X



読売ジャイアンツ巨人デーブ大久保コーチさん、報知にボロクソに叩かれるw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:02:06.06ID:mKFx6z2M0
【巨人】まとまらないから繋がらない打線、空回ったデーブ式プラン…2年連続Bクラスの原因探る「打撃編」

 異変が起こったのは、8月下旬だった。大久保博元打撃チーフコーチの進言により、ベンチで選手にデータを提供するスコアラーが急きょ変更された。独自の打撃理論に自信を持つ大久保コーチと、データを基に対策を考えるスコアラーは、シーズン当初から打順や狙い球など意見が合わないことが度々あった。手を取り合うはずの打撃部門のトップとサポートするスコアラーの“対立”が、シーズンが佳境を迎えた時期に顕在化。一枚岩になりきれないチームを象徴する出来事だった。

 勝負どころだった9月12日からの阪神3連戦(甲子園)。相手の先発は久しぶりの対戦だったが、ベンチ裏のホワイトボードに書かれた対策は、春先と全く同じ内容だったという。ある選手は「(大久保コーチは)投手が同じだからと言っていましたけど、半年前とは相手だって変化しているのに、同じ対策なのはどうなんですかね」と疑問視した。阪神と広島の上位2チームに21もの借金を抱えたのは、決して偶然ではない。

https://hochi.news/articles/20230930-OHT1T51353.html?page=1
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:37:56.53ID:h0FL1y9/0
ヤクルトは山野で抑えられた事とかはあるだろうけど基本的には巨人打線に恐怖しかなさそう
中日は巨人投手陣に恐怖がありそう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:38:18.96ID:YV64gw9x0
でも巨人って広島と阪神以外には勝ってたんだろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:38:25.17ID:lkY5dpQs0
そもそもデーブごときが口挟める野手陣ちゃうやろ…
ホームランバッティングだけは超一流揃ってるんやから…
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:39:08.74ID:IlU6gYAG0
原のせいではなくデーブが悪い
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:39:15.10ID:kPKYjq9N0
>>103
いうて広島相手は結構打ってるはず
それ以上に巨人投手陣が打たれるけど
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:39:34.27ID:h0FL1y9/0
>>140
その2つに負ける度合いが高すぎるから直接で有利なDe NAに上に行かれてるよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:39:36.76ID:6xsBeIvI0
2018年の横浜とそっくりなチーム打撃だな
ホームラン数はダントツトップながら得点力はそうでもなく、四球選ばすファーストストライク狙い
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:39:59.13ID:fIu3d7us0
岡本 9月
.217 7 10 OPS.843 得点圏打率.077

実はBクラスの原因の一つや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:40:25.36ID:QEoOxgJL0
>>103
広島はお前さん達がやられまくっとるからな
怪我前でそこそこやれてた大勢も広島にやられまくってたし中川も広島にボコられてたしな
巨人投手陣がマジで広島打線に相性悪いわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:40:25.60ID:9JpA6/Lf0
>>76
立浪は無能じゃなかった…?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:40:35.77ID:xV0ugc4h0
>>140
一軍打撃コーチとしては尚更ダメでしょ
相手に合わせた攻略で点を取れてないってことだから
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:40:44.36ID:Aqtz7h8k0
せっかく頑張ってプロ入りしたのにデーブに教えられるって選手の気持ち考えると悲しくなるよな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:41:07.07ID:hW370nZV0
いい投手ってのは基本打てないのがデフォなんだよ
だからいい投手なわけでw
こっちが投げ合いで負けてるからその試合を落としてるわけ
点とるならホームランか有効凡打や
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:41:08.32ID:TF4p04gz0
>>138
いや元が打撃力がリーグトップって言ってるから
リーグトップではないよって話で
まあ実際巨人の打撃力は二位だからいい方なんだけど
どう考えても投手力をどうにかすべきなんだけどまず素材をドラフトで取らないとな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:41:17.24ID:PguRFFVe0
阪神の打撃コーチは優秀なんか?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:41:33.87ID:Z5mn67Ind
>146
岡本いなかったらCS争いさえ出来てないよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:41:36.24ID:hW370nZV0
>>146
野球つまんなくなったか…
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:41:43.60ID:8S11mizE0
>>98
それがもう巨人の伝統的なチームカラーになってもうてるから直らん気がする
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:41:52.40ID:kEiVh0Sb0
監督になってアーリー試合やるまで行き着いて欲しかったが
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:42:13.82ID:qGVv58rz0
WBC組はMLBのこといろいろ聞いてるから尚更なんだかなって気分だろうな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:42:24.28ID:IvBHHxcm0
デーブなんて元から成績悪い時の原の身代わり要員やろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:42:32.70ID:QEoOxgJL0
つーかスコアラー居なくなっても打ってる岡本とか坂本がようやりすぎとるわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:43:37.23ID:tCTtjER80
そもそもデーブが来る前から左が苦手な左投手に右の代打出すとか平気でやってたし、原がデータ見てませんでしたの答え合わせが完了しただけやん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:43:44.26ID:Zm4T4/8R0
>>137
なんで得点数伸びないのかの結論が進塁打やバントが少ないからって時点で何の分析も出来てないんだよな
報知は昭和から何もアップデート出来てない
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:43:46.97ID:soJqFB/1M
勝てる試合落としすぎてるせいで、決して弱いチームではないと思うんだけどな
なんでか広島にはボロクソに負けてたけど、対策しとんのかってくらい同じやつに打たれてたな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:43:59.86ID:rn6bACSK0
巨人って死体蹴り打線やから打撃の指標がいいとかいうのは全く意味がない
10‐0で勝って次の日は0‐1で負ける野球なんだから
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:44:15.80ID:hW370nZV0
ドーム本拠地なんだからホームラン意識するのは別に悪いことじゃないからな
大城がさくっと20発打たねーから未だにバントさせられてバント20しとるのが問題
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:44:32.01ID:6O1US2yC0
いやデーブ叩きはおかしいやろ、打撃は結果を残してる、チームの得点力に問題はなかった
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:44:53.59ID:M2jVsXqa0
結局昨日みたいな試合で点取れないんだから
セイバーとか関係無い所で弱いわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:45:35.34ID:Mf/Y594P0
阪神広島さんを凌いで早くヒョロガリボコりてーを体現したチームやからな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:45:39.92ID:BMBBIgsl0
コーチ手形って割と悪手だよな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:46:06.37ID:tCTtjER80
>>163
TBS時代の横浜やん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:46:18.86ID:NpoVNakC0
打撃に関しては早打ち多すぎだから打撃コーチは変えてくれ
打線が繋がらんから一発狙いの届かずフライ止まりも多過ぎる
積極的に行け!一発狙って行け!とバカみたいな指示出してるとしか思えない
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:46:22.93ID:AFy6deKG0
>>137
それは監督ヘッドの仕事だろ
打撃コーチのデーブ自体は西武時代から超有能だと思うよ
人間性は置いといて
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:46:36.75ID:gfKwFtjw0
>>160
坂本や岡本を8人揃えないと原体制では勝てないってことやな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:46:43.99ID:9JpA6/Lf0
>>169
しかも肝心な試合になるとそのヒョロガリにボコられる
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:47:16.89ID:hW370nZV0
>>163
デイブ堂林末包にサービスするのはなんなのかね?
こんなに打たれてんなら一度ぶつけるくらいしろよ沖縄
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:47:18.88ID:WJcXc5wp0
先日のベイス3連戦が巨人を象徴している
坂本がホームラン2本打った初戦は快勝して2戦3戦と連続完封負け
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:47:21.27ID:gfKwFtjw0
>>175
かっこ悪い
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:47:25.37ID:oZ+pbHJ+0
直近との横浜との3連戦が全てやわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:47:29.62ID:ilCPxvR0d
やっぱり原サンは「被害者」やったんやね
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:47:34.14ID:H2+WXAEa0
>>160
スコアラーいなくなった…?ww

ちゃんと記事を読んでくださいw それ貴方の妄想ですよねw
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:47:38.78ID:h0FL1y9/0
>>156
打撃面はそんな印象強いかもしれん
巨人がクソ強い時は投手で圧倒してるような
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:47:54.78ID:FxI4NGAG0
2021 .242 169本 552得点 1157三振 431四球 得点圏.238 出塁率.310 ops.709
2022 .242 163本 548得点 1062三振 429四球 得点圏.244 出塁率.309 ops.701
2023 .252 163本 518得点 1091三振 358四球 得点圏.242 出塁率.308 ops.711 残り3試合

