X



ちゃんと店でスープを作ってるラーメン屋、ガチで臭すぎて近所からクレームが来ていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 14:20:05.73ID:2lqtinwSp
>とんこつスープは、白濁するまで煮込むことで鶏ガラより濃厚なスープが採れるのが最大の特徴。
寸胴で豚骨と野菜を半日かけて煮込むのだが、調理過程で独特の臭みが強く出る。
その匂いは強烈で、住宅が近くにあるとクレームが出ることもあるほど。
それはつまり、「仕込みの時に悪臭が漂わない店では、豚骨を煮込んでスープを作っているわけではない」(同前)ことを意味するのだという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fedaaabba1485346dc10299684db84f3b50aaa7
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 14:20:49.26ID:cUSht9Eq0
くっさ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 14:21:11.28ID:2lqtinwSp
> では濃縮スープの素を使用した場合、ラーメン1杯の原価がどれぐらいになるのか。

「業務用の濃縮スープの価格は3キロで約4500円。お湯で30倍に薄めることで、300杯分のスープが出来上がる。
濃縮スープの素を使えば1杯あたりのスープのコストは15円となる。
従業員が12時間かけて豚骨を煮込んだ場合、人件費を考えれば1杯あたり100~150円くらいとされ、濃縮スープの6~10倍のコストとなる」(同前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fedaaabba1485346dc10299684db84f3b50aaa7?page=2
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 14:24:01.87ID:nvxnMw5v0
業務用で十分だよね
2023/10/24(火) 14:24:50.31ID:6YSptyaw0
食ってる奴は味分からんぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 14:26:22.59ID:S5Zbdm0l0
やっぱ山岡家よ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 14:26:54.02ID:bEmFNNHw0
客は情報食ってるだけだからな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 14:31:55.37ID:oDvERJ5A0
麺屋なでしことか毎日日替わりで臭そうやな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 14:38:44.25ID:2/8lpFQ2d
たしかにくっせー店あるよな
2023/10/24(火) 14:39:27.38ID:adasiJyD0
博多はそのうんこみたいな匂いが街全体でする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況