X



ダイの大冒険の大失敗ゲーム、発売から10日でもう40%オフ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:45:48.85ID:RZ2PFNJxM
だが買わぬ🐷
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:13.21ID:yQ6IN328d
同世代の聖闘士星矢も映画爆死してたよな
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:18.65ID:RiNtRuQ+0
ダイは中盤以降
大コマ連発のスカスカ漫画になるからな
原作と作画別でどーしてこうなるんだってレベル
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:37.96ID:9E7JRy0ar
>>219
こういうの見てからNARUTOやBLEACHは急に2年スキップとかしだすようになったんやなきっと
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:41.56ID:ACtKblCV0
>>595
正月のお昼に映画やっとって親戚の家で観とったし今考えるとキチガイみたいなコンテンツやな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:52.79ID:sEkLaeIT0
キャラゲーは買う奴が馬鹿
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:53.72ID:pkLEfRmLM
るろ剣がエースの時もべつに暗黒でもないけどな
遊戯王 マンキン マキバオー ぬーべー 忍空とかちょっと地味なだけ
ゴボか連載終了した後だからその反動で叩かれてただけ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:55.51ID:q5q4lcUm0
>>595
というかむしろその世代に一番人気あるよな
直撃じゃなく再放送世代
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:58.33ID:kpnvm0Ou0
ガッシュとか烈火の炎とかあそこらもリメイクしてくれよ
0610\(^o^)/
垢版 |
2023/10/08(日) 10:47:16.51ID:CsteJqAx0
>>517
マーケティングを手広くしたのを
声の大きい層が癪に障ったのが原因やろな

ワイは新規に作られたのはアニメしか触ってないけど
アニメだけで言えばかなり出来は良かったように思えたのに
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:47:47.19ID:JFiPotid0
>>598
あーなるほど
クオリティとかの問題やなくて懐古向けはそんなもんか
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:48:05.55ID:+emrMDGb0
>>284
当たり前やけど時代背景が違うのに流行るわけ無いからな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:48:33.34ID:+emrMDGb0
>>341
あれは無理して流行らそうとしてるわけじゃないし
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:48:38.20ID:RUzNff250
90年代の流れだから流行った作品もあるよな
烈火とか金田一とかあの辺もリメイクしたとて流行らんわ
なろうが流行ってるようにトーナメントバトルや殺人事件簿が流行った時期がありました
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:48:41.16ID:/KA8SaSS0
タカラトミーのダイのオモチャはアニメスタートして早い段階で発売中止続出だっけか
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:48:46.59ID:PAdtaZ6y0
なんやこれ古臭って言ったやつの感性は商売で言えば正しいかもしれん
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:49:03.86ID:WQcCxT/a0
単純に昔の作品ってつまらんよな
スラダンも何が面白いのかわからん
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:49:23.28ID:t7zGWlMu0
>>607
西武黄金期のあとのエース松坂白にゃんこ打線みたいなもんで他と比べたらまだまだ強かったしな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:49:28.13ID:9E7JRy0ar
そもそもダイの大冒険なんて連載当時の昔から既に「絵がバタ臭い」て評判やったらしいやん
そりゃ今は無理やわ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:49:52.57ID:sbqwnPwXd
ダイが原作大人気だったみたいなデマ風潮好き
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:50:13.05ID:n0qPE46r0
>>617
昔どころか史上最高レベルまであるスラムダンクつまらんは流石に草
お前漫画センスないから読むのやめろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:06.80ID:V+AQ6xqd0
金のスライムが何だったのか忘れてるわ…見返してみるか
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:19.83ID:WQcCxT/a0
>>621
読むのやめたわ
つかつまらんくて読めんかった
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:26.73ID:rqx5OFh30
おっさんが金を出し続けてる作品ならともかく若い層にはウケずおっさんも懐かしみはするけど金は出さない作品のリメイクってどこ目指してるんやろな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:30.25ID:t7zGWlMu0
>>614
あの頃流行ったターちゃんハーメルングルグルあたりのシリアスにギャグ入れるノリも今のキッズには薄ら寒くて受け入れられなさそう
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:32.35ID:n0qPE46r0
>>619
そら北斗の拳やろくでなしブルースの乗ってる雑誌であの絵柄やからな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:41.94ID:6ArFrloA0
>>617
スラダンとかあの辺りってマイナースポーツを持ち上げてる俺すごいんだぞ需要だけやしな
今見ると幼稚で稚拙
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:51.28ID:vHTiL/U60
そもそもアニメとアーケードとソシャゲと今回のゲームをちゃんと時期合わせれば違う結果になってたはず
せっかくアニメを長期間やったのになぜ間に合わせなかったのか
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:50.79ID:ACtKblCV0
>>543
マ?
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:52:05.70ID:25BFLmxP0
>>219
これ見ると魔界になんGがあったら
大魔王バーン様、何千年も準備したにも関わらず人間にたった3ヶ月で敗北とかスレ建てられて煽られてそうやと思ってしまう
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:52:16.45ID:pO4CDPK90
てかこれゲーム性自体がクソなんじゃなくて手抜きのクソゲーなんだよな?
だとしたら力入れても売れないしなるべく少ないリソースで作って信者から金巻き上げる方がいいって判断があったんかな
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:52:27.63ID:fWpF3clh0
最後までできねぇとか
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:52:33.51ID:q6gQQK640
おっさんは実のところ金ある無し関係なく色々言い訳して金出さない生き物だぞ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:52:33.61ID:RiNtRuQ+0
>>620
俺は好きだった
でも周りでコミックスまで集めてる友達は少なかったわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:52:52.04ID:YTkRrCs3M
バンナムって有能なんか?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:53:22.52ID:7qFgOOnO0
おっさんは今タピオカ飲むのに忙しいんや
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:53:32.87ID:aDGx8wKt0
動画チラ見してみるか
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:53:38.02ID:RUzNff250
その当時の流行をリメイクしても売れへんやろ

