X



ダイの大冒険の大失敗ゲーム、発売から10日でもう40%オフ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:34:27.29ID:6ArFrloA0
>>535
ネットでの信者の声だけが異常にデカイからな
ASB売り逃げからの次回作大爆死や落ち続けた結果禁書3期に負けた評判いいらしい5部や爆死した結果続編たち消えになった実写や売上落ち続けてる原作といい悲惨やで
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:34:45.55ID:vHTiL/U60
それでもスラダンジョジョが当たったからダイ大が空振りに終わっても名作リメイクの流れは変わらんだろな
次は幽白あたりかねえ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:35:21.59ID:atgvprE70
結局リメイク大成功って言えるのスラムダンクぐらいやん
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:35:25.67ID:ACtKblCV0
>>539
面白くなるのが斎藤登場からやししゃあない
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:35:29.78ID:y1wmZsr4r
>>530
るろうに剣心は黄金期ちゃうやろ
暗黒期やんけ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:35:53.19ID:IGj93Notd
>>542
たーちゃんリメイクするぐらいなら狂四郎2030アニメ化しろ
あっちの方が名シーン多いやろ😠
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:35:52.97ID:fHRjnpeJ0
ドラゴボといえば13日に東映公式から今後の展開について発表あるらしいな
スーパーの第2期来るってのが有力やけど
もうクソアホ悟空は見たくないよ
第2期始まるドサクサでZの悟空に戻してほしい
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:36:08.15ID:LVb31lvN0
>>546
なんでどこも北斗の拳とかシティーハンターとかあの年代の漫画をリメイクしないんや
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:36:14.71ID:RUzNff250
鬼滅が予想外にヒットしたおかげでアニメクオリティさえ高めれば儲かるんじゃね?思考が蔓延しとる
編集たいから言わせれば、この作品はアニメ化しても売れまへんでぇとは言いづらくなった
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:36:31.38ID:GB2DxyF10
>>552
北斗はリメイク発表されたばっかやん
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:36:32.61ID:ACtKblCV0
>>551
まだ老婆を酷使するんか…
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:36:56.55ID:t7zGWlMu0
>>517
ターちゃんとかと同ポジだった中堅漫画をスラダンドラゴンボール並の名作みたいな持ち上げ方してる奴らが悪い
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:37:02.41ID:bPo6YvnV0
長文ドラクエおじおるやん草
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:37:03.70ID:6ArFrloA0
>>551
ドラゴボっていつも新展開あるとか言われてるな
ただのデマやろ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:37:32.88ID:b2nTNoyGd
そういやジョジョって何で第6部はアニメ化しないんやろうな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:37:41.54ID:25BFLmxP0
多くの作品の再アニメ化がコケてる中でスラムダンクの再アニメ化がウケたのが意外やな
ただあれも40代男性が殆どでそこが金落としまくってるだけともあったが
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:37:44.34ID:pkLEfRmLM
実際鬼滅の原作コミックはファングッズ以上の価値はないだろ
面白いのはアニメだけ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:37:48.81ID:i/aGksyG0
>>542
どっちもアニメ化されとったな
わりと面白かった記憶あるが
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:37:55.95ID:JWUX4NFi0
>>547
ジャンプの看板やった漫画はリメイクしても成功するんやろ
ここらへんはリメイクしても成功する可能性ありそう

1位 652万 鬼滅の刃 23巻 1億5000万部 
2位 619万 ドラゴンボール 42巻 2億6000万部
3位 495万 ワンピース 99巻 4億9000万部 
4位 387万 スラムダンク 31巻 1億2000万部
5位 370万 北斗の拳 27巻 1億部
6位 347万 ナルト  72巻 2億5000万部
7位 333万 呪術廻戦 24巻 8000万部
8位 263万 幽遊白書 19巻 5000万部
9位 257万 るろうに剣心 28巻 7200万部
10位 250万 デスノート 12巻 3000万部
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:38:17.05ID:LVb31lvN0
>>554
まじか🥺
でもあのケンシロウとかの渋いキャラの声当てられる声優とかもう居なさそうやな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:38:23.07ID:5e0itGKD0
