最新偏差値から算出、他社会的評価や就職率も参考
上智 立教
青学
明治 同志社
中央
法政 立命館
関大
関学
探検
【最新版】SMARCH関関同立の序列が発表されるwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:07:34.11ID:+X4BR/dp02それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:08:07.37ID:+X4BR/dp0 現実@
上智の偏差値は上智≧立教
上智の偏差値は上智≧立教
3それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:08:34.84ID:+X4BR/dp0 現実2
MARCHで頭ひとつ抜けてると呼ばれた明治は現在はMARCH中堅
MARCHで頭ひとつ抜けてると呼ばれた明治は現在はMARCH中堅
4それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:09:10.52ID:SeDu1ygb0 Sって上智?
いまのそのくくりなん?
いまのそのくくりなん?
5それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:09:13.65ID:+X4BR/dp0 現実3
関関同立はオワコン
同志社もMARCH中堅の明治レベルに、他の関関立は学習院以下
関関同立はオワコン
同志社もMARCH中堅の明治レベルに、他の関関立は学習院以下
6それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:09:54.97ID:wWmUfzoRd 同志社卒ワイがガチで直したる
上智
明治
青学 立教
中央 同志社
法政
立命
関大
関学
上智
明治
青学 立教
中央 同志社
法政
立命
関大
関学
7それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:10:39.24ID:wWmUfzoRd >>6
2021年卒や
2021年卒や
8それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:11:24.66ID:SeDu1ygb0 >>7
ワイセンター利用で同志社明治受かってたけどどう思う?
ワイセンター利用で同志社明治受かってたけどどう思う?
9それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:11:51.89ID:ovT9kzmZ010それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:11:55.51ID:wWmUfzoRd >>8
すごい国立なんやろな
すごい国立なんやろな
11それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:12:48.38ID:wWmUfzoRd12それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:14:50.83ID:+X4BR/dp0 【最新河合塾予想】私立大学主要学部偏差値ランキング 早慶上智・MARCH・関関同立(2023.9.11更新)
1.早稲田大68.1(法67.5 文67.5 商67.5 政経68.8 社学67.5 国教70.0)
2.慶應大学67.0(法67.5 文65.0 商66.3 経済66.3 総政70.0 国際.---)
3.上智大学62.9(法62.5 文62.8 商.--- 経済65.5 社会.--- 外語60.8)
4.立教大学62.2(法62.5 文59.8 営63.8 経済60.0 社会62.2 異文65.0)
5.青山学院61.3(法59.6 文61.5 営62.5 経済62.5 社情60 国政61.7)
6.明治大学61.1(法61.3 文60.8 商61.3 経営60.0 政経60.8 国際62.5)
7.同志社大60.0(法60.6 文59.5 商61.3 経済60.0 社会59.0 グロ.59.6)
8.中央大学57.8(法61.7 文56.6 商56.1 経済57.5 国経57.5 国情57.5)
9.法政大学57.6(法58.3 文58.8 営57.5 経済54.2 社会56.7 国際60,0)
. 10.関西大学56.2(法57.5 文55.8 商55.0 経済55.0 社会56.3 外国57.5)
. 11.学習院大56.2(法56.3 文56.5 商.--- 経済56.9 国社55.0 国際.---)
. 12.関西学院55.8(法55.0 文55.0 商55.0 経済55.0 社会52.5 国際62.5)
. 13.立命館大55.4(法57.5 文55.8 営55.6 経済55.0 産社53.5 国関55.0)
1.早稲田大68.1(法67.5 文67.5 商67.5 政経68.8 社学67.5 国教70.0)
2.慶應大学67.0(法67.5 文65.0 商66.3 経済66.3 総政70.0 国際.---)
3.上智大学62.9(法62.5 文62.8 商.--- 経済65.5 社会.--- 外語60.8)
4.立教大学62.2(法62.5 文59.8 営63.8 経済60.0 社会62.2 異文65.0)
5.青山学院61.3(法59.6 文61.5 営62.5 経済62.5 社情60 国政61.7)
6.明治大学61.1(法61.3 文60.8 商61.3 経営60.0 政経60.8 国際62.5)
7.同志社大60.0(法60.6 文59.5 商61.3 経済60.0 社会59.0 グロ.59.6)
8.中央大学57.8(法61.7 文56.6 商56.1 経済57.5 国経57.5 国情57.5)
9.法政大学57.6(法58.3 文58.8 営57.5 経済54.2 社会56.7 国際60,0)
. 10.関西大学56.2(法57.5 文55.8 商55.0 経済55.0 社会56.3 外国57.5)
. 11.学習院大56.2(法56.3 文56.5 商.--- 経済56.9 国社55.0 国際.---)
. 12.関西学院55.8(法55.0 文55.0 商55.0 経済55.0 社会52.5 国際62.5)
. 13.立命館大55.4(法57.5 文55.8 営55.6 経済55.0 産社53.5 国関55.0)
13それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:16:16.66ID:sWYkA/zH0 立命館は立地が悪すぎて論外
14それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:16:31.12ID:r9JZ0CNL0 ワイ商社人事が書く
上智
明治(一般)
同志社(一般)
関学(一般)
立命(一般
他は推薦多すぎでカス
上智
明治(一般)
同志社(一般)
関学(一般)
立命(一般
他は推薦多すぎでカス
15それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:17:42.74ID:1Da5v/eid 立教最近ニュース多くね
16それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:18:16.06ID:qzwGv4BE0 明治青学立教に同時合格したら大半は明治に進学してるってデータあったやろ
17それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:18:48.32ID:+X4BR/dp0 偏差値では
上智=立教>青学>明治≧同志社>中央=法政>その他関関立
上智=立教>青学>明治≧同志社>中央=法政>その他関関立
18それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:18:59.72ID:UhMNmMSm0 ワイ青学蹴り同志社
京都楽しいからオススメや
京都楽しいからオススメや
19それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:19:04.58ID:JML0/yRi0 ちょっと移転しただけで青学レベル上がりすぎやろ
20それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:19:23.62ID:e+mu0VzV021それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:19:34.21ID:wWmUfzoRd 青学立教高いのって2科目とか1科目入試あるからって聞いたけどそうなの?
