X



札幌ドームの“迷走感” コンサドーレ札幌は観客数1万人台の試合がほとんど感

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:08:04.91ID:yLtIVguQ0
日本ハムの新旧本拠地の明暗が早くも分かれている。今年から新たなホームグラウンドとなったエスコンフィールド北海道(以下:エスコン)の評判は高く、多くの人が足を運んでいる。
一方で旧本拠地の札幌ドーム(以下:ドーム)は市民の懸念通り、厳しい船出となった。

北海道北広島市にできたエスコンの話題は、今季NPBにおけるトップクラスのニュースだった。開閉式の屋根を備えた内外野総天然芝である球場自体の魅力はもちろん、周辺にはホテルや多くの娯楽施設が併設。野球開催日以外でも多くの人々が集う1つの町「北海道ボールパークFビレッジ」もできつつある。

(中略)

一方で“日本ハムなき”ドームに関しては芳しい話が聞こえてこない。当初の試算では今年度は約3億円の赤字だが2024年度には黒字に転じ、以降の5年間で900万円の黒字を見込んでいた。
日本ハム主催試合はなくなるが、昇降式の大型暗幕でドーム内を仕切る「新モード」を採用し、イベント数増加も期待されていたが……。

「イベント数の激減は明白。自信満々だった新モードでの利用も年度明け段階では1件も決まっておらず、初開催が9月10日のラグビーW杯・日本対チリ戦でのパブリックビューイングだった。今後も同様の状態が予想されるため赤字額は間違いなく増えるでしょう」(大手広告代理店関係者)

「ラグビーW杯でのパブリックビューイングも1860人しか集まらず閑散とした雰囲気だった。入場無料で開催されたイベントの費用は札幌ドームと札幌市の持ち出しで、結果的にはドームへ税金を投入しているのと同じこと。今後も同じ形式でイベントを開催するなんて考えられない」(スポーツマーケティング会社関係者)

 新モードが不評なことに加え、札幌ドームをホームとして使用するサッカーJ1・北海道コンサドーレ札幌も人気抜群という感じでもないのは気がかり。
今季は観客数1万人台の試合がほとんどで、2万人を超えたのも大規模招待イベントを開催した第18節のセレッソ大阪戦(2万4509人)と第23節のサガン鳥栖戦(2万1895人)の2試合のみだ。

 暗い見通しも多い中、さらに市民が懸念する話もでている。2030年札幌冬季五輪・パラリンピック招致に向けドーム敷地内に新月寒体育館を建設するというものだ。
5日には2030年の招致は断念したと報道されたが、2034年以降の開催を目指して仕切り直すことになった。

「(五輪を)札幌へ招致できるかは未知数。新月寒体育館という新たな箱物を作ってもその後はどうするのか?札幌ドームさえ黒字化できない札幌市が、また1つ負の遺産を抱えることになるはず。
その場合には札幌市民の税金が投入されるという負のループが繰り返されるかもしれない」(スポーツマーケティング会社関係者)

「ドームだけでも先行きが見えない中、新月寒体育館まで対応できるのか疑問。日本ハムに移転されてしまった過ちを真摯に受け止めビジネスに特化した立ち振る舞いが求められる。
今まで同様のいい加減とも思える施策を行なっていれば、札幌市民もそろそろ黙っていない」(大手広告代理店関係者)

 人口約6万人の北広島市と約197万人の札幌市、町自体の規模や人口では比較にならないほどの差がある。
しかし人々の心を満たすエンタメを行う場所としては、立場は全く逆になってしまったようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f92d5cd01c11c3ea51d0fdbcab0329d8bc4d9fcf
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:08:29.37ID:l0RWDha3M
少っ!
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:08:46.83ID:ZS8+SvDVM
どうすんねん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:09:07.17ID:/pRGcuenM
北広島に移住や!
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:09:35.49ID:wYwfTKNdM
いうて北海道は札幌1強ですし
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:09:51.59ID:mSwQLl3TM
暗幕ほんとすき
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:10:07.72ID:ggP+v/I+0
札幌は滅びた
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:10:24.02ID:8irN9QsBM
サッカー選手月2回は少ないよな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:10:40.48ID:Rr3izAxwM
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:11:12.13ID:hvAv4zzuM
1万でもようやってるんだよなあ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:11:49.26ID:GQjO/DJN0
解体できないんか?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:12:56.33ID:SBXy+JIg0
コンサドーレと共に歩んでいくこと決めたなら頑張れよ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:13:32.28ID:S+vh1ox40
どういう計算したら黒字になるのか
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:13:47.88ID:c3o1RH7vM
札幌に独立リーグ作るか
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:14:22.40ID:ggP+v/I+0
ライブの聖地みたいにはなれないんか
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:14:51.04ID:wtzgrcEmd
2034ってドーム老朽化言い出して他に建てそう
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:15:11.60ID:5anm90eM0
日ハムも札ドの時はそれくらいだろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:15:47.94ID:36HOiUTV0
何か変だな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:16:30.31ID:ippWlwyI0
道民が負担するだけやしどうでもええわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:17:13.75ID:PIbGlHcy0
札幌ドームも黒字化できない自治体が五輪誘致で新しい箱物抱えようとするなは正論過ぎて草
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:18:08.44ID:swFiutp90
でも札ドがいくら赤字を垂れ流そうが札幌市の財政は揺るがないからね
近隣のザコ屯田兵村に格の違いを見せつけるための必要経費と思えば安いくらいだよね
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:18:39.82ID:iuYf52lpd
楽天もそんなもんやん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:19:34.72ID:jeKQLFL/0
>>1
残念w 札幌ドーム敷地内に"弟"も作るで


2030年冬季五輪招致を見据え 「新月寒体育館」を札幌ドーム敷地内に建設へ…整備費400億円 市民からは懸念の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/10915b987f0f2486e784c9d2e849ae76549b6592

札幌市が建設を予定している「新月寒体育館」。
整備費約400億円が見込まれる計画に、懸念の声も上がっています。
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:23:37.02ID:iUglG7h40
ハムがいなくなって芝生の出し入れしなくなったから芝がボロボロになったのは草
誰も指摘しなかったんか?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:23:51.95ID:MZMQkLLy0
ドームに客来ないから新しく隣に月寒体育館作るで???
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:25:11.76ID:ZSnmBdAn0
太蔵の言う通りに民間払い下げが良いのでは
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:26:24.61ID:bj9zUTqc0
>>26
でも2030五輪立候補やめたんじゃなかったっけ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:26:53.84ID:NRQt+4cw0
解体しろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:28:50.99ID:0PKJ0VGh0
札ド叩きのYouTubeって頻繁に上がるな
ついつい見ちゃうんだけども
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:29:20.93ID:0PKJ0VGh0
>>32
2034年を目指します…
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:30:06.16ID:5tjKb+3S0
ネーミングライツ付かないのなんでなん?
設定金額高杉なんか?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:32:24.04ID:JrqbkU9id
なんでコンサに新球場使わせてくれないん?
同じスポーツマンじゃんよ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:32:25.51ID:wGj+fiqV0
いつの記事で立ててんねんと思ったら昨日ので草
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:34:32.39ID:0WBdd+Np0
数回しか見に行ったこと無いけどそんな悪い球場じゃなかったぞ?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:34:36.35ID:WvreON0zM
>>28
これってほんまなん?
検索してもソース見当たらないんやが
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:34:53.56ID:L2zNzuTS0
月寒ちゃう!羊ヶ丘体育館やろ!って思ったけど
月寒通りやな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:36:37.46ID:BJMbc0Zc0
なんか変だな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:37:30.97ID:0Tr6YaPld
>>46
大人は変だな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:38:00.10ID:gjlYmw6Ya
中古車と住宅の展示場にしたらええやん
サッカーは厚別で
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:38:31.43ID:23/lzGLa0
五輪も無くなったし解体した方がええやろ
あれだけの施設やと毎年赤字垂れ流しまくるで
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:39:48.74ID:enl0JSJ3a
厚別の改修費用出してやればコンサドーレも消える
ようやく解体できる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:41:15.78ID:3ZYEdZ//r
エスコンも成功してるとは言えないし共倒れやん
ずっと札ドにいた方がみんな幸せだった
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:42:18.06ID:GgNu43qkM
市長選やったばっかりやろ
後四年くらいは赤字垂れ流し確定やで
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:42:23.06ID:JTKK7V9G0
>>51
なんか変だな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:42:29.14ID:MyKeqT7P0
>>51
短期的に見たらエスコンは大成功ちゃうか?
チームの運営方針的に中長期がどうなるかはわからんけど
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:42:57.16ID:amEwZPb30
ハムくん「値下げして(怒)」
札幌市「嫌だよ(怒)値上げだよ(笑)」

ハムくん「ウチの製品使わせて(怒)」
札幌市「嫌だよ(怒)伊藤ハム使うよ(笑)」

ハムくん「グッズ利益ください(怒)」
札幌市「嫌だよ(怒)グッズ利益はウチのだよ(笑)」


ハムくん「ほなもう出てくわ(呆れ)」


札幌市「私たちは一方的に捨てられた(怒)」

https://i.imgur.com/FPfgz1N.png
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:44:01.51ID:T8ShlPMO0
エスコンフィールドを見てるとシムシティを思い出してワクワクする
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:44:11.28ID:aqz2y7Ry0
PIST6常時開催しろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:44:34.78ID:GgNu43qkM
今札幌ドームの広告ハムの広告だけっていうのほんまなんか?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:44:58.92ID:ej9Qgyzdd
札幌市が補助金出して「ドームは黒字でした」
というニュースリリース出るぞw
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:45:42.02ID:ATJNkFsL0
でも札ドには下水道展があるから
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:46:15.54ID:BJMbc0Zc0
解体してその新月寒体育館を作るのがええやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:46:58.87ID:tI03UxWZ0
>>37
素直に諦めてほしいよなw
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:49:37.93ID:K8C0wQmIa
実はコンサも逃げ出したかったりしてな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:52:00.15ID:c5vUEJS80
>>61
これ解体するのいくらかかるんやろ…
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:52:52.79ID:D2hbo9z/d
>>64
コンサ出身のチェアマンによってスタジアムルール変えられたから札幌ドーム以外に逝くところなくなったぞ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:53:21.00ID:d//aCk4T0
コンサは乞食できればどこでもいいからな
札ド今ぶっ壊すて言われて放り出されたら困るよ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:53:58.40ID:aQpmGKhz0
ツイッターのコンサ豚がエスコン叩きしてるの悲しいわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:55:47.92ID:K8C0wQmIa
エスコンて実際どうなん?
良さげやったら来年遠征行こかなて
マツダ初めて行った時くらいウキウキできるなら行きたいわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:57:37.85ID:1yx+RCGZ0
つかコンサートだってエスコンでやるだろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:58:52.29ID:yBxGOV+X0
体育館作ってもドーム稼働率上がるわけじゃないしのう
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 07:59:15.53ID:1Vm1Ys8V0
>>70
野球みるならかなり良い、というか札幌ドームがあまりにクソすぎた
そもそも札幌ドームって野球用に設計されてないし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:00:28.57ID:XCBt6DX50
コンサドーレの目標はエスコンの試合ない日の動員数やな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:00:56.93ID:1Vm1Ys8V0
>>43
何もイベントなくても週1の休み以外は一般開放されてるから
そこで室内にピッチしまったままで外出さないが一般人から報告されてる
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:02:56.81ID:2QMaxGhU0
>>30
ハムに売らなかったのに
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:03:14.02ID:ewvRuP8U0
プロ野球チームの本拠地にでもならん限り赤字の垂れ流し→老朽化で解体の流れは変わらんやろうから解体費用が更に高騰する前に解体したほうが良いんじゃないの
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:04:43.45ID:zqURpbM50
定期