幽白、烈火、キン肉マン、シャーマンキング、封神演義みたいな今となっては擦られすぎた設定の漫画は無理や
唯一無二の絵柄のジョジョ、スポーツ漫画トップオブトップのスラダンは成功した
ドラゴボはずっと何かしら売れてるしな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:53:44.30ID:GQkaTpAG0
バスケがマイナースポーツは流石に草
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:54:00.52ID:NPx5Wn1p0
ジョジョは単純に作る側のアニメ化のハードルが高かってされてなかっただけやからな
あの絵柄をどうやって維持するか
背景の擬音がなくなったらどうなるのか
何部までやれるのか
枚挙にいとまが無い
0642\(^o^)/
垢版 |
2023/10/08(日) 10:54:04.83ID:CsteJqAx0
>>312
ポップ、マァム、ヒュンケルの
人類最高の天才が揃う奇跡も追加しとき
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:54:18.37ID:HxvX+RsTx
ダイの大暴落
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:54:24.08ID:OxcF5qPw0
ドラゴボ映画→クレしん以下の興収で終わる
サンドランド→大爆死
DQモチーフのダイ大→ゴミ

鳥山信者どーすんのこれ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:54:45.25ID:i/aGksyG0
>>626
ろくブルアニメ化して欲しいな
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:54:55.87ID:GQkaTpAG0
ワイはライジングインパクトアニメ化しろってずっと言ってるけどな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:55:00.78ID:25BFLmxP0
>>614
ワイはドラゴンボールでもこれは思うのだが世間的にはドラゴンボールは世代を超えて愛されているとなってるよなあ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:55:05.40ID:KRZ8+waI0
>>640
運動したことないチーズ牛丼なんだろうな
レスの全てが童貞っぽいし
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:55:07.16ID:rqx5OFh30
>>634
漫画とかアニメに限らんけど如何にケチるかって思考強いよな
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:55:09.72ID:s/IbtYzs0
懐古厨大発狂のスラムダンクが大成功して懐古厨大絶賛のダイ大が大失敗

