X



【命題】血液の色って、魚とか鳥でも、すべからく赤色って不思議じゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 02:57:32.81ID:YRzPWtREd
「総じて」と「すべからく」は意味違うぞ😡

同じ意味として使ってるガイジ多いけど😡
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 02:57:49.89ID:YRzPWtREd
「総じて」と「すべからく」は意味違うぞ😭

同じ意味として使ってるガイジ多いけど😭
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 02:58:21.60ID:15E2TAXa0
虫は銅だから緑なんだろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 03:04:16.77ID:9zRbh/sT0
>>16
大事な事だから3度言ってて偉い
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 03:11:27.94ID:pA5TGXI60
「お前の血は何色だあ!」
カブトガニ「緑色ですけど何か」
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 03:27:45.27ID:HhHLN8er0
ヘモグロビンが要らん深海魚は透明
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 03:29:10.42ID:zsTFtLdd0
>>4
血液が赤いのも植物が緑色なのも収斂進化ちゃうぞ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 03:35:18.61ID:M9HKaLBK0
人間が赤系の色に敏感なのって血液の色を察知できると有利だったからとかあるんかな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 03:36:24.70ID:4SyMdAcK0
ワイはレインボー🌈やが異端か?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 03:45:39.71ID:+/LHaZiC0
何で「すべからく」って誤用されるようになったんやろか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 03:57:24.71ID:NBIUEaMLd
>>7
リゾット・ネエロ「出来上がったな」
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 03:59:18.14ID:NBIUEaMLd
>>23
青だよ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 04:05:13.34ID:Y8SyaA0m0
>>29
明治くらいまでの漢文が知識人の必須教養の時代やったら須ラク~ベシはほぼ最初の頃に詰め込まれるやろけど
時代が下ってちょっとカッコつけたい文章書きたいそこらの凡人がそれっぽいもんを見かけて使いたくなるって流れやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 04:08:27.40ID:XrH282a/0
ナメック星人は?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 04:18:00.19ID:kGviC97/0
カブトガニ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 04:19:35.74ID:PIR0Bed60
>>32
須くを須らくって書いちゃう凡人のレスにはキレがあるな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 04:28:32.65ID:fFQrMrH50
>>31
昔の人かもしれん
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 04:37:08.70ID:3vO2UDZk0
脊椎動物は代謝に鉄を使うから血が赤いんや
無脊椎動物は銅を使うから青いんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況