X



【朗報】ワイ、初めて竹岡式ラーメンを食う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:10:26.23ID:s2rla3JIM
ええやん!
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:10:38.09ID:aKERaUuW0
うまそう
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:10:46.18ID:aKERaUuW0
うまそう
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:10:49.38ID:edHNagXn0
家でもつくれそう
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:11:00.40ID:iAdWvOA90
竹岡式ってなにンゴ?
2023/10/01(日) 12:11:01.77ID:9qBYSFrUd
麺は絶対インスタントじゃなくていい
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:11:24.49ID:s2rla3JIM
Gで味障の食い物とか言われてたから構えて喰ったが、普通のジャンクフードやった
2023/10/01(日) 12:12:10.49ID:Rv5cEhZ9d
チャーシューが美味いわ
二郎系のより美味い
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:12:36.29ID:s2rla3JIM
ようは旨味少なめのラーメンよな?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:12:37.25ID:qeoQKpDV0
乾麺使うラーメンやっけ
スープの旨みゼロやからクソ不味いって聞いたわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:12:44.84ID:HsRKk9uY0
>>5
茨城のご当地ラーメンじゃなかったっけ?
生麺使わないで乾麺使うやつ、あとスープの色が黒い
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:12:58.83ID:1bVPBim+0
なんかうまそうなやつやろ
食ってみたい
2023/10/01(日) 12:13:42.93ID:d2vhZlNg0
乾麺をお湯でふやかすってやつか?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:14:02.01ID:s2rla3JIM
>>10
旨味は確かにほとんどないで
でも別に旨味少ない旨い料理なんていくらでもあるからな
ヨーロッパで食ったヌードルおもいだしたわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:14:06.71ID:R8ntUczR0
あれチャーシュー丼のごはんの代わりに麺使ってるだけだからな
ラーメンと思って食うとがっかりする
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:14:24.81ID:2Mc/jsCx0
>>11
千葉やろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:15:01.95ID:s2rla3JIM
>>8
ワイの行った店はチャーシュー多すぎて笑ったわ
チャーシュー増ししなくてよかった
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:15:07.33ID:2Mc/jsCx0
要はちょっと手の込んだチキンラーメンなんだよなあ
2023/10/01(日) 12:15:47.77ID:n0JZV7/Rd
>>10
調味料の味全開でダシの味感じないからな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:16:22.22ID:2+V+z3WV0
君津の富士屋よく行ってたわ
あそこ乾麺じゃなく生麺やけど
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:16:27.57ID:TGJGc+150
旨味ないなら味の素入れればええやん
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:16:44.88ID:s2rla3JIM
>>21
普通のラーメンになりそう
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:17:29.72ID:2+V+z3WV0
ヤックスドラッグにインスタント売ってるからたまに買うわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:17:51.60ID:s2rla3JIM
>>20
昨日君津行ったんやけど逃してしまったから
思い出したように東京の竹岡式行ったんだわ😅
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:18:00.35ID:tty+ZtP60