そういうことだよな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:55:39.87ID:7Tz+BKtl0
ジョジョはなんだかんだほぼ休みなく連載してて継続ファンも多かっただろうからな
各部が区切りやすい長さなのも映像化には都合がいい
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:55:48.75ID:i/aGksyG0
>>640
玉入れアソビ部やからな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:56:44.07ID:RUzNff250
90年代組で成功してるのは刃牙シリーズかな
ネトフリ限定やけど日本のコンテンツでナンバーワンらしいし
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:56:49.02ID:+RRmDEH90
>>634
統計データではむしろオッサンって一番金払い良い層やぞ
プレミアムサービス入るのもソシャゲ課金しとるのもオッサンや
単にスクエニがクソゲー出して爆死しただけや
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:56:51.55ID:mWyYi3Wd0
スクエニの新作ゲーってIPそこそこなのにこんなんばっか出すよな
VPもそうだし
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:56:59.89ID:tQWzbHhJ0
>>650
声のデカい奴に現実を見せつけるのは楽しいよな
ダイ大みたいな爺に限らずチェンソーマンとかも
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:57:22.10ID:25BFLmxP0
>>617
スラムダンクの流川ってなろうやんって思うところあるけど
主人公じゃないから許されてるんかなとは思った
流川が主人公だったら滅茶苦茶今の時代に叩かれてそう
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:57:35.59ID:tK21sa7w0
>>646
あれ出オチとまでは言わんけど中盤まで漫画じゃなかったっけ
復活後は普通につまらんかった印象
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:57:47.97ID:EY8zyHRr0
>>609
2が売れてるガッシュはワンチャンあるけど烈火はダイ大と同じ道を辿る未来しか見えないわ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:57:51.46ID:i/aGksyG0
>>654
バキ受けとるし高校鉄拳伝アニメ化しても受けそうなんやがなあ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:58:29.87ID:6ws1tUJl0
楽天ブックスやと50%オフやぞ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:58:28.59ID:RiNtRuQ+0
まぁバラン戦以降の流れを
なんとなく答えられるヤツってどんだけ居るんだろ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:58:35.54ID:Jkurk+8n0
ドラクエおじさんも呆れてきて何にでも金出す状態じゃないからな
更に言うならそのおじさん達もダイ大好きかって言われたらね…
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:58:44.98ID:i/aGksyG0
>>658
流川がライバルやからええ感じやね
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:59:13.09ID:e2FXJjlp0
ダイ大は昔から実際の人気に対して異様に持ち上げる声がでかかったように思える
幽白とかろくブルとかはそんなでもないのに
コアなファンが多かったんかな
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:59:44.09ID:OxcF5qPw0
鬼滅の刃→興収500億のメガヒット
ワンピース→最新映画は興収200憶、1話25億かけたドラマが大ヒット
スラダン→懐古厨が大発狂するも国内150億の大ヒット
呪術→国内興収130億の大ヒット
クレしん3D→ヨワオが大発狂するも動員200万、歴代最高興収を叩き出す


氷河期ヨワオの鳥山信者が叩いたもん全部成功して草
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:59:47.94ID:WPr6yNb20
オッサンが懐かしいからってあの絵柄に金出せるかっていうのはあるよね
ちょっと子供っぽすぎて手が止まってしまうんじゃあないかな
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 10:59:59.19ID:MxEOG15/M
>>658
というかなろう叩きに使われる理論って大体有名漫画にもにも当てはまるからな
なろうが色々端折りがちなのはあるけどそこ叩いたらジャンプ漫画全否定やんってやつまあまあおる
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:00:10.69ID:aDGx8wKt0
ジョジョもゲームは爆死してたな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:00:12.49ID:25BFLmxP0
>>639
あしたのジョーは名作言われるけど
今の時代にあしたのジョーを再アニメ化してもウケる気はしないな
スラダンも40代男性が映画館に金落としまくっただけで新規ウケはしたのかは疑問やな
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:00:38.21ID:FGDMw1ao0
この会社ポークンとff16でそれぞれ100億くらい赤字出して
特に売れてるもんもないのによう回っとるよな
頼みの綱の14も減収減益で未来ないし
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:00:54.71ID:GQkaTpAG0
実写聖闘士星矢って完走するつもりなんやろか
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:00:53.83ID:P/qDvBym0
おまけが本体のガチのクソゲー名探偵ピカチュウが話題にならんあたりスクエニだけことさら叩きたい層が多いってことやね
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:00:58.44ID:RUzNff250
今リメイクしても受けんもの

