X



AI絵「著作権法違反です」←こいつがいまだにTwitterやpixivで投稿されてる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 08:52:26.89ID:x4IJLbT6M
なに?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 08:53:28.96ID:r1u/eTIz0
X、な?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 08:54:12.22ID:v+9k6zf+0
AIがコピーしてるのは絵じゃなくて絵柄やぞ
絵柄に著作権はない
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 08:57:10.49ID:5CZWFQp3p
著作権侵害→してない
著作権法→違反してない

すまん、アウト要素どこ?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 08:58:43.04ID:x4IJLbT6M
>>4
絵師の許可なく絵をパクってるじゃん
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:01:12.72ID:x4IJLbT6M
>>3
何言ってだこいつ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:01:20.59ID:5CZWFQp3p
>>5
ローカル保存は著作権法で認められてるんだよね
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:02:13.40ID:x4IJLbT6M
>>7
保存だけじゃなくてそれを元にしてパクリ絵描いてるやん
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:02:47.60ID:x4IJLbT6M
いちいち反論が浅いんよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:03:32.22ID:gjVUEjkPM
この盗っ人どもが
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:03:52.36ID:R2wncKbq0
規制されてないんだったらそういうことだろ
2023/10/28(土) 09:08:48.02ID:3ag7AXus0
ミュージシャンの楽曲やボーカルやら声優の声が学習素材にされてそれてで曲作って金稼ぎしてる奴がいたらヤバいてのは誰でも分かるよね
AI絵やAIグラビアで金稼ぎしてるやつはそれと一緒
既にやばいことしてんの
音楽業界ではもうAIの学習素材として使われることに待ったをかける動きが出始めている
ところが絵や画像となると音楽と一緒でちゃんと権利を持つ人がいる著作物であるにも関わらずそれがないがしろにされる
映画や音楽のダウンロードが違法になってからも長らく画像データのダウンロードが違法化されなかったのも同じ理由だろうな
ネット上に溢れているからその権利が軽いものとして扱われてしまう
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:09:16.91ID:0ipHnPum0
著作権法には違反してないやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:09:28.85ID:d5ruJeuwd
また発作が始まったのか
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:14:09.82ID:w3bqTYLZ0
違反してません
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:14:20.52ID:rgN0PDip0
>>11
世界中で規制議論起こってるやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:14:34.84ID:Zzw4fbYUa
抜ければなんでもええ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:15:23.41ID:J6kujniYd
発達弱男がAIで発狂してるのってなんで?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:15:48.54ID:CbChewvs0
お前絵師でも何でもないんだからどうでもよくね?
もしかして青葉?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:16:11.31ID:w3bqTYLZ0
>>16
つまりまだ規制されてないってことだよね
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:18:06.35ID:zZgf2oRT0
他人の絵柄パクるやつも嫌いだからAI規制のついでにこれも規制して欲しい
人が何年も研究して編み出した物を我が物顔で使うのが許せない
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:18:09.25ID:Do8VQJCLd
違反じゃないから
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:21:00.02ID:ofU/Z5qJd
>>21
絵柄なんてずっとみんな少しづつパクって発展してきた物なんだが
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:24:37.03ID:cCZSyN4Gd
何も考えずに楽しく絵描いて投稿したりして遊べないから不愉快。絵描いてすごーい!とかありがとうって褒められたら嬉しいしもっと描きたくなる
AI絵見ると自分の子供達が勝手に人身売買されているような気分になる。MMDの時と同じ末路になるの目に見えてるのに何故同じ轍を踏むのか全く理解できない。
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 09:25:32.02ID:J1j+L+D60
>>13
AI生成か手書きかどうかは関係なく
描かれたキャラクター自体に著作権がある

「作者の画風を学習して生成した絵」に対して作者が著作権を主張できないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況