X

イスラム教ってなんで過激派が生まれるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 06:33:16.65ID:bWONC9+00
常におるやん
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:15:21.40ID:z0pC69CT0
>「エルサレム」という名は「平安の町」 あるいは 「平和の礎」という意味。


これは何かしらのギャグ?
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:15:41.20ID:UaPKtTmd0
でも人口比で一番過激派多いのユダヤ教ちゃうん?
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:17:36.95ID:YeJkW1LM0
何もないところかは過激派は生まれん
過激派にした理由があるってところから紐解くと面白いぞ
2023/10/26(木) 07:19:47.58ID:lAX82B/H0
大宗教の中で過激化のしやすさでみれば
イスラーム>キリスト教≧ユダヤ教>ヒンドゥー教≧仏教か
イスラーム史を考えると宗祖ムハンマドは自身の手でメッカ奪還を行い、戦闘を正当化できるようにしてしまった。
イエスは迫害を受けたが、自ら戦闘は行わなかった長い歴史の中でローマの国教化し異教徒と戦闘を繰り返す中で多くの公会議を経て戦闘を容認できる論理的根拠をひり出してきた。そのため容易に過激化する空白を生み出している。

ユダヤ教あたりはキリスト教より長い間迫害され続けてたから迫害されるのがステータスくらいの感じなんじゃない?(適当)
2023/10/26(木) 07:21:27.91ID:wNxrHfIj0
ゲルナーの振り子理論ってのがあってだな
都市的・一神教的・エリート的イスラームと地方的・多神教的・民衆的イスラームが振り子のように動いて歴史が決まっているという学説
過激派については都市的な振り子で振り切れて戻らなくなったという説もある
2023/10/26(木) 07:21:36.26ID:lAX82B/H0
>>47
ベースは思っくそキリスト教
ワイもごっちゃになってたが、太陽寺院より人民寺院のがやべーやつ等だったわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:21:38.43ID:BfkKwbLa0
弱いから過激なんだろ
有名なアサシン教団も正面から戦争で勝てねえから暗殺するしかねえんだし
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:22:17.76ID:pQ8UoZFd0
現代の戦争はだいたい米英による分断政策の名残り
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:23:09.61ID:4ZIwYiqK0
街を空爆で皆殺しにするのは過激ではないという風潮
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:24:08.29ID:z0pC69CT0
原子爆弾投下は穏健派?
2023/10/26(木) 07:24:46.07ID:wNxrHfIj0
もう1つこれは別の学説やが19世紀のイスラーム主義は国家と親和的に着目した説もあるな。
具体的には、近代化・世俗化の過程で、権威主義国家が言論を制限して、結果的にイスラーム主義がそれへの反発で1960-1970年代に過激派になったという説もある。
サダム・フセインとかナセルとかカダフィで思い浮かべると分かりやすいはずや
2023/10/26(木) 07:25:00.39ID:lAX82B/H0
>>55
フランス「俺もいるぜ!」

よくブリカスとか言われるけどWWⅡ以降の鬼畜っぷりは仏のほうが遥かにクズだからな 未だにアフリカで旧植民地の通過支配とか平然としてよるし
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:25:00.80ID:MsSLO4CP0
イスラム教じゃなくてイギリスが悪い
1番過激なイスラエルはイスラム教ちゃうやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:25:55.66ID:1L7qs/zt0
趣味クラスタにも過激派って生まれるよな
「飲まれる」人間て一定数いるんよね
2023/10/26(木) 07:26:03.99ID:lAX82B/H0
>>60
中東でユダヤ教イスラム教両方からボコボコにされても文句言えんレベルのヤベーやつが来たな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:26:12.79ID:4gjzhmym0
過激派じゃなくて本来のイスラム教があれだからな
戦って死にたくないならイスラム教になれやって拡大するのが本来の姿
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:26:17.68ID:eP1OHAKl0
ここでワイが朝イチで書いた六芒星見せたろか?✡
イスラエルの国旗にも採用されているあれや🇮🇱
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:26:18.95ID:rQNUqsGE0
>>51
教義だけで見れば一番過激化しやすいのはユダヤ教
カナンの地を聖戦って名目で奪還した国民やからな

とはいえ人数が少ない上に
あくまでも「パレスチナ地方」に限った話だから、世界的な脅威にはならんけどな
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:27:07.55ID:NMMYjUXa0
>>60
イスラム教ってアフリカでも欧米でもアジアでもキリスト教や仏教と殺し合いしてるし
明らかに異質なんよ
おまけにイスラム教徒同士でもクンニ派スンナ派で殺し合いしてるし
2023/10/26(木) 07:28:19.41ID:lAX82B/H0
>>66
クンニ派は流石に草
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:29:26.01ID:n2oLY1v7r
やっぱコーランの経典教義にあれするなこれするなみたいな縛りが多いからちゃうかな
原理主義者がすぐ過激化する
キリスト教は旧約聖書はともかく新約聖書に書いてある内容はほぼ論語やし
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:29:56.92ID:GBt+kjdc0
シオニズム運動が加速した契機としてはホロコーストがよく注目されるが歴史的にはドレフュス事件が大きかったように思う
ロシアみたいなところで虐殺が起きてもあのクズ国家が、って思っただろうが近代国家になったフランスでもいつまで経っても疑われる異分子扱いだったって話やし
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:30:14.72ID:eP1OHAKl0
>>66
>>67
見間違えたわ疲れとんのかなと思ったらホンマにクンニ派で草
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:30:22.56ID:BfkKwbLa0
>>66
ムスリムから税取れないので異教徒税取るために異教徒ボコって拡大してた時代と
勝てなくなってムスリムから税取るしかなくなって内ゲバ始まった時代はまた違うで
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:30:39.32ID:8+Vdw1xJ0
元々はキリスト教の十字軍遠征に対抗するために生まれた。
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:30:55.43ID:GXo0ATqF0
サバイバルゲームでも最初から最後まで食料資源が1番欲しいんだよ
不足すると厳しいルールが必要になってくる
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:32:16.40ID:6XM+DNkk0
愚か者がチュニドラチュニドラとバカにする

中日ファンが怒りの反撃をする

なんで中日ファンって過激な奴ばっかなん?

お前らも同じことやってる
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:32:59.65ID:ReuNyv2G0
どこの地域もそうってわけじゃないだろうけど、インドでは近代に入るまでヒンドゥー教徒もイスラム教徒も区別が曖昧で、支配者のイギリスが困惑したほどなんだよね
近代化目指す中でお互いがわざわざ言語をそれらしいのに変えたり、それぞれの宗教の象徴をかざして区別し始めた
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:33:30.30ID:BfkKwbLa0
>>72
全く違うやろ
十字軍なんてどうでもええ勢力や
近所のムスリム勢力の方が重大な敵でそこにようしらんヨーロッパ人が攻めてきただけや
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:33:36.25ID:lAX82B/H0
>>74
スペイン「やっぱりレコンキスタは間違ってなかった」
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:34:25.69ID:4gjzhmym0
>>72
そんな最近のことちゃうよ
イスラム教が生まれた時からムハンマドが異教徒ぶっ殺して拡大したんやから
元々が戦いを根幹にした宗教なんよ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:35:05.49ID:z0pC69CT0
そもそもなんやけど、何でそんな宗教を皆が信じるん?
お前ら◯◯教とか信じんやろ?
わけわからんよ当たり前のように宗教してるのって
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:35:58.65ID:DfrCHQlg0
クンニ派は咽頭癌になるしリスク高いから
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:36:32.57ID:4gjzhmym0
>>79
信じる信じないとかのレベルじゃないところまで生活や政治に深く浸透してるから
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:36:41.46ID:eP1OHAKl0
>>79
ワイがガチで教えたろか?🥭
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:37:05.42ID:rM1dQzrT0
>>79
拝金真理教
学歴崇拝教
みんな信心深いんやで
2023/10/26(木) 07:37:05.64ID:wNxrHfIj0
テロリズム研究のクルーガーが言うには、テロの出身地域の経済格差・不平等より、出身地域の市民的自由の抑圧が圧倒的に因果関係が強いとも言われているな
ようはテロリストは自分の周辺の社会政治状況を認識し、他人に伝えるできる知的能力とそのための経済的余裕があるやつだけやということやな
2023/10/26(木) 07:38:00.83ID:6XM+DNkk0
未だに7世紀の教えをそのまま信じるべきとの主張が強いイスラムは頭おかしい
これは本当にその通りでクソみたいな宗教や
いい加減に現代基準になってくれないと信者でも困る
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:38:13.48ID:ReuNyv2G0
>>84
シリアもチュニジアも比較的裕福な国やしなぁ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:38:51.78ID:lAX82B/H0
個人的結論としては過激派が生まれるのはどこの組織でも一定の割合である
ただし武装化まで行くことへのハードルの低さがイスラームの教義と歴史には内包してるって感じやね
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:39:45.93ID:lIMmOXeK0
あの人達にとって破壊と殺戮は日常
理解するのは無理や
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:39:49.77ID:SB8xlAUua
イスラエルも国連でゴネてるの報道されたりするしユダカスが如何に嫌われてるかよくわかる
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:39:51.81ID:1A0s6ApH0
>>79
でもお前だってvtuberに投げ銭してるじゃん、それってイスラムの連中からしたらすげー馬鹿に見えるだろ?
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:40:33.98ID:ReuNyv2G0
自殺もポアも聖典にある仏教の方がやばくねぇか?
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:40:57.70ID:WqU1Hjyp0
>>79
人間には物語が必要なんよ
宗教って枠組みを意識してなくてもこうしたら報われるはずだとか人としてこうすべきだみたいなのは
仮にお前がどんなクズやったとしても持っとるやろ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:41:01.91ID:GBt+kjdc0
ユダヤキリストイスラム教が同じ神を崇めてるっていうのもかなり注意が必要な話なんだよな
そう聞くと一見なんだ潜在的には仲良くできそうじゃんって思うかもしれんし信者の中にもそう考えるやつは一部いるんやけど
同じ唯一神を崇めてるという牧歌的なフレーズでは相容れないからこそ分かれてるわけやしな

たとえばユダヤ教徒にとってキリスト教はイエスなんぞという嘘つきをメシアと言い出す愚か者ども、キリスト教にとってイスラム教はイエスの神性を認めない愚か者ども、イスラム教徒にとってユダヤ教やキリスト教は正しい教えを守らず改竄された聖書をありがたがってる愚か者どもって発想もあるわけやし
同じ神を崇めてると一番言いたがるのは「ユダヤ教やキリスト教の間違いを正して本来の正しい教えに戻しました」と主張してるイスラム教徒やな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:41:18.97ID:K9afMgTH0
>>85
クルアーンに疑問持ってるのは背教者だ殺せっていう教義なんだから
そもそも信仰として出来ねぇんだわ
だもんで”解釈”をこねくり回してるんだがそんな解釈は人の数だけ存在するんでお互い殺し合い始めたり他人殺したりする訳よ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:41:38.41ID:BULNXkWI0
日本の左翼活動家が悪い
あいつらがイスラムにテロを教えた
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:41:55.02ID:GXo0ATqF0
無宗教多数の国は中国、北朝鮮、チェコ、エストニア、香港、日本くらいしかないらしい
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:42:20.16ID:eP1OHAKl0
教えたろか?🥭って言ったのにレスつかなくて草
答えはひとつや 産まれた時からそういう習慣やからや
ワイらが箸と箸で直接食いもんのやり取りしないのと同じや
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:43:48.39ID:9ByVlDau0
国連でブチ切れてたイスラエル大使を見るに欧米は欧米が大正義やからイスラムも過激になるわな
グレースもわりと客観的な事言っただけなのに
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:46:13.24ID:bT2/8Q5o0
アブラハム系とかいう選民思想宗教やっぱどうしようもないな
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:47:25.48ID:GBt+kjdc0
オリエントの多神教とかも魅力あって面白そうなのに今やユダヤキリストイスラムばっかでホンマつまらんわ
2023/10/26(木) 07:48:07.06ID:JW/SPMJu0
日本の寺も一時期武装してたってマジ?
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:50:06.40ID:f0uB+F3s0
他に比べて民度やばいよなイスラム教
2023/10/26(木) 07:51:50.95ID:KTakTc8OM
イギリス国内でもユダヤ教超正統派はイスラエル非難のデモして同じユダヤ人と罵りあってる動画あったし…
ユダヤ性の違いでも対立激しい
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:53:25.01ID:z0pC69CT0
>>82
おしえて
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:53:55.53ID:eP1OHAKl0
>>104
>>97
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:54:12.11ID:z+ZU+yld0
>>100
多様性が大事やねんね
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:55:06.23ID:GBt+kjdc0
仏教のクソさとしては日本の軍隊に暴力を持ち込んだのが禅寺って言われてたりもするみたいやな
あと日本仏教の多くの宗派には戦争に協力しまくった黒歴史がある
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:55:28.26ID:z0pC69CT0
>>90
ワイはそういうVチュバとかアイドルとかにハマる奴らもどうかと思うけどでもそれは「趣味」として熱狂してると理解してる
宗教は好きでやってるとかやないやん
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:56:58.55ID:z0pC69CT0
>>97
それはただのマナーの話しやん
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:57:09.67ID:eP1OHAKl0
>>108
もう一回言うが産まれた時からそういう習慣やからや
そっから聖典紐解いてガチ勢になるかならんかの違いよ
111それでも動く名有り
垢版 |
2023/10/26(木) 07:57:50.88ID:NA7rD6Ct0
パレスチナ問題を調べれば調べるほど
戦争は無くならないって思えるよね
人間はガチで愚か
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:58:01.32ID:eP1OHAKl0
>>109
火葬の時の儀式の一部やから普段はやっちゃいかんってだいぶ宗教的な理由やで
2023/10/26(木) 07:58:13.01ID:KTakTc8OM
>>108
例え話になってない気が………
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 07:58:33.78ID:/6xtTwBS0
>>111
人間なのに話し合いで解決出来へんの?
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:00:08.45ID:n2oLY1v7r
>>100
多神教で生き残ったのがヒンドゥー教っていうのが
世界観は嫌いじゃないんやけどいくら何でも差別的過ぎる
2023/10/26(木) 08:01:43.71ID:kk1HAzUs0
イスラム教がヤバイと言うよりイスラム教を信奉する国がヤバイ国ばかりというのが真実だと思う
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:02:03.61ID:z0pC69CT0
>>112
いやそれは食事におけるマナーやん
例えば皿をカチャカチャしないとか音立てて食べないとかも宗教なんか?
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:04:12.19ID:K9afMgTH0
トルコもイスラム教の国だけど政教分離が一応出来てるんだよな
やってやれない事は無いって事なんだけどね
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:04:41.66ID:7sLEEI290
歴史を見ればキリスト教と白人が圧倒的にキチガイなのは分かる
アフリカやメキシコの植民地化はやばすぎ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:05:04.36ID:GBt+kjdc0
>>115
なんかここまでテンプレじみた差別思想があるのか?って衝撃受ける要素あるよな
インドって国というより文明圏みたいなもんやし異質な人が集まる世界だと分業とか互いの住み分けとかも必要だったのかもしれんけどそれにしてもなあと
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:07:09.98ID:z0pC69CT0
こんなにまで争いを繰り広げさせて悲劇を産み続けてるその「神」とやらは無能もいいとこでは?
とは宗教信じてる連中は思わんのかな
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:07:22.02ID:GBt+kjdc0
インドの宗教でよく指摘されるのは清浄と不浄の観念にとにかくうるさいってことやな
衛生面で過酷な状況に陥りやすい風土だったからってのもあるかもしれんが
カースト制の職業分類とかでもとにかく不浄な状況に陥りやすいほど下位ランクだったりアウトカーストだったり
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:08:14.76ID:V7aZfpfFd
歴史見るとキリスト教徒も十字軍とかやってるし別にイスラム教だけが過激派が生まれやすいわけではないやろ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:08:19.48ID:hZGEtkrBx
>>118
言うてイスラム化が強まって定期的に欧米から危険視されとるがな現政権もやけど
イスラムがそもそも教義的に政治と宗教は一致すべきとされとるから
政教分離は素晴らしいと他所ではいわれるがイスラム的には根本的な矛盾を抱えることになるんよ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:08:31.69ID:MsSLO4CP0
>>121
お前かてしんどい時軽く「神様頼むわ」みたいに思うことあるやろ
その延長ちゃう
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:08:49.06ID:RauWbgcZ0
コーランに宇宙旅行の規定はない
コーランに書いてないことは一切やるな

コーランに宇宙旅行禁止って書いてないからやって良い
の違いだな
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:08:52.53ID:LbTfrJYWr
この国ですら軍拡しろー!ってガイジが生まれとるやん
失敗したばっかなのに
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:10:08.39ID:z0pC69CT0
>>125
ムスリムやらはピンチの時に軽く神頼みするレベルとは思えんが
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:10:18.34ID:Q1qGHLMW0
ていうか一神教とかいう概念が哲学的癌細胞なだけな気がするわ
人間のバグや
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:10:26.21ID:K9afMgTH0
>>124
宗教的にはそうかもしれんがそれが合理的なのは現実やろ
そこに折り合い付けられんとどうなるかは今世界中で目にしてる訳やし
イスラムにそういう視点が必要なんじゃねぇのって話よ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:10:35.28ID:7HllUlYR0
日本人の信じる神はGODじゃないよね翻訳したの誰や
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:10:48.61ID:GBt+kjdc0
イスラム教はなんか世俗で弱体化してから批判をとにかく嫌って保守的過激的思想が台頭しやすい状況になってる感あるな
世俗化に成功したといわれるトルコだってなんか心の過激イスラム思想を抑えきれなくなってるとこあるし
まあそもそもトルコってクルド人の扱いとかアルメニア人の扱いとかどうもきな臭い話多いけど
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:11:04.47ID:7sLEEI290
>>125
アラー、アクバル!言いながら自爆するのはイスラム教くらいやろ
134それでも動く名有り
垢版 |
2023/10/26(木) 08:11:11.47ID:6B3AM6oG0
平和な国の歴史を見てみても
如何に多様性を認めず民族浄化が必要なのかよく分かるよ
日本もしかり
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:11:18.37ID:z0eBBTyFd
日本も他人事ではないわ
都道府県のお国自慢やステレオタイプ煽りも最近は尖鋭化してる
コロナの頃は田舎役人が県境で変なことしてたし
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:11:44.33ID:CPPHfGqx0
イスラムのほうが若いからやろ
ムハンマドが教えを伝えたのはイエスから六世紀も後やし過激な暗黒時代が遅れて来とるんや
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:12:01.11ID:MsSLO4CP0
>>133
最初からやってたわけちゃうやろ
イスラム教やなくて中東の不幸な歴史から生まれたものや
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:12:03.83ID:r4D2gQeZ0
仏教、イスラム、キリスト、ユダヤ教
人類史で1番人殺してるのキリスト教徒やんな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:12:41.75ID:z0pC69CT0
>>135
差別心と信仰心はまた別物では?
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:12:53.51ID:hZGEtkrBx
>>123
ただ他と違うのは元々異教徒ぶっ殺してでも拡大しろってことが教義に盛り込まれてることやな
他の宗教やと過激派やけどイスラムやとか「原理主義」なんや
みんな今の時代にそれは無理があるわ思いつつも「本来は原理主義が正しいんだよな...」ってのがあるから何度でも勢力わ取り戻す
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:13:24.43ID:GL4mroVU0
>>123
令和にこんだけトラブル起こしてんのは異常やん
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:13:31.12ID:GBt+kjdc0
サッカーワールドカップのときにちょっとだけ注目されてたがイスラム圏の湾岸諸国の人権侵害っぷりはマジでヤバいみたいやね
欧米より長く奴隷制度を定着させてただけのことはある
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:14:40.82ID:GBt+kjdc0
日本のイスラム関係の学者もなんか異様なまでにイスラムを無理矢理擁護したがるクズあるいはお花畑揃いよな
中田とか内藤とか
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:15:01.79ID:hZGEtkrBx
>>130
視点もなにも宗教の根幹にあることやから本来は動かせんのよ
異教徒の殺し方は議論の仕様はあるけど異教徒を滅するというのは宗教の1番深いところにあるものやから
それを否定したらイスラム自体が消えないあかんくなる
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:15:36.71ID:z0pC69CT0
今起こってるイスラエルvsハマスってそのそいつらだけの小競り合いではなくてそこを代表としてそこを舞台としてるだけで裏から手を引いてる連中は各国におって思惑もあるっていう、いわば2000年にも及ぶ世界大戦の最終戦よな?
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:15:37.10ID:/Q8FttKR0
>>133
自爆テロ広めたきっかけはイスラムやなくて日本赤軍やぞ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 08:16:48.96ID:KPwsw4p8d
>>140
まぁキリスト教の場合
異端=神の教えを歪めて伝える奴→探し出してでも殺せ!
異教徒=他の宗教を信仰してる奴→神の教えを知らないなんて可哀想に改宗させてあげよう
やから、異教徒に対してはキリスト教徒のがマシやね
(十字軍当時のキリスト教的にはイスラムは異端扱いやけど)

ワイら仏教徒的には異教徒でも殺せ!なイスラムの方がおっかないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況