患者の名義でSNSのアカウントを作成し、オープンチャットに大阪府に住む会社役員の女性(40代)や家族を誹謗中傷する内容を書き込んだ名誉毀損などの疑いが持たれています。
警察によりますと、増本容疑者は夜勤の時に、寝ていた80代の女性患者のスマートフォンからアカウントを開設するための認証コードを作り、
女性名義のアカウントを作っていたということです。
増本容疑者は警察の調べに対し、「被害女性がSNSを使って良いと言った」と容疑を一部否認しているということです。

愚かすぎんよ