X

広島の代打って"浅井"よな……?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 22:49:44.79ID:xvQs6mvW0
なんとなく"浅井"よ……
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 22:50:17.55ID:wreq9HNVa
あたり前田
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 22:50:41.59ID:OQPGguAV0
町田と浅井
2023/10/14(土) 22:51:02.94ID:rW2AX+gz0
町田定期
2023/10/14(土) 22:52:44.53ID:uAwj3X9Xa
浅井より町田のイメージ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 22:53:00.15ID:1B1NV2iEd
浅井のフォームすこ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 22:53:23.91ID:R6bNeIV50
応援歌すき
2023/10/14(土) 22:54:25.81ID:MyKnRTik0
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 22:56:04.01ID:LVglnJ1M0
ベンチ裏で町田とレスリングしてた話すき
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 22:58:49.59ID:3jTd006R0
西田
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 22:59:58.27ID:lgMub/Nyd
一塁 ロペス
二塁 正田
三塁 江藤
遊撃 野村
左翼 金本
中堅 緒方
右翼 前田

浅井町田が入る隙がない
すごC
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:01:11.11ID:9b7cbq3X0
>>11
どんだけピッチャーが糞だったんや・・・
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:01:53.03ID:MxX7u53C0
>>12
旧市民は神宮以上やから多少はね
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:03:18.57ID:OZL23ZME0
>>12
この頃は他も結構な強力打線やったからな
これでも飛び抜けてたわけではない
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:03:43.79ID:YmPSZiXG0
町田のイメージしかない
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:04:29.47ID:IxhztPFJ0
新井じゃだめなのか?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:04:45.99ID:9Cxpazy60
パワプロだと浅井と町田が強かったな 抑えられなかった 半レギュラーみたいなキムタクもいたし
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:05:05.07ID:iI+hjIK00
>>12
誰か怪我で揃わないイメージ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:06:25.99ID:S7fSydL00
>>12
というか怪我やら年齢やらで全員全盛期が絶妙にズレてる
正田なんかこの頃は低打率ノーパワーの典型的なバント専2番やし
よりにもよって丈夫だった側の金本江藤が移籍するし
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:07:01.17ID:nRbRRJM20
片岡やな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:09:45.66ID:Ym9uhqBW0
>>11
怪我多くて入る隙だらけだったんだよなあ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:09:53.11ID:qehF+p8L0
全盛期が同時期に揃ったマシンガン打線との違いやね
キャリアハイだけ並べたら>>12の方が強そうやけど
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:11:35.04ID:XS2hOWwva
あの頃のセリーグ
言わずもがなの横浜
松井落合広沢の巨人
立浪パウエルジャーマン大豊の中日
古田オマリー/ペタジーニ稲葉のヤクルト
野手だけでもタレント豊富すぎて草やわ
2023/10/14(土) 23:11:45.77ID:BvJMMm2Y0
誰も覚えていない阪神町田
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:13:10.61ID:0z5EShgr0
普通に松山だわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:14:17.76ID:S7fSydL00
2015小窪
2017松山
は神がかってたような
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:17:11.23ID:TYF7gOPP0
6 野村 率.292(514-150) 12本 68打点
4 正田 率.235(480-113) 2本 35打点
8 前田 率.313(396-124) 19本 65打点
5 江藤 率.314(388-122) 32本 79打点 最高出塁率
7 金本 率.300(423-127) 27本 72打点
3 ロペス 率.312(503-157) 25本 109打点 打点王
9 緒方 率.279(516-144) 23本 71打点 盗塁王
2 西山 率.314(411-129) 3本 41打点

まあこの年突然このメンバーで打線を組んだわけではないとはいえ結果から見ると後世に残る酷い打順の組み方やな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:18:25.07ID:+O8G0CC7d
西山って打てる捕手だったんやな全然イメージ無いわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:19:55.84ID:sj03GNAd0
ここまで片岡光宏なし
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:21:04.89ID:swDdvdPJ0
>>23
平塚や八木が4番を打ってたチームがありませんね
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:21:31.03ID:JHRHAYz40
>>27
この何年後かに2番前田にしようとしたらいきなり前田が自分からバントしようとしたんだよな
2番でガンガン出塁やホームラン打ってくれって意味で采配しても選手の意識が完全に古臭い野球に染まってるから打順の組み方がおかしいんじゃなくて選手の意識すらもおかしい
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:26:37.21ID:TYF7gOPP0
>>31
ブラウン時代だから多分10年後くらいかな
いつも5番とかを打ってた感覚で2番を打ってほしかったのに悩んで勝手にバントとか初めて打撃が狂ったみたいな
まあ当時はまだ2番はバントマンって風潮が今よりももっと強かった頃やし
そこを考えると日本に染まっていない外国人に2番を打たせた古田のリグス起用はもっと評価されてもよさそうやな
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:29:38.07ID:lm3GpTbod
>>28
あの見た目のくせに代走で使われるほど足速かったの本当なんだろうか
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:31:04.19ID:XNN90shQ0
数年後