野毛に竹岡式ラーメンのお店あるから行こうと思ってたけどいつの間にか潰れてた
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:18:42.97ID:raT4LrOc0
画像は?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:19:04.22ID:qeoQKpDV0
39名っていう竹岡式インスパイアは行ってみたいわ
あそこはちゃんとスープ使ってるらしいし
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:19:31.71ID:s2rla3JIM
>>23
ヤックスドラッグって千葉ローカルなん?
昨日内房線沿いずっと歩いてたら目に入ってきた看板セックスドラッグに空目してビビったわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:20:31.35ID:s2rla3JIM
>>26
自宅のすぐそばにあるからちょっとね…
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:50:53.06ID:EsoeCkqLM
竹岡式って商標登録されてるらしいが
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:51:47.21ID:RoDbPaWO0
画像は?😡
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:51:58.42ID:S7p3iME70
>>8
流石に言い過ぎや
二郎系のチャーシューのやわらかさと分厚さは竹岡式には皆無やろ
https://i.imgur.com/4MRMBSf.jpg
https://i.imgur.com/4rvnVUC.jpg
https://i.imgur.com/JgAtycp.jpg
2023/10/01(日) 12:53:16.30ID:5vl8Q6U2d
岐阜発祥の大石屋みたいなラーメンけ?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:56:13.87ID:dQEIpE240
住吉にある肉そばけいすけってのが竹岡ラーメンなんだな
飲めないレベルのドス黒醤油
2023/10/01(日) 12:58:01.90ID:Oi0de8d20
>>32
俺は美味さの話してんのよ
分厚ければいいっていう文化圏には住んでないんで
2023/10/01(日) 12:58:09.12ID:Oi0de8d20
>>32
俺は美味さの話してんのよ
分厚ければいいっていう文化圏には住んでないんで
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:58:43.98ID:y32gTTig0
富山ブラックも食ったことあるけどあれとはあんまり近いとは思わなかったな
富山ブラックはクソ塩辛い以外は普通のラーメン感ある
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:58:53.75ID:HqKK55SM0
https://i.imgur.com/V83iwkp.jpg
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:59:07.49ID:GP+8xuG8d
>>32
これ柔らかいのは脂一切とってないから当たり前なんだよなぁ
普通は脂や筋をある程度とった上でドンだけ柔らかくできるかが腕の見せ所なのに
だから二郎のチャーシューは外が柔らかくて中はパサパサなのばっかや
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:59:35.04ID:RlwxyzFE0
木更津に家系ラーメン食いに行きたい
あの有名な釣りの人の動画の店
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 12:59:40.65ID:S7p3iME70
>>35
美味しいのは大前提やろアホやん
連投する文化圏に住んでる奴ってそういうとこあるよな
2023/10/01(日) 13:01:10.47ID:DLGPMKw60
>>38
まんまインスタントで草
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:02:36.92ID:S7p3iME70
>>39
なんか二郎系の低レベルな店のチャーシューと竹岡式の高レベルな店のチャーシューで比べとんの変ちゃう
竹岡式こそ低レベルなとこは死ぬほど不味いし低レベルが大多数やんな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:02:40.22ID:k1kTWvS20
今時乾麺のメリットあるんか?
生麺の方がうまいやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:02:50.75ID:y32gTTig0
>>41
連投は最近よくあるcloudflareのエラーやろ
2023/10/01(日) 13:03:39.83ID:Oi0de8d20
>>41

