https://www.j-cast.com/2023/10/11470606.html
>これをみると、政府の試算では、何も対策を講じない場合、2024年度には14%、30年度には34%もの輸送力が不足する可能性があることがわかる。
>東京商工リサーチの調査によると、倒産件数は最多が飲食業(8件)を含むサービス業他の25件(前年同期比127.2%増)。
>次いで、建設業(同171.4%増)と運輸業(同533.3%増)が各19件の順だった【図表2】。
もう(注文主が配達所まで自分で取りに行くしか)ないじゃん…
探検
【悲報】運送業界「助けて!! 人手不足で倒産件数が去年の5倍」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/10/23(月) 10:13:06.51ID:z56Chv4g02それでも動く名無し
2023/10/23(月) 10:15:39.10ID:MiahFDNO0 隗より始めよって言葉を知らんのか
3それでも動く名無し
2023/10/23(月) 10:16:53.84ID:Cr7W6Skz0 俺をクビにしやがってバカ社長が
今さら人手不足で倒産ったっていい気味だわ
戻ってやんねえっての
今さら人手不足で倒産ったっていい気味だわ
戻ってやんねえっての
2023/10/23(月) 10:17:35.91ID:yY9dX/Wdr
国、企業「労働力不足や運賃問題、環境改善など色々あるけど労働者の待遇だけはぜっっっっったいに上げたくないンゴ!!!!!!」
5それでも動く名無し
2023/10/23(月) 10:18:28.25ID:WP74dIdFa 今の人間ってどの業種で働いてんだよ
飲食建築運送医療どこも人手不足じゃねーか
飲食建築運送医療どこも人手不足じゃねーか
6それでも動く名無し
2023/10/23(月) 10:18:49.11ID:YeW0kIne0 中抜きしてた所が抜けただけちゃうか
8それでも動く名無し
2023/10/23(月) 10:19:42.78ID:6OOG9Y3l09それでも動く名無し
2023/10/23(月) 10:20:09.71ID:7PzhrZ310 何割ぐらい中抜きされとるん?
10それでも動く名無し
2023/10/23(月) 10:21:24.27ID:SlSHpBUi0 面接行っても「あー未経験ですか はぁ~…」で終わるやろ
2023/10/23(月) 10:21:24.89ID:yY9dX/Wdr
5次とか6次とかトラック遊ばせてるよりはマシ…みたいな仕事を請けてしまう零細さんサイドにも問題があるよな
儲けにならん仕事はちゃんと蹴らんと
儲けにならん仕事はちゃんと蹴らんと
2023/10/23(月) 10:21:25.04ID:WIdmFE520
まあギリチョンのとこにインボイスぶつけたからな
誰が物流危機招いてんのかわからんぜ
誰が物流危機招いてんのかわからんぜ
13それでも動く名無し
2023/10/23(月) 10:22:27.55ID:dIYGgso+0 労働者の給与離れ
14それでも動く名無し
2023/10/23(月) 10:23:16.37ID:u0HCF7o50 なろう経営者「人手不足だ~仕事はあるのに人手不足だ~」
なろう主人公「ふむ人手が足りないなら給与を上げてみてはどうだろう」
なろう経営者「??? 人手不足だ~」
なろう主人公「ふむ人手が足りないなら給与を上げてみてはどうだろう」
なろう経営者「??? 人手不足だ~」
15それでも動く名無し
2023/10/23(月) 10:24:58.94ID:z56Chv4g016それでも動く名無し
2023/10/23(月) 10:25:43.96ID:D2YEZrmzM あれ?ヤマトが契約社員だか委託大量に切ってなかった?
17それでも動く名無し
2023/10/23(月) 10:26:37.58ID:z56Chv4g0 https://www.tokyo-np.co.jp/article/285231
>1〜8月の建設業の倒産は1082件と6年ぶりに1000件を超えた。
>このままいくと過去5年で最多となることが確実という。
>全国の大工の人数は20年時点で約30万人と20年間で半数以下となり、60歳以上が4割を占める状態だ。
>また今月から始まったインボイス(適格請求書)制度が重くのしかかる。
ひん
>1〜8月の建設業の倒産は1082件と6年ぶりに1000件を超えた。
>このままいくと過去5年で最多となることが確実という。
>全国の大工の人数は20年時点で約30万人と20年間で半数以下となり、60歳以上が4割を占める状態だ。
>また今月から始まったインボイス(適格請求書)制度が重くのしかかる。
ひん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 [蚤の市★]
- 【万博】2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」万博広報「SDGsの観点から」…衛生面への懸念広がる [七波羅探題★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★2 [蚤の市★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★4 [お断り★]
- 【国際】ゼレンスキー氏、ウクライナ抜きの停戦合意「受け入れられない」…米露の頭越しの交渉に警戒感 [夜のけいちゃん★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… [湛然★]
- 【悲報】日本人、どんどん豊かになる… 相次ぐ春闘のベア高水準要求 [452836546]
- 【悲報】安倍政権ブレーン・今井尚哉さん「今こそ教えます、『強い官邸』の作り方」(中央公論3月号) [312375913]
- 【ジャップ悲報】日本人「マスクは今後も着用する。理由?コロナ関係なく自分がつけたいから。」終わりだよこの国 [732289945]
- 【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]
- 万博のトイレにはペーパータオルやハンドドライヤーは無いからハンケチを持っていくように! [696684471]
- 【悲報】ロシア、勝ってしまう。なぜ日本はウクライナに賭けてしまったのか...なぜ嫌儲もウク支持に傾いてしまったのか [308389511]