2石原
3栗原
4ラロッカ
5新井
6シーツ
7前田
8緒方
9嶋

なんでこれで暗黒だったのか分からない
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:32:55.69ID:DQkH7KN60
>>31
あれ見てプロ野球選手て意外に頭固いんやなと思った
早い打順でガンガン打つ前田見たかったのに
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:34:09.14ID:MvQLiC7M0
この頃のPFみたら名古屋球場が1番ひどいやんけ
大嘘ばかりだな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:36:34.33ID:IeeNtNih0
ツインバーカどっちも指導者として無能でクビになったんだよな
町田はアマで頑張ってるみたいやけど
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:37:40.95ID:+O8G0CC7d
昔の選手だからじゃなくて前田がずば抜けて頭固い奴だっただけやろあれは
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:39:28.89ID:TYF7gOPP0
緒方も無能から有能化したかと思いきや最後は極めて残念な終わり方で3連覇の功績も日本一0っていうちょっと難しい評価になってしまったな
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:40:39.79ID:TYF7gOPP0
広島ファンには知られた話なんだろうが前田も孤高の求道者みたいなイメージを仮託されてたが実際全然違うみたいやな
スイーツ大好きおじさんだったり
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:44:58.16ID:Ym9uhqBW0
>>34
若手投手酷使するから佐々岡と黒田しか残らんのや
2023/10/14(土) 23:46:17.31ID:Mllz+m910
>>21
なお浅井町田も怪我する模様
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:46:52.56ID:Uii9xZ1i0
>>34
野手が狭い球場で盛ってるのが大きいと思うわ
チュニドラの逆やろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:46:59.35ID:Ym9uhqBW0
>>40
マクブルーム芸人でググるんやで
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:47:12.21ID:zIfRUpYR0
1中 緒方   .306 21本 57打点 OPS.894
2遊 尾形   .303 *6本 21打点 OPS.808
3右 嶋     .288 27本 77打点 OPS.824
4二 ラロッカ. .303 18本 56打点 OPS.926
5左 前田   .319 32本 87打点 OPS.923
6三 新井   .305 43本 94打点 OPS.956
7一 栗原   .323 15本 43打点 OPS.929
8捕 石原   .241 *2本 12打点 OPS.609

で6位な模様
2023/10/14(土) 23:48:25.11ID:Mllz+m910
>>38
前田はバントもうまかったからな
余計なこと考えすぎた
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:50:39.32ID:Ym9uhqBW0
>>45
WBC日本代表監督もおったのになあ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:50:50.19ID:TQb7xkz+0
>>30
桧山が4番になったんですが?
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:54:27.84ID:TYF7gOPP0
敗北の方程式UNKOとかあったよな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:54:53.97ID:DQkH7KN60
>>45
前田て30本打ってたんか
.310 20本のイメージやわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:55:39.55ID:wjUZbstx0
>>45
辛いさんええやん
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:55:48.94ID:sG4bvYTw0
浅井と町田パワプロでもそこそこ強かったな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:56:27.44ID:sG4bvYTw0
>>45
これ2005?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:57:24.50ID:6HzUBNBxd
2005は市民でラビット使ったせいでとんでもないことになってたからな
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 23:57:44.41ID:sG4bvYTw0
>>54
2005ってラビットか?
2023/10/15(日) 00:02:17.70ID:KQAzLNTDM
>>38
4番起用を監督変わる度に断ってるくらいだしな
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/15(日) 00:05:14.30ID:pR+p9Xxg0
     緒方
金本       前田
   東出 ディアス
新井       ロペス
     投手
     捕手
恐怖の内野としてカープファンのトラウマとなる
守備力もさる事ながら英語、スペイン語、日本語、新井と言語が全て異なり意思疎通が不可能
東出はスペイン語と英語の勉強をする羽目に
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/15(日) 00:07:02.84ID:5AvVYxm80
代打の神様といえば町田か八木
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況