難易度がおかしいと思うわ
普通にやってたら難しいのに簡単にしたらクソヌルゲーになるという
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:38:37.37ID:5exlDdks0
>>561
画力が近年稀に見るレベルのヘタクソやからな
内容も特に目を見張るもんは皆無
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:38:37.49ID:lumW6I6k0
>>544
スクエニ系って旧エニックス出版含めてリメイクIP擦り商法しかできんしな。。
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:39:04.53ID:+W0Gx6370
リメイクとは違うけど昨日から大人ぷりきゅあとかいう
ファンの反応が気になるもんが始まってて終わった後の感想楽しみにしとるで
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:39:26.57ID:6ArFrloA0
>>561
今では見る影もないけど当時は転売で数倍の値段で単行本売れたからな
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:39:44.14ID:fcxiqOIF0
>>535
戦闘ばっかで変わり映えせんから見ててあんま面白くは無かったな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:39:49.49ID:i/aGksyG0
>>560
スポーツ物ってのが今でも見やすいんやない
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:39:50.13ID:fHRjnpeJ0
>>558
今回は東映公式から13日になんか新展開発表するでーっていう予告があったからなんか新展開あるのはマジなんや
まあテレビアニメとはかぎらんけど
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:39:54.81ID:25BFLmxP0
>>566
画力って最低限あれば結構どうでもええ気がするんやがな
画力がダメだからこの作品はつまらないとかならんし
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:40:14.00ID:GQkaTpAG0
幽白の声優陣はまだオリジナルで全然いけるよな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:40:29.65ID:ITnXJie/0
>>560
山王戦はずっと望まれとったし
半分ぐらいは新エピソードみたいなもんやし
何より原作者が監督に挑戦してシコシコ作り上げたクオリティがあるからな
スラダン自体の人気もあるけど他のリメイクとはあらゆる意味で一線を画しとるわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:40:32.92ID:y1wmZsr4r
>>560
スラムダンクとダイ大はレベルが違うやん
スラムダンクはジャンプの看板やったし巻割も300万くらいあるからな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:40:45.74ID:RUzNff250
集英社はいまの連載がウンチすぎて焦っとるな
サカモトデイズとか原作の絵が上手いからアニメ化しんどい上に人間ドラマじゃないからバカウケする要素ないし
他はもっとウンチ
ワンピ呪術が終わればマジ終わりやろ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:41:00.68ID:6ArFrloA0
>>576
スラダンの巻割
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:41:02.45ID:q/SN1tIY0
さの
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:41:08.06ID:lumW6I6k0
>>530
ダイはドラクエブーストで中堅ではなかったと思うわ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:41:26.26ID:pO4CDPK90
つーかダイ大ってまず色々と死ぬほどダサいし今の時代に売れるわけなくねーか
題材のドラクエからしておっさんしかやらない様なクソダサなんだから
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:41:24.83ID:s/IbtYzs0
懐古「〇〇リメイクしろおおおおおおお!!!」
公式「したよ」
懐古「あ、いいっす……」
↑こいつらの目的
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:41:42.24ID:6ArFrloA0
>>576
スラダンの巻割とか単行本完全版新装版コンビニコミック版で相当低いぞ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:42:04.94ID:+W0Gx6370
スラダンってゴールデンにやっててドラゴンボールみたいに
一般層もそこそこ見てたんやろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:42:05.26ID:PbhZFrvT0
>>574
幽助なんかキツイやろ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:42:10.84ID:do40+xcm0
鬼滅は別にジャンプ基準だとそこまで下手ではない(別に上手くもない)
近年ならPPPやボンコレとかこれ以下普通にあるし
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:42:24.78ID:tQWzbHhJ0
スラムダンクはスポコンの金字塔だからダイと同列に語れんと思うけど何故かこれのヒットを不思議がるよな
売上も全く違うでしょ?
