X

【悲報】YouTubeさん、完全にTikTokに抜かれて終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 11:57:03.39ID:txaShsSe0
流行の曲はほぼTikTokで流行ってる曲
フォロワー再生数YouTuberより圧倒的にTikTokerの方が上
SNSや5ちゃんで話題になる炎上動画ほぼTikTok
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:16:55.46ID:8HHM38X50
日本じゃ流行ってないからって露骨な工作すんなよ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:16:58.25ID:0UhM9HRM0
>>37
逆にやらない理由なに?
2023/10/12(木) 12:16:58.86ID:kwlGoB1o0
人によるのではなく「年齢」

若者は承認欲求が大人の1000倍はあり
「見てもらいたい場」が必要だが
YouTubeやニコニコで見てもらう為には
「企画」や「動画編集」などのスキルが必要で
彼らはそんな金も無いし力もない

そこで、たった数秒
スマホで撮った自分を晒せばバズれる
次世代の動画配信サイトがTik tokな訳だ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:18:10.78ID:9Wjthl6va
TikTok ユーザーの平均年齢が「36歳」に上昇

同調査は2011年から毎年行われており、全国の15~69歳の男女約1万人を対象に、エンタテインメントやスポーツなど計11カテゴリのコンテンツに対する消費行動の実態を調査したもの(インターネット調査、2023年の調査時期は3月10~15日)。調査のなかには、主要なプラットフォームにおけるユーザー動向の分析も含まれている。

2年前の調査でわかった、TikTok利用層の平均年齢は約34歳だったが、今年2023年の調査では、約36歳に上昇していることがわかった。コンテンツビジネスラボの谷口由貴氏は、「サービスは多くの人に使われるようになればなるほど、利用層が日本人の平均年齢に近づいていく。この変化は、TikTokがより多様な世代に使われるようになってきた証だろう」と語る。

https://digiday.jp/platforms/average-age-of-tiktok-users-rises-to-36-years-old/
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:18:16.21ID:8HHM38X50
年齢層も日本ではYouTubeのが若いしホンマくだらんことしてるな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:18:34.60ID:P/LuvedP0
広告ブロックすんなって言われたわ
ニコニコに帰ります
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:19:55.07ID:9Wjthl6va
TikTokをよく知らないとただガキがダンスしてるだけと思ってる奴が多いんだよな
実際にはオールジャンルのショート動画で溢れてるんだけど
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:20:03.81ID:rVNwertP0
わいはもういい大人なんでTikTokで若い子がなんかやってんの見ても別になんとも思わんよ
YouTubeはテレビの代わりになってる
家に帰ってきてもテレビつけることがまずなくなった
ずっとYouTube見てる
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:20:14.64ID:Js5vWmJgd
>>42
キチガイもTikTokに行ってくれてるんなら尚更ええやん!
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:20:15.62ID:sGyBd2h3d
>>7
全然勝ってないやんけ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:20:17.88ID:pc7tEW2p0
Z世代がスマホで一番することは?
https://i.imgur.com/vYk8Rma.png

1位 動画視聴 77%
2位 SNS 74%
3位 ゲーム 55%
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:20:23.92ID:+IBBOqxv0
ダンスを不特定多数に見せたり自分を公に晒す言い訳に出来るってのがデカい
YouTubeはかなり前のめりじゃないと動画投稿まで行かんからな
そこらへんTiktokやとかなり手軽にやれるから若者にウケた
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:20:29.13ID:Vsrpl4790
ついにアドブロ貫通してきて草
ニュースくらいしか見てないけど終わりやね
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:21:01.22ID:9ED1X3rSd
陰キャ臭いもんなyoutubeは
飛んでくる謎のアンケとか見事に弱者の意見だわ
2023/10/12(木) 12:21:20.97ID:ZOOwWTUUd
チンコトック全然見ないわ
貧困馬鹿しか見てないから稼げんだろ
何人登録しててもYou Tube以下の影響力w
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:21:58.75ID:P/LuvedP0
画面の端とかに出てる広告なら気にしないけど動画の最初とかに表示される広告は嫌やわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:22:15.76ID:p8cXDLbXd
今日誕生日の人おめでとう
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:22:20.79ID:2qrc0UUh0
やってるの定義って動画投稿やろ?
見るだけならそのへんのおっさんも見てるし
男で何を投稿することあるんよ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:22:25.77ID:sRPlcADS0
小倉唯にゃんもtiktokやってるし弱おじ陰キャも食わず嫌いせずにやればええのに
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:22:25.85ID:trOBEnlJ0
広告ブロックすんなって言われたわ
TikTokに帰ります
2023/10/12(木) 12:22:26.05ID:kwlGoB1o0
正直大学生超えてTik tok見てるなら
それはそれで軽度障害あると思ってる

