X

【悲報】TSUTAYA閉店ラッシュ “レンタル時代の終焉”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:17:40.76ID:ss0Wznoc0
CDやDVDなどのレンタル店の閉店が相次いでいる。音楽や動画配信サービスの普及でレンタル業界は苦戦を強いられており、一般社団法人 日本映像ソフト協会の「映像ソフト市場規模及びユーザー動向調査2022」によると、映像ソフト市場におけるレンタル市場の割合は、2007年の3604億円から右肩下がりで、2022年に572億円にまで下がった。実に約15年で84%減少したことになる。
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:51:30.37ID:onL0gO3B0
名駅の側のTSUTAYAも気付いたら閉まってたわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:51:33.95ID:zC1OBM7p0
>>146
スマホとかヘッドホンはわかるけど
お菓子やラーメン売り出してちょっとよくわからない
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:52:27.82ID:txqiolNO0
>>138
勉強関連だけは未だに本>デジタルだな
マーカー引いたり文字書き込む系は
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:52:41.54ID:ECWfJpfQ0
ワイの場合サブスクってなんか入った時点で満足してまって結局あんまり中身利用せず金無駄にしがちなんよな
その点レンタルは折角借りたからっていう強迫観念のお陰でなんとかなってたんやがな
2023/10/07(土) 17:52:43.52ID:vE8AufPX0
ゲオの骨伝導イヤホンなかなか良いわ
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:53:20.79ID:onL0gO3B0
GEOも軽くドンキみたいになっとる
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:53:34.27ID:XvzUM5de0
>>155
菓子やラーメンは映画のお供やろ
寧ろ家電が分からんわ
2023/10/07(土) 17:53:42.06ID:Jl9iMQR80
前は旧作の面白そうな映画探しにレンタルショップをハシゴしたけど今はサブスクあるし他にも娯楽あるからなぁ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:53:47.15ID:OuLPAvSU0
二十年前くらいはTSUTAYAがあると街のステータスみたいな感じやったのに時代の移り変わりは恐ろしいのう
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:53:49.76ID:txqiolNO0
>>151
リニューアルや無いのか
流石にレンタル数激減させるとかは無いと思うけど
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:53:52.77ID:nOnaJeks0
実はゲオは好調だという
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:54:36.74ID:8FUXRLJi0
ワイの最寄りの西日暮里店はまだ生きてる
昔はクレーンゲームやパチンコ台いっぱいあってちょっとしたゲーセンみたいやったのにもう最小限の構成になって久しいからいつまで保つか怖いけど
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:54:49.15ID:wcjPHfa10
ゲオとか言う小さなドンキ
有能
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:54:51.78ID:IweI5/Ua0
本はマジで現物で買いたくなくなった
電子書籍に切り替えたら家のスペースが本当に空いた
本棚って本当クソだわ
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:55:01.82ID:eBeN8L1Z0
草加市民ワイ

ウェアハウスが消えて悲しい
2023/10/07(土) 17:55:34.07ID:gUDNHen8M
TSUTAYAも街の小さなレンタルショップや本屋を潰して成り上がってきたから順番が回ってきたんだね
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:55:36.85ID:VYEq/GEi0
ワイの地元にあったツタヤもこないだ調べたら閉店してた
子供の頃よく行ってたから悲しかったで
2023/10/07(土) 17:55:55.71ID:1sdTvD730
ゲオは家電中古スマホに手を出した有能
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:55:57.86ID:XvzUM5de0
>>164
中古スマホを全面的に推したCMをそこそこ有名なタレント起用してやれるくらいやからよっぽど好調なんやろな
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:56:07.50ID:L1JYw6H50
近くのゲオも変わったのかなって調べてみたら食品や日用品の販売も始めたとか書いてあるわ、斜め前にドンキあるのになんでやるん?笑
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:56:19.76ID:731tQ1mA0
あののれんを潜る青春
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:56:33.16ID:GyITpFvN0
ワイまだ本屋ちょくちょく行くけど少し前と比べても客めちゃくちゃ減ってるもんな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:57:01.69ID:HAj9X8zE0
TSUTAYAにしかないものがほとんどない
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:57:29.24ID:EjmV/tMfd
>>167