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:42:27.80ID:gzQZcWjr0
スクエニってもう完全に終わったよな
こいつらが面白いゲーム作れる未来見えないわ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:43:20.15ID:zXLfXaOI0
ドラクエの日・ドラクエ37周年の目玉タイトルだったのに…
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:43:56.15ID:RiNtRuQ+0
>>581
そもそもベースのドラクエを若者はやらないんだから
売れるわきゃ無いわな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:44:01.29ID:JFiPotid0
数年前にアニメ化決定でめっちゃ話題になっていざ放送開始したら話題がプッツリ消えてのアレなんだったんやろ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:44:11.24ID:25BFLmxP0
>>581
これはあるかもな
今の子供ってホイミってなに?だろうし
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:44:21.29ID:cuAObprb0
そもそも何故今更になってダイ大に賭けたのか
アニメだけで止めときゃええのに
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:44:30.91ID:9X9GQsNS0
GTより後の世代でもフジの夕方の再放送でドラゴンボール見てたから悟空の知名度高かったぞ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:44:32.09ID:lumW6I6k0
>>581
スクエニゲーム自体がポケモン1つに完敗しとるしな
サガ第一作がポケモン開発の遠因になってるのは面白いとこやが
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:44:40.61ID:oVW9OHTXd
5ちゃんでやたら絶賛されてるから原作読んでみたけど引き伸ばしと後付けが露骨すぎて退屈やったわ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:45:06.12ID:Bj2w/uv70
>>594
これはアニメの時から作ってて出すの失敗してるんや
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:45:48.85ID:RZ2PFNJxM
だが買わぬ🐷
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:13.21ID:yQ6IN328d
同世代の聖闘士星矢も映画爆死してたよな
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:18.65ID:RiNtRuQ+0
ダイは中盤以降
大コマ連発のスカスカ漫画になるからな
原作と作画別でどーしてこうなるんだってレベル
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:37.96ID:9E7JRy0ar
>>219
こういうの見てからNARUTOやBLEACHは急に2年スキップとかしだすようになったんやなきっと
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:41.56ID:ACtKblCV0
>>595
正月のお昼に映画やっとって親戚の家で観とったし今考えるとキチガイみたいなコンテンツやな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:52.79ID:sEkLaeIT0
キャラゲーは買う奴が馬鹿
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:53.72ID:pkLEfRmLM
るろ剣がエースの時もべつに暗黒でもないけどな
遊戯王 マンキン マキバオー ぬーべー 忍空とかちょっと地味なだけ
ゴボか連載終了した後だからその反動で叩かれてただけ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:55.51ID:q5q4lcUm0
>>595
というかむしろその世代に一番人気あるよな
直撃じゃなく再放送世代
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:58.33ID:kpnvm0Ou0
ガッシュとか烈火の炎とかあそこらもリメイクしてくれよ
0610\(^o^)/
垢版 |
2023/10/08(日) 10:47:16.51ID:CsteJqAx0
>>517
マーケティングを手広くしたのを
声の大きい層が癪に障ったのが原因やろな

ワイは新規に作られたのはアニメしか触ってないけど
アニメだけで言えばかなり出来は良かったように思えたのに
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:47:47.19ID:JFiPotid0
>>598
あーなるほど
クオリティとかの問題やなくて懐古向けはそんなもんか
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:48:05.55ID:+emrMDGb0
>>284
当たり前やけど時代背景が違うのに流行るわけ無いからな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:48:33.34ID:+emrMDGb0
>>341
あれは無理して流行らそうとしてるわけじゃないし
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:48:38.20ID:RUzNff250
90年代の流れだから流行った作品もあるよな
烈火とか金田一とかあの辺もリメイクしたとて流行らんわ
なろうが流行ってるようにトーナメントバトルや殺人事件簿が流行った時期がありました
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:48:41.16ID:/KA8SaSS0
タカラトミーのダイのオモチャはアニメスタートして早い段階で発売中止続出だっけか
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:48:46.59ID:PAdtaZ6y0
なんやこれ古臭って言ったやつの感性は商売で言えば正しいかもしれん
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:49:03.86ID:WQcCxT/a0
単純に昔の作品ってつまらんよな
スラダンも何が面白いのかわからん