最近エラーで重複になりやすいってだけの話だけど
じゃあ何で分厚いことアピールしてんの?
分厚いことに特に価値無いんだけど
やわらかさは竹岡式の圧勝だし
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:04:02.82ID:yajwltQUM
浜屋のバーベキュー弁当と言い竹岡ラーメンといい
あの辺のグルメの味付けって一緒だよな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:05:50.80ID:y32gTTig0
>>47
やっぱり内房は海鮮が一番や
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:07:36.06ID:S7p3iME70
>>46

アレな竹岡式貶されてブチキレる人生になりたないわ
どこ中心に生きとんねん
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:07:56.92ID:uxHLYGpG0
銚子の晋さんラーメンってとこおすすめ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:08:00.10ID:e00B5nXU0
ラーメン舐めとるよなあの醤油のお湯割り
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:08:38.29ID:RlwxyzFE0
でもさ乾麺使ってるからバカにされてるけどそれは違うと思うんだよな
2023/10/01(日) 13:09:17.64ID:Oi0de8d20
>>49
あーあ逃げちゃった
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:09:46.93ID:TlL6+zm5d
>>10
醤油をそのまま薄めたみたいなスープで半分も食わずにギブアップしたわ
麺つゆとかでもなくほんまに醤油薄めた味やった
麺もボソボソしてるしあれを名物にしようと思った千葉県民の意識の低さよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:10:49.76ID:S7p3iME70
>>53
頭ん中竹岡王国な奴には流石に勝てんな
黒けりゃ何でもうまいって思っとるんやろ?そんなん対話不可能やん
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:12:25.55ID:5/eYnKlgM
>>50
銚子行ったら食うわ☺
行ってみたいけど東京から1日4本しかなくてなかなか機会がない
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:13:16.96ID:uICqGFW70
近所に39名あるけど常時行列しとるで
2023/10/01(日) 13:15:05.64ID:Oi0de8d20
>>55
「二郎系馬鹿にされて豚が怒ってるw」と同じレベルの煽りだよ
そうやって人格否定で逃げるしかないだろうから許してあげるわ
多分もう一回人格否定系の捨て台詞書き込むんだろうけど、もう見ないから好きにしていいよ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:15:42.02ID:yajwltQUM
木更津なら林家が美味かったな
竹岡式は色々行ったけど君津の方にある竹岡屋が美味かった
でも正直ラーメンよりかつ波奈とかやまとの方が美味い
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:18:41.83ID:DNj0OFysr
チャーシューと玉ねぎと課長の旨みでなんとか飲めるスープになってる
2023/10/01(日) 13:19:39.14ID:TEH5LDJT0
もう、そろそろ帰る時間やな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:19:53.11ID:RlwxyzFE0
竹岡とはちゃうけど玉ねぎのってる醤油スープのうまいのあるよ
船橋近くのこまつやって店や
おすすめや
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:20:31.33ID:S7p3iME70
>>58
もう見ないってなんや?
レスバだけしたくて書き込んでるんかお前
そんな竹岡式好きちゃうやん
レスバの為に勝手にスープもチャーシューもうまいことにされてる竹岡式が可哀想やわ

お前もスレ汚してんだからせめて無理していいとこ語っとけや
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:21:57.57ID:TX8bhuuN0
カップ麺で食って美味かったから調べたら多分これ店の方のもカップ麺と同じ味だな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:22:53.46ID:uxHLYGpG0
>>62
大神宮下んとこ?
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:23:14.88ID:LvcxhePH0
ラーメンハゲの漫画で見たけどあんまり美味くないんやな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:24:52.10ID:RlwxyzFE0
>>65
せや
あの店うまくて安くて最高や
14時過ぎに店閉めちゃうけど
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:32:06.69ID:szwLC0yt0
結局さ
山頂で食べるサッポロ一番塩ラーメンにゃ

すべてのラーメン屋は敵わないのよ

わかる?
2023/10/01(日) 13:37:16.75ID:QvOtkBce0
なんや、それが本当かいな
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:38:27.56ID:/Eays8b20
>>68
でもコスパ最悪だよね
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:38:50.49ID:S7p3iME70
えぇ……
アイツマジでレスバしたかっただけかい
普通に竹岡式が好きやったら勝利宣言かねての竹岡式トーク再開させるとこやろ……
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:56:34.77ID:S7p3iME70
実際こっちはリアルでラーメン屋の行列待ちながらやったから適当なレスしかできんかったけど相手の方がアレやったな

チャーシューの美味さって一概に言えんけども竹岡式のチャーシューはないわ
脂身が人によっての加点にも原点にもなるのはしゃーないとして
それと同じようにチャーシューの味付けとして浸ってる汁も審査項目に入るわな
それで竹岡式の旨味のない汁は誰が考えても減点対象なんやが
やらかさ云々は店のレベルの話で平行線やけど味付けが終わってるのは竹岡式の共通ルールやろ
じゃあ不味いやん
2023/10/01(日) 13:59:06.84ID:Tsfc0nxwd
>>64
それは…ラーメン中本のことを…
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 13:59:28.94ID:/Eays8b20
ワイは今二郎インスパイアのラーメン食べ終わった
二郎系って食った後「なんでワイこんなん食ってしもたんや…」って後悔が押し寄せてくる

懲りもせずまた食うんだけど
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 14:01:04.44ID:/Eays8b20
本当にうまい〇〇ラーメンを食べたことがないだけって可能性もあるからワイは〇〇ラーメンってジャンルごと否定したくは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況