何故ならYouTubeやニコニコは万のゴミの山から1の宝は確かにあるが
Tik tokには本当に何もないからだ

承認欲求と孤独感の払拭、10題までの悩みを誤魔化せるだけの場所
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:23:13.10ID:N808h1BJH
どっちも適当にキシダガーしてれば伸びるんだろ?
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:23:16.32ID:ppRJCZV20
TikTok派やけど開いた瞬間音が鳴るからビビる
あと無駄にグロ系がいきなり出てきてビビる
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:23:17.48ID:N808h1BJH
どっちも適当にキシダガーしてれば伸びるんだろ?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:23:25.92ID:8Dsere3a0
完全に負けたな
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:23:50.39ID:JEnxteBb0
広告ブロックしたらBANするぞ言われたからもう見るのやめるわ
2023/10/12(木) 12:23:59.19ID:Pd+zbczld
TikTokのダンス動画にあんな生理的嫌悪感覚えるんなんでなんやろか
画面サイズに合わせとるから振り付けせせこましいからか?
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:24:32.96ID:8Dsere3a0
40代50代ばかりのYouTubeは先がない
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:27:08.49ID:RTNPNvG/d
>Youtubeの全世代の利用率は87.9%で、年代別に見ると、20代が最も多く97.7%の人が利用しています。
>2番目に多いのが10代で97.2%、次いで30代の96.8%と続きます。最も利用率が低いのは67.0%で60代となります。
>また、男女比で見ると男性87.9%、女性87.9%と性別問わず利用されているSNSということがわかります。

ステマするだけでなく同時にネガキャンするよな中国のものって
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:27:18.85ID:sRPlcADS0
>>63
アホやなどのプラットフォームでも玉石混交やぞ
Tiktokは好きな音楽見つけたり可愛い女見つけたりするのにYouTubeより優れてる
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:28:58.43ID:bkobwKKVd
>>70
>>71見る限り若い層に人気なんやが
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:29:16.60ID:kC8vKyysd
ジジイがくるとオワコンになる法則発動してるやん
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:31:01.54ID:T2E4FzqG0
TikTokの勢い最近凄いな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:31:16.70ID:fIyfPihlr
わざわざ広告見てまで見るもんじゃないよなyoutube
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:31:14.42ID:T2E4FzqG0
>>74
それな
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:31:43.47ID:pOfBlrkw0
YouTubeは成熟したコンテンツでTiktokはこれから来る(もう来てるけど)コンテンツ
当たり前やがセンスあるやつは未来に投資するわけで今更YouTube行こうとはならんわけや
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:31:51.42ID:L7SDe+U30
YouTubeは成熟したコンテンツでTiktokはこれから来る(もう来てるけど)コンテンツ
当たり前やがセンスあるやつは未来に投資するわけで今更YouTube行こうとはならんわけや
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:31:49.52ID:6fjYiSd40
今YouTuberよりティックトッカーのほうが稼げるよな
特に外人から人気が出ると投げ銭が凄い
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:32:51.57ID:STwmXSsvM
youtubeあと三回広告ブロックしたらbanするでみたいなの出てきたわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:35:18.46ID:mQOLyOHi0
tiktok未だにファスト映画とかテレビ丸揚げとかあって笑う
なんで削除されないんやろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:35:43.39ID:qLDnvdhCM
YouTube、X、とかもうジジババのメディアになってきてるもんな
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:36:47.16ID:jmQCC/7S0
マジで3分以上の動画とか誰が見るんだよ
2023/10/12(木) 12:37:44.72ID:17vX4ZRoF
明らかにTikTokの方が見やすいし
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:39:21.79ID:PggGnLefH
YouTubeアドブロで見れなくなったからBraveでみてる
てかそもそもあんま開かなくなったわ
今後キッズから搾り取っていくんやろな
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:40:24.58ID:JQAouD/E0
日本の三十代でTikTokユーザー10%くらいしかおらんらしいからホンマに若者コンテンツなんやろな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:40:28.91ID:y9wlulak0
Youtubeも昔は10分の法則とかいって長い動画は見られないってのが定説だったけど
番組の単位が30分とかのテレビ世代が入ってきて若者よりも圧倒的に多い30代以降の奴らに媚びたら視聴者は増えるし広告も流せる量が多い方がいいので提供側もそっちの方にどんどん流れていって
今やクソ長い動画は珍しくなくなった
2023/10/12(木) 12:40:36.13ID:CO6UYzVwd
野球なんかもYouTubeおじさんの昔話の方が再生数多いからな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:40:37.24ID:4BLUvyh7M
言うほど競合してるか?
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:42:11.19ID:7J7seqGld
電車とかで若い女のスマホ覗き見するとまじでほぼ全員tiktok見とるよな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:42:33.42ID:zH7+Q+5T0
配信もTwitchが盛り返してきてる
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:44:23.98ID:NEOcwZCK0
YouTubeのショートでもそうだけど勝手にリピート再生されて再生数伸びてるだけだよな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:44:31.94ID:XHLqtlLcd
>>88
固定ファンができたから
長い動画の方が有り難がられるってのもありそうやな
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:45:50.84ID:7gdKjIJA0
>>82
シナアプリだから
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:46:06.11ID:RTNPNvG/d
>日本の全世代の利用率は46.2%と利用率3位のInstagramに次いで4番目に多くなっています。
>年代別に見ると、20代が最も多く78.6%の人が利用しています。
>2番目に多いのが10代で67.4%、次いで30代の57.9%と続きます。最も利用率が低いのは14.1%で60代となっています。

>Twitterはトレンド性も重要なため、トレンドに敏感な若年層の利用率が高いです。
>また、男女比で見ると男性46.5%、女性45.9%とやや男性の利用率の方が高くなります
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:46:09.52ID:4Zq4kEkW0
今のネットなんてどこも金金金だし
若者で盛り上げてる文化は貴重やな
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:47:09.73ID:eS6CNOOKM
例のダウンローダーでときたまJSのオナニー動画とか出るけど
あれがTiktokけ?
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:47:33.27ID:fYu/31td0
tiktokerはまだ弱いな
フォロワーが何百万いてもイベントやったら
キャパ1000埋めれるかどうかのレベルやし
tiktokから一歩出ると基本的にガクッと数字が減るな
これから変わっていくかもしらんが今はまだYouTuberの方が強いかな
2023/10/12(木) 12:48:55.40ID:kwlGoB1o0
>>72
君は「次世代」なのだ、若さを誇れ

君にはここで管を巻いてる「人生終わった大人」より遥かに未来がある

が、君も大人になり、Tik tokのくだらなさにいつか気付く
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:49:38.00ID:E3at5uE1a
>>98
5~6年前のLINEライブやライブミーはガチで無法地帯やった
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:49:36.70ID:62hsYkCC0
>>1
炎上するレベルでも
X(Twitter)は「参考になりましたか?」で
それなりに流れ読めるからな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:51:15.42ID:cr73DxGk0
>>87
見る専は40代が1番多いで
2023/10/12(木) 12:51:25.84ID:rVPqj8lv0
a ec1087fp@ed.ritsumei.ac.jp
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 12:52:46.42ID:OOQGotiOd
爺が集まりだしたらオワコン化の合図
ニコニコやテレビから逃げ出してきた爺の溜まり場になってきたからなyoutubeは
2023/10/12(木) 13:02:53.20ID:j7K0V/GW0
ティックトックとかガキしか見てないだろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 13:05:38.36ID:CdyqkQCE0
なんかボケーっと見続けてしまうんだよなtiktok
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 13:05:53.90ID:snvXv76P0
スマホで見ると途中シークできないし時間泥棒やわこれとかショートとか
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 13:06:05.40ID:TBaQZ1QJd
TikTokでバズってYouTubeデビューしたらイマイチってパターン多過ぎや
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 13:07:19.51ID:3A8u3GR20
TikTokも業者だらけでオワコンやろ
スパムアカに毎日投資しませんか?って誘われてうざい
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 13:34:31.89ID:eFAoiBG60
5年前tiktokでオカズにしてたJCがyoutubeデビューしたら顔全然違くて萎えまくったな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 13:42:41.92ID:ipAfcv/U0
まぁ若者にはTikTokなんやろけど所詮若者はこの国じゃマイノリティやからな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 13:59:46.95ID:cVpyBTfR0
tiktokはマネタイズが難しいんよな
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:02:28.86ID:g0UuojpT0
tiktokって稼げるん?ただの集客用SNSって感じ?
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:03:39.42ID:g0UuojpT0
>>109
1人知ってるわ
頑張って投稿続けてるけどまだ1000人も行ってなかったような
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:04:30.90ID:GrfNVWpU0
youtubeは広告ばかり見せられるしそりゃ抜かれるわ
2023/10/12(木) 14:06:19.85ID:qZCkoMGX0
tiktokは漫画をただ見るアプリやろが
2023/10/12(木) 14:06:26.35ID:qZCkoMGX0
tiktokは漫画をただで見るアプリやろが
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:07:04.08ID:+oIuLCUZ0
TikTokのほうが広告面白いのが多い
すぐ飛ばせるし
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:08:01.58ID:+oIuLCUZ0
>>114
にしくんって人は収支報告してたな
先月は17万くらいだったはず
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:10:44.51ID:gd2o6+Q/0
ワイとTikTokのがよく見るわ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:14:25.09ID:AfGHhLBf0
>>119
たしかに 広告おもしろいな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:16:41.61ID:O3ajKqKD0
縦動画を流行らせる愚行のせいで世界のコンテンツが数十年分後退したわ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:19:34.49ID:vkiivd6D0
コロナ明けて時間かかるもんみんな見んくなったな
ストリーマーやVtuberも下火やし
YouTubeも普通の動画やライブ配信よりショート動画のが伸びるようになってきとる
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:25:01.01ID:8HHM38X50
こういうデマを何度もしつこくやるつもりなんかね
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:27:00.40ID:zUpRPGY3d
tiktokで半沢直樹上がってて全部見たわ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:28:02.45ID:vRz8AEDG0
単発しかおらんやんここ
露骨過ぎやろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:31:36.35ID:5Xm06Sz60
結構無法地帯やから漫画や映画フルであるよな
イカゲームあったわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 14:34:14.37ID:Iq/Lj1TE0
tiktokとインスタ受け付けない奴は老いを感じてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況