探検
20代前半で1800万円用意して新NISAに全部突っ込めば人生安泰じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/10/29(日) 00:49:22.92ID:cqprwMlC0 身体売るなり転売するなりして資金用意できれば勝ちやん
217それでも動く名無し
2023/10/29(日) 05:09:21.47ID:ktCdwVsg0 デイトレが楽しいのは分かる
上手いこと利益出せれば気持ちいいし負ければ次こそ行けるってなるギャンブルみたいなもん
でも日中ずっと画面眺めることになるしほぼほぼ負けるしでええことないね
上手いこと利益出せれば気持ちいいし負ければ次こそ行けるってなるギャンブルみたいなもん
でも日中ずっと画面眺めることになるしほぼほぼ負けるしでええことないね
218それでも動く名無し
2023/10/29(日) 05:19:17.42ID:IVFOByGVx >>216
利下げで株が上がるから少し損する程度で済む
利下げで株が上がるから少し損する程度で済む
219それでも動く名無し
2023/10/29(日) 05:29:08.20ID:h97JzXnW0 ほんまに今のままで数十年後まで運用されてるとは誰も思ってへんやろ
220それでも動く名無し
2023/10/29(日) 05:49:51.39ID:IRyedUiz0221それでも動く名無し
2023/10/29(日) 05:50:33.24ID:IRyedUiz0222それでも動く名無し
2023/10/29(日) 05:52:21.77ID:VZ8jMIewd ・投資・資産運用を行っている人は未だ全体の1/3。世代間の違いはなし
・20代の約半数48.3%は「特に理由はなく」投資・資産運用を行っていない
・「投資・資産運用を始めない・始めたくない」が41.1%と高ポイント
・投資・資産運用をしていない「焦り・不安は全くない」が26.7%と最も高い
・年代・性別問わず金融教育には関心なし
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000123638.html
https://i.imgur.com/tfatqGW.jpg
お前らNISAやってるだけでだいぶ偉いぞ
・20代の約半数48.3%は「特に理由はなく」投資・資産運用を行っていない
・「投資・資産運用を始めない・始めたくない」が41.1%と高ポイント
・投資・資産運用をしていない「焦り・不安は全くない」が26.7%と最も高い
・年代・性別問わず金融教育には関心なし
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000123638.html
https://i.imgur.com/tfatqGW.jpg
お前らNISAやってるだけでだいぶ偉いぞ
223それでも動く名無し
2023/10/29(日) 05:53:06.44ID:IVFOByGVx アメリカだけ永遠に上がり続けるとか都市伝説レベル
224それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:20:52.06ID:ate6Ecic0 1800万円を40年預けたら1億になるってことは野村総研調べの資産でいう準富裕層の1億以上になれるってことだよな
上位2%になれるってわけだ
上位2%になれるってわけだ
225それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:22:34.24ID:Wptq9Yr80 >>16
毎月30万も大分きついやろ
毎月30万も大分きついやろ
226それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:22:58.84ID:b7sWrHPC0 悪いこと言わんからリップル買っとけ
これから低リスクで4倍5倍狙えるのはリップルだけや
ワイは既に1500万円分買ってコールドウォレットに入れとる
これから低リスクで4倍5倍狙えるのはリップルだけや
ワイは既に1500万円分買ってコールドウォレットに入れとる
227それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:24:42.46ID:NApOo6Gl0 絶対的な安心はない
228それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:29:20.26ID:D3mmpYXQ0 >>226
それ自分を安心させるために書き込んでないか?
それ自分を安心させるために書き込んでないか?
229それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:38:14.10ID:zwad269w0 為替終わってる今積立するのめっちゃ抵抗あるんやけど
普通に為替落ち着いてから積立始めるのはあかんの?
普通に為替落ち着いてから積立始めるのはあかんの?
230それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:38:37.14ID:XH4gNnS+0 アベノミクス相場というアドバンテージがあったのに1000万もないやつww
231それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:39:36.03ID:gImgeklr0232それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:43:47.62ID:wvxfjpr10233それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:44:07.89ID:YXPLI0To0 別に面倒なことわざわざやりたくはないがやらないと周りとどんどん離されてくから仕方なくオルカンに全額ぶち込むわ
これだけやればいいんやろ
これだけやればいいんやろ
234それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:45:07.91ID:1s/i5dxvM235それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:45:11.47ID:y+idvgpi0 >>223
どこが上がると思うんやBRICSのどっかかだからオルカンって事か
どこが上がると思うんやBRICSのどっかかだからオルカンって事か
236それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:46:59.89ID:zwad269w0237それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:47:25.99ID:0DVcRyjh0 >>81
そもそも無職がどうやってFIREすんねんw
そもそも無職がどうやってFIREすんねんw
239それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:49:13.31ID:G+K3Ujbo0241それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:50:29.31ID:AATxwVOO0 オルカンってアメリカが7割ぐらい取ってねえか?
242それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:51:07.21ID:1s/i5dxvM つか適切な時に適切な額買い付けれるなら簡単に億万長者になれるで
243それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:52:56.75ID:G+K3Ujbo0244それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:54:25.78ID:8fIsPK040 >>239
アンポンタンてめちゃくちゃ久しぶりに聞いたわw
アンポンタンてめちゃくちゃ久しぶりに聞いたわw
245それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:56:58.10ID:TizF/pI70246それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:58:02.19ID:Pd04kwbr0 その年でその額用意できるなら老後のことは気にしなくていいだろう
247それでも動く名無し
2023/10/29(日) 06:59:52.31ID:m4D6Pi9Pd >>1-999
【 ア メ リ カ の 国 際 結 婚 デ ー タ 】 白 人 女 性 と ア ジ ア 人 男 性 の 結 婚 数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人
在 韓 日 本 人 3 万 5 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 6 0 万 人
韓 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 5 0 万 人 日 本 で の 韓 国 語 学 習 者 数 1 万 8 0 0 0 人
在 韓 日 本 人 留 学 生 数 3 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 留 学 生 数 1 万 6 0 0 0 人
と い う 面 白 い デ ー タ が あ る が
こ れ に は さ ら に 面 白 い デ ー タ が あ っ て
全 世 界 合 わ せ た 韓 国 語 学 習 者 数 が
韓 国 1 ヵ 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 の 半 分 し か な い と い う 事 実
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
へは
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
韓 国 籍 を 取 得 す る 外 国 人 は 減 少
【 ア メ リ カ の 国 際 結 婚 デ ー タ 】 白 人 女 性 と ア ジ ア 人 男 性 の 結 婚 数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人
在 韓 日 本 人 3 万 5 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 6 0 万 人
韓 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 5 0 万 人 日 本 で の 韓 国 語 学 習 者 数 1 万 8 0 0 0 人
在 韓 日 本 人 留 学 生 数 3 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 留 学 生 数 1 万 6 0 0 0 人
と い う 面 白 い デ ー タ が あ る が
こ れ に は さ ら に 面 白 い デ ー タ が あ っ て
全 世 界 合 わ せ た 韓 国 語 学 習 者 数 が
韓 国 1 ヵ 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 の 半 分 し か な い と い う 事 実
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
へは
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
韓 国 籍 を 取 得 す る 外 国 人 は 減 少
248それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:00:36.65ID:zwad269w0249それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:05:28.68ID:OX5nqVRd0 労働のコスパほんま悪いよな
老人への上納金が重すぎ
老人への上納金が重すぎ
250それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:06:33.00ID:AATxwVOO0 >>243
ドルコスト平均言うが20年後もドル平均なんか
ドルコスト平均言うが20年後もドル平均なんか
251それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:09:04.11ID:OX5nqVRd0 高卒で寮に住んで大企業の工場で働いてオルカンに全部ブチ込むのが最も再現性の高い資産形成ルートやな
252それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:12:36.78ID:scettDtl0 20代前半で1800万用意できるならその手法を拡大してったほうがよっぽど将来安泰になるだろ
253それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:17:29.59ID:gImgeklr0 なんでお前らみんな1800円も持ってるんだよ
俺なんて150万円しかねえぞ
俺なんて150万円しかねえぞ
254安倍晋三🏺
2023/10/29(日) 07:18:09.51ID:aXYgaomV0 普通に借金してでも1800流行った方がええわな
当然オルカンな
当然オルカンな
255それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:19:47.96ID:4TLgu10f0 🤓中台戦争起きたので国民の資産全没収しまーすw
こうなるぞ
見とけよ?
こうなるぞ
見とけよ?
256それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:20:35.59ID:y+idvgpi0 年金廃止して全部個人でぶち込めば良くね?未来ない日本の年金は全部個人投資にして責任逃れすれば年金支払い分投資できるよな
何が問題なんやろ障害年金とかか
何が問題なんやろ障害年金とかか
257それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:24:31.58ID:ycTRPPxF0 一括1800万円ぶっこみは可能?
258それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:27:12.46ID:ate6Ecic0 投資開始時点で1500万あれば毎年60万ずつ貯めて
5年で残り300万作ったらいいのか?
5年で残り300万作ったらいいのか?
259それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:27:14.75ID:xgpNKhvw0 >>257
不能
不能
260それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:30:12.72ID:Pj6vnLWM0 ワイ1年目社会人、月1万5千円ずつ積立中
100年後には1800万枠使い切るで😝
100年後には1800万枠使い切るで😝
261それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:30:15.42ID:ycTRPPxF0 調べてみたら年間上限360万円か
5年間かかるんか…
5年間かかるんか…
262それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:31:50.26ID:pvMilhe3d インデックス投資って配当?とかあるんか
個別企業の配当を証券会社がうまいことまとめて1口こどに還元とか大変そうやけど
個別企業の配当を証券会社がうまいことまとめて1口こどに還元とか大変そうやけど
263それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:33:37.70ID:irpEIXzj0 なんで上がること前提なん?
投資なんて失敗することもあるやろ
投資なんて失敗することもあるやろ
265それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:38:07.67ID:lAbfQo630 ここまでVTIないとかマジ?
266それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:39:05.16ID:Qzx7QrDZ0 月1000円適当に入れるだけでも口座開設するだけでもいいからとりあえず動いてみたらいいのにな
267それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:39:15.09ID:5hBVP91K0268それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:39:21.86ID:YaydAiau0 タイムマシーンが無いと20代前半に戻れないんやw
270それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:50:17.68ID:G+EeBPEq0 イクイノックス→ドウデュースの馬単100万買ったら400万になるで
271それでも動く名無し
2023/10/29(日) 07:58:12.05ID:shX8HZKD0 年金廃止して今までの掛け金全部返せや
その為の制度やろこれ
その為の制度やろこれ
272それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:01:16.65ID:XaSHZbWa0 リーマンショックみたいなの起きたらどうすんの?
273それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:01:36.34ID:sVjuQCsv0274それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:03:46.40ID:eFb2pRtT0 20年後とかもはや資本主義、民主主義がオワコンになってる可能性もあるだろ
それなのに全力で行くとかリスク取りすぎだろ
そりゃまぁ本当に金持ちで余剰資金だというなら止めはしないけどさ
それなのに全力で行くとかリスク取りすぎだろ
そりゃまぁ本当に金持ちで余剰資金だというなら止めはしないけどさ
275それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:04:02.64ID:OX5nqVRd0 >>273
アカデミックな金融経済学じゃなくてあくまで一般向けの投資知識ならとにかく安いインデックス買って売るな、が正解だけど業界に反発されそう
アカデミックな金融経済学じゃなくてあくまで一般向けの投資知識ならとにかく安いインデックス買って売るな、が正解だけど業界に反発されそう
276それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:04:42.98ID:zy3eDmKEa 5年で枠埋めてその後追加投資しない人
10年で枠埋めてその後10年追加投資した人の資産が
老後あまり変わらない恐怖
10年で枠埋めてその後10年追加投資した人の資産が
老後あまり変わらない恐怖
277それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:05:25.44ID:YJCibuVF0 株なんて底値で買って高値で売るだ
279それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:06:52.63ID:D3mmpYXQ0280それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:08:29.66ID:zy3eDmKEa 新NISAに関してはバカ高い米国株手数料がSBIだと無料だからでかいわ
281それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:09:04.83ID:tM0R3dow0 一括で打ち込んだほうがええんか?
282それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:09:25.37ID:sjiUFzA+0 政府は円安是正する気ないからひたすら物価上がってくしNISAでドル建のもの買ったらよさそう
283それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:10:27.49ID:iAJYVmV80 オルカンって円安の時に積み立てた分は買い付け量減る、円高なら増える、でも最終的な額面は円安の時に現引したら得って理解でええか?
284それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:10:51.58ID:zy3eDmKEa >>250
ベースとしてSP500神話が100年以上続いてるからそれを超える米国以外で市場か指数ができる可能性がない
ベースとしてSP500神話が100年以上続いてるからそれを超える米国以外で市場か指数ができる可能性がない
285それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:14:30.79ID:axQbXI7gd >>274
金持ってても貴族とか牧師の方が格が高いかどうかであって基本的に何主義でも金持ってる=交換できる物が多いってのは変わらないぞ
金持ってても貴族とか牧師の方が格が高いかどうかであって基本的に何主義でも金持ってる=交換できる物が多いってのは変わらないぞ
286それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:19:20.61ID:zy3eDmKEa おそらく10年後に数億稼いでるような人が非課税っておかしいって議論にはなるとおもうけどそこまでの分に税金をかけるのは法律的に不可能
287それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:20:36.66ID:FdQORXoH0 >>282
政府はデフレ対策の議論をしたってニュースを昨日見てびっくりしたわ
政府はデフレ対策の議論をしたってニュースを昨日見てびっくりしたわ
288それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:21:41.86ID:OX5nqVRd0 2000万円貯めれば4%ルールにより毎年80万までは引き出し可能
生活費年100万ならあと年20万稼げばOK
セミリタイア余裕過ぎて草
生活費年100万ならあと年20万稼げばOK
セミリタイア余裕過ぎて草
289それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:21:43.86ID:+39ONINY0 >>281
理屈的には1円の利益も落としたくないなら年始に360万一括が一番良い
理屈的には1円の利益も落としたくないなら年始に360万一括が一番良い
290それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:22:08.55ID:QYicoiNpr NISAの平均利回りが12%くらいやから高利回りのNISA商品に投資したら普通に20%超えてくるやろ
291それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:25:07.91ID:sjiUFzA+0 >>288
税引き後4%で元本毀損するリスク低い商品って円建てで存在してなくね?
税引き後4%で元本毀損するリスク低い商品って円建てで存在してなくね?
292それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:26:54.11ID:cQgnor820 ずっと上がってくって神話が浸透してるあたり危ないと思うわ
何度も繰り返されてきたこと
何度も繰り返されてきたこと
293それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:29:05.16ID:RpEfG2dt0 >>282
アメリカのインフレ加熱が終われば利下げされるから
今の1ドル150円で買ったら当分為替差損でずっとマイナスで塩漬けすることになりそう
それとたまに訪れるアメリカの株暴落にあたったらダブルパンチで何もしない方がマシだったってことになりそう
アメリカのインフレ加熱が終われば利下げされるから
今の1ドル150円で買ったら当分為替差損でずっとマイナスで塩漬けすることになりそう
それとたまに訪れるアメリカの株暴落にあたったらダブルパンチで何もしない方がマシだったってことになりそう
294それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:33:57.42ID:sjiUFzA+0 >>293
ワイ的には既に利下げ織り込んでいまのレンジなんだと思うけど、一方で日本が利上げガンガン進めるならそうなるやろね
ワイ的には既に利下げ織り込んでいまのレンジなんだと思うけど、一方で日本が利上げガンガン進めるならそうなるやろね
295それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:35:10.52ID:J6icwrWd0 >>289
積立分って年始に打ち込みできるん??
積立分って年始に打ち込みできるん??
296それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:35:14.55ID:ecOO7h6c0 利回り何%想定やねん
長い目で見たら伸びるんやろうが7,8%当たりがずっと続く分けちゃうぞ
長い目で見たら伸びるんやろうが7,8%当たりがずっと続く分けちゃうぞ
297それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:39:45.74ID:yZW3r1SB0 一昔前なら期待リターン5%とか言おうもんなら夢見てんなカスぐらい言われて当然だったのに
相当博打脳な人間増えたな
相当博打脳な人間増えたな
298それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:43:16.65ID:sjiUFzA+0 NISAのリターン12%とか書いてあるけど、ドル建の投信のここ数年のリターンなの忘れんようになあ
299それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:46:16.88ID:OX5nqVRd0 「期待」リターンが7%程度と想定するのは別に妥当だろ
標準偏差が14~18%くらいあるから幾何平均は必ず7%より低くなることだけ理解していれば
標準偏差が14~18%くらいあるから幾何平均は必ず7%より低くなることだけ理解していれば
300それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:46:27.92ID:L9twjVRv0 利下げやめたら円高になるんやとか楽観的すぎるやろ
日本という国の価値が下がりまくっとる事を忘れん方がええで
日本という国の価値が下がりまくっとる事を忘れん方がええで
301それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:48:59.80ID:fxVcbLOSd なんGにNISA損切りスレが立ったら脳死で買い増ししとけば良かったが最近立たへんねぇ
スクリプトで一掃されてもたか
スクリプトで一掃されてもたか
302それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:49:30.37ID:E2K0azHS0 税金免除なだけなんだが?
増えるは保証はなにもないぞ
増えるは保証はなにもないぞ
303それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:50:14.20ID:6Inai9+nd 彼女損切が一番効果あったわ
304それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:51:55.78ID:F8LSI73H0 アメリカあんだけ利上げしてんのに消費関連の指標悪くないの強すぎるよな
来週の雇用統計強かったらまた円逝くやろ
来週の雇用統計強かったらまた円逝くやろ
305それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:55:02.43ID:yZW3r1SB0306それでも動く名無し
2023/10/29(日) 08:56:20.23ID:QV9YJTLM0 何故元本が順調に増えると思っているのか。
307それでも動く名無し
2023/10/29(日) 09:01:47.13ID:5r8x6mAK0 好きに生きて駄目なら死ねコスパええぞ
308それでも動く名無し
2023/10/29(日) 09:06:20.40ID:OX5nqVRd0 >>305
都合いいとか悪いとかじゃなくて、単純に歴史的な株式のリターンの数字がそんなもんって話なんだが
むしろ歴史的には10%だから7%でも控えめな見積もりだぞ
μ=7%、σ=15%とすると
7割の確率で-8%~+22%(1標準偏差)
9割の確率で-23%~+37%(2標準偏差)
まあこんなもんでしょ
毎年期待リターン分増えると思っとるアホは知らん
都合いいとか悪いとかじゃなくて、単純に歴史的な株式のリターンの数字がそんなもんって話なんだが
むしろ歴史的には10%だから7%でも控えめな見積もりだぞ
μ=7%、σ=15%とすると
7割の確率で-8%~+22%(1標準偏差)
9割の確率で-23%~+37%(2標準偏差)
まあこんなもんでしょ
毎年期待リターン分増えると思っとるアホは知らん
309それでも動く名無し
2023/10/29(日) 09:07:22.39ID:pDjYuMhD0 過去のリターン見て年利平均7%は別にそんなぶっ飛んだ数字とは言わんけどFIRE後4%取り崩しはかなりギャンブルやと思う
その年のリターン−○%とかのほうがええんちゃうか
その年のリターン−○%とかのほうがええんちゃうか
310それでも動く名無し
2023/10/29(日) 09:07:31.67ID:3qTaF7Dv0 大量の中間層が投資で食うで「FIRE!」を実行したらどうなるかを社会実験してる国よなメリケン
それを利下げでそろそろこいつら皆殺しにしとくか・・・をできるんだからハチャメチャ国家よな
それを利下げでそろそろこいつら皆殺しにしとくか・・・をできるんだからハチャメチャ国家よな
311それでも動く名無し
2023/10/29(日) 09:08:50.16ID:Y08iv03N0 収入申告してない金こういう投資に回したらやっぱやばいの?