打率は上がったけど四球を選べなくなってトータルの得点は減ったな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:49:16.80ID:Aqtz7h8k0
よく貧打のチームとかファンが進塁打とか足絡めろとか言うけど
進塁打って狙ってやるもんなのかなっていつも思うわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:49:24.95ID:bsgnfmCo0
強気を助け弱きを挫くを体現したチーム
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:49:50.52ID:pqxXTB920
チーム打率もHRも得点もリーグトップレベルで文句言われる打撃コーチw
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:50:11.49ID:2EMXNgsbM
まあ昨日の試合が典型よな
打線もいうほど打たない
それでもなんとか作った僅差のリードを理由のわからん采配と貧弱なブルペンでぶち壊す
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:50:19.12ID:rwQ4IkI30
就任時の謎人事も
失敗に終わった時のスケープゴート
マスコミやファンへの生け贄
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:50:25.52ID:IX+szYw8d
巨人は阪神に“丸裸”にされていた…投手陣クセバレ、情報戦も敗れ「チーム戦略室」見直しへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/48361cef127c9723ce47e91bd38668a8afbce2cb


今季、巨人は阪神に5勝17敗1分け。ここまでカード勝ち越しもない。理由は何か。さる球界関係者がこう言った。

「阪神は以前から担当スコアラーをキャンプ初日の2月1日からベタ付きにして巨人を丸裸にしていた。岡田監督は特に情報を大切にする。横川はキャンプから有望株として一軍に帯同していた。牽制のクセがバレていても不思議ではありません」

 巨人は8勝16敗と広島にも大きく負け越している。これにも深いワケがありそうだ。

「広島もスコアラーらが巨人投手陣のクセなどを徹底解析していた。守護神・大勢は、決め球のフォークに対する広島の打者の反応が他球団とは全く違うと疑心暗鬼で、広島戦の防御率は11.25と突出して悪いのです」(同前)
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:50:43.52ID:Py944bhY0
>>60
リクエストがあった時代だったら鈴木尚広がこんなデカい顔はできひんわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:51:29.41ID:hW370nZV0
>>184
左バッターは狙ってやるべきやな
てかやれない時点で技術不足
右でやれるやつは井端みたいな職人クラスじゃないときつい
犠飛も技術やからな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:51:45.11ID:4CYHRn630
広島相手だとよくわからん外人や末包ってやつにホームラン打たれまくってるけど巨人はチームでデータ無視してんの
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:51:57.06ID:kPKYjq9N0
>>183
こんな露骨に四球減ってたんかよ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:52:07.22ID:x5oqkaba0
>>15
これ読んで原叩く意味ある?頭イカれてるよなキミ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:52:42.06ID:AFy6deKG0
>>187
デーブだからとりあえず叩いとけみたいな奴が多すぎるわな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:52:53.83ID:zLcL8Rwt0
ソフトバンクにやられたトラウマから初球でも追い込まれてもガンガン振りまくるスタイルじゃないと原が許してくれないんや…
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:53:53.38ID:x5oqkaba0
今の中継ぎじゃ誰が監督なろうと一緒、中継ぎ投手レベルの現実直視しろよ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:54:19.09ID:gBc5Bbvj0
なんでこいつアホの一つ覚えでアーリーワークばっかりしとるん?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:54:50.95ID:oZ+pbHJ+0
>>187
1番大事な得点がリーグトップレベルやないからこうやって叩かれとるんやろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:54:58.12ID:K0qT9HjI0
生涯でヒット150本ホームラン40本くらいしか打ってないゴミが一年でそれくらい打つ奴の打撃コーチしてんだからもう地獄よな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:55:11.18ID:NM1HfB3M0
チームのOPS上がってるやん
打撃コーチは自分の仕事しとるやろ

