探検
Z世代「ニンテンドーDSはレトロゲーム」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:13:47.76ID:8FwTPiDl0 嘘やろ…レトロゲームはPS2までやろ…
2それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:14:15.79ID:MGCutKiE0 どうしてZ世代と話したことないのに喋らせるの?
3それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:15:09.08ID:9KVHWEcVa もう3DSもレトロゲーに片足突っ込んどるで
4それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:15:36.18ID:qq2om0W8d 3DSも10年前だからレトロやな
5それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:16:17.16ID:xkR+tS4/a 店によってはPS3もレトロゲームコーナーにあるよな
6それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:17:38.33ID:b8F0tYNh0 DSはレトロゲームだけどPS3がレトロゲームってのは無理があると思ってるわ
HD画質でブルーレイ搭載で録画も出来てネットに繋げるハードがレトロとか有り得ん
HD画質でブルーレイ搭載で録画も出来てネットに繋げるハードがレトロとか有り得ん
7それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:17:49.66ID:Tl94EBQN0 嘘だろ⋯DSがレトロ!?
あの時は本当に楽しかったのに⋯
あの時は本当に楽しかったのに⋯
8それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:18:36.61ID:GH91Y93Ca >>6
それならネットに繋げられたドリキャスもレトロゲーではないな
それならネットに繋げられたドリキャスもレトロゲーではないな
9それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:19:50.32ID:YkFGG+He0 発売からもう20年くらい経つやろ
10それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:20:01.88ID:qq2om0W8d >>6
ブルーレイがもうレトロやろ
ブルーレイがもうレトロやろ
11それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:21:50.10ID:b8F0tYNh012それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:22:08.18ID:MgTTU0o2a 外人のせいでファミコンとかスーファミのカセットが高騰してて笑えん
13それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:22:19.16ID:b8F0tYNh014それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:22:58.65ID:daJliU7AM PS3がレトロならSwitchはレトロゲー並みのゲーム機ってことになっちゃうじゃん
15それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:23:11.37ID:b8F0tYNh0 >>12
外国人もそうやけどファミコン世代が金持って子供が巣立つ時期なのとポケカみたく投資対象になったのもデカいわ
外国人もそうやけどファミコン世代が金持って子供が巣立つ時期なのとポケカみたく投資対象になったのもデカいわ
16それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:24:10.17ID:b8F0tYNh017それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:24:23.35ID:4oIH1d6m0 初代2004年やぞもう20年前の産物や
18それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:24:39.15ID:qq2om0W8d >>13
もう通信速度早くなったからいつでもダウンロードして見る時代やぞ、DVDの頃のレーザーディスクみたいなもんや
もう通信速度早くなったからいつでもダウンロードして見る時代やぞ、DVDの頃のレーザーディスクみたいなもんや
19それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:25:13.38ID:/wBsQYo8M カセット→フロッピーディスク→CD→DVDと20年で変化したのにそっからの20年てあんまり変化してないように見えるよなあ
20それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:26:42.04ID:5ERX1VNZ0 23やけどガッツリ世代やぞ
Z世代のレトロゲームはGBA以下
Z世代のレトロゲームはGBA以下
21それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:26:48.39ID:pLQKcK3Ga 20年前数百円で買えたファミコンのカセットが今では10倍の値段とかで売られてるからな
あと観光価格で相場をめちゃくちゃにしてる芋のせいもある
あと観光価格で相場をめちゃくちゃにしてる芋のせいもある
22それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:27:03.54ID:amdomWcD0 >>18
それブルーレイより画質悪くね
それブルーレイより画質悪くね
23それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:27:11.97ID:lcNfTdCL0 ps4旧世代
ps3レトロ
ps2 古代
ps1原初
こんなイメージだわ
ps3レトロ
ps2 古代
ps1原初
こんなイメージだわ
24それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:27:27.26ID:b8F0tYNh0 >>19
ぶっちゃけこれ言うと何故か叩かれるけどゲームってPS2である程度完成してるからな
グラも操作性もPS2で一旦完成してそこから微調整されてるのが今のゲームって感じだし今の基準で見ても遊べたりむしろ最高傑作だったりするPS2ソフトは結構あるわ
ワイはSwitch持ってるけど未だにスーファミやPS2がメインハード
ぶっちゃけこれ言うと何故か叩かれるけどゲームってPS2である程度完成してるからな
グラも操作性もPS2で一旦完成してそこから微調整されてるのが今のゲームって感じだし今の基準で見ても遊べたりむしろ最高傑作だったりするPS2ソフトは結構あるわ
ワイはSwitch持ってるけど未だにスーファミやPS2がメインハード
25それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:27:56.84ID:BPbSc/90a さすがにもうブルーレイを超える規格は出てこないやろ
セガやニンテンドーみたいに独自のカセット出すしかないわ
セガやニンテンドーみたいに独自のカセット出すしかないわ
26それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:28:37.32ID:qq2om0W8d >>24
ホントはVRがその先のゲームのはずなんやけどまだ発展途上よな
ホントはVRがその先のゲームのはずなんやけどまだ発展途上よな
27それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:29:20.29ID:b8F0tYNh028それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:29:50.78ID:b8F0tYNh0 >>23
スーパーカセットビジョンとか見たらたまげそう
スーパーカセットビジョンとか見たらたまげそう
29それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:30:00.40ID:ORNjw7jo0 PS2が出た当時15年前のファミコンとか既にレトロ扱いやったんやから
今から15年前発売のDSはレトロやろ
今から15年前発売のDSはレトロやろ
30それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:31:01.33ID:RAY9c2JS0 ファミコンあたりはレトロというかヴィンテージ呼びのがええんやないかなと思うわ
ps2やファミコンまで一括りにレトロって呼ぶから困惑されるんや
ps2やファミコンまで一括りにレトロって呼ぶから困惑されるんや
31それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:31:16.97ID:5ERX1VNZ0 >>25
UMDとかいうSonyの思惑通りにならなかった闇規格
UMDとかいうSonyの思惑通りにならなかった闇規格
32それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:31:24.75ID:pW0mYVmG0 ps3もレトロになりつつあるやろ
33それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:31:41.21ID:6ANCjthv0 レトロはスーファミゲームボーイカラーまで
34それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:31:51.06ID:UHZU+rWJa 平成レトロって言われてるぐらいだから平成に出たゲームはみんなレトロゲームやろ
35それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:33:14.73ID:b8F0tYNh036それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:33:26.82ID:JXG1QDZO0 46歳無職顔出し生配信炎上中
https://www.youtube.com/live/yoL8dE7z-DY
https://www.youtube.com/live/yoL8dE7z-DY
37それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:33:36.19ID:qq2om0W8d >>31
エロゲとかAVとかがんばってたのに…
エロゲとかAVとかがんばってたのに…
38それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:33:36.80ID:b8F0tYNh0 >>34
平成元年と平成30年は大違いやろ
平成元年と平成30年は大違いやろ
39それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:33:41.11ID:ri03Gjbm0 加齢臭するジジイおるやん
40それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:35:18.51ID:Zan/HtPAd 2DSLLもレトロゲームに入るかな
41それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:35:45.13ID:psItIx+U0 ps4ですらもうレトロやろ
42それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:36:01.53ID:9cs/fJjXa 画面が綺麗だったらレトロゲーじゃないって言うなら3DOやPCFXはレトロゲーではないなな
43それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:36:32.15ID:b8F0tYNh0 >>39
悪いけどワイはレトロゲーマニアなだけのDS世代や
今はZ世代の間でレトロゲーブームやろ?
コアラさんとかソマリさんとか若者のレトロゲーインフルエンサーもおるし
レトロゲー関連の専門書読み漁ってたら自然と知識付くんや
伝聞やからリアタイの人には敵わんけどそれでも知らないことを知っていく過程が楽しい
悪いけどワイはレトロゲーマニアなだけのDS世代や
今はZ世代の間でレトロゲーブームやろ?
コアラさんとかソマリさんとか若者のレトロゲーインフルエンサーもおるし
レトロゲー関連の専門書読み漁ってたら自然と知識付くんや
伝聞やからリアタイの人には敵わんけどそれでも知らないことを知っていく過程が楽しい
44それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:36:36.02ID:vCMR+uJs0 PCが主流になるとその辺もっと曖昧になりそう
45それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:36:59.34ID:7ztGNN0i0 カセットがレトロ感ある
46それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:37:35.58ID:b8F0tYNh0 >>45
Switchもカセットやん
Switchもカセットやん
48それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:38:04.97ID:b8F0tYNh0 >>41
今でも縦マルチ出てるハードがレトロは無いやろ
今でも縦マルチ出てるハードがレトロは無いやろ
49それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:38:09.74ID:qq2om0W8d >>46
ゲーム全部ファミコンて呼ぶオカンかよ
ゲーム全部ファミコンて呼ぶオカンかよ
50それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:38:17.13ID:7ztGNN0i0 >>46
そういやそうやな
そういやそうやな
52それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:39:02.47ID:b8F0tYNh0 >>49
カートリッジ形式って点では同じやろ
カートリッジ形式って点では同じやろ
53それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:39:13.51ID:a/pSflgHa さすがにゲームボーイアドバンスはレトロゲーやろ
というかSwitchONLINEで配信されてるハードはレトロゲーや
というかSwitchONLINEで配信されてるハードはレトロゲーや
54それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:39:19.01ID:b8F0tYNh0 >>51
呼び方が変わっただけで同じやろ
呼び方が変わっただけで同じやろ
55それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:39:53.94ID:xeZbHd9s0 自分たちがちょうど世代で遊んだゲーム機をレトロ扱いするか普通
56それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:40:46.89ID:b8F0tYNh0 >>55
ファミコン世代がファミコンをレトロ扱いしてるのと同じやろ
ファミコン世代がファミコンをレトロ扱いしてるのと同じやろ
58それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:42:27.02ID:b8F0tYNh02023/10/16(月) 19:42:39.91ID:yJlMQYDf0
1世代を7年とすると2世代以上離れたらもうほぼレトロや
PSP知らない子とかおるで
PSP知らない子とかおるで
2023/10/16(月) 19:42:50.89ID:qtCNV2WL0
レトロの定義は20年らしい
61それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:43:01.98ID:Te4Lt0Umd Switchが息長すぎてな
DS7年目にはもう3DS出てるし
DS7年目にはもう3DS出てるし
62それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:44:13.36ID:qtCNV2WL0 DSiで今更遊びまくってるよ
名作が多いからね
DSは互換機ってわけにはいかないからな
名作が多いからね
DSは互換機ってわけにはいかないからな
63それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:45:19.37ID:cSl4SHyf0 PS2が出た時にファミコンは17年前発売で当時の時点でレトロゲーム扱いされてた
つまり17年前の2006年に発売されたPS3もレトロゲームって訳や
つまり17年前の2006年に発売されたPS3もレトロゲームって訳や
64それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:45:17.70ID:y45C3X6h0 >>61
そらWii U死なせたしな
そらWii U死なせたしな
65それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:45:37.51ID:TvyC/OGe0 【悲報】3DSのバッテリー、在庫切れ
2023/10/16(月) 19:45:48.84ID:X17hclII0
DS、PSP、Wii、PS3がレトロって言われると抵抗感あるけど実際15年以上前やしレトロの領域やろ
67それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:45:56.48ID:5ERX1VNZ068それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:46:05.58ID:b8F0tYNh069それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:46:26.08ID:ZXp2XypMa ファミコンとかスーファミをやるのになんかええテレビないか?
最近の液晶横長だからおかしいことになるねん
最近の液晶横長だからおかしいことになるねん
70それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:46:26.32ID:1MQSEcVZ0 64とかゲームキューブとか人気無さそうだから
狙い目なのかな?
狙い目なのかな?
71それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:46:51.21ID:b8F0tYNh0 >>63
画質見てたらとてもそう思えんけどな・・・
画質見てたらとてもそう思えんけどな・・・
72それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:47:00.99ID:5ERX1VNZ073それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:47:14.92ID:7HpVFalL0 まあおっさん連中にとっては昭和〜平成初期のドット絵ピコピコだけがレトロで
それ以降は幾ら古くても「昔のゲーム」でしかないんやろな
音楽のクラシックが中世〜近世までしか認められてないように
それ以降は幾ら古くても「昔のゲーム」でしかないんやろな
音楽のクラシックが中世〜近世までしか認められてないように
75それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:47:28.92ID:Uao3RLeca 基本任天堂のゲーム機って息長いよな
76それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:47:42.58ID:H5ZPj3ot0 >>67
まあ画質とかだけ良くしても革新的な部分ないとだめってPS5の失敗でわかったしな
まあ画質とかだけ良くしても革新的な部分ないとだめってPS5の失敗でわかったしな
77それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:47:51.52ID:b8F0tYNh078それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:47:55.19ID:qq2om0W8d >>65
ワイの膨らんだPSPのバッテリーもアマゾンで代替品買えるようになったしそのうち出るさ
ワイの膨らんだPSPのバッテリーもアマゾンで代替品買えるようになったしそのうち出るさ
79それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:48:09.80ID:Yu2m/LkE0 3DSも半年後にはサ終やしな
81それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:48:35.90ID:qtCNV2WL0 >>68
コツコツ買って遊んでるわ
コツコツ買って遊んでるわ
82それでも動く名無し
2023/10/16(月) 19:48:37.64ID:b8F0tYNh0 >>72
オンライン終わっても遊び続けたいやろ
オンライン終わっても遊び続けたいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相「実現に向け努力」 [どどん★]
- 長谷川豊氏「動画をよくご覧下さい 僕は『そうらしいんです(←伝聞)』と表現していませんか?」「正確に日本語を聞き取って」 [冬月記者★]
- フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★3 [ひかり★]
- 維新、竹中平蔵氏起用へ 新設のガバナンス委員会 [おっさん友の会★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米国】「トランプ大統領の米国から離れたい」 静かに高まる移住熱 日本は人気3位 [ごまカンパチ★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 45【WTA】
- ハム専 キャンプスタート
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★80
- かもめせん
- 🌰どんぐりレベルスレ ★54
- やっぱこのくらいの気温が1番過ごしやすい
- 日本人、不安になってくる… 「もしかしてこれから道路はあちこちで陥没し、水道管は破裂、トンネルや橋も崩落しちゃう感じ?」 [452836546]
- 【朗報】アニメ「メダリスト」のフィギュアスケート作画、神すぎて380万バズwwwwwwwww [705549419]
- 【悲報】身の回りのアメリカ製品、ガチで無い [527893826]
- 【悲報】生活保護者「ナマポの金額減ってるのに物価が上がりまくり…シネって言うの?この国酷すぎる😢」 [446962703]
- 【速報】支那人、日本の保険医療制度悪用。「1,300万円騙し取ったwバカ日本人」と自慢の投稿 [308389511]