方で異例の2軍制やってたから参入への布石のつもりやったんやろうけど
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:44:28.32ID:qoAGVUZUaNIKU
まあ二軍専用球団はパワプロのサクセスのネタにはなりそう
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:44:45.25ID:AvfN6Ux/0NIKU
二軍の試合、育成制限あるからこっちに来たがる人でるかも
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:44:52.48ID:1mPgaKve0NIKU
ウエスタンは玉の輿狙いの船小屋女子軍がおるから強いんよな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:44:55.83ID:zrtok5GnHNIKU
>>559
都市規模の割にプロ野球が無かったからとしか
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:45:05.32ID:/Lz9yVI50NIKU
>>555
今ドラフトレポート見てきた感じやとこいつはありそう

伊藤 琉偉(新潟アルビレックスBC)

BCリーグ選抜とDeNA2軍の試合が21日、横須賀スタジアムで行われた。10球団のスカウトがが視察に訪れる中、新潟の伊藤琉偉(21)が「1番・二塁」で出場し、6打数3安打と気を吐いた。第1打席は中前安打、第2打席は左前安打、第5打席は右前安打、広角に打ち分けアピールした。右打ちの21歳は、好調の理由を「内角をセンターからライトにさばく意識に変えたこと」と説明。巨人・柏田スカウトは「うまく打っていた。若いから伸びしろがある」と評価した。
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:45:08.37ID:Gk1QkxocMNIKU
>>566
まぁ三軍で独立相手に試合やってる育成なんかは移籍したいやろな
若い奴らならともかく
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:45:24.02ID:9FQU23vy0NIKU
>>559
新潟がスポーツ誘致に力入れてるからね
だからハードオフエコスタジアムなんて立派な球場もあるし
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:45:43.76ID:YCkS4bWG0NIKU
育成指名ならこっちでやりたいって選手も増えるやろうな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:45:46.44ID:cMJQif8Q0NIKU
考え方の違いで大学や社会人行ってレベル上げてドラフトで指名されようじゃなく
NPBの二軍で戦えて来年ドラフト指名する可能性ある?最高やんけって人間はそこそこいると思うから結構人気だと思う
大量のソフトバンクの育成見てビビらない人間が多いように
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:45:53.73ID:orMn3/ms0NIKU
熊本が資金面と施設面なんとか出来たら次の参入ありそうやけどな
去年まで2年連続黒字化しとるし
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:46:02.01ID:Ggguev8rFNIKU
独立に居るよりは2軍だけとはいえ12球団と試合するんだからドラフトの網にはかかりやすくはなるやろ
独立の意味が無くなりそうな独立リーグの方がよっぽど大問題や
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:46:14.93ID:sNptcDeL0NIKU
>>567
ドラフト候補だったやつで単位でダメとか聞いたことねえよ・・・
出席さえすればOKやないんか?あいつら
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:46:33.33ID:xfPx3R3g0NIKU
一軍の球団は今後増やさなくていいからな
ただでさえ野球人口減ってレベル下がりつつあるのに、球団増えたら1球団あたりの戦力下がってリーグレベル下がる
そして贔屓の優勝チャンス少なくなる
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:46:54.66ID:xbnkm6K60NIKU
>>582
そういう意味では既存の独立球団も維持しつつNPB参画も狙っていた栃木の意思は評価したいんやけどなあ
なかなか簡単ではなさそうやね
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:05.92ID:DnxlfiV1MNIKU
>>582
独立はNPBに選手を送り込むのが存在意義やから本望やろ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:10.94ID:LHBmwD/10NIKU
独立参入の枠を広げたら移動やら日程が地獄になりそうでむずいな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:32.66ID:0953aDsi0NIKU
球団増やすんなら便器の育成乱獲ポイ捨ては規制すべきじゃね
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:49.08ID:QhOD9WHn0NIKU
昔はスキーぐらいしかなかったわ新潟
企業努力の賜物やで
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:49.26ID:qoAGVUZUaNIKU
岡山に球団置くにしても阪神か広島の二軍が移動してくるとかじゃないとゼロから球団置くのは無理やろ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:56.03ID:/OAVVWjbMNIKU
他の球団の育成枠よりは立場は上なんか
2軍だけしかなくても
あとは設備と育成コーチの質やな
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:57.16ID:bORpxq4A0NIKU
>>581
名古屋、静岡まで定期的に遠征できるか?って考えたらしんどいんちゃうか
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:48:06.47ID:cN7TPlLwrNIKU
>>563
そうや野球の発展をさせるのが目的や
それをおっさんとって喜ぶって本末転倒すぎる
そんな役割は求めてねーんだわ
NPBから毎年何人リリースされてると思ってるんや
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:48:09.40ID:7h0loxy8MNIKU
>>582
「独立で活躍して新潟ハヤテに声かけてもらうぞ!」ってのが現実的なモチベになるんちゃう
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:48:12.28ID:rvlDNZqI0NIKU
>>583
阿部とか稲葉とか単位足りなくて退学しとるやろ
昔からよくあるし今の方が大学側が厳しいからなおさらあるんちゃう
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:48:21.51ID:ifMPyVZkMNIKU
エイジェックって社会人野球チームもあるんやろ?
