日本一巨人ファン率の高い都道府県ってどこなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:40:03.32ID:iUjj5zoId 茨城とか多そう
2それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:44:18.08ID:SklBtGVX0 静岡県浜松市
3それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:45:21.42ID:Y+4ZXcI60 九州の熊本とかあの辺
4それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:46:00.17ID:aNkdMzmJ0 宮崎とか?
5それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:47:08.17ID:iUjj5zoId >>2
中日じゃん
中日じゃん
6それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:47:17.27ID:iUjj5zoId >>3
ホークスだろその辺は
ホークスだろその辺は
7それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:47:35.37ID:iUjj5zoId >>4
九州って時点でホークスあるからマジョリティにはなれんやろ
九州って時点でホークスあるからマジョリティにはなれんやろ
8それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:47:55.73ID:iUjj5zoId 甲信越+北関東あたりは高そう
9それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:49:15.04ID:MJ0sjp9b0 北関東や北陸は巨人が長年にわたって地道に巡業をしていた地域なので巨人ファンが極めて多い
10それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:49:49.80ID:iUjj5zoId >>9
北陸って地理的には阪神中日が近いから割と均衡してそう
北陸って地理的には阪神中日が近いから割と均衡してそう
11それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:49:51.36ID:mizRM1ds0 多分新潟あたり
12それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:50:20.73ID:5TnfX8uid 長野
13それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:50:20.11ID:iCcVIPQg0 九州はホークスか巨人のイメージ
14それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:50:25.98ID:iUjj5zoId >>11
新潟も虚カス多そうやなぁ
新潟も虚カス多そうやなぁ
15それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:51:06.74ID:iUjj5zoId16それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:51:11.75ID:jqh6b4dyp 秋田青森あたりやな
17それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:51:38.31ID:iUjj5zoId >>16
楽天「」
楽天「」
18それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:51:45.55ID:mizRM1ds019それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:51:54.52ID:iUjj5zoId まず周りにライバル球団がいない地域が挙がりそうやけど
20それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:52:09.23ID:5TnfX8uid21それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:53:03.48ID:aZSlbg270 巨人ファンってジジイばっかのイメージあったけどほんとにそうなんやね
22それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:54:51.74ID:jqh6b4dyp23それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:55:06.80ID:/Bq3xUYP0 沖縄やな
九州沖縄という表記でよくまとめられるけど実際は地理的文化的繋がりは薄いし
九州沖縄という表記でよくまとめられるけど実際は地理的文化的繋がりは薄いし
24それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:56:41.56ID:iUjj5zoId >>23
沖縄はどの球団もバラバラに存在してそう
沖縄はどの球団もバラバラに存在してそう
25それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:58:32.61ID:/4QEzqSl0 中央調査社のやつだと北陸甲信越地方が一番多いらしい
26それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:59:11.37ID:9BYJfKoM0 >>23
色んな球団がキャンプ地にしてるから逆にバラエティ豊かな気もする
色んな球団がキャンプ地にしてるから逆にバラエティ豊かな気もする
27それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:59:20.37ID:/Bq3xUYP0 >>18
またサラッと名古屋飛ばしされてる
またサラッと名古屋飛ばしされてる
28それでも動く名無し
2023/10/05(木) 23:59:45.27ID:j1MoaXTQ029それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:00:01.24ID:SND9pVa60 宮城の隣の岩手は巨人と日ハムの2強で続いて楽天、若干数の西武・ロッテってデータ見た事ある
ハムはまあ大谷の出身地だからね岩手 西武はガシマンじゃなくて菊池雄星効果、ロッテは佐々木朗希効果
楽天に対する義理は若干の銀次要素以外特に無い模様
ハムはまあ大谷の出身地だからね岩手 西武はガシマンじゃなくて菊池雄星効果、ロッテは佐々木朗希効果
楽天に対する義理は若干の銀次要素以外特に無い模様
30それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:00:28.50ID:TL1kW3j+02023/10/06(金) 00:00:38.85ID:7YXd7oTf0
未だに巨人の動員はまぁすごい 大阪の京セラ主催よう入っとるわ
32それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:01:12.94ID:TL1kW3j+033それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:01:34.06ID:HLH1UvPhd 鳥取とか?
34それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:01:49.13ID:TL1kW3j+0 >>33
サンテレビ映るしそれはありえんやろ
サンテレビ映るしそれはありえんやろ
35それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:02:16.64ID:XPu9eAKU0 阪神が東京ドームで主催試合やったら入るやろ
36それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:03:33.30ID:SND9pVa60 >>35
そもそも東京の場合野球自体に興味ない奴が圧倒的多数派だからどこが主催しても同じ
そもそも東京の場合野球自体に興味ない奴が圧倒的多数派だからどこが主催しても同じ
37それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:03:54.93ID:jXaXeHxj02023/10/06(金) 00:04:01.36ID:IAoT8yT1d
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
39それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:04:10.81ID:XPu9eAKU02023/10/06(金) 00:04:19.01ID:IAoT8yT1d
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
41それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:04:19.92ID:4FWJP5t+0 九州で福岡以外じゃそんなにホークス人気ないとか聞いたけどマジなんかな
2023/10/06(金) 00:04:31.05ID:IAoT8yT1d
都道府県ごとの15歳未満割合(2020年4月調査)
1位沖縄16.9% 2位滋賀13.8% 3位佐賀13.5% 4位熊本13.3% 4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3% 7位愛知13.1% 7位福岡13.1% 9位広島12.8% 10位長崎12.7%
11位福井12.6% 12位岐阜12.5% 12位岡山12.5% 12位鳥取12.5% 15位静岡12.3%
15位石川12.3% 15位兵庫12.3% 15位島根12.3% 19位長野12.2% 19位三重12.2%
19位香川12.2% 19位大分12.2% 23位栃木12.1% 24位埼玉12% 25位茨城11.9%
25位群馬11.9% 25位神奈川11.9% 25位奈良11.9% 29位宮城11.8% 29位千葉11.8%
29位大阪11.8% 29位愛媛11.8% 33位山梨11.7% 34位京都11.6% 34位和歌山11.6%
34位山口11.6% 37位山形11.4% 37位福島11.4% 37位新潟11.4% 37位富山11.4%
41位東京11.2% 41位徳島11.2% 43位岩手11.1% 43位高知11.1% 45位北海10.8%
46位青森10.7% 47位秋田9.8%
1位沖縄16.9% 2位滋賀13.8% 3位佐賀13.5% 4位熊本13.3% 4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3% 7位愛知13.1% 7位福岡13.1% 9位広島12.8% 10位長崎12.7%
11位福井12.6% 12位岐阜12.5% 12位岡山12.5% 12位鳥取12.5% 15位静岡12.3%
15位石川12.3% 15位兵庫12.3% 15位島根12.3% 19位長野12.2% 19位三重12.2%
19位香川12.2% 19位大分12.2% 23位栃木12.1% 24位埼玉12% 25位茨城11.9%
25位群馬11.9% 25位神奈川11.9% 25位奈良11.9% 29位宮城11.8% 29位千葉11.8%
29位大阪11.8% 29位愛媛11.8% 33位山梨11.7% 34位京都11.6% 34位和歌山11.6%
34位山口11.6% 37位山形11.4% 37位福島11.4% 37位新潟11.4% 37位富山11.4%
41位東京11.2% 41位徳島11.2% 43位岩手11.1% 43位高知11.1% 45位北海10.8%
46位青森10.7% 47位秋田9.8%
43それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:04:31.90ID:TL1kW3j+0 >>37
岩手の球場で試合するのは基本的に楽天やろ?
岩手の球場で試合するのは基本的に楽天やろ?
44それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:05:11.12ID:YVa3Quv2p45それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:05:33.84ID:TL1kW3j+046それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:06:00.65ID:XU8SUPvK0 関西で一番巨人ファンおるとこてどこや?
47それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:06:47.45ID:HLH1UvPhd48それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:06:54.11ID:XPu9eAKU049それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:08:00.25ID:0XmbuJlQ0 北関東な気がする
2023/10/06(金) 00:08:00.25ID:q/LhDu8F0
51それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:08:42.32ID:TmdGlvPX0 >>18に答え出とるやんけ
52それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:09:08.86ID:TL1kW3j+053それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:09:21.77ID:TL1kW3j+0 >>51
ここにない都道府県はどうなのさ
ここにない都道府県はどうなのさ
54それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:10:36.66ID:0ZkuwU0S0 東京でずっと育ったが巨人以外の野球ファンは高校までで1人しか見なかったわ
大学も東京だったけど地方出身が増えて好きな球団はバラけまくってた
大学も東京だったけど地方出身が増えて好きな球団はバラけまくってた
55それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:10:54.85ID:kIqSdLLg0 四国ってどこのファンが多いんや?
やっぱ巨人か
やっぱ巨人か
56それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:11:35.32ID:Pg/YoOKf0 地元球団(ある場合)>巨人>阪神>その他
全都道府県でこの不等式が成立
全都道府県でこの不等式が成立
57それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:12:48.89ID:TL1kW3j+0 >>55
地理的に阪神か広島やろ
地理的に阪神か広島やろ
58それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:17:31.22ID:+yIZU6FU0 >>45
西鉄時代の祖父から続く「ライオンズファン」が一定数はいそう
西鉄時代の祖父から続く「ライオンズファン」が一定数はいそう
59それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:18:41.33ID:kFcFsYpEd 新潟は10割巨人ファンって聞いた事ある
日本海側に多いとか
日本海側に多いとか
60それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:19:03.26ID:B2PBhZ0k0 まあ北関東3県はマジで巨人ファンばっかりや
61それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:19:15.21ID:mMGpIDppd 石川やが2002年頃はほぼ巨人やったから肩身狭かったわ
流石に今ではだいぶ減ったけど
流石に今ではだいぶ減ったけど
62それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:20:33.72ID:TL1kW3j+0 中日「京田は地元」
63それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:22:12.45ID:yIr42lAK0 九州は宮崎鹿児島は巨人や
あとはよくわからん
あとはよくわからん
64それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:22:33.38ID:TL1kW3j+0 >>63
宮崎鹿児島に育って巨人ファンになる理由がわからん
宮崎鹿児島に育って巨人ファンになる理由がわからん
65それでも動く名無し
2023/10/06(金) 00:25:26.76ID:70wU0KUe0 東京・・・ヤクルト、巨人で分かれる
千葉・・・ロッテ一択
埼玉・・・巨人、楽天だけど2軍のあるロッテやヤクルトもチラホラ
群馬・・・楽天、巨人
栃木・・・楽天、巨人、中日
茨城・・・楽天、巨人
これが関東
千葉・・・ロッテ一択
埼玉・・・巨人、楽天だけど2軍のあるロッテやヤクルトもチラホラ
群馬・・・楽天、巨人
栃木・・・楽天、巨人、中日
茨城・・・楽天、巨人
これが関東
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています