< 中日 95点 >
4球団が1位で重複した根尾(遊撃手)を指名できたことが大きい。
このポジションには京田陽太がいるが、バッティングの潜在能力で上回る根尾が3年後くらいにはショートの座につき、京田が二塁にコンバートされている可能性が高い。
2位で梅津晃大(投手・東洋大)を指名できたことも大きい。
東都大学リーグで1勝しかしていないが、最速153キロを計測したストレートのボリュームとスライダー、フォークボールのキレはリリーフ向き。1年目から鈴木博志、佐藤優と抑えの座を争う能力を秘めている。
3位勝野昌慶(投手・三菱重工名古屋)も最速152キロのストレートに威力を秘め、弱体投手陣の先発陣に割って入る力がある。
根尾とともに注目しているのが4位の石橋康太(捕手・関東一)だ。中学3年時、エキシビションゲームで二塁送球1.9秒台を計測した強肩にさらに磨きがかかり、高校通算57本塁打の強打も今年の高校生キャッチャーではナンバーワン。5位垣越建伸(投手・山梨学院)、6位滝野要(外野手・大阪商業大)まで含め、セ・リーグでは一番納得できる指名をした。
【朗報】小関順二がドラフトを斬る! 全球団の採点と注目点を徹底検証
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:29:50.51ID:YA6Tbo670NIKU2それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:30:01.31ID:BGxN7Kps0NIKU なあ、ジャップってなんでアメリカじゃ誰も興味がない大谷翔平でいつまでもホルホルしてるんだ…?
あの丸太小屋のコピペも昔からredditにあるアメフトのコピペをジャップが改変しただけって知ってショックだったわ…
本当にジャップにしか知られてない虚構のスターなんやな…
あの丸太小屋のコピペも昔からredditにあるアメフトのコピペをジャップが改変しただけって知ってショックだったわ…
本当にジャップにしか知られてない虚構のスターなんやな…
3それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:31:04.22ID:DMmbshJp0NIKU 佐藤優って全然記憶にないけど結構一軍でなげたりしてたんか?
4それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:31:09.15ID:YA6Tbo670NIKU < ロッテ 95点 >
3球団が重複した藤原恭大(外野手)の交渉権を獲得したロッテも成功組だ。
振り抜いたあとのフォロースルーの大きさやしなやかさは福留孝介(阪神)の全盛期を思わせる。
外野守備に活かせる強肩や実戦でのベース1周14秒台の俊足も、根尾と並んで今指名選手の中でトップランク。安田尚憲と組む将来のラインナップを考えるだけで胸がわくわくする。
2位の東妻勇輔(投手・日本体育大)は即戦力候補だ。とくにロッテが課題とするリリーフで力を発揮してきた経歴は魅力で、1年目から勝利の方程式に名をつらねる可能性を秘める。勝負球は最速155キロのストレートとスライダーだ。
3位小島和哉(早稲田大)、5位中村稔弥(亜細亜大)はストレートより投球術や低めに集めるコントロールのよさで打者を翻弄してきた左腕の技巧派。7位松田進(Honda)は社会人になってから強打に磨きがかかった身体能力に特に秀でたアスリートタイプの三塁手で、4位山口航輝(外野手・明桜)、6位古谷拓郎(投手・習志野)、8位土居豪人(投手・松山聖陵)は4、5年後の素質開花を秘める高校生だ。
3球団が重複した藤原恭大(外野手)の交渉権を獲得したロッテも成功組だ。
振り抜いたあとのフォロースルーの大きさやしなやかさは福留孝介(阪神)の全盛期を思わせる。
外野守備に活かせる強肩や実戦でのベース1周14秒台の俊足も、根尾と並んで今指名選手の中でトップランク。安田尚憲と組む将来のラインナップを考えるだけで胸がわくわくする。
2位の東妻勇輔(投手・日本体育大)は即戦力候補だ。とくにロッテが課題とするリリーフで力を発揮してきた経歴は魅力で、1年目から勝利の方程式に名をつらねる可能性を秘める。勝負球は最速155キロのストレートとスライダーだ。
3位小島和哉(早稲田大)、5位中村稔弥(亜細亜大)はストレートより投球術や低めに集めるコントロールのよさで打者を翻弄してきた左腕の技巧派。7位松田進(Honda)は社会人になってから強打に磨きがかかった身体能力に特に秀でたアスリートタイプの三塁手で、4位山口航輝(外野手・明桜)、6位古谷拓郎(投手・習志野)、8位土居豪人(投手・松山聖陵)は4、5年後の素質開花を秘める高校生だ。
5それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:31:31.72ID:YA6Tbo670NIKU < 日本ハム 90点 >
中日、ロッテより5点低くしたのは入札した根尾を抽選で外したためだが、外れ1位で吉田輝星(投手・金足農)の交渉権を獲得したことで、上位2球団とほとんど差がない評価となった。
今夏の甲子園大会や国体で、回転数の多いストレートを駆使して横浜、常葉大菊川など有力校の強打者をなで斬りにし、バント処理で見せる軽快なフィールディングや一塁走者の大きい離塁を許さない牽制球の速さなど、プロで必要とされるディフェンス能力までも備えていることも吉田の魅力である。高校生ながら、担当スカウトが「即戦力」と言い切るのも十分納得できる。
今年の日本ハムは、2位以下でも高校生の有力選手をずらりと並べた。
2位野村佑希(内野手・花咲徳栄)はプロ野球の打者でも苦にする内角胸元の球をレフトスタンドに放り込むヘッドスピードの速さでひときわ目を引く。
4位万波中正(外野手・横浜)は横浜スタジアムのスコアボードを直撃する長打力、5位柿木蓮(投手・大阪桐蔭)は上位指名も予想された夏の甲子園大会の優勝投手、6位田宮裕涼(捕手・成田)は右投げ左打ちの巧打と強肩と、高校生の時点でそれぞれのプレーに特徴があるのがいい。
即戦力の可能性が高いのは3位生田目翼(投手・日本通運)だ。
最速155キロのストレートだけでなく、多彩な変化球を内外、高低に投げ分ける投球術もハイレベル。チームに不足する先発陣に割って入りそうだ。7位福田俊(投手・星槎道都大)までリリーフの即戦力候補として十分に期待できることも、見逃せない。
中日、ロッテより5点低くしたのは入札した根尾を抽選で外したためだが、外れ1位で吉田輝星(投手・金足農)の交渉権を獲得したことで、上位2球団とほとんど差がない評価となった。
今夏の甲子園大会や国体で、回転数の多いストレートを駆使して横浜、常葉大菊川など有力校の強打者をなで斬りにし、バント処理で見せる軽快なフィールディングや一塁走者の大きい離塁を許さない牽制球の速さなど、プロで必要とされるディフェンス能力までも備えていることも吉田の魅力である。高校生ながら、担当スカウトが「即戦力」と言い切るのも十分納得できる。
今年の日本ハムは、2位以下でも高校生の有力選手をずらりと並べた。
2位野村佑希(内野手・花咲徳栄)はプロ野球の打者でも苦にする内角胸元の球をレフトスタンドに放り込むヘッドスピードの速さでひときわ目を引く。
4位万波中正(外野手・横浜)は横浜スタジアムのスコアボードを直撃する長打力、5位柿木蓮(投手・大阪桐蔭)は上位指名も予想された夏の甲子園大会の優勝投手、6位田宮裕涼(捕手・成田)は右投げ左打ちの巧打と強肩と、高校生の時点でそれぞれのプレーに特徴があるのがいい。
即戦力の可能性が高いのは3位生田目翼(投手・日本通運)だ。
最速155キロのストレートだけでなく、多彩な変化球を内外、高低に投げ分ける投球術もハイレベル。チームに不足する先発陣に割って入りそうだ。7位福田俊(投手・星槎道都大)までリリーフの即戦力候補として十分に期待できることも、見逃せない。
6それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:31:48.12ID:KAj7eulJ0NIKU 根尾さんの今後次第ではこの点数もあたりかもな
7それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:32:07.08ID:YA6Tbo670NIKU < 西武 80点 >
1位入札で唯一、高校生野手以外の選手を単独指名した。
右腕の先発タイプ、松本航(日本体育大)だ。
最速155キロのストレートが真っ先に紹介されるが、スライダー、ツーシーム、フォークボールなど多彩な変化球を四隅にコントロールできる制球力の良さで首都リーグ通算30勝を積み上げてきた。
2位渡邉勇太朗(投手・浦和学院)もいい。大谷翔平(エンゼルス)を参考にした、と言うより細部までコピーした理想的なフォームから150キロに迫る快速球を武器に埼玉大会を駆け上がり、夏の甲子園大会でスカウトの注目を集めた。松本は1年目、渡邉は2年目くらいから一軍で投げる完成度までも感じさせる。
3位以下では西武のお家芸とも言える地方の大学生や社会人をまとめて指名した。
この中で注目しているのが6位森脇亮介(投手・セガサミー)。2年前から候補に挙がっていたが、26歳にしてようやく指名を受けた。最速152キロのストレートはスピード感に溢れ、リリーフの適性を感じさせる。
1位入札で唯一、高校生野手以外の選手を単独指名した。
右腕の先発タイプ、松本航(日本体育大)だ。
最速155キロのストレートが真っ先に紹介されるが、スライダー、ツーシーム、フォークボールなど多彩な変化球を四隅にコントロールできる制球力の良さで首都リーグ通算30勝を積み上げてきた。
2位渡邉勇太朗(投手・浦和学院)もいい。大谷翔平(エンゼルス)を参考にした、と言うより細部までコピーした理想的なフォームから150キロに迫る快速球を武器に埼玉大会を駆け上がり、夏の甲子園大会でスカウトの注目を集めた。松本は1年目、渡邉は2年目くらいから一軍で投げる完成度までも感じさせる。
3位以下では西武のお家芸とも言える地方の大学生や社会人をまとめて指名した。
この中で注目しているのが6位森脇亮介(投手・セガサミー)。2年前から候補に挙がっていたが、26歳にしてようやく指名を受けた。最速152キロのストレートはスピード感に溢れ、リリーフの適性を感じさせる。
8それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:32:32.90ID:YA6Tbo670NIKU < 広島 80点 >
4球団が重複した小園海斗(遊撃手)の交渉権を獲得したことが大きい。
全ポジションに有力選手を抱えながら4、5年後を考えると、とくに内野陣に不安があった。その不安を小園の指名でかなり軽減できた。当然、小園の最大の長所は守備力である。
甲子園は芝生と土で大まかに内外野を分けるが、小園は走者がいないときは芝生に入って守ることが多かった。肩に自信がなければ絶対に守ることはできない深さである。
下級生のときの細身が今では178センチ、83キロの堂々とした体格に変貌し、それにつれてバッティングにも力強さが増してきた。ポスト田中広輔と言っていいだろう。
2位島内颯太郎(投手・九州共立大)は大学の先輩、大瀬良大地を思わせるオーバースローから最速152キロのストレートを投げ込み、縦変化のフォーム、チェンジアップにも素晴らしいキレを持ち、先発陣に割って入る力が十分ある。
投手で獲得した5位田中法彦(菰野)は、身長173センチながら山口高志(元阪急)を彷彿とさせる投げ下ろしのフォークボールを持ち、さらにはストレートで最速152キロを計測させる。
3位林晃汰(三塁手・智弁和歌山)、4位中神拓都(投手&内野手・市岐阜商)、6位正隨優弥(外野手・亜細亜大)、7位羽月隆太郎(内野手・神村学園)の野手陣も総じて評価が高い、万全の指名となった。
4球団が重複した小園海斗(遊撃手)の交渉権を獲得したことが大きい。
全ポジションに有力選手を抱えながら4、5年後を考えると、とくに内野陣に不安があった。その不安を小園の指名でかなり軽減できた。当然、小園の最大の長所は守備力である。
甲子園は芝生と土で大まかに内外野を分けるが、小園は走者がいないときは芝生に入って守ることが多かった。肩に自信がなければ絶対に守ることはできない深さである。
下級生のときの細身が今では178センチ、83キロの堂々とした体格に変貌し、それにつれてバッティングにも力強さが増してきた。ポスト田中広輔と言っていいだろう。
2位島内颯太郎(投手・九州共立大)は大学の先輩、大瀬良大地を思わせるオーバースローから最速152キロのストレートを投げ込み、縦変化のフォーム、チェンジアップにも素晴らしいキレを持ち、先発陣に割って入る力が十分ある。
投手で獲得した5位田中法彦(菰野)は、身長173センチながら山口高志(元阪急)を彷彿とさせる投げ下ろしのフォークボールを持ち、さらにはストレートで最速152キロを計測させる。
3位林晃汰(三塁手・智弁和歌山)、4位中神拓都(投手&内野手・市岐阜商)、6位正隨優弥(外野手・亜細亜大)、7位羽月隆太郎(内野手・神村学園)の野手陣も総じて評価が高い、万全の指名となった。
9それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:32:54.16ID:/xnhLkCj0NIKU 根尾があれだけど勝野と石橋
梅津もまあまだいけそうだし最近の中日じゃマシな年だったのは間違いない
梅津もまあまだいけそうだし最近の中日じゃマシな年だったのは間違いない
10それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:34:29.91ID:Yevk8n210NIKU 小関脳梗塞になったとか見たけど大丈夫なんか
今年のドラフト採点記事も全然出てこないし心配なんだが
今年のドラフト採点記事も全然出てこないし心配なんだが
11それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:34:33.27ID:Yevk8n210NIKU 小関脳梗塞になったとか見たけど大丈夫なんか
今年のドラフト採点記事も全然出てこないし心配なんだが
今年のドラフト採点記事も全然出てこないし心配なんだが
12それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:34:48.08ID:/By2/9N70NIKU 小関ってまだドラフトの仕事やってるのか
13それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:35:03.02ID:3EjW04aJ0NIKU < ソフトバンク 75点 >
1位で入札した小園海斗、辰己涼介を抽選で外し、外れ外れ1位で甲斐野央(投手・東洋大)を指名。サファテ、岩嵜翔の故障で弱体化したリリーフ陣の立て直しには絶好の人材が確保できそうだ。
甲斐野は、東都大学リーグ戦においてストレートで最速159キロを計測している。速さだけでなく、「トラックマン」で計測した投球の回転数が全日本として招集した投手の中でナンバーワンだったことも評価の高さを裏づける。
2位杉山一樹(投手・三菱重工広島)は未完の大器と言ってもいいが、無駄のないきれいなフォームから放たれる最速153キロのストレートの威力は今指名選手の中でも5本の指に入る。2年目くらいでの一軍定着を期待したい。
3位野村大樹(三塁手・早稲田実)は早稲田大の進学を蹴ってまでプロ入団にこだわった根性に好感が持てる。4位板東湧梧(投手・JR東日本)は完成度の高さにストレートの速さが加わり、強豪ソフトバンクでも先発入りの期待がかかる。
1位で入札した小園海斗、辰己涼介を抽選で外し、外れ外れ1位で甲斐野央(投手・東洋大)を指名。サファテ、岩嵜翔の故障で弱体化したリリーフ陣の立て直しには絶好の人材が確保できそうだ。
甲斐野は、東都大学リーグ戦においてストレートで最速159キロを計測している。速さだけでなく、「トラックマン」で計測した投球の回転数が全日本として招集した投手の中でナンバーワンだったことも評価の高さを裏づける。
2位杉山一樹(投手・三菱重工広島)は未完の大器と言ってもいいが、無駄のないきれいなフォームから放たれる最速153キロのストレートの威力は今指名選手の中でも5本の指に入る。2年目くらいでの一軍定着を期待したい。
3位野村大樹(三塁手・早稲田実)は早稲田大の進学を蹴ってまでプロ入団にこだわった根性に好感が持てる。4位板東湧梧(投手・JR東日本)は完成度の高さにストレートの速さが加わり、強豪ソフトバンクでも先発入りの期待がかかる。
14それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:35:23.94ID:3EjW04aJ0NIKU < DeNA 60点 >
小園を抽選で外して、外れ1位で上茶谷大河(投手・東洋大)を指名。左腕が4人名をつらねる現在の先発陣に割って入りそうだ。
大学4年時からチームの主力になったという、遅咲きとは思えないほどの最速152キロのストレートに大いなる力を秘めている。さらにスライダー、フォークボールを低めにコントロールできる完成度の高さでも目を引く存在だった。
2位伊藤裕季也(二塁手・立正大)はこのドラフトが行われた26日、東都大学リーグの優勝決定戦でホームランを含む3打数3安打2打点を記録し、見事立正大を18季ぶりの優勝に導き、MVPやベストナインにも輝いた。やはりその持ち味は長打力だろう。
3位大貫晋一(投手・新日鐵住金鹿島)は社会人らしくまとまりのある好投手、4位勝又温史(投手・日大鶴ヶ丘)は反対に荒々しいフォームから放たれる最速152キロのストレートに魅力があり、5位益子京右(青藍泰斗)が二塁送球1.7秒台を誇る強肩キャッチャー、6位知野直人(遊撃手・BCリーグ新潟)は俊足を武器に一軍入りを狙う。
小園を抽選で外して、外れ1位で上茶谷大河(投手・東洋大)を指名。左腕が4人名をつらねる現在の先発陣に割って入りそうだ。
大学4年時からチームの主力になったという、遅咲きとは思えないほどの最速152キロのストレートに大いなる力を秘めている。さらにスライダー、フォークボールを低めにコントロールできる完成度の高さでも目を引く存在だった。
2位伊藤裕季也(二塁手・立正大)はこのドラフトが行われた26日、東都大学リーグの優勝決定戦でホームランを含む3打数3安打2打点を記録し、見事立正大を18季ぶりの優勝に導き、MVPやベストナインにも輝いた。やはりその持ち味は長打力だろう。