自分で読むぶんではそうなんだけど、友達来てちょっと読んでその本好きになって話ができるとかそういうシェア的なことできなくなったのは感じる
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:57:52.70ID:nlARs+Lt0
しかしネット社会になるとは思ってたけど現実の店舗駆逐するとまでは思わんかったわ
つくづく日本ってやらかしたよな。ネットビジネスにもっと力入れてりゃ経済成長できたかもしれんのに
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:57:59.29ID:XvzUM5de0
Tポイント失効するレベルで利用しなくなったのワイ以外にもおるんやろなぁ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:58:08.84ID:2vvLMvN90
うちの近くのゲオは服売ってるわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:58:12.55ID:Sf7YUMqua
海外の低予算無名クソ映画見れなくなるじゃん
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:58:14.75ID:onL0gO3B0
Tポイントカードとか使い道あるんかな
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:58:17.32ID:OxtM91qu0
本屋の一番やばいとこは廃刊が増えてるとこだと思うわ
本自体の需要が減ってる
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:58:29.50ID:s2CFjYvo0
近くのTSUTAYA一番くじを大量に種類取り揃えて並べる謎の商売に転じとる
ガラガラやけど
2023/10/07(土) 17:59:04.69ID:iJDoMXoyM
次はAIとロボットで他の業種も危ない
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 17:59:10.90ID:OxtM91qu0
>>178
金子勇を失ったからね
2023/10/07(土) 17:59:16.22ID:PhbWo0cO0
近くのTSUTAYAは生きてるけど街中にあったTSUTAYAは消えた謎
ラインナップも倍違ったのに
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:00:08.97ID:c2XsulP40
じゃあこれから謎のワイヤレスイヤホンとか激安じゃがりことかどこで買えばいいのさ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:00:21.66ID:FLjjK8ELd
サブスクにないレンタルCDって割とあるけどな
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:00:23.38ID:OxtM91qu0
>>185
ネタでよく言われてるけどガチで消えるんだろうな
2023/10/07(土) 18:00:32.11ID:7XIfV1Vx0
ドラッグストアでTポイントは貯まるし使ってる
そのうちTって何って言われるようになりそう
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:00:42.77ID:tgncJspQ0
YouTubeでアニメ無料でみれるとかめちゃくちゃいい時代になってるよな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:00:50.06ID:EjmV/tMfd
>>181
それこそ低予算クソ映画サブスクにたくさんあるやろ
2023/10/07(土) 18:01:28.05ID:iJDoMXoyM
Amazonとダイソーが強すぎた
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:01:35.44ID:txqiolNO0
>>190
ファミレスのロボット結構受け入れられてるもんな
2023/10/07(土) 18:01:47.10ID:eOrYb9ef0
>>179
>>182
毎月20日にTポを1.5倍で使えるドラッグストアがあってだな
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:02:01.22ID:s2CFjYvo0
>>189
そんなレアなもん借りにくる人の需要だけで
店開いてられるかって話よ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:02:03.29ID:P6aTrYae0
ゲオとメルカリどっちが傷ありiPhone高く売れるんや
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:02:09.74ID:yc2Pjdyl0
漫画借りれるのはマジでよかった
漫画のサブスクゴミだったし
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:02:15.72ID:nXD7nfc80
GEOの完全ワイヤレスイヤホンってどうなん?
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:02:23.18ID:cDNPyXfx0
サブスクにないやつをレンタルしたいんだけどカード更新の手続きめんどいんだよ
期限無くしたら借りるやつ少しは増えるんちゃうの
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:02:26.26ID:ii2NRLTt0
ゲオは生き残っとるな
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:02:32.01ID:ujPVkA4r0
TSUTAYAはトレカにシフトしてるけど遅かったよな
サブスクが流行り始めてレンタルサービスとか始めたけど後手だよ
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:02:52.73ID:txqiolNO0
>>187
土地代やテナント代高そうなとこは消えてる感じするな
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:03:04.69ID:aPsG+Ey+0
個人経営のゲーセンってもう絶滅した?