ってのがセイバーの考え方やろ?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:55:21.98ID:0w8CzRt40
原の身代わりだろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:55:43.81ID:hW370nZV0
原の野性味ってのも大事な要素ではあるがそれは序盤までなんよ
中盤以降は状況考えて割り切りさせろ
野性味いってて吉川の無限レフトフライ許すってどゆこと?
0206UNCHI🏺【転載禁止】
垢版 |
2023/10/01(日) 10:55:54.25ID:OybHpWyK0
あの戦力でBクラスってのは相当な無能や
最悪でも三位にはなれるやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:56:06.38ID:6O1US2yC0
>>194
ぶっちゃけるとこんなんは選手の気質素養の問題の方が大きいけどな
選球眼の無いやつに四球選べというのは無理だし、積極策を推進してもボール球を振りに行けというアホな指導者はおらんから
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:56:16.59ID:hW370nZV0
>>199
油断すると坂本に夜遊び教えられちまうだろが!
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:56:17.51ID:cLRolVhO0
例えば3連覇広島にしても工藤時代のソフバンとかにしても足を使えるわけよ
足も使えるし四球乞食タイプおるし安定して強いんやけど巨人はホームランを待ってるだけやもん
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:56:55.94ID:gfKwFtjw0
>>200
ブルペンの準備ができてないから先発が完投って、滅茶苦茶やな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:57:16.42ID:ezBfHTrCM
東京ドームに適したいい打線だと思うけどな
あれで不満あるならもう近藤でも取ってきてないと無理だろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:57:30.03ID:NM1HfB3M0
>>183
打率と四球見るんじゃなくて出塁率見たらエエやん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:57:38.57ID:nmV4Jh620
>>187
去年よりチーム打率上がってるのに得点減ってるってことは野球が下手になってるってことだよ
野球がチーム打率やホームランの数競う競技なら優勝だなw
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:57:48.24ID:COUWwvBw0
デーブって何でこんなコーチの仕事あるんや?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:57:48.29ID:aIZG+0nI0
>>201
走塁のせいだと指標は示してるからなあ・・・
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:58:07.31ID:PesBEwKp0
素人考えだと30過ぎで朝早く打ちこむってかなり精神的疲労やばそうに思える
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:58:19.37ID:nmV4Jh620
>>194
丸が全然選べなくなったのがでかい
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:58:58.56ID:AFy6deKG0
>>214
だからそれは監督ヘッドの問題だろと
それを理由にデーブ叩くのがおかしいって話
0221UNCHI🏺【転載禁止】
垢版 |
2023/10/01(日) 10:59:14.47ID:OybHpWyK0
>>183
四球嫌うからな
古いよ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:59:19.45ID:bPaxsbEq0
進言ってことは原もOKしたやないか
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:59:45.99ID:7qWdYGtyd
>>183
これ見る限り
トータルの得点が減ったのは別の要因では?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 10:59:56.03ID:Zm4T4/8R0
>>210
足は遅いし走塁意識も低い、3本ヒット出ても1点取れない打線
もっと運動神経良い選手を使って欲しいけど原はそういう選手嫌いなんだよな

北村とか鈍臭い運動音痴ばっかり起用する
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 11:00:02.51ID:9IgGGtOe0
予定調和だねw
野球は日本社会の縮図
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 11:00:07.94ID:kPKYjq9N0
これやっぱりコーチ陣が責任とらされて原は続投って感じか
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 11:00:10.50ID:hW370nZV0
>>210
19、20みたいに坂本丸岡本が揃い踏みしてたら勝てるんやけどな
19は代打阿部もいたか
あんとき先発どうだったか忘れたけど
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 11:00:22.55ID:oK96nLMo0
デーブをコーチにしようとしてた中畑がいなくなって横浜強くなったな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 11:00:48.04ID:NM1HfB3M0
>>200
原って監督15,6年やってるよな?
それでこれは・・・
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 11:01:28.97ID:DaZ8Cuds0
頼むから一生巨人で匿ってくれよ
巨人が切ったらまた三木谷が呼びそうで怖いんや
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 11:01:38.34ID:9JpA6/Lf0
>>224
しかも鈍足岡本を大城に送らせて丸と吉川勝負とか普通にやるからな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 11:01:42.78ID:UHG8Lcm10
>>220
なんかデーブだからとりあえず庇っておこうみたいに見える
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 11:01:53.88ID:7qWdYGtyd
巨人の得点力が高くないのは走塁が酷すぎるからだろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 11:02:39.47ID:AFy6deKG0
>>233
いや俺は人間デーブ大久保はクソだと思っとるよ
0236UNCHI🏺【転載禁止】
垢版 |
2023/10/01(日) 11:02:49.22ID:OybHpWyK0
巨人も巨人で補強怠ってるよな
昔なら近藤も森も秋山も取りに行ってたろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 11:03:08.37ID:R8ntUczR0
プロ野球ニュースで見たくないからずっとコーチ続けてくれ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 11:03:08.71ID:nmV4Jh620
岡本大城中田と鈍足3人並べて単打で各駅停車
下位打線に回って結局無得点

こういう場面を何度も見たな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況