X



都内の東側の葛飾区、江戸川区、足立区ってなんで家賃や不動産価格が安いん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 10:24:39.46ID:1WXvWK2c0
都心へのアクセスは良いのに都内西側よりずっと家賃安いの謎すぎん?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:45:52.02ID:GBt+kjdc0
>>102
区とかよりその中での場所にほんと左右される印象
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:45:56.18ID:1WXvWK2c0
>>103
新宿区民がなぜ練馬ナンバーとかいう田舎の烙印を押されるのかという問題は昔からあったな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:46:56.00ID:6RyoJgcVM
地方交付金廃止ガイジ久々に見た
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:48:40.73ID:1WXvWK2c0
新宿区民限定で「歌舞伎町ナンバー」を配布したら人気になるな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:49:42.67ID:AyYI+VGlM
なんかスクリプトで荒廃してこういうネームドの地域煽りスレも伸びなくなったな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:53:14.46ID:AES6uFRU0
>>99
高いマンションとドヤ街の名残みたいなのが混在した街やな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:53:31.13ID:IbYk1SMl0
>>77
西葛西とかインド人が多いだけやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:53:49.64ID:cnRqZoPvr
西側より安いけど最近値上がり著しいわ
地方から出てくる人は昔から基本西側行くから安いんやで
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:54:48.62ID:1WXvWK2c0
>>99
だとしても生粋の都民は南千住に住みたいとは思わないやろ
それが謎でもあるわけで
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:55:01.98ID:cnRqZoPvr
>>23
してないで
夜中スマホがぶいんぶいんなったけどな
朝起きたら武蔵小金井がうんこに沈んでて頭真っ白になった
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:55:05.53ID:GBt+kjdc0
交通の不便さで特に恨みを買ってる地域運転免許センターの場所説
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:55:57.67ID:Spy3cG3m0
>>111
電線強盗団アイドル(後の議員)もおるぞ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:56:40.68ID:cnRqZoPvr
>>19
江戸川区民やが小学生の頃からその辺教育されるで

江戸川区が配布した小冊子のタイトル「ここにいてはダメです」
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:56:42.56ID:1WXvWK2c0
あまり知られてないけど南千住って江戸時代に最大の処刑場があった場所やしな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:56:45.56ID:AES6uFRU0
>>77
新宿線沿線ならそこまで悪くないやろな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:58:27.85ID:cnRqZoPvr
>>16
西側は左巻きさんが強いからな
公共事業や土木工事大嫌い
ゴミの焼却炉とか火葬場とかも貧弱

東側はなんでも受け入れてきたから
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:59:13.01ID:cnRqZoPvr
>>26
立石好きや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:59:20.29ID:Spy3cG3m0
>>120
小金井ごみ問題すこ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:00:09.30ID:cnRqZoPvr
>>41
駅近なら住みやすいで
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:00:35.47ID:1WXvWK2c0
>>123
杉並区もゴミ問題で江東区にいじめられていたのは謎
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:01:04.22ID:dZujcvQN0
>>111
インド人なのか

こないだの日曜に西葛西駅の江戸川球場に高校野球を見に行った帰りの15時頃に駅まで歩いていたら、ここは日本なのかな?と思うくらい東南アジア系だか南アジア系だかの人達が大人からこどもまでたくさんいて驚いた。数年前はそんなではなかった

検索したら「リトル・インディア」って呼ばれるですね

https://wagaya-japan.com/jp/journal_detail.php?id=7331
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:02:39.97ID:cnRqZoPvr
>>125
江東区は戦後ずっと西側のゴミ引き受けてたからな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:03:57.47ID:cnRqZoPvr
>>126
20年前からそうやで?
ハイソなIT系のインド人とカレー屋のネパール人大量にいる
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:04:23.22ID:1WXvWK2c0
>>127
でもなぜか杉並区のゴミは受け入れなかったんだよな…
杉並区と江東区に何かあったんだろうか
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:04:47.90ID:dZujcvQN0
夢の島
ルパン三世で、ルパンがたくさんの財宝をゴミ収集車にばら蒔いて、最後に夢の島で待ってるってがあったな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:05:41.07ID:kM4/3K3AM
横浜のが住みやすいんだよなぁ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:05:53.87ID:cnRqZoPvr
江東区今イケイケやからなぁ
そのうち銀座も江東区言い出すで

一理ある
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:06:49.57ID:1WXvWK2c0
>>132
江東区という地名にネガティブなイメージあるからそれはないだろ
ハエの島というイメージが強いんよ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:07:08.65ID:6mvGRVfr0
>>129
言うほどなぜかか?笑
ゴミ問題調べてそれ知らんとか、調べ方アホちゃうんとしか笑
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:07:53.09ID:dZujcvQN0
>>128
いえコロナ前も江戸川球場は行ってましたが、以前は町の風景として日本人の中に外国人がたくさんいた印象でしたが、こないだは、駅までの道中、店から出てる人も外国人だらけで、日本人がいるような雰囲気はなかったくらい凄かった
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:08:00.84ID:vUn8+c+b0
>>41
金町別に問題ないやろ

その立石とか堀切菖蒲園とかが交通の便が日暮里上野までいかないとよそにいけない

京成高砂までは交通は便利だぞ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:08:54.19ID:1WXvWK2c0
>>134
そりゃ都民だからそのあたりは調べてるよ
でも江東区の夢の島が杉並区のゴミを受け入れなかった理由って謎のままなんだよな
多少の嫉妬みたいなものがあったのだろうか
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:09:27.86ID:dZujcvQN0
北池袋なんかは中国系だらけだと思うけど、中国人は喋らなければ日本人と同じ顔だから。ところが南アジア系は日本人の顔とは違うからたくさんいると異国の気がします
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:09:32.88ID:WkLavl7x0
>>133
おじいちゃんやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:10:14.81ID:cnRqZoPvr
>>133
ハエなんかもう80年台までやで
中央区は現在進行形で中国人が集ってるわけやwww
で、ここでどこまでが銀座か?問題が出てくるわけや

ワイは勝鬨橋までが銀座だと思ってる
もうすぐやな

台場?
あんなダサいとこは港区か大田区やな😊
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:11:01.91ID:h7n7AOV+d
世田谷のイメージ:閑静な住宅街
葛飾江戸川足立:両津勘吉・イカれてるおっさんの巣
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:11:57.29ID:71yarWrN0
>>113
ワイとかその周りもそうやと思うけど生まれも育ちも東京で親も東京とかならその土地の過去のことなんて大して気にせんやろ
そりゃあのへんが前は工場地帯やったのはジジババから聞いたりして知っとるけど
現在のアクセスの良さとかLaLaテラスとかある利便性重視のほうが圧倒的に多いと思うんやが
「以前はココ〇〇だったから~」なんて気にするの田舎臭いと言うか
なんで今現在の状態を見ずにそこばっか気にする人が多いんやろと思う
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:11:59.77ID:cnRqZoPvr
>>135
たまたまやな
20年前から江戸川はもうガンジス川
15年前から完全に葛西はインド
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:12:09.05ID:dZujcvQN0
>>131
瀬谷区とか?
横浜駅から少し北西に行けば坂だらけだし
しかも横浜の坂はどこも半端なく急坂で高齢者にはキツイよね
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:13:01.42ID:cnRqZoPvr
>>141
世田谷は知らんけどまぁ合ってる
独身男性に優しい地域や
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:13:23.42ID:1WXvWK2c0
>>140
アドレスとしての銀座って意外と広いからね
おっさんの街の新橋とも接しているし
共通して言えるのは端っこのキワキワの部分は銀座感が薄いってことだな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:13:38.38ID:kM4/3K3AM
>>144
横浜市中区民だが坂なんかないし日本どこにでも坂はあるぞ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:13:56.68ID:vUn8+c+b0
どこまでが銀座?
東銀座までが銀座

それ以降は築地勝鬨は銀座じゃないに決まってるやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:14:38.87ID:DobSbGE70
>>142
「イメージ」ってそういうもんであってそれが変わるときはみんな手のひら返し始める
だからその差額で儲けるやつがいるわけやな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:14:43.06ID:kM4/3K3AM
みんなが東京をありがたがる理由がわからん
地方民のコンプレックス・憧れかな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:15:55.77ID:dZujcvQN0
横浜に占める中区と西区を足した割合なんて横浜全体の5%くらいでは
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:16:09.30ID:DkPz2MWe0
江東区も東側は荒川区と大差ないやろ
大島とか砂町とか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:16:49.81ID:vUn8+c+b0
ワイ銀座にビル持ってるんやって話で
住所は東京都中央区築地

銀座じゃないだろそれ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:17:07.75ID:cnRqZoPvr
>>142
アホだから相手にせんでええよw
西の連中は基本東の事なんか興味ないよな

ただ再開発された南千住あんま魅力ないなぁ正直

なんつーか三ノ輪と切り離されちゃった感じで
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:17:29.93ID:nChamzlG0
いわゆる部落地区ってやつやからや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:17:30.01ID:1WXvWK2c0
>>150
地方なんて今ものすごい衰退してるからな
商店街は軒並みシャッター街だし
そりゃ右肩上がりの東京に憧れる地方民は多いだろうよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:17:30.81ID:kM4/3K3AM
彼女が葛飾区やわ
普通に下町でいいとこよ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:18:05.91ID:cnRqZoPvr
>>148
戦争は終わらない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:18:14.86ID:UN2RCf410
>>150
😅
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:19:43.34ID:cnRqZoPvr
数寄屋橋交差点が銀座の始まりで新橋は決っして銀座ではない
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:20:03.29ID:ynqEG9mE0
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:20:05.39ID:+TR2nb+g0
千葉と埼玉だから
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:20:15.66ID:ynqEG9mE0
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:20:37.96ID:DobSbGE70
>>156
地方に金が回っていたのってマジで90年代まででそこから止まってるような街マジで多いからな
まあ正確に言えば郊外で金が回ってんだけどそれでいいのか感凄い街になってる
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:21:18.11ID:cnRqZoPvr
>>152
あの辺も住みやすいで
金持ってるように見えない奴があの辺disるのイミフ