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:49:23.28ID:t7zGWlMu0
>>607
西武黄金期のあとのエース松坂白にゃんこ打線みたいなもんで他と比べたらまだまだ強かったしな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:49:28.13ID:9E7JRy0ar
そもそもダイの大冒険なんて連載当時の昔から既に「絵がバタ臭い」て評判やったらしいやん
そりゃ今は無理やわ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:49:52.57ID:sbqwnPwXd
ダイが原作大人気だったみたいなデマ風潮好き
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:50:13.05ID:n0qPE46r0
>>617
昔どころか史上最高レベルまであるスラムダンクつまらんは流石に草
お前漫画センスないから読むのやめろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:06.80ID:V+AQ6xqd0
金のスライムが何だったのか忘れてるわ…見返してみるか
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:19.83ID:WQcCxT/a0
>>621
読むのやめたわ
つかつまらんくて読めんかった
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:26.73ID:rqx5OFh30
おっさんが金を出し続けてる作品ならともかく若い層にはウケずおっさんも懐かしみはするけど金は出さない作品のリメイクってどこ目指してるんやろな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:30.25ID:t7zGWlMu0
>>614
あの頃流行ったターちゃんハーメルングルグルあたりのシリアスにギャグ入れるノリも今のキッズには薄ら寒くて受け入れられなさそう
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:32.35ID:n0qPE46r0
>>619
そら北斗の拳やろくでなしブルースの乗ってる雑誌であの絵柄やからな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:41.94ID:6ArFrloA0
>>617
スラダンとかあの辺りってマイナースポーツを持ち上げてる俺すごいんだぞ需要だけやしな
今見ると幼稚で稚拙
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:51.28ID:vHTiL/U60
そもそもアニメとアーケードとソシャゲと今回のゲームをちゃんと時期合わせれば違う結果になってたはず
せっかくアニメを長期間やったのになぜ間に合わせなかったのか
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:50.79ID:ACtKblCV0
>>543
マ?
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:52:05.70ID:25BFLmxP0
>>219
これ見ると魔界になんGがあったら
大魔王バーン様、何千年も準備したにも関わらず人間にたった3ヶ月で敗北とかスレ建てられて煽られてそうやと思ってしまう
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:52:16.45ID:pO4CDPK90
てかこれゲーム性自体がクソなんじゃなくて手抜きのクソゲーなんだよな?
だとしたら力入れても売れないしなるべく少ないリソースで作って信者から金巻き上げる方がいいって判断があったんかな
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:52:27.63ID:fWpF3clh0
最後までできねぇとか
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:52:33.51ID:q6gQQK640
おっさんは実のところ金ある無し関係なく色々言い訳して金出さない生き物だぞ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:52:33.61ID:RiNtRuQ+0
>>620
俺は好きだった
でも周りでコミックスまで集めてる友達は少なかったわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:52:52.04ID:YTkRrCs3M
バンナムって有能なんか?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:53:22.52ID:7qFgOOnO0
おっさんは今タピオカ飲むのに忙しいんや
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:53:32.87ID:aDGx8wKt0
動画チラ見してみるか
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:53:38.02ID:RUzNff250
その当時の流行をリメイクしても売れへんやろ

幽白、烈火、キン肉マン、シャーマンキング、封神演義みたいな今となっては擦られすぎた設定の漫画は無理や
唯一無二の絵柄のジョジョ、スポーツ漫画トップオブトップのスラダンは成功した
ドラゴボはずっと何かしら売れてるしな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:53:44.30ID:GQkaTpAG0
バスケがマイナースポーツは流石に草
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:54:00.52ID:NPx5Wn1p0
ジョジョは単純に作る側のアニメ化のハードルが高かってされてなかっただけやからな
あの絵柄をどうやって維持するか
背景の擬音がなくなったらどうなるのか
何部までやれるのか
枚挙にいとまが無い
0642\(^o^)/
垢版 |
2023/10/08(日) 10:54:04.83ID:CsteJqAx0
>>312
ポップ、マァム、ヒュンケルの
人類最高の天才が揃う奇跡も追加しとき
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:54:18.37ID:HxvX+RsTx
ダイの大暴落
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:54:24.08ID:OxcF5qPw0
ドラゴボ映画→クレしん以下の興収で終わる
サンドランド→大爆死
DQモチーフのダイ大→ゴミ

鳥山信者どーすんのこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況