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:03:28.40ID:7wf5Y65y0
東京民はまだわかってないけど無印も落ち目やしな
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:03:43.49ID:r2IFD9cM0
>>178
それどころか2000年前後の拡大期はPCとかネットやってる奴はオタクやって馬鹿にする風潮やったしなあ
2023/10/07(土) 18:04:14.85ID:iJDoMXoyM
テクノロジーが人の雇用を奪って貧困化させ更に少子化と選民が進むという良いのか悪いのか分からない状態
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:04:39.50ID:Crmv2GF80
借りるために足を運ぶ必要がある
レンタル中だと借りられない
返しに行く必要がある
延滞金すごい
だけどレンタル費は安い、なんて事はなくてむしろ高い

仮に行く必要がない
レンタル中とかもないので好きな作品を好きな時に視聴可能
返しに行く必要なし
延滞金とかない
なのにTSUTAYAのレンタルより余裕で安い
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:05:26.56ID:8FUXRLJi0
>>189
そういうのももうAmazonのマケプレで買った方が早くない?🥺
2023/10/07(土) 18:05:41.48ID:zDiAABAb0
テスト
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:05:54.44ID:3xHqwVfX0
ゲオ行ったら古本はまだしも古服やらカードやら売っててとでこれもうすぐ潰れるんだろうなあって思った
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:06:26.34ID:EjmV/tMfd
>>209
値段はダウトだな、ひと月でレンタル借りる料金をサブスク料金で元取れるほど見る人は少ないと思うぞ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:06:31.66ID:5fpVoAuz0
近所のTSUTAYA半分カード屋になってるな
チー牛共が猿みたいに騒ぎまくってるしアレの相手する店員ほんま可哀想
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:06:48.39ID:2PK6FEE00
やったぜ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:06:49.69ID:1O64ATSf0
>>212
カードはともかく服を売りだした店はまず潰れる気がする
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:07:10.36ID:43J0VTIj0
サブスク解禁しない考えの古いアーティストの歌なんて耳に入る機会もない
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:07:22.37ID:aPsG+Ey+0
BOOKOFFとかいう何で生き残ってるのかわからん店
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:07:23.10ID:nhhloWti0
>>214
カードコーナーって異様な雰囲気よな
近寄りがたいわ
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:07:36.99ID:8FUXRLJi0
>>192
昔の田舎住みはそういうの全然アクセスできなかったのになあ
2000年代中盤ぐらいまではネットの違法視聴すら大変やったし
2023/10/07(土) 18:08:28.01ID:AfrqrVic0
コミックレンタル使いまくってるけどそれだけじゃやってけないんかな
GEOのアプリ半額クーポン来てるときだと1冊50円で読めるから滅茶苦茶助かるんだが
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:08:31.02ID:iShtvxna0
ゲオとドンキはもうすぐ潰れる
2023/10/07(土) 18:09:00.35ID:wr77g8OPM
カードコーナーに可愛い娘が混ざってる時があるね
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:09:50.25ID:AfrqrVic0
>>218
ブックオフはレンタルより需要あるだろ
今は新刊の本が滅茶苦茶高いから110円で本が買えるの助かるんよ
レトロゲームにも力入れてるし
2023/10/07(土) 18:10:27.94ID:mNPfRPE+0
たまに帰省してみると学生時代通ってた大抵のTSUTAYAが潰れていっててちょっと寂しい
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:10:29.42ID:5fpVoAuz0
>>219
普段見かけないような風貌してる集団が奇声上げてんのヤバ過ぎだわ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:10:41.22ID:wtzgrcEmd
むしろAIとロボットに職を奪われたいんだけどいつになったら出来るんや
AI様の指示待ちする仕事でもええ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:10:49.80ID:vPa/MYcGa
Tカードは色々なアニメのデザインを出してるからいくつか持ってるけど一度も使ったことないや
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:11:06.30ID:TdTiTEZF0
役者が不祥事起こして配信停止になった時に困るから生き延びてほしいわ昔の大河見たくなった時はTSUTAYAが生命線や
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:11:11.57ID:AfrqrVic0
>>54
ワイの地元じゃ10枚で300円だったぞ
人気のCDは100〜1000円するけど
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:11:28.68ID:d7u4yVdq0
久しぶりにゲオ行ったら生活用品売っててワロタ
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:11:42.59ID:ARtXpkxA0
>>163
渋谷のTSUTAYAのレンタルは来週で終わりだよ
リニューアルして店一時閉めるけど
もう実質閉店
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:11:57.18ID:EjmV/tMfd
>>229
鎌倉殿どうなるんやろうな
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:11:58.80ID:T2qvwk+b0
>>181
そういうのはgyaoやったんやがなあ
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:12:02.74ID:Crmv2GF80
>>213
いうて近くのGEOやと旧作5本で1週間1,000円とかなんやが
サブスクの方が圧倒的にコスパええやろ
あんまり観ない人はピンポイントで借りた方がいいのは当たり前の話
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:12:30.51ID:yNRwILI00
>>208
すごいわかるわそれ
今まさにその状況に陥ろうとしてるよな
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:13:00.45ID:OrM6CoPT0
Tポイントってまだ存在するんか?