攻殻機動隊、AKIRA、パトレイバーみたいなロボット機械SF
幼年期の終わりの延長のエヴァとか最終兵器彼女みたいな世界系

舞台設定だけ借りてボーイミーツガールにしたエッジランナーズとかはよかったね
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:01:28.21ID:i/aGksyG0
>>671
ジョーはアニメ2の出来がめっちゃ良いからあれ超えるの無理や
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:01:30.38ID:25BFLmxP0
>>634
おっさんから金を搾り取るのが成功の鍵とも聞くんやがな
VTuberとかがあれだけ儲けてるのはおっさんが金使いまくってるとか
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:01:41.57ID:ACtKblCV0
>>666
特に叩く所の無い無難な作品やし
古臭い→古い作品やしで言い訳できたけど令和に放送してしまったら言い訳もできんわな
そのまま墓場で眠らせておけば今も名作扱いやったと思うわ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:01:44.07ID:5Wv0uIrr0
>>620
5000万部売れてればそりゃ人気あったと言っていいだろ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:01:51.94ID:vKh4PkMN0
>>517
なんG民て30代で昔からネット触ってたやつ多そうやん
ワイもせやけどそういうやつは昔からダイ大おじさんにイライラしてたのはあると思う
今でこそおとなしいけど普通にくそ声でかかったからなこいつら
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:01:55.26ID:aNA+ZIr10
パワポケR→売り上げ2万枚の歴史的大敗北

ダイの大冒険→発売から2週間で40%オフ

アーマードコア6→ステマしまくるも中身スカスカクソゲーで空気

太閤立志伝Ⅴリマスター→追加要素が皆無で炎上


これが待ち望まれたゲームの続編の末路なのか…?
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:02:36.29ID:1n7Kc3Yv0
ダイソシャゲ・ダイ家庭用ゲーム・星ドラでドラクエブランドを破壊した位置村さん
中華企業に再就職し悠々自適な生活をしている模様
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:02:34.43ID:Kr/E7eB30
おっさんだって最新が好きに決まってんだろ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:03:13.82ID:e2FXJjlp0
>>681
今そのポジションを担ってるのはガッシュおじさんかな
なんとなく雰囲気似てるわ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:03:18.09ID:sw6T7QKd0
つーか最近のスクエニヤバすぎやろ
出した作品全部コケてんじゃん
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:03:24.71ID:i/aGksyG0
少年漫画の主義パートいらんとか言う話が数年前にあったけどスラムダンクの2万本シュートとか絶対必要やと思うんやが
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:03:26.52ID:ACtKblCV0
何人かID被っとるな
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:03:39.91ID:RUzNff250
そういやネットで引用されまくる銀英伝とかも微妙やったな
水星の魔女とかは上手く行った方か?
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:03:45.75ID:aNA+ZIr10
>>92
これTwitterのポジポジのキモオタが「名探偵は面白いけどボリューム薄いわ…」って呟いててあークソゲーなんやなって感じたわ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:03:57.26ID:OxcF5qPw0
DBはオワコンだし
サンドランドは爆死だし
ダイ大も絵がキモいし

どーすんのこれ
一番くじ引くしかねーだろこれ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:04:02.36ID:vHTiL/U60
>>666
確かにネット掲示板よく見るようになってあれ?ダイ大こんな人気あったんかってなったわ
単行本全巻持ってたくらいには好きだったから嬉しい気持ちはあるけど
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:04:32.14ID:6ArFrloA0
>>690
水星は結局twitter連呼してたら視聴率圏外のゴミやぞ
特にシリーズに貢献してない何がやりたかったかわからないビルドみたいなやつやで
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:04:33.81ID:/KA8SaSS0
>>664
ドラクエはゲームが300万本以上なのに
ダイの単行本は平均130万部も行ってないからドラクエなら何でも買うって人多くないんじゃない
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:04:34.36ID:e2FXJjlp0
>>675
幼年期の終わりリスペクトだとシンウルトラマンは結構ヒットしてたと思う
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:05:02.85ID:9AQoYXPYa
>>303
過去の遺産リメイクだらけになったの任天堂やん
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/08(日) 11:05:25.05ID:i/aGksyG0
>>681
ワイも34で2002年ぐらいからネットやっとるけど小学生のときダイ読んどったしアニメの再放送も見とったから普通に好きやったで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況