ノンフィクションとか頑張って読んだけど無理や
続かないし忘れる
探検
読書すると賢くなるって言うけど小説でもええんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/10/08(日) 09:55:32.42ID:2pfLIXbA09それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:08:18.45ID:2pfLIXbA010それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:08:37.88ID:mDDznEUYd 小説は語彙力が上がったり人生の指針が得られたり慰めになったりはしても頭良くはならんと思うわ
学術系の本は頭良い著者の思考法や学問を通して偉人の考えを身につけて思考の幅が広がることに繋がるから頭良くなると思う
学術系の本は頭良い著者の思考法や学問を通して偉人の考えを身につけて思考の幅が広がることに繋がるから頭良くなると思う
11それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:09:51.20ID:2pfLIXbA02023/10/08(日) 10:09:55.74ID:xLY26nS80
あんま読まないけど今ミステリ小説にハマってる
西村京太郎めっちゃ読みやすくて驚く
西村京太郎めっちゃ読みやすくて驚く
13それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:10:21.34ID:2pfLIXbA0 >>8
読むわけないやろ
読むわけないやろ
14それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:12:24.09ID:hw6zfkpP0 最近の小説も表現が稚拙だからね
痩せぎす を 痩せすぎに編集が変えるし
痩せぎす を 痩せすぎに編集が変えるし
15それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:12:51.43ID:63C2bhpf0 まあ語彙は増えるよ
16それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:15:52.77ID:2pfLIXbA0 >>14
痩せぎすって初めて聞いたわ
痩せぎすって初めて聞いたわ
17それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:16:46.48ID:G44zyb1y018それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:18:40.47ID:3+qKDcBN0 元々はどんなジャンル読んどったんや?
19それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:19:11.43ID:B16dn0OS0 ワイはノンフィクションとかやないと読みにくくて小説読めなくなってきとるけどなんでも興味あるもん読んだらええよ
どんなんでも読めば面白い
どんなんでも読めば面白い
20それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:20:22.63ID:lUp9hsjb02023/10/08(日) 10:21:04.85ID:rWDTJBtW0
会話の引き出しは増えるよ
22それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:21:11.65ID:2pfLIXbA023それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:21:58.82ID:2pfLIXbA024それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:22:36.55ID:2pfLIXbA025それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:24:33.38ID:2pfLIXbA0 今思ったけど、やっぱノンフィクション系って「読んだらずっと覚えとかなきゃ」って勉強みたいな感覚で読んでるから続かんのかもな
読み進めてる内に「あれこの用語どんな意味やっけ」ってなると落ち込むしイライラするわ
読み進めてる内に「あれこの用語どんな意味やっけ」ってなると落ち込むしイライラするわ
26それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:27:22.70ID:Wqcd4sed0 小説もまあ人間性が豊かになるという点で意味はある
読み手によるんだろうけど
読み手によるんだろうけど
27それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:28:09.24ID:xBU6DkhF0 頭良くなるのに文章を読む力が必須やん読めばスタートラインに立てるで
28それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:28:28.00ID:XTJ6IoKx0 小説も読むけどノンフィクションの冒険や探検物も好きやわ
29それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:28:43.42ID:oVW9OHTXd 大人なら大説読めや
30それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:29:47.56ID:PLN2LYoX0 新聞読んどけばええ
31それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:32:26.04ID:t2LgG/A00 内容はどうでも良くて言葉を沢山知ることができるってだけだぞ
だから何読んでもええんやで
学力アップみたいなことなら全く意味ないからやめとけ
だから何読んでもええんやで
学力アップみたいなことなら全く意味ないからやめとけ
32それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:33:43.23ID:ABK/E71T0 記憶力良い奴は頭良くなると思う
ワイは読んでも内容全部忘れる
ワイは読んでも内容全部忘れる
33それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:38:02.91ID:gEpnh5Rm0 文章がキレイな作家なら読んでるうちに身につく
やれやれとか
やれやれとか
34それでも動く名無し
2023/10/08(日) 10:38:19.45ID:4rL3kPwD0 文字やで文字
新しい知識多いほどええし文法正しい方がええけどとにかく文字数や
文章正確に読むスピードは学習速度にも試験にも影響するで
英語も日本語と同じスピードで理解するには何千時間も英文読まなあかんくらい読書量は重要や
新しい知識多いほどええし文法正しい方がええけどとにかく文字数や
文章正確に読むスピードは学習速度にも試験にも影響するで
英語も日本語と同じスピードで理解するには何千時間も英文読まなあかんくらい読書量は重要や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★8 [煮卵★]
- 【名目GDP】600兆円突破も2025年にはインドに抜かれ5位転落見通し「企業から家計への分配に遅れ」 [七波羅探題★]
- 「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性 [七波羅探題★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】テレビ朝日 令和ロマン・くるま、とろサーモン・久保田の出演見合わせを発表 [冬月記者★]
- 【石破悲報】 地 球 終 了 ★1 [957955821]
- 🏡依存症の人のために
- 【悲報】役所窓口女性、水を飲んでいただけでケンモジサンに通報される [394133584]
- 石破、日本青年会議所の高校生に愚痴。「ウケること言いたがるよねみんな。『税金はまける、福祉は充実させる、公共事業やる』みたいな」 [389326466]
- 小6の女の子と仲良くなれたぞぉー!
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