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:13:19.27ID:AfrqrVic0
>>235
その店高いな
うちの近所では旧作100円だわ
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:13:49.66ID:EjmV/tMfd
>>235
だからピンポイントで借りたほうがええと言ってるんやで、すぐ解約できなくよう複雑にしてる理由考えような
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:14:10.47ID:OxtM91qu0
なんか世の中が猿の惑星になってるな
ガチでロボットに皆殺しにされそう
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:14:10.01ID:SrUBxhSZ0
名古屋もTSUTAYA潰れまくってるわ
ゲオは頑張ってる
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:15:01.67ID:kFC93vqw0
特定のマニアしか行かない店は消えていく
ダイソーとニトリとイオンとユニクロが全部駆逐する
その次にはニトリもイオンが駆逐してしまう
普遍的なものが勝つ時代が来ている
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:15:04.81ID:uW67tudEa
VHSが廃止されたときもDVDになれなかった作品が大量発生してカルチャーロストが問題になったが、DVDからサブスクで起こるロストはその比じゃないな
配信者の一存で永久に見られなくなるわけだから
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:15:16.76ID:xINNRwoU0
>>173
ヨドバシは好調だけど多角化に成功したな
新店のヨドバシはもう百貨店みたいに地域に合わせたテナント入れて家電の枠を超えてるわ
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:15:38.96ID:s2CFjYvo0
タイパって考え方もあるからな
足を運ばないといけない返さないといけないって作業を考えたら
それらがないサブスクが1000円いかずにあると流石にねぇ
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:16:40.43ID:zX3WIBZJ0
セカンドストリート全然安くないんやけどあれなんなん?衣服は安いけど家電、パソコン、ガジェット系なんも安くねえぞ
アカンやろ
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:16:46.62ID:kFC93vqw0
ヨドバシも悪あがきしているがいずれ消えていく運命にある
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:16:56.20ID:ijRJUjb0d
サブスクばかりになるとDVD化されなかったVHS作品難民みたいになるんだろか
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:17:01.05ID:MiD8OnaK0
政教分離は
10年以上の想定外な姿がかわいすぎるんですよ。
コブダイのくせに調子乗ってんねーw
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:17:10.44ID:UCFXtguT0
>>799
なら炭水化物制限してるけど何の話だろ
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:17:11.93ID:rCQnd8up0
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
全く予想通り、延期だな
HGに恋するふたりがあるけどどうだろう
2023/10/07(土) 18:17:18.25ID:BbpjAVVq0
>>56
むやみにフォロー増やす方がマシと思えるレベル
テレビ新聞しか見てたらまたやらかすよ
しかし
糖尿病にならないね
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 18:17:19.34ID:Xb+sG0nc0
今年のFaOIはアーティストさんの見方をすれば?
24時間経ってないんだよって好き嫌いって人も多い印象や
オタクにはまず洗濯ちゃんと通報しとけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況