3位大貫晋一(投手・新日鐵住金鹿島)は社会人らしくまとまりのある好投手、4位勝又温史(投手・日大鶴ヶ丘)は反対に荒々しいフォームから放たれる最速152キロのストレートに魅力があり、5位益子京右(青藍泰斗)が二塁送球1.7秒台を誇る強肩キャッチャー、6位知野直人(遊撃手・BCリーグ新潟)は俊足を武器に一軍入りを狙う。
15それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:35:42.89ID:3EjW04aJ0NIKU < 巨人 60点 >
1位高橋優貴(投手・八戸学院大)以外は2位増田陸(遊撃手・明秀学園日立)、3位直江大輔(投手・松商学園)、4位横川凱(投手・大阪桐蔭)、5位松井義弥(三塁手・折尾愛真)、6位戸郷翔征(投手・聖心ウルスラ)と高校生を並べた。
1位で根尾、辰己を外したため、一見するだけだと良い指名結果には思えないかもしれない。しかし、原辰徳新監督率いる新首脳陣の中に、水野雄仁、元木大介、鈴木尚広各氏など高校卒で活躍したコーチ達を持ってきているように、岡本和真に続く高校卒の素質を開花させようとする配慮が見える。
1位高橋は全国大会の出場がなく物足りなさがあるのは確かだが、強豪の北東北リーグ新記録の通算301奪三振を達成するなど実績は十分でもある。
1位高橋優貴(投手・八戸学院大)以外は2位増田陸(遊撃手・明秀学園日立)、3位直江大輔(投手・松商学園)、4位横川凱(投手・大阪桐蔭)、5位松井義弥(三塁手・折尾愛真)、6位戸郷翔征(投手・聖心ウルスラ)と高校生を並べた。
1位で根尾、辰己を外したため、一見するだけだと良い指名結果には思えないかもしれない。しかし、原辰徳新監督率いる新首脳陣の中に、水野雄仁、元木大介、鈴木尚広各氏など高校卒で活躍したコーチ達を持ってきているように、岡本和真に続く高校卒の素質を開花させようとする配慮が見える。
1位高橋は全国大会の出場がなく物足りなさがあるのは確かだが、強豪の北東北リーグ新記録の通算301奪三振を達成するなど実績は十分でもある。
16それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:36:01.54ID:3EjW04aJ0NIKU < 楽天 60点 >
藤原を外し、同じ外野手の辰己涼介(立命館大)を外れ1位で指名した。
大学選手権ではバント安打したときの一塁到達タイムが3.59秒。これは今季私が計測した中でナンバーワンのタイムだ。外野からの返球でも強肩も目立ち、1年目からレギュラーの活躍が期待できる即戦力候補である。
2位以下の2位太田光(捕手・大阪商業大)、4位弓削隼人(投手・SUBARU)、6位渡邊佳明(遊撃手・明治大)、7位小郷裕哉(外野手・立正大)、8位鈴木翔天(投手・富士大)はやや即戦力志向が強すぎたかもしれない。
3位引地秀一郎(投手・倉敷商)は最速151キロのストレート、5位佐藤智輝(投手・山形中央)は144キロのストレートを武器に4、5年先の一軍定着をめざす。
藤原を外し、同じ外野手の辰己涼介(立命館大)を外れ1位で指名した。
大学選手権ではバント安打したときの一塁到達タイムが3.59秒。これは今季私が計測した中でナンバーワンのタイムだ。外野からの返球でも強肩も目立ち、1年目からレギュラーの活躍が期待できる即戦力候補である。
2位以下の2位太田光(捕手・大阪商業大)、4位弓削隼人(投手・SUBARU)、6位渡邊佳明(遊撃手・明治大)、7位小郷裕哉(外野手・立正大)、8位鈴木翔天(投手・富士大)はやや即戦力志向が強すぎたかもしれない。
3位引地秀一郎(投手・倉敷商)は最速151キロのストレート、5位佐藤智輝(投手・山形中央)は144キロのストレートを武器に4、5年先の一軍定着をめざす。
17それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:36:17.90ID:JFcHTKKO0NIKU 実際2位梅津、3位勝野、4位石橋はかなりいい指名だと思うわ
理想的だよ
理想的だよ
18それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:36:42.03ID:3EjW04aJ0NIKU < 阪神 55点 >
藤原、辰己を外して同じ外野手の近本光司(外野手・大阪ガス)を1位で指名し、2位小幡竜平(遊撃手・延岡学園)、3位木浪聖也(遊撃手・Honda)まで野手を並べた。
球団としてその意欲は買うが、いずれも現チーム内にいる“チャンスメーカー”という存在の選手ばかりで、根本的な「打線の強化」というテーマには迫れなかったように思う。
注目したいのは4位の齋藤友貴哉(投手・Honda)である。
ドラフト前には1、2位の上位が予想された選手で、まさかの下位指名。春以降、ストレートが抜ける傾向が見え、それがスカウトにいい印象を与えなかったのかもしれないが、1年目は先発候補に入ってきそうな本格派なのだ。
藤原、辰己を外して同じ外野手の近本光司(外野手・大阪ガス)を1位で指名し、2位小幡竜平(遊撃手・延岡学園)、3位木浪聖也(遊撃手・Honda)まで野手を並べた。
球団としてその意欲は買うが、いずれも現チーム内にいる“チャンスメーカー”という存在の選手ばかりで、根本的な「打線の強化」というテーマには迫れなかったように思う。
注目したいのは4位の齋藤友貴哉(投手・Honda)である。
ドラフト前には1、2位の上位が予想された選手で、まさかの下位指名。春以降、ストレートが抜ける傾向が見え、それがスカウトにいい印象を与えなかったのかもしれないが、1年目は先発候補に入ってきそうな本格派なのだ。
19それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:36:54.62ID:uK5A6OBVMNIKU 近本木浪湯浅と獲得した阪神が最低評価なんだよな
20それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:37:19.26ID:+Mba39W30NIKU ドラフト直後の採点とかいう全く意味の無い行為やめろや
