X



SB小久保監督「打球速度160キロ以下の選手は一軍に上げません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:39:18.90ID:WjljE35+0
>>202
阪神がまさにそれで優勝したからね
ホームランなんか少なくても優勝できるんだよ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:39:19.31ID:vn8EDJYF0
>>202
機動破壊はウチの妹の母校だから好きだよ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:39:41.30ID:EvHDwy900
セーフティ成功率8割で打率3割5分ありますなら打球速度のMAX100キロでも昇格できそうだけど
普通に打って打率3割5分だけど打球速度100キロですは相手の投手と守備が糞なだけと思われてもしゃーないわな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:39:43.86ID:MdBnXrfE0
>>182
バカかな?
現に打球速度遅い打者より速い打者の方が結果出してるって結果が出てるやん
単プロやってる中日打者とジャッジアクーニャ大谷ならどっちが打者として上や?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:40:05.95ID:WjljE35+0
>>203
上に王がいた藤本はどうなりましたか(小声)
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:40:15.69ID:Pm2yRFYeM
>>182
せやから160キロも出ないような奴は2軍では通用してもどうせ1軍じゃ通用せんから使わんってことやろ
結果ってのはあくまで1軍での結果であって、2軍なんて三冠王取っても結果にはならんからな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:40:34.87ID:vn8EDJYF0
>>204
そうじゃなくて、二軍レベルの投手は
甘い球が多いから二軍ぐらいは速い球
打ちましょうねって話
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:40:53.11ID:0BWMi58w0
>>204
いやいやいや
佐藤とかめちゃくちゃ長打うってたやんw
中日の岡林とかホームラン打てんから全然優勝できんやん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:40:55.93ID:WjljE35+0
>>208
筋トレしたら誰でも大谷になれると思ってそう
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:41:15.65ID:8rZAYqzP0
舟越戦力外の主な原因これか?
他にもあるとは思うが今年の戦力外で注目してる選手やわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:41:17.81ID:zeNyrkzd0
>>208
お前の例えだとMAX160キロなんて何の指標にもならんのやけど
そいつらを例えに出すなら180キロ超えろって言えや
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:41:38.57ID:WjljE35+0
>>212
ホームラン打ちまくりの巨人は優勝争いしましたか?🤭
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:41:42.17ID:Hg21cYDt0
打球速度遅い名選手って有名なやつだと誰がおるんや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:41:43.59ID:GqvpvDKO0
誰が監督でも王だの孫だのがガンガンプレッシャーかけてきてダメにするんやろ
博史も生気抜けた顔しとったぞ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:41:59.66ID:zeNyrkzd0
>>210
二軍で通用しても一軍では使わんの意味がわからんな
そもそも指名すんなよ、そもそも試合で使うなよ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:42:04.41ID:c51tZMj40
メジャーも打球速度重視やしな
村上の評価がくそ高いのも打球速度があるからや
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:42:07.37ID:vn8EDJYF0
二軍で160なら一軍では当然厳しい球が
増えるのでもっと遅くなるわけだから
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:42:08.82ID:iKYlJEGs0
あれ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:42:18.76ID:mLThxK+00
なんGってコツンコツン系好き多いんか?
チュニドラ立浪めちゃくちゃバカにされてるしパワー信仰多いイメージだったけど…
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:42:26.67ID:tqgzJQB00
リチャードくん安泰やね
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:42:28.82ID:PRF1VizD0
昔も今も選手の個性伸ばすやり方が結果出してるのにな🥺

為政者が気分よくするために価値基準敷くのは無能の証拠
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:42:33.10ID:vXQaUbUl0
>>214
舟越は単純に周東の存在やと思うで
ただ早いだけなら佐藤とか緒方とかおるわけやし替えも効きやすかろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:42:35.78ID:0BWMi58w0
>>216
あっ30もレスしてるマジモンのガイジだった
そっとNGしとこっと
流石に極端に投手ゴミなとこ出されてもなw
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:42:49.40ID:wqJKEMeXd
打球速度速い方がええに決まっとるけどこういうこと言い出すと速度速度になってまた大竹みたいなことになりそうで草
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:43:12.53ID:AQ+5XNVN0
>>217
赤星とか遅そう
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:43:24.36ID:N2CNIO2L0
>>204
18年ぶり6回目の優勝が正義みたいになるの怖すぎる
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:43:26.47ID:baKZw/uY0
小久保と王を切るのが最大の補強
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:44:14.15ID:Pm2yRFYeM
>>219
いや、それはわかるやろ
低レベルの2軍で通用しても1軍じゃ全く通用しないやつって普通におるやん
打球速度云々別にしてもそこはわかるよな?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:44:21.19ID:vXQaUbUl0
>>228
大竹はそもそもコントロールも変化球も死んでたからとりあえずソフトバンクで伸ばしやすい球速上げること勧めたらそれすら拒否して全部アマチュアレベルのゴミに自分から成り下がっただけやで
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:44:38.22ID:zo+UhqM30
なんなら160キロなんて打撃練習のバッピ相手なら元野球部なんG民でも届くレベルだからな
亀梨より遠くに飛ばせるならクリアできるで
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:44:42.12ID:0BWMi58w0
>>217
ゴキローとかかな
ちなみにイチロー在籍時のマリナーズは10年以上いたのに一度も地区優勝なしですw
過去のデータが証明しちゃってるねw
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:44:48.73ID:zeNyrkzd0
>>232
そんな奴は打球速度が早かろうと遅かろうと大量にいます
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:46:11.32ID:smzWrR3D0
>>233
由伸から悪影響受けて筋トレしなかった結果コントロールも死んでたよな
でちゃんと筋トレやって去年終盤から好投しだした
阪神に行って急に良くなった訳じゃない
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:46:14.34ID:WjljE35+0
>>235
エンゼルスの悪口はヤメロォ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:46:23.69ID:07T4ueMAM
>>219
指名するなと言われても成長を期待して指名することもあるしな
成長しなかった、使えなかったら首にするだけや
プロってそういうもんやろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:46:30.97ID:MdBnXrfE0
>>223
打球速度なんて遅くてもいい!!小久保が言ってることはおかしいんだあああ!!とか言ってるガチガイジやべーわ
なんGの普段のアヘ単煽りはどこ行ったの?って感じ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:47:00.71ID:0BWMi58w0
体の線細いやつは大概しょぼいからなあ
根尾とか見ててもそうやん
打球速度遅いしあんなんおってチーム勝てると思う?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:47:22.89ID:WjljE35+0
>>223
好き嫌いじゃなくて言えば簡単にそうなると思ってるバカを吊るしてるだけなんやけど
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:47:22.91ID:KjM3QDwR0
引くに引けなくなって真っ赤なやつおるよなw
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:47:34.80ID:smzWrR3D0
2軍の下手くそ内野相手に転がすバッティングで安打稼いでも1軍の守備レベルじゃ無理やぞ
これに関しては小久保の言う事が正しい
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:47:35.53ID:pI5sAQjU0
小林誠司さんだって年に数本ホームラン打ってたからこれはクリア出来るんやろ?
それ以下の打球しか飛ばせないようなんは一軍上げても打てないやろ
どんなにバットコントロール良くても内野の間抜けるくらいの打球は打てなきゃ意味ないし
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:47:39.84ID:vXQaUbUl0
>>237
ていうか流石にやべえってなって態度改めただけやね
あと山本の他に唯一言うこと聞いてた和田ですらついに言うこと聞けって叱った
手遅れだったが
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:47:57.65ID:ahEGthnR0
パワー重視ホークス
栗原
水谷
柳田
近藤
リチャード
吉田
生海
今宮
渡邊陸

こんなん絶対弱いやん
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:48:22.22ID:vn8EDJYF0
>>241
根尾は一応プロ2年目には長打でるようには
なったよ、ただ選球眼が死ぬほど悪かった
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:48:31.08ID:zeNyrkzd0
>>239
で、それを繰り返して弱くなっていったと
ほんまに悪いのは誰やろなぁ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:48:35.27ID:vXQaUbUl0
>>247
終盤って言っても最後チュニドラ相手に完封しただけやで
それまで2年間好き放題造反してたからそれだけじゃ足りなかったんやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:48:38.72ID:L6K9fXze0
こういう数字にこだわるやつは必ず手段が目的化していくタイプ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:48:54.98ID:l8IlrWVB0
>>209
好き勝手にトレードとかはできてないやん?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:49:03.48ID:smzWrR3D0
>>247
フロントの見る目がゴミカスやからや
外国人見ても分かるやろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:49:33.08ID:TtgWoKer0
打球速度が重要なのは客観的事実だからこうやって言うことで選手が打球速度を上げようと努力するから普通にめっちゃ有益やん
抽象的で古臭い指導より分かりやすくて遥かに良い
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:49:40.13ID:8rZAYqzP0
一見最新の育成理論みたいな感じを醸し出してるけど、ようは選手の個性を考えた育成をせずに枠にはめた前近代的な育成方式だよねw
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:50:03.20ID:vn8EDJYF0
>>252
メジャーはもう再現性重視で運要素は無視しだしてるね
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:50:37.18ID:0BWMi58w0
というか普通に筋トレした方がいいだろ、ほんまにアスリートか?ってくらいガリガリのやつ多いしw
大谷みたいにぶんぶん三振しても何故か打率そこそこあるみたいになった方がええやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:50:45.28ID:W384+VQrp
打球速度が160キロも出ない打者なんて悲惨な未来しか待っとらんからな
ttps://1point02.jp/sitedoc/image/20200716pawapuro/image02.jpg
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:51:01.06ID:vXQaUbUl0
>>256
結果だけじゃなくて内容を見ると宣言したのも良いことやね
工藤はどれだけ二軍のデスパイネがゴミでも上げ時を誤らなかったし内容を見てれば有原はもっと早く一軍に来てた
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:51:07.06ID:aj8Bortw0
リチャードや笹川、生海みたいな穴穴打線になるんか
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:51:19.25ID:R8piX4I40
藤本よりヤベェのが小久保やしな
限りなく立浪に近い
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:51:21.32ID:Rp3SkeCM0
地味に主力で使ってる奴らも入るんちゃうか
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:51:25.18ID:c51tZMj40
>>251
試合以外でも練習で投げる球は見るやろうにそれで明らかに良くなっとるのに放出したならアホやん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:51:32.62ID:xEO3zT9yM
>>262
でも今の打線より夢あるな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:51:34.38ID:vn8EDJYF0
>>257
そうじゃないだろ、打球速度が遅い選手は
実際通用してないから一軍で打つために打球はやくしろ
ってことだろ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:51:45.01ID:WjljE35+0
>>256
言えばそうなるなら誰も苦労しないけどな草
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:51:57.25ID:B11DFz+z0
球速160km以下とかほとんど無理やろ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:52:00.01ID:uJWb2OpT0
ただの脳筋かと思ったらちゃんとデータ見てるんやな、これは美しさが期待できる
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:52:09.36ID:WjljE35+0
>>267
で、具体的にどうやるんですか?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:52:24.11ID:vXQaUbUl0
>>265
明らかには良くなってなかったからや
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:52:34.52ID:vn8EDJYF0
>>271
筋トレ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:52:58.36ID:Tr3eaX7Sd
競争激しくて結果出さないとで大振りしなかったのに急に打球速度や言われても困るやろ草
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:53:22.63ID:WjljE35+0
新監督あるある
オフに耳障りの良いマスコミ向けの言葉を捻り出して
シーズン中に自分の発言に苦しめられるオチになるパターン
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:53:24.01ID:nm4ACyYY0
もう駄目そう
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:53:28.73ID:Rp3SkeCM0
打角は無視か?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:53:43.46ID:WjljE35+0
>>273
今まで筋トレしてなかったんですか…
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:54:09.11ID:vXQaUbUl0
>>264
ちょっと川瀬はヤバいかもな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:55:05.98ID:XFLf93qu0
髭やめろって言ってた鷹ファン息してる?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:55:20.42ID:OycxtS8F0
能無しフルスインガー量産やな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:55:21.75ID:WjljE35+0
来年のなんGは美しいか美しくないかで騒ぐわけやな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:55:27.82ID:Rp3SkeCM0
暗黒証明やろ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:55:37.29ID:Pm9s7jIw0
無能臭やば
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:56:14.09ID:pI5sAQjU0
これ自体はそんな悪くないと思うけどな
一軍で通用する打撃のための最低限のラインの一つがある程度以上は強い打球飛ばせられることやから
その目安として明確な目標数値示したってだけやろ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:56:19.48ID:Rp3SkeCM0
>>286
フルスイング宣言して打てるやつなんてそうそう居ないからな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:56:26.64ID:UI3dHdy40
大竹の話ならさぁ下柳談話どう思うよプレースタイルはインテリジェンス溢れてる選手があんなに主観でしか物事を語れない事に結構な衝撃受けたけどな下柳も大竹も自身の責任の比重大きいのに
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:56:41.70ID:dZX2r1M8M
どうにかしてリチャード使う気か?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:57:01.48ID:vXQaUbUl0
>>290
インテリジェンスあるやつが山本信者になるか?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:57:37.90ID:9gGej51z0
2021年の時のヤクルト
雄平153.5
村上148.5
オスナ142.1
塩見140.9
サンタナ140.6
松本友140.5 youは誰
山田138.7
中村138.3
並木138.1
青木137.7
渡邊137.6 オリックスでクビか
西浦136.3 横浜
山ア136.2
太田136
川端135
内川130.1 
元山128.6
嶋128.1 コーチ
宮本127.3
奥村126.2
坂口120.3
荒木118.9
西田116.2
中山108.1 など
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:57:40.59ID:IRkeaEMcM
前までは小久保に長期で監督やらせるんだろうと思ってたけど、実は城島が王の本命なんじゃないかと思ってる
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:58:38.54ID:S1A1Ve/r0
野球選手みんな難しく考え過ぎなんよ
打撃なんて来た球を強いスイングでバットの芯で捉えれば良いだけなんやから
もっと気楽に行こうぜ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:58:38.64ID:/TlyTN1R0
二年連続あの終わり方の藤本以下はないやろ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:58:45.77ID:1tN3G91I0
打球速度185キロの若手、万波(23)の場合
.265 25本 OPS.788

これぐらいが合格ラインやろなあ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:58:54.45ID:Ds0g0eR40
>>217
MLBで2年連続首位打者のアラエスとか
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:58:59.40ID:WjljE35+0
>>293
雄平とかいうフィジカルモンスター
なお守備
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:59:03.61ID:4uvXwZtc0
これは別に悪いことじゃないやろ
黄金期作った秋山と同じようなもんやん
守るのは当たり前、打てと似たような感じやし
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 22:59:22.50ID:WjljE35+0
>>295
高校野球の指導に向いてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況