X



【中スポ】チュニドラの敗因分析特集「検証!!屈辱竜」が連載スタート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:44:13.75ID:u9WjSEo50
◇検証!!屈辱竜~上~

 中日は立浪政権となって2年を終えた。昨年に続いて、今年も6位でシーズンを終了することが決定。球団史上初の2年連続最下位となった。チームの成績は低迷を脱出するどころか悪化しているのが現状。立浪和義監督(54)が就任3年目の来年も指揮を執ることが発表された中、今年の不振は何が原因で、何が必要だったのか。「検証!! 屈辱竜」では3回にわたって改めて分析し、解決策も考察する。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:44:55.05ID:GOgMyk2D0
屈辱竜ドラゴンズー



遊戯王にいそう
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:44:57.88ID:u9WjSEo50
 「打つ方は何とかします」。立浪監督が就任会見で語ってから2シーズンが経過した。あのころは希望に満ちあふれていた。今更そんなことを言っても始まらない。まずは目を背けたくなるような数字の羅列からみる。

 今季の総得点はリーグワーストの390。2リーグ分立後に400点を割ったのは1956年の369点(130試合)以来、2度目となった。他にもリーグワーストは打率、本塁打、出塁率、長打率、得点圏打率、四球と指標は軒並み悪い。つまり、チャンスであと1本が出なかったのではない。要因は幾重にも折り重なっていた。
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:45:02.91ID:TGtFKor1M
まず立浪を解雇しろよ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:45:09.17ID:+kjiC+/10
ストーブリーグ白星発進
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:45:27.57ID:u9WjSEo50
 立浪監督は「突き詰めると個々の技術が足りない」と分析する。確かにヒットを打つことも四球を得ることもチャンスで相手の配球を読むことも全て「技術」と言える。ただ、この「技術」を伝えるということが通算2480安打を誇るミスタードラゴンズであってもいかに難しいかということを思い知らされた2年間でもあった。

 就任直後の秋季キャンプでは、高橋周、京田、阿部、木下、ビシエドというレギュラーメンバーの打撃改造を開始した。レギュラー陣が今までの数字のままなら低迷からの脱却は難しいと考えたからだ。指揮官が提唱するのは「間」と「割れ」を大事にする理論。大まかにいうと、ボールと距離を取って、軸足にためをつくりバットを最短距離で振り下ろす打法だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況