2023/10/29(日) 14:37:29.23ID:sK/gz/aXHNIKU
22それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:38:07.75ID:ELVoS4Lz0NIKU >>16
学徒動員か知らんけどみんなそれなりに試合出てるな
学徒動員か知らんけどみんなそれなりに試合出てるな
23それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:39:10.52ID:0bduBUPs0NIKU >>18
ハム送りにしてスペった斎藤が絶賛されてて草
ハム送りにしてスペった斎藤が絶賛されてて草
24それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:39:19.26ID:CH6wNyS30NIKU < ヤクルト 50点 >
根尾、上茶谷を外して清水昇(投手・国学院大)を1位指名。秋のリーグ戦は好不調の波が大きく、評価が難しい選手だ。
2位中山翔太(外野手・法政大)は、大学のチームでは遊撃、三塁、一塁など内野全般を守ったあと外野に回った選手で、それは彼の守備力に安定性が無いことの裏づけでもある。ただ、その俊足は評価できる。
3位市川悠太(投手・明徳義塾)、4位濱田太貴(外野手・明豊)、6位鈴木裕太(投手・日本文理高)は甲子園大会でも注目された選手で、5位坂本光士郎(投手・新日鐵住金広畑)、7位久保拓眞(投手・九州共立大)、8位吉田大成(遊撃手・明治安田生命)は即戦力が期待される選手。
深刻な投手不足でありながら1位入札が昨年の清宮幸太郎に続く、超高校級野手の根尾だった……というところに5年先を見据えたフロントの覚悟がよく見えたのだが、実際の指名で結局は苦労することになった。
根尾、上茶谷を外して清水昇(投手・国学院大)を1位指名。秋のリーグ戦は好不調の波が大きく、評価が難しい選手だ。
2位中山翔太(外野手・法政大)は、大学のチームでは遊撃、三塁、一塁など内野全般を守ったあと外野に回った選手で、それは彼の守備力に安定性が無いことの裏づけでもある。ただ、その俊足は評価できる。
3位市川悠太(投手・明徳義塾)、4位濱田太貴(外野手・明豊)、6位鈴木裕太(投手・日本文理高)は甲子園大会でも注目された選手で、5位坂本光士郎(投手・新日鐵住金広畑)、7位久保拓眞(投手・九州共立大)、8位吉田大成(遊撃手・明治安田生命)は即戦力が期待される選手。
深刻な投手不足でありながら1位入札が昨年の清宮幸太郎に続く、超高校級野手の根尾だった……というところに5年先を見据えたフロントの覚悟がよく見えたのだが、実際の指名で結局は苦労することになった。
25それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:39:37.57ID:CH6wNyS30NIKU < オリックス 50点 >
1位小園を抽選で外し、太田椋(遊撃手・天理)を指名した。甲子園にも出場し全国的なネームバリューを持つが、走攻守どの部分を取っても「スペシャル」と言えるものが見えない、難しい評価の選手でもある。
2位頓宮裕真(捕手・亜細亜大)は逆に特徴はあるのだが、不安が目立つ守備面はキャッチャーというポジションを考えると厳しい。ただ、現在のプロ野球界で不足している「右の強打者」という点がセールスポイントになるはずだ。
この頓宮以下、3位荒西祐大(投手・Honda熊本)、4位富山凌雅(投手・トヨタ自動車)、6位左澤優(投手・JX-ENEOS)、7位中川圭太(二塁手・東洋大)まで大学生&社会人を並べた即戦力志向は阪急時代から続くチームの伝統で、面白い。
1位小園を抽選で外し、太田椋(遊撃手・天理)を指名した。甲子園にも出場し全国的なネームバリューを持つが、走攻守どの部分を取っても「スペシャル」と言えるものが見えない、難しい評価の選手でもある。
2位頓宮裕真(捕手・亜細亜大)は逆に特徴はあるのだが、不安が目立つ守備面はキャッチャーというポジションを考えると厳しい。ただ、現在のプロ野球界で不足している「右の強打者」という点がセールスポイントになるはずだ。
この頓宮以下、3位荒西祐大(投手・Honda熊本)、4位富山凌雅(投手・トヨタ自動車)、6位左澤優(投手・JX-ENEOS)、7位中川圭太(二塁手・東洋大)まで大学生&社会人を並べた即戦力志向は阪急時代から続くチームの伝統で、面白い。
26それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:39:37.77ID:deyTOwZ2MNIKU 近本のドラフト前評価
打てる巨人重信
記事とか出てガチでこれやったからな
打てる巨人重信
記事とか出てガチでこれやったからな
27それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:40:51.14ID:zvfDaJUt0NIKU もしかしてこの採点してる人ってかなり無能?
なんGではこの人どんな評価なんやろ
なんGではこの人どんな評価なんやろ
28それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:41:07.39ID:0bduBUPs0NIKU >>26
六大学では3割バッターやったんやろ?重信
六大学では3割バッターやったんやろ?重信
29それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:41:43.74ID:DSsCtIPZdNIKU >>27
高卒アフィ大好きアフおじさんィ
高卒アフィ大好きアフおじさんィ
30それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:42:52.14ID:xy/Bu8Dd0NIKU くじ当てたら高いんだな
2023/10/29(日) 14:43:06.67ID:QHlocoyxdNIKU
評論家のドラフト採点より5年後に当時の採点は誰が一番当たってるか?