名称 平均 試合数 総動員
仙台 11,197 18 201,544
秋田 *3,075 18 *55,355
山形 *8,151 17 138,568
いわき3,254 18 *58,572
八戸 *1,783 14 *24,959
岩手 *1,263 15 *18,942
福島 *1,212 13 *15,751
合計 ―   113 513,691
楽天 18,517 68 1,259,133
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:06:55.15ID:PcUKHZHm0
>>26
ボールパークが500億で出来るのに
体育館ひとつ作るのになんぼ掛けとんねん
中抜きもええ加減にせーよ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:08:49.67ID:xNIC7e2nd
たまけりで1万も入るんかw
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:09:54.68ID:sit+PZcX0
結局札幌市がガイジ対応した理由って裏にちゃんとした理由があったとかやなくて本気でハム舐め腐って殿様商売しただけなんか
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:10:48.91ID:PcUKHZHm0
レバンガ用のバスケットコートはエスコンに建つ計画あるのになんでドームの敷地内に立てなあかんねん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:11:20.93ID:aLNgN3DQ0
>>65
爆破解体ショーとして金取って集客するか
少しは解体費用の足しになるやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:11:45.78ID:T8ShlPMO0
北海高校がエスコンでやってたアゲアゲホイホイ好き
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:12:21.88ID:zqURpbM50
>>83
北海道とか札幌市とか自治体職員は自分らを特権階級と勘違いしている節があるわな
エスコンとかラピダスとか民間の大規模投資案件が乏しかったから完全にナメとる
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:12:31.29ID:aLNgN3DQ0
>>72
むしろドーム新モードと競合するんやないかな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:12:50.90ID:ekvDKeT20
半お役人みたいな連中に理屈なんてないからな
単に面倒か面倒じゃないかだけや
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:13:09.12ID:l1V1m+JZ0
>>26
エスコンが総工費600億なのに体育館で400億もかかるんか?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:14:17.70ID:DPRYOygm0
コンサドーレ思ったより入ってるやん
ドームの収益にならんだけや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:14:26.15ID:D2hbo9z/d
>>87
北海道だと屯田兵の時代から日の丸親方の公務員絶対主義だったからな
そこに札幌という北海道における東京のような立場と権力があるら他をひたすら見下して搾取してる
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:14:54.86ID:PcUKHZHm0
勘違いしてたわ
バスケのコートあるんかと思ってたFビレッジに
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:15:18.56ID:bR9YR5KC0
まぁ養ってくれてた日ハムが勝手に出ていったせいでコンサも無事税リーグの仲間入りやからな
恨む気持ちもわかる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:16:38.35ID:zqURpbM50
>>91
まあ仮に3万入ったところで赤字なのは変わらんからな
Jリーグはビジネスモデル自体が破綻しとる
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:17:19.12ID:90+eGLJn0
札幌ドームってできて長いしもう十分稼いだろ
取り壊しちゃだめなの、維持のが金かかるしイベント会場を残したいならまた新しいの建て直したらいいだろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:17:52.87ID:fLAZEWvyd
エスコンが名古屋にあったら大成功収めてたのにな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:18:07.77ID:nfJ5dlFH0
東豊線がハム移転前の赤字垂れ流し路線に戻りそうなのが悲しいで
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:18:44.13ID:Mgq21sGq0
>当初の試算では今年度は約3億円の赤字だが2024年度には黒字に転じ、以降の5年間で900万円の黒字を見込んでいた。

この数字出した奴は精一杯抵抗したんだろうな
5年で900万て
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 08:19:04.47ID:zWcgbfubM
ドーム解体して厚別のキャパを増やすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況