2軍とはいえ一応NPBのチームが社会人野球も持つのはアレなんちゃうん?
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:48:29.04ID:qlymPl820NIKU
栃木じゃないんだな
戦力外がよく行くイメージあるからNPBの覚え良さそうだなって思ってたけど
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:48:57.96ID:z3cNUl3V0NIKU
ここまでするなら2部制にして入れ替え戦やればええのに
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:49:11.97ID:xbnkm6K60NIKU
栃木と熊本が参戦してイースタンとウエスタンの再配分を行うと結構いい感じになりそう
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:49:35.63ID:31w1PiZq0NIKU
中日一軍もウェスタンでよくない?
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:49:48.28ID:Ggguev8rFNIKU
>>585
もう1回だけ独立吸収の方向で行っても良かったんちゃうかなと思う
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:50:15.54ID:fbblfVAR0NIKU
独立からNPBの12球団に入る前の1段階前の受け皿になりつつ12球団の育成が腐る前に自発的に移れるところになれればええな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:50:38.10ID:B8ZaLCEKdNIKU
>>68
柳川やろ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:51:05.30ID:2cmASra70NIKU
新潟の独立は九州まで行く金あるんか?
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:51:34.50ID:sNptcDeL0NIKU
16球団は今一軍にいる主力が地元に男気見せないときついやろなあ
楽天は岩隈と、野手は近鉄のレギュラー半分くらいは残っててもあんなフルボッコにされたし
たぶん一年目は新規参入100敗するだろうけど、そこらへんどう考えてるんやろ16球団派のプロは
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:52:08.18ID:lcwNefn20NIKU
ドラフトは育成から参加できる感じ?
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:52:39.75ID:rJekKztF0NIKU
>>602
中日2チームになってバランス悪いやん
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:52:43.58ID:8QRAjo0+0NIKU
今まで移動経費節減のために二軍のリーグが奇数になっても妥協してきたんやからな
こんなことになるとは
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:53:19.56ID:B8ZaLCEKdNIKU
今年戦力外になった選手とかも新チームに行きそうやな
あと独立におる元プロとか
火の国の中山とか来んかな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:53:26.00ID:BQ8kRTV60NIKU
Jリーグの惨状見て球団増やそうと思ったらアホやで
まずは野球人口増やさなあかんな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:53:49.36ID:sNptcDeL0NIKU
>>584
そこでFA短縮を餌に外国人枠全撤廃や
ドラフトから韓国台湾の有望株はこっち来るし、メキシコとキューバの若手も来たがると思うで海外FA短くすれば
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:53:52.98ID:rJekKztF0NIKU
>>608
外部2チームはこれまで通りの採用になる
つまりドラフト挟まずに直採用で、この2チームから他チームに行くときはドラフト介さないといけない
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:54:00.87ID:iLdibunt0NIKU
こーすけ末尾rなんやな
外出るようになったんか
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:54:19.71ID:qoAGVUZUaNIKU
まあルール5とか完全ウェーバードラフトとか均衡策があるとはいえエキスパンションしても数年でそこそこ戦えるようになるMLBって人材の暴力やな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:54:26.74ID:xbnkm6K60NIKU
16球団制を作るならもしかしたらここにきてDHなしルールが結構生きることもあるかもしれんな
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:54:29.77ID:rHNl5hXE0NIKU
静岡、新潟もドラフトで選手取るんかね
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:54:45.01ID:QlQUMPEj0NIKU
>>612
少子化だから無理や
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:55:00.71ID:lcwNefn20NIKU
>>614
はえーサンガツ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:55:04.64ID:rJekKztF0NIKU
>>618
いや独自採用
この2チームからプロ野球チームにいくときはドラフト挟む
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:55:12.36ID:xbnkm6K60NIKU
野球人口を増やすには簡易的にできる野球を上手いこと開発しないとアカンやろなあ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:55:13.61ID:AvfN6Ux/0NIKU
>>599
BC栃木持ちながら別に2軍参加しようとしたのがダメなのではと言われてる
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:55:30.84ID:bORpxq4A0NIKU
・イースタン8球団
 宮城県(楽天)
 千葉県(日ハム)
 埼玉県(西武、ロッテ、ヤクルト)
 神奈川県(巨人、横浜)
 新潟県(新潟BC)
・ウエスタン6球団
 福岡県(ソフトバンク)
 大阪府(オリックス)
 兵庫県(阪神)
 山口県(広島)
 愛知県(中日)
 静岡県(ハヤテ)
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:56:00.87ID:3pf8wVTTdNIKU
中日も浜松に2軍拠点移せよ
ナゴ球の土地売ってテラス作れ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:56:08.98ID:rHNl5hXE0NIKU
どうせならもう2~4つほどチーム欲しいわね
京都、松山、岡山、金沢or茨城あたりがええかな
それで地域別で3つに分けたらええよ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:57:26.48ID:0953aDsi0NIKU
新球団がドラフト参加しないなら便器の育成はまじで規制しないと
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:57:34.63ID:NwusfMXsdNIKU
>>269
放送関係あるか?