と、どの評論家の観察力が無いか?の方が面白いんだが
と、どの評論家の観察力が無いか?の方が面白いんだが
32それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:43:37.56ID:DSsCtIPZdNIKU 逆にくじの結果を評価に加えないドラフト採点マンって誰かおるんか
33それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:43:45.67ID:EOJXHcdM0NIKU >>31
いうて育つかどうかは各球団の育成力にもよるしな
いうて育つかどうかは各球団の育成力にもよるしな
34それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:44:21.83ID:op+ZB2qh0NIKU 点数低い阪神巨人オリ楽天みんな成功してるな
35それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:44:40.60ID:o7R0nr2l0NIKU まあ当時根尾当てたらそりゃあ大喜びやろ
36それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:45:05.57ID:ZUz63xoH0NIKU 近本が最初に紙面に載ったのは巨人が2位で狙ってるみたいな感じだったはず
37それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:45:14.02ID:Vx2ipCxl0NIKU 楽天が地味に良いんだよ評価低すぎじゃね
38それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:46:38.43ID:JtX1tfuwdNIKU 小関は高校生好きすぎるんよな
39それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:47:17.92ID:O8bGJyj30NIKU40それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:49:41.89ID:TZ3DfPr20NIKU でもこの手の評論家は外れた時の事ばっか言われるのはちょっと可哀想やな
当たってる時もあるはずなのに
当たってる時もあるはずなのに
41それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:50:19.79ID:quziKx0f0NIKU 西尾が出てきてから目立たなくなった気がする
43それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:51:47.44ID:IPvsn6ud0NIKU >>20
こうやって数年後バカにできるから楽しいやん
こうやって数年後バカにできるから楽しいやん
44それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:51:57.33ID:Qfx/FtHG0NIKU まあ藤原は期待外れだが、小島と東妻は活躍してるから
45それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:53:33.83ID:7pWVseTS0NIKU まあ言うてドラフトなんて平均したら指名した選手の3/4はハズレや
プロのスカウトが間違ってるのに評論家に正確性求めてるのは無理よ
プロのスカウトが間違ってるのに評論家に正確性求めてるのは無理よ
46それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:53:39.33ID:Q6EKj9ME0NIKU まあ実際問題
4球団競合の根尾を引き当てたが根尾は伸び代皆無なので低評価とした
なんて万が一思ってたとしてもなかなか書けんやろ
4球団競合の根尾を引き当てたが根尾は伸び代皆無なので低評価とした
なんて万が一思ってたとしてもなかなか書けんやろ
47それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:53:54.13ID:jZlqwpEG0NIKU 採点は無能晒すだけやからやめようや
48それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:54:51.35ID:YCqGxJf90NIKU 4球団が1位で重複した根尾(遊撃手)を指名できたことが大きい。
このポジションには京田陽太がいるが、バッティングの潜在能力で上回る根尾が3年後くらいにはショートの座につき、京田が二塁にコンバートされている可能性が高い。
現実は根尾は投手よ
このポジションには京田陽太がいるが、バッティングの潜在能力で上回る根尾が3年後くらいにはショートの座につき、京田が二塁にコンバートされている可能性が高い。
現実は根尾は投手よ
49それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:55:33.12ID:TPHXLDGN0NIKU 低評価してるオリ阪神ヤクルト成功ドラフトで草
50それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:55:58.41ID:IPvsn6ud0NIKU >>49
3チームともこのあと強くなるからな
3チームともこのあと強くなるからな
2023/10/29(日) 14:56:11.31ID:igHPhPvN0NIKU
52それでも動く名無し
2023/10/29(日) 14:58:20.35ID:ISshzwMTrNIKU どんな選手が指名されてもすぐに情報出てくるのは凄いわ
53それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:00:26.47ID:hX/iRlOh0NIKU 根尾に関しては完全に与田が悪いわ
立浪は一貫してる
立浪は一貫してる
54それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:05:04.20ID:mpjVAUmK0NIKU 潜在能力って潜在してるだけじゃ意味ないんだなって根尾を見て改めて思いました
55それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:05:33.64ID:7kNZV7tK0NIKU >>40
活躍したか否かで「5年後にわかる!」とか言って採点叩いてるTwitterにいる連中もガイジだろ
ちなDだけど内野が余ってるのに全体13巡目と3位で2人も内野指名したのは編成上の明らかなミスだし5年後も覆らんだろ
活躍したか否かで「5年後にわかる!」とか言って採点叩いてるTwitterにいる連中もガイジだろ
ちなDだけど内野が余ってるのに全体13巡目と3位で2人も内野指名したのは編成上の明らかなミスだし5年後も覆らんだろ
56それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:08:15.87ID:GDbk8zBt0NIKU 藤原は評価はほんまにすごいな
2023/10/29(日) 15:09:25.93ID:E/JtkWRN0NIKU
この年の見立ては大外れやな
58それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:12:44.69ID:6g8woxRA0NIKU 今年中日下げてる奴らも数年後掌返してるかもしれない事実
ドラフトなんて5年経たないとわからんわ
ドラフトなんて5年経たないとわからんわ
59それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:12:57.49ID:WWzPLOQI0NIKU 明らかに社会人嫌いすぎだろこれ
60それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:13:27.76ID:+Q8PMZ1l0NIKU > 4球団が1位で重複した根尾(遊撃手)を指名できたことが大きい。
このポジションには京田陽太がいるが、バッティングの潜在能力で上回る根尾が3年後くらいにはショートの座につき、京田が二塁にコンバートされている可能性が高い。
京田は立浪に見切られトレード
根尾は立浪に見切られ野手クビ
こんな予想なんか出来るかよw
このポジションには京田陽太がいるが、バッティングの潜在能力で上回る根尾が3年後くらいにはショートの座につき、京田が二塁にコンバートされている可能性が高い。
京田は立浪に見切られトレード
根尾は立浪に見切られ野手クビ
こんな予想なんか出来るかよw
2023/10/29(日) 15:13:36.66ID:4CUf00hfdNIKU
注目点をあげるとかならいいが採点はすんなと
62それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:15:27.53ID:NcPkquOo0NIKU63それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:17:47.11ID:nGgO9QDS0NIKU >>49
ヤクルトはこの5年後に清水と濱田しかチームに残らんかったけど1位の清水がタイトル取って日本一貢献してるから良い方なのかな
ヤクルトはこの5年後に清水と濱田しかチームに残らんかったけど1位の清水がタイトル取って日本一貢献してるから良い方なのかな
64それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:19:40.29ID:P9PBKGJz0NIKU とりあえず高卒指名しとけば褒めるのは小関だけど
とりあえず即戦力指名しとけば褒めるのって氏原と西尾のどっただっけ?