風俗嬢とか投資してるやつ絶対いると思うんだけど
風俗嬢とか投資してるやつ絶対いると思うんだけど
312それでも動く名無し
2023/10/29(日) 09:12:18.68ID:OX5nqVRd0 >>309
トリニティスタディは中央値ではむしろ数倍に増えてるって研究結果やし
戦争とかリーマンとか全部最悪のタイミングで食らった数パターンだけが失敗してるだけやぞ
最近は提唱者すら「4%はビビリすぎ、5%でも全然大丈夫」って言ってるレベル
トリニティスタディは中央値ではむしろ数倍に増えてるって研究結果やし
戦争とかリーマンとか全部最悪のタイミングで食らった数パターンだけが失敗してるだけやぞ
最近は提唱者すら「4%はビビリすぎ、5%でも全然大丈夫」って言ってるレベル
313それでも動く名無し
2023/10/29(日) 09:12:18.83ID:yZW3r1SB0 >>308
こういう人が増えたなって感じするわ
数字には強くなったんだねっていう
大前提として株やらリスク資産全般の価格変動は正規分布しないからね
してたらLTCMだってまだこの世に存在してるよ
金融工学に頼るなとは言わんが、金融工学が現実の市場の全てじゃないよ
なんでこうオタクってのは机の上の勉強が好きなんだ
それを現実に持ち出して打ち立てた理論や理屈の再検討・再設計をしようとしない
恋愛やら人生経験やら何もしてきてないように感じてしまう。現実をゲームのパラメーターのように捉えるそれが
こういう人が増えたなって感じするわ
数字には強くなったんだねっていう
大前提として株やらリスク資産全般の価格変動は正規分布しないからね
してたらLTCMだってまだこの世に存在してるよ
金融工学に頼るなとは言わんが、金融工学が現実の市場の全てじゃないよ
なんでこうオタクってのは机の上の勉強が好きなんだ
それを現実に持ち出して打ち立てた理論や理屈の再検討・再設計をしようとしない
恋愛やら人生経験やら何もしてきてないように感じてしまう。現実をゲームのパラメーターのように捉えるそれが
314それでも動く名無し
2023/10/29(日) 09:13:33.45ID:RpEfG2dt0 >>294
織り込みというか今はまだちょっと気にしてる程度のもんじゃない?
大体10円ずつくらい抵抗線あるからちゃんと織り込むんなら中期的に140円だの130円向かうのが自然な気がするよボラ欲しい人たちの思惑的にも
織り込みというか今はまだちょっと気にしてる程度のもんじゃない?
大体10円ずつくらい抵抗線あるからちゃんと織り込むんなら中期的に140円だの130円向かうのが自然な気がするよボラ欲しい人たちの思惑的にも
315それでも動く名無し
2023/10/29(日) 09:14:00.65ID:bLhAIoemp ワイはゆっくり定年までに枠全部埋まればええって感じでやるわ
316それでも動く名無し
2023/10/29(日) 09:14:08.85ID:L9twjVRv0 >>313
ここまでの現実を基にした話なんやが…って言われて詰むでキミ
ここまでの現実を基にした話なんやが…って言われて詰むでキミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- 【D専】
- 巨専】 ★2
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★81
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 48【WTA】
- 松山英樹 実況応援スレ No.650
- 🌰どんぐりレベルスレ ★55
- 田崎史郎、石破総理の外交力を評価、「トランプ大統領、石破さんを結構持ち上げてる…びっくりした」 [419054184]
- ブンイレブ、MLBとのパートナーシップ契約を締結。商品値上げの口実などに利用か? [454313373]
- おい、暇やからウミガメのスープでもやらんか?
- 埼玉県知事「すまん。八潮市の陥没、これもう災害レベルだわ。対策本部設置するしかないと思う」 [469366997]
- オシャレな人ほど下半身への投資エグいよね
- AI覇権って、東西両陣営を批判できる中立国が覇権取った方が良いよな。 [308389511]