新聞の影響が大きいやろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:57:37.51ID:rGz6k/D/0NIKU
いつだったかソフトバンクのハゲがメジャーのワールドシリーズ制覇チームと
戦いたいとか寝言を言ってたけどそれならまず独立リーグの制覇チームと日シリ優勝チームでやり合えっての
まぁアジアシリーズですらテキトーにやってたNPBじゃ無理な話だがな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:58:12.80ID:/Lz9yVI50NIKU
>>582
茶野みたいに1球団から打ちまくったやつが指名された例とかあるしな
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:58:19.03ID:Oh2AIOOkrNIKU
>>623
薄々思ってたがnpbは独立と協調していく気殆どないんやな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:58:19.91ID:5b6eONLKdNIKU
チュニドラの子分ができたな
新入り白星持ってこいや!
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:58:32.10ID:9FQU23vy0NIKU
>>628
もう新聞の影響なんてとっくに…
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:58:43.87ID:mo1I5QbZMNIKU
単純に独立が二軍に入るだけみたいな形だけど運営は独立でやるよりよっぽど収益になりそうやし若い選手も二軍とはいえプロ相手に戦えるからドラフトに向けてのアピールにもなるし中々ウィンウィンやな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:59:21.44ID:NwusfMXsdNIKU
>>633
贔屓球団なんて大抵親の影響やろ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:59:29.46ID:5iPaHPqPdNIKU
昔は日ハムとか、うちは育成選手とりませんって球団もあったんだが
今は全球団育成選手いるからな
支配下枠増やすべきだわ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 18:59:54.00ID:2ZtbI5RA0NIKU
新潟はコメがうまいぞ 
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 19:00:05.57ID:/OAVVWjbMNIKU
>>621
育成ドラフト終わった後から採用始まるんか…
最初の数年は辛いな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 19:00:09.06ID:rHNl5hXE0NIKU
今季戦力外になった若手や中堅選手は静岡や新潟に入るのもいるんやろうな
そういう意味じゃ受け皿出来てよかったかも
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 19:00:12.35ID:/awo4yMN0NIKU
5球団しかないから試合ない週出来て組むの大変らしいからな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 19:00:15.95ID:ytTVrKHP0NIKU
どっちも偶数になった事でプロアマ交流戦減らされる可能性ある?
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 19:00:18.39ID:4DlYf/eW0NIKU
静岡は最初イースタンに入るって報道されてたのに
大人気巨人軍様と対戦できるから参入したのに
なんで静岡から九州の田舎までドサ回りせないかんの
かわいそう
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 19:00:45.80ID:xbnkm6K60NIKU
問題は支配下枠を増やしても結局ポジションの数は限られるってことやな
そういう意味では将来的な16球団構想は真剣に考えなきゃいけない段階ではあると思う
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 19:00:48.00ID:sNptcDeL0NIKU
>>635
東京の人は親かもしれんけど地方は住んでるとこやろ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 19:01:23.55ID:16Qi7tY/0NIKU
でも片岡監督なら3年連続の快挙達成しそう
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/29(金) 19:01:29.40ID:bORpxq4A0NIKU
>>642
マジでなんで静岡選んだんや?
関東とか、もうちょっと明確に東日本ならイースタンで通ってたやろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況