とりあえず即戦力指名しとけば褒めるのって氏原と西尾のどっただっけ?
65それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:21:49.30ID:g3JfwWSwFNIKU67それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:22:32.79ID:KHzfBC6cdNIKU 根尾はこのまま立浪のオモチャで終わるのかね
2023/10/29(日) 15:25:57.23ID:p0+AfSoHMNIKU
高卒大好きおじさんやんけ
69それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:26:24.91ID:Yinvk+An0NIKU 結局根尾や京田じゃなくカリステみたいに持ってる奴がレギュラー獲得するのよ
70それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:27:30.73ID:XxZZtKsi0NIKU ドラフト採点て振り返るもんじゃないぞ
2023/10/29(日) 15:31:48.00ID:qEKtaNWRdNIKU
将来性の採点じゃなくて思い通りの指名が出来たかどうかについての採点やろ
72それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:32:09.67ID:mpjVAUmK0NIKU 小関ってドラフトの時しか出てこんからそこまでボロ出んかったけど西尾とか常に記事書いてて結構頓珍漢なこと言ってるから信用ならんわ
2023/10/29(日) 15:32:14.00ID:hGD0/cV50NIKU
60点の楽天からスタメン3人出てるんだよなぁ
74それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:32:39.61ID:rwSPgC9e0NIKU75それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:34:12.97ID:KHzfBC6cdNIKU こういうのネットで集計して無能ランキングとか作ってくれんかな
予想と実際の乖離率みたいなの
予想と実際の乖離率みたいなの
76それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:37:34.12ID:Oob12CeRdNIKU そういや今年のCSドラフト特番にも出てなかったけど
すっかり存在忘れてた
すっかり存在忘れてた
77それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:37:45.87ID:nTSgLBF+0NIKU78それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:39:15.01ID:9hXadEji0NIKU この頃は毎年成功ドラフトとか言われてたチュニドラが低迷続いてドラフトも低評価になったの草
79それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:41:26.29ID:ydTbOhTG0NIKU こいつ独立に疎い癖によく偉そうな論評できるな
80それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:43:33.10ID:8ejJPO3D0NIKU 小関先生は当たらなくてええんや
ミスタードラフトなんよ小関先生は
ミスタードラフトなんよ小関先生は
81それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:44:36.89ID:PvmUsNmj0NIKU 上位で高校生取れたら高得点するだけの人やん
82それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:44:49.40ID:1gs2/be30NIKU でも近本はどうしても外野手欲しかったし
木浪もショート欲しかったから指名の意図はわかるよな
木浪もショート欲しかったから指名の意図はわかるよな
83それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:45:58.68ID:8ejJPO3D0NIKU そういえば蔵が度会は育成レベルっていうてるらしいね
蔵横浜ファンなのに
蔵横浜ファンなのに
2023/10/29(日) 15:46:03.54ID:rzGfjU1x0NIKU
中日の低迷ってホンマにドラフトの失敗そのものよな
いつになったら改善されるのか
いつになったら改善されるのか
2023/10/29(日) 15:52:04.90ID:kG8Idi+J0NIKU
西尾の凄いとこは知らんアマチュア選手いないんかってレベルの膨大な選手リストが頭に入ってることやな
歩くアマチュア野球のWikipediaやわあれは
なお大成する選手を見る目はない模様
歩くアマチュア野球のWikipediaやわあれは
なお大成する選手を見る目はない模様
86それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:55:35.90ID:K7IPlVnK0NIKU 小関も体調悪いから以前ほど観れてないだろうし隠居したほうがいいのでは
87それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:57:32.26ID:a+Z6p+Z/0NIKU 根尾梅津勝野石橋とドラフト順位に相応しいポテンシャルは示してたから当たってるんじゃないの
怪我だったり中日の育成環境が駄目だってだけで
怪我だったり中日の育成環境が駄目だってだけで
88それでも動く名無し
2023/10/29(日) 15:59:04.34ID:CJryEctG0NIKU あくまでドラフト時点の指名評価なら近本がいくら活躍してもあまり関係ないよな
近本は同じ外野の藤原辰己よりだいぶ格落ちっていうのは阪神さえ含めての当時ほぼ決まってる評価やし
近本は同じ外野の藤原辰己よりだいぶ格落ちっていうのは阪神さえ含めての当時ほぼ決まってる評価やし
89それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:04:15.61ID:NMvMt2bl0NIKU ていうか、全体的に小粒だわな
WBCメンバーもあまりいないし
WBCメンバーもあまりいないし
90それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:08:57.13ID:8ejJPO3D0NIKU 横浜ファンの蔵が度会をボロクソに評価してるな
10月28日@kuratateo
蔵建て男@kuratateo
度会が、一年目から牧のように当てはまって行けるぐらいの確信が持てれば、俺も手放しに喜べるだけれども、俺の中の評価は、梶原・勝又 などの左打ち有望株が一人増えたぐらいの感覚なので、複雑な思いでは見ている。
posted at 11:17:56
10月28日@kuratateo
蔵建て男@kuratateo
度会が、一年目から牧のように当てはまって行けるぐらいの確信が持てれば、俺も手放しに喜べるだけれども、俺の中の評価は、梶原・勝又 などの左打ち有望株が一人増えたぐらいの感覚なので、複雑な思いでは見ている。
posted at 11:17:56
91それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:12:18.94ID:bfB690eA0NIKU この年、どの球団も現在の主力を2人くらいは確保出来てるやん
92それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:14:53.79ID:qhzg+ssm0NIKU >>88
わかる
わかる
2023/10/29(日) 16:15:52.19ID:PaT8Xt1R0NIKU
94それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:19:27.35ID:IYtfaYjiMNIKU >>82
前年20本打ったやつ(名前忘れた)と高山が大コケしたからな
前年20本打ったやつ(名前忘れた)と高山が大コケしたからな
95それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:20:17.58ID:F1VR7Nto0NIKU >>90
誰?
誰?
96それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:20:58.17ID:e0BdpVQkMNIKU97それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:21:57.91ID:W4VbGqAc0NIKU 美しいまでに逆神だなw
98それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:23:00.03ID:0WOBao4E0NIKU 実力は破格。高市を見ているとストレートの速さにどんな意味があるのだろうと思えてくる。
ボールの出所はまったく見えず、球持ちも長いので打者の動きを見て直曲球を投げ分けることも可能だろう。
さらに、すべての球種が一級品の切れ味を備えている。「これは大学レベルでは打てるはずがない」と苦笑混じりの言葉が口を突いて出てきてしまう。
コントロールも抜群によく、アウトローは“高市マジック”の基本である。
バント処理などのフィールディングもよく、クイックも実に巧妙。
この投手が1年目からプロでどのくらい勝つのか、今後、アマチュア選手の力量を図る際の目安になってくいくと思う。
ボールの出所はまったく見えず、球持ちも長いので打者の動きを見て直曲球を投げ分けることも可能だろう。
さらに、すべての球種が一級品の切れ味を備えている。「これは大学レベルでは打てるはずがない」と苦笑混じりの言葉が口を突いて出てきてしまう。
コントロールも抜群によく、アウトローは“高市マジック”の基本である。
バント処理などのフィールディングもよく、クイックも実に巧妙。
この投手が1年目からプロでどのくらい勝つのか、今後、アマチュア選手の力量を図る際の目安になってくいくと思う。
99それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:27:30.42ID:8ejJPO3D0NIKU >>95
野球太郎の中の人
野球太郎の中の人
100それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:31:02.39ID:sxn9KpmxMNIKU101それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:33:36.04ID:TPHXLDGN0NIKU >>25
頓宮まさに不足してる存在になってる
頓宮まさに不足してる存在になってる
102それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:39:17.46ID:gth3NqcE0NIKU 近本はガチで高山が微妙やったからな
当時のショート事情は忘れた
当時のショート事情は忘れた
103それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:46:31.35ID:37VmQWmb0NIKU アマチュア選手からすればまだプロにすらなっていないのに論評されにゃならんのかって感じやろ
104それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:47:39.51ID:37VmQWmb0NIKU >>85
廣畑即戦力認定してたの草
廣畑即戦力認定してたの草
106それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:51:36.84ID:37VmQWmb0NIKU アマチュア評論家おじさんはアマチュア野球選手に詳しくても
プロ野球の12球団の戦力状況をデータで把握すらできないんだから
指名の採点なんてしないでアマチュア選手の紹介だけしてればいいのに
プロ野球の12球団の戦力状況をデータで把握すらできないんだから
指名の採点なんてしないでアマチュア選手の紹介だけしてればいいのに
107それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:54:28.32ID:r3iJeRXu0NIKU >>103
言うて各球団スカウトも内々に評価つけて編成に送ってるんやからアピールポイントの有無は重要やろ
そういうのがないとシュアなバッティングとか堅実な守備とか投げっぷりがいいとかの曖昧な表現になるわけで
就職活動なんやから出せるものは全部出してそのうえで天命を待つだけや
言うて各球団スカウトも内々に評価つけて編成に送ってるんやからアピールポイントの有無は重要やろ
そういうのがないとシュアなバッティングとか堅実な守備とか投げっぷりがいいとかの曖昧な表現になるわけで
就職活動なんやから出せるものは全部出してそのうえで天命を待つだけや
108それでも動く名無し
2023/10/29(日) 16:55:23.85ID:rfT9Wo/F0NIKU 矢野は外すところは外して当てる所は当ててるからかなり運良かったよな
110それでも動く名無し
2023/10/29(日) 17:10:39.80ID:oT0fyHlr0NIKU 採点を求めてるのはファンの方だろ
わかりやすい評価を知りたい奴が多い
わかりやすい評価を知りたい奴が多い
111それでも動く名無し
2023/10/29(日) 17:14:55.98ID:rdYv/xg50NIKU 小関は当たるから重宝されてるわけではない
書く内容が断言することもあって当たる当たらないに限らず面白いから重宝されてる
書く内容が断言することもあって当たる当たらないに限らず面白いから重宝されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【NISA】だから「おやめなさい」と言ったのに…トランプ相場「塩漬けか、撤退か」の最適解 [パンナ・コッタ★]
- ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定 [爆笑ゴリラ★]
- 御巣鷹の日航機墜落事故 「自衛隊が撃墜説」に国交相「正確な情報発信する」 ★2 [ぐれ★]
- 【話題】自動車免許を取るならATが常識? MTは「無駄遣い」なのかしら? [ひぃぃ★]
- 【芸能】ヒカル、広末涼子容疑者に救いの手 「ガチな話してもいい? 俺の会社に来ればいいと思う」 [冬月記者★]
- 【貿易戦争】トランプ氏こだわる米中首脳会談、見込み薄く-習氏は徹底抗戦の構え [ぐれ★]
- 【英断】「安全を担保できない」千葉の中学校、修学旅行先を万博からUSJに変更 [455679766]
- トランプ、中国との主な貿易品の関税をすべからく免除!!!!! [333919576]
- 【動画】トー横で痴漢したおぢさん、ワンパンKOされてしまう [834922174]
- トランプさんの対日要求内容が判明 「関税自主権の剥奪」「米国債を売却禁止の100年国債に交換」「拒否は同盟破棄」 [709039863]
- 【速報】トァンプくん、半導体や一部ハイテク製品への関税免除か。月曜日NASDAQ100、25000奪還へ準備が整った。 [782460143]
- (´・ω・`)こんなじかんにぼくがのみくいしたもの一覧