地方の人って郊外って概念がないから話噛み合わない
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:21:38.38ID:ej907/rR0
地元葛西やけど昔に比べてだいぶ格が上がった感じするわ
昔葛西がしていた郊外的な役割は今や船橋とか市川に移ったやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:22:09.94ID:ynqEG9mE0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:22:12.90ID:DobSbGE70
>>166
東京は物量で誤魔化してるだけで人口の割には非効率な街なんだろうな
この国は不均衡で沈んでいくんだろう
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:22:39.74ID:cnRqZoPvr
>>166
そうか?
むしろ古くなったなぁってイメージ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:22:46.49ID:89JXqaqs0
東京になんで集まるのって地方にまともな仕事がないから以外理由がないよな
ワイだって東京並の賃金貰えるなら地方行くわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:23:49.69ID:h+cscDgzd
>>173
小岩
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:23:59.82ID:ynqEG9mE0
東京23区大学進学率
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:25:06.75ID:ynqEG9mE0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:25:34.68ID:89JXqaqs0
>>175
北区とか下町のイメージしかないのに進学率高くね?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:26:32.00ID:M7RLE3JUM
渋谷新宿まで20分くらいで家賃安くておすすめの駅あるか?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:27:21.32ID:h+cscDgzd
>>180
笹塚とかじゃね?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:27:50.39ID:24ktbhLj0
東側は元々工業地帯、開発地域やから西側よりも土地の格式が低い
大阪の南側もそう治安悪いし
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:29:19.73ID:qDifF9jk0
つまり八潮市最強やんな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:29:48.96ID:1WXvWK2c0
>>175
なんで東京の東側は大学進学率が低いんだ?
そりゃ都内東部は平均所得が低いけどさ
それと大学進学率って相関関係あるんだろうか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:31:04.12ID:X9/9wX2cF
金町亀有住んだけど普通に超快適だぞ
住むのに必要な店とか施設全部あるし交通も千代田線京成線で何も困らん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:31:43.65ID:h+cscDgzd
>>184
八潮から外環跨いで足立区入ると足立区も綺麗になったよなぁってはえーってなる
八潮は筑波エキスプレスまわりは知らないけど外環周辺時間止まってね?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:32:25.63ID:1WXvWK2c0
>>186
金町って駅を出てすぐに都営住宅が並んでるセレブ地域なんだよな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:32:36.90ID:dZujcvQN0
>>175
東京は規制緩和でほぼ全員受かるレベルの新設大学が激増したからね

今後、困るのはどんなレベルの大学であろうと卒業すれば大卒のプライドを持ってホワイトカラーの仕事に就こうとこうとする

宅急便の配達員、路線バスの運転手、介護職、高層ビル建設の作業員
皆、大卒はやりたがらない

どうするの?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:32:41.34ID:h+cscDgzd
>>185
親の教育への意識やな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:33:33.65ID:h+cscDgzd
>>189
東側にいっぱいいるからまだへーき
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:33:59.33ID:DobSbGE70
>>185
多分親の学歴からして割合が違う
なんでもなにもそういう人口移動が都内では長年起こっていたというか
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:35:05.29ID:h+cscDgzd
>>192
ぶったげ都内って何処も住んだらそれなりに満足度高いからな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:35:22.92ID:Qlpg4FTD0
>>189
ワイは移民受け入れ賛成やで
治安は悪くなるけど現状の日本じゃ仕方ないと思うわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:35:23.40ID:1WXvWK2c0
>>190
ほなら港区や渋谷区や世田谷区に私立中学が多いのに葛飾区に一つもないのは矛盾してないか…
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:38:19.69ID:h+cscDgzd
>>196
いやだから東側は親の教育意識が低いんや商売にならんのやろ
あとその辺の意識高い東の親はだいたい中学受験で千葉の市川国府台にある私立にいれる
それよりレベルの高い子は普通に西の伝統校
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:39:30.15ID:cQx3uAmM0
地方都市で都内並の教育受けられないの
普通に受験の格差として問題にならないのおかしくね?
そら大半は予備校ないと無理やろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:40:40.85ID:vit2gxhpr
東側は鉄道網が貧弱なのが痛いな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 12:40:52.89ID:1WXvWK2c0
教育熱でいえば都内の東にいくほど低くなるのに千葉の浦安市に行くと高くなるのは謎でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています