X



沢村賞選考委員長・堀内「『山本と東ダブル受賞』の意見が大半だった。私が山本1人に決めた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:03:43.10ID:wu4IfVgXd
東って誰?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:04:04.88ID:2MVe130Gr
>>197
なんの格が違うのかわからん
自分でも勝ち星に価値がないとわかりながら評価するのは謎
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:05:09.31ID:VSRehzWV0
>>200
完投に価値見出す人たちがいたってええやろ
東がもうちょっと項目満たせてれば取れてたんやろし
無理させない起用してた横浜もしょうがない面あるししゃーない
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:05:10.50ID:lhUvQwcK0
堀内は毎年自分の理想を口にするが
選考自体はまともだろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:05:12.72ID:CK4nORTKd
>>202
東MAXやろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:05:14.36ID:2ro2pu6Fd
沢村賞の二人受賞とかどんだけあるんだろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:05:41.45ID:PdOzWt8md
>>203
いうても人が選ぶ以上21なんて数字を目にしたら他のことはどうでも良くなるのは分からんことはないやろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:05:58.08ID:YIaEFPFe0
ハメカスイライラで草
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:06:29.41ID:2MVe130Gr
>>201
ほんとに出来てるのかは謎だけどな
来年怪我したら失敗だってことや
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:07:07.13ID:Kzm4StLL0
これは別にいいやろ
もっと競ってた年もあるし同時受賞とかやり始めたらキリがない
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:07:20.40ID:GFDr2heC0
>>198
昌はもろてる
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:07:44.51ID:ZjeBm48Jd
ロッテと珍カスに最後ボコられたの草
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:08:06.29ID:2MVe130Gr
>>204
貢献度が低いものを評価するのはただのガイジや
てか東ごときが沢村賞とったらお笑いや
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:08:30.05ID:BYPL4mwN0
普通に有能で草
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:08:50.21ID:2ro2pu6Fd
軟化していいのはパリーグのカムバック賞ぐらいやな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:10:33.19ID:FXlXgVkg0
なんでこんな個人の印象で取れる賞がNPBの公式の賞なのか疑問だわ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:10:38.22ID:GFDr2heC0
>>216
近年はセも受賞者出さなくなっちゃってさびしい
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:10:59.05ID:HdoSW2ls0
山本にバウアーの登板間隔で戸郷の球数を身につけて欲しい
300イニングは稼げる
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:11:08.27ID:ULDeIIwh0
東にチンチンにヤラれた雑魚球団達がワーワー言っててワロタwwww
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:11:38.24ID:PdOzWt8md
>>217
やっぱり戦争の記憶を無くしちゃいけないということなんやろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:12:38.21ID:VSRehzWV0
>>214
どこまでも口汚く罵るしかできんて惨めやな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:13:33.21ID:HCW6DwLG0
堀内もいいことするじゃん
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:13:43.87ID:QMS5D3pV0
>>181
逆やろ
昔のほうがサバイバル勝ち抜いた選手多かったからレベル高いで
球速も160近く出してたって判明してるし
毎試合エース級がバンバン投げて、それに対して打者もレジェンド級が打ちまくるハイレベルな時代

スピードガン根拠に昔の球速遅い言う奴おるけど、昔は終速測ってるから今より15キロくらい遅くなる
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:14:01.08ID:i2rdiI2j0
>>216
パリーグは死にかけても貰えない謎の賞と化してるよな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:14:04.19ID:hBrJ7yWJM
>>217
そんなん言い出したらゴールデングラブとかもっと酷いもんやし
まああっちは真面目になんとかしてくれと思うが
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:14:46.56ID:UrMoWfiQ0
全然関係ないけどベストナインとかゴールデングラブってタイトルでないよな?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:15:00.55ID:HChwGK88d
堀内って巨人で史上最強打線とか言われた打線率いて優勝できなかった無能やろ?
そりゃ見る目がない選考になるわ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:15:08.08ID:QMS5D3pV0
「投手部門で最高の賞としなければいけない」言うてるのに指標で圧勝してる村上じゃなくて東が対抗馬なのもおかしいよな
要は単に雰囲気で選んでるだけやん
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:15:38.22ID:JMAohjNG0
中日の柳とかが覚醒して
沢村賞選考委員を無茶苦茶悩ませる成績残してくれないかな
3勝5敗 250奪三振 10完投5完封 防御率1.02
みたいな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:15:48.52ID:kfM7s9v60
>>221
「このままでは中途半端に終わる」「必ず打てなくなります、今のままでは」

「アメリカでホームラン王取って原爆で亡くなったお姉ちゃんの仇を討ってくれた大谷君しゅきいいい!!!」

戦争の記憶は大きいわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:17:10.18ID:ghPzs9fI0
ハメカスが暴れる←わかる
珍カスが暴れる←??????
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:17:33.73ID:yX3wY3+Q0
伊良部がロッテ史上初の沢村賞になりかけたときも星野仙一が周りを脅して山本昌にひっくり返したからな
選考委員の中でのコネってめちゃくちゃ大事やで

94年の沢村賞秘話…山本昌に星野仙一氏から電話「おい獲らせたぞ」ライバルは伊良部 劣勢を覆した舞台裏
https://www.chunichi.co.jp/article/159254
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:17:41.39ID:lVv2+8H+0
>>157
斎藤井川てほんとに同じような成績だな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:21:32.05ID:of4wsJ2id
ハメカスOBって古巣に異常に甘いよな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:21:36.22ID:oQzilb6r0
>>233
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:22:31.14ID:HdoSW2ls0
バロンドールももし全世界対象なら本当は誰やったみたいに
初めからパリーグも沢村賞あったら獲ってたやついそうよな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:22:39.22ID:L+FOBoeG0
山口俊の時とか投手三冠でも該当者なしにされてたし妥当やろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:22:56.64ID:+tlz1tHzd
>>157
2001~2004は防御率2点台後半以上なのに
2005以降は防御率2点台前半以下
球の影響を感じさせずに取ってる斉藤和巳はやっぱり凄いな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:23:33.48ID:mdFmWFzY0
堀内は采配も野手に対しての批判も基本トンチンカンなこと言うけど投手そのものへのプライドの高さはガチやわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:23:40.97ID:QMS5D3pV0
受賞理由:WBCに出たから
こんなんあり?

山田久志委員は
「今年はWBCがあったので、WBCに出た投手の調整は大変だったろうと。
WBCで頑張った投手が沢村賞にふさわしい成績を残し、堂々と受賞してほしいという願望があった」
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:23:48.88ID:pvIURDmO0
>>233
これのせいでロッテは未だに沢村賞投手おらんのか
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:25:12.04ID:2MVe130Gr
>>222
事実だから仕方ないね
東は横浜の中でもナンバー3の投手
お話しにならないね
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:26:08.43ID:lU34t+FC0
W受賞井川斉藤は20勝やからええけど東は別に突出してるわけでもなかろう
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:26:11.93ID:QMS5D3pV0
>>243
その理屈だと対抗馬が村上じゃないのなおさら謎やん
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:26:13.89ID:QMS5D3pV0
>>243
その理屈だと対抗馬が村上じゃないのなおさら謎やん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:26:20.27ID:65ejw2gP0
むしろ東が沢村賞なんて話題にもなっとらんかったのにどっから湧いてきたんやこいつ
0248とらせん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:26:24.38ID:8hhmPdF80
山本か東のどちらが相応しいかは置いといて1人に絞るのは賛成だわ
1回前例を作ったらろくな事にならない
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:27:33.37ID:dRNnHYw70
>>152
バーカ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:27:36.53ID:2MVe130Gr
>>246
村上は東よりはずっといい投手だけど山本と比べたらまだまだ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:28:54.38ID:FVXuXrf70
>>230

3勝で5完封むりだな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:30:26.35ID:YIzOP20d0
>>230
負けたら完封って言わないんじゃなかったかな
言ってて自信ないけど誰か教えてくれ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:30:40.22ID:2MVe130Gr
>>251
引き分けとか知らない?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:30:47.16ID:nHmpe8up0
村上とかステージにすら立ってねえぞ珍カス
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:31:40.95ID:7nKd/wey0
まあ今永バウアーの影でこそこそ勝ち星拾ってるだけで受賞出来るわけないわな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:31:44.19ID:2MVe130Gr
>>254
最初から山本しかステージに立ってないのに
よくわからんやつをステージにあげようとするなよ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:33:06.85ID:aATldMHw0
>>252
完封の条件は勝利のみらしい
無失点で最後まで投げて引き分けの場合でも完投扱い
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:33:21.96ID:FXlXgVkg0
アメリカだったら村上やろな
バウアーの時も日本はダルビッシュがサイヤング確定みたいな報道してたし
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:36:22.32ID:mxF4Vu+D0
堀内ってユニフォーム着てなきゃわりかしまともだからな
あの年齢にしては貴重
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:38:18.33ID:XTkXS9Yz0
>>253

延長?厳しいな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:38:31.21ID:DojwAsd40
>>241
今年は山本じゃなければ、山口の時みたいに該当者なしになってたんじゃね?
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:40:09.71ID:J5GcIxYia
>>241
別に普通の理由だと思うけど
WBCを断るわけいかないし
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:40:44.86ID:PqiBg5yB0
これでダブルなるなら過去何度もそうするべき場面あっただろ
東なんかに与えたら格落ちるから余計な事せんでええわ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:41:32.45ID:cgtaoFG30
まだ勝敗なんか重視してるんかよ
ほんと日本の野球って遅れまくってんのな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:42:09.81ID:l/V7mTul0
東がありなら
2019年の沢村賞も有原でおkだしな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:42:19.58ID:CKNNhTscx
パリーグの時点で沢村じゃねえだろ
DH解除して投げろ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:43:15.13ID:kul33Igjd
東が取るなら村上でもええやろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:43:48.39ID:oYbQn9JId
東で良いなら