ちなみに関学はそれで偏差値クソ高い学部ある
ちなみに関学はそれで偏差値クソ高い学部ある
22それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:20:41.70ID:qzwGv4BE023それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:20:54.24ID:wWmUfzoRd24それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:21:29.67ID:UhMNmMSm0 青学難化しすぎやろ
ワイが青学法受けた時は明治より簡単に感じたが
ワイが青学法受けた時は明治より簡単に感じたが
25それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:23:20.58ID:pHJ7wZmrd 明治ぼく立教青学より同志社と一緒の方が嬉しい
26それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:27:27.21ID:UCKFxiJx0 アンチ乙
リッツは今から官僚送り込みまくって50年後には逆転する予定だから
リッツは今から官僚送り込みまくって50年後には逆転する予定だから
2023/10/13(金) 18:28:02.11ID:Qjd6qtY70
いい加減、駅弁と関西私立は定員減らせよ
少子化なんだからさ
少子化なんだからさ
28それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:28:36.64ID:C8Jb4CTv0 上智は一緒にしたらかわいそう
29それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:29:35.90ID:wWmUfzoRd30それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:29:43.23ID:IxoBhoI80 MARCH関関同立はどちらも地方で働く枠やろ
関西ではMARCHなんて響かんし関東では関関同立は響かんってだけや
関西ではMARCHなんて響かんし関東では関関同立は響かんってだけや
2023/10/13(金) 18:30:01.96ID:g3f3othF0
2024 河合塾偏差値 経済学部
同志社 個別 60.0
同志社 全学 60.0
関西学院 個別 55.0
関西学院 全学 55.0
関西 個別 55.0
関西 全学 55.0
立命館 個別 52.5
立命館 全学 52.5
2024ベネッセ偏差値 経済学部
同志社 72
関西 68
関西学院 67
立命館 67
同志社 個別 60.0
同志社 全学 60.0
関西学院 個別 55.0
関西学院 全学 55.0
関西 個別 55.0
関西 全学 55.0
立命館 個別 52.5
立命館 全学 52.5
2024ベネッセ偏差値 経済学部
同志社 72
関西 68
関西学院 67
立命館 67
32それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:32:47.97ID:aFJwCt1p0 早慶上理
GMARCH
こんなイメージだったけど上智は格下になったんやな…
GMARCH
こんなイメージだったけど上智は格下になったんやな…
33それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:35:03.74ID:pXpXYXJcd 上智がなんでS?
34それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:36:01.78ID:pfzMQKxV0 >>33
ソフィアだぞ中卒
ソフィアだぞ中卒
35それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:37:20.29ID:LWieHF6/0 2024 河合塾偏差値 法学部
同志社 個別 60.0
同志社 全学 60.0
関西 個別 57.5
関西 全学 57.5
立命館 個別 57.5
立命館 全学 57.5
関西学院 個別 55.0
関西学院 全学 55.0
2024ベネッセ偏差値 法学部
同志社 73
関西 71
立命館 68
関西学院 66
同志社 個別 60.0
同志社 全学 60.0
関西 個別 57.5
関西 全学 57.5
立命館 個別 57.5
立命館 全学 57.5
関西学院 個別 55.0
関西学院 全学 55.0
2024ベネッセ偏差値 法学部
同志社 73
関西 71
立命館 68
関西学院 66
36それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:37:24.38ID:LWieHF6/0 2024 河合塾偏差値 法学部
同志社 個別 60.0
同志社 全学 60.0
関西 個別 57.5
関西 全学 57.5
立命館 個別 57.5
立命館 全学 57.5
関西学院 個別 55.0
関西学院 全学 55.0
2024ベネッセ偏差値 法学部
同志社 73
関西 71
立命館 68
関西学院 66
同志社 個別 60.0
同志社 全学 60.0
関西 個別 57.5
関西 全学 57.5
立命館 個別 57.5
立命館 全学 57.5
関西学院 個別 55.0
関西学院 全学 55.0
2024ベネッセ偏差値 法学部
同志社 73
関西 71
立命館 68
関西学院 66
37それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:37:25.59ID:LWieHF6/0 2024 河合塾偏差値 法学部
同志社 個別 60.0
同志社 全学 60.0
関西 個別 57.5
関西 全学 57.5
立命館 個別 57.5
立命館 全学 57.5
関西学院 個別 55.0
関西学院 全学 55.0
2024ベネッセ偏差値 法学部
同志社 73
関西 71
立命館 68
関西学院 66
同志社 個別 60.0
同志社 全学 60.0
関西 個別 57.5
関西 全学 57.5
立命館 個別 57.5
立命館 全学 57.5
関西学院 個別 55.0
関西学院 全学 55.0
2024ベネッセ偏差値 法学部
同志社 73
関西 71
立命館 68
関西学院 66
38それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:37:28.79ID:LWieHF6/0 2024 河合塾偏差値 法学部
同志社 個別 60.0
同志社 全学 60.0
関西 個別 57.5
関西 全学 57.5
立命館 個別 57.5
立命館 全学 57.5
関西学院 個別 55.0
関西学院 全学 55.0
2024ベネッセ偏差値 法学部
同志社 73
関西 71
立命館 68
関西学院 66
同志社 個別 60.0
同志社 全学 60.0
関西 個別 57.5
関西 全学 57.5
立命館 個別 57.5
立命館 全学 57.5
関西学院 個別 55.0
関西学院 全学 55.0
2024ベネッセ偏差値 法学部
同志社 73
関西 71
立命館 68
関西学院 66
39それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:37:32.71ID:LWieHF6/0 2024 河合塾偏差値 法学部
同志社 個別 60.0
同志社 全学 60.0
関西 個別 57.5
関西 全学 57.5
立命館 個別 57.5
立命館 全学 57.5
関西学院 個別 55.0
関西学院 全学 55.0
2024ベネッセ偏差値 法学部
同志社 73
関西 71
立命館 68
関西学院 66
同志社 個別 60.0
同志社 全学 60.0
関西 個別 57.5
関西 全学 57.5
立命館 個別 57.5
立命館 全学 57.5
関西学院 個別 55.0
関西学院 全学 55.0
2024ベネッセ偏差値 法学部
同志社 73
関西 71
立命館 68
関西学院 66
40それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:38:00.13ID:430/HOMY0 >>34
頭悪いのにソフィアw
頭悪いのにソフィアw
41それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:39:27.30ID:67+7FdxNM ここだと千葉大は法政と立命館と同じ並び?
2023/10/13(金) 18:40:03.13ID:Y8+Cr/sa0
(´д`)y━。oO○
43それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:41:38.60ID:Zn4vShrn0 定員が多いから、偏差値が低く出ているだけで
W合格はMARCHでは明治一強やで
W合格はMARCHでは明治一強やで
44それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:42:49.60ID:C86uKEnNr いや普通に同志社がトップやろ
明治ごときが調子乗るな
早慶いけるやつでも関西出身なら同志社いくわ
明治ごときが調子乗るな
早慶いけるやつでも関西出身なら同志社いくわ
45それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:42:59.12ID:Ayyc1fT10 早慶(上智)だったところから上智(ほぼマーチ)になったのにびびったワイおじさん
推薦多すぎで偏差値おかしいとは聞いてたけど
推薦多すぎで偏差値おかしいとは聞いてたけど
46それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:43:04.35ID:9QqcAgP0047それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:43:36.90ID:UhMNmMSm048それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:43:44.87ID:qh6dq+Db0 >>43
青学と立教は入試方式も複雑やし偏差値で測れんよな
青学と立教は入試方式も複雑やし偏差値で測れんよな
49それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:48:46.30ID:Qk5NMvpS0 >>44
それな
それな
50それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:49:04.78ID:9rie3DIf0 理系版やとどんな感じ?
関学がぶっちぎり下なのはわかる
関学がぶっちぎり下なのはわかる
51それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:49:35.87ID:9QqcAgP00 上智(=横国)
明治立教(=千葉)
青学同志社(=広島)
中央(=岡山)
法政立命館(=埼玉)
関大(=新潟)
関学(=静岡)
実際こんな感じやろ
明治立教(=千葉)
青学同志社(=広島)
中央(=岡山)
法政立命館(=埼玉)
関大(=新潟)
関学(=静岡)
実際こんな感じやろ
52それでも動く名無し
2023/10/13(金) 18:51:25.03ID:OqhSyG5OM 早慶以外の私立なんざ有象無象やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- __🇺🇸保健省の人員削減、メディケア、FDAにも拡大 [827565401]
- 🇦🇺ニュージーランド人「おいジャップwこの店鶏しか出てこないぞwwちょwどんだけwwwウハww」大笑いしてしまう [152212454]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 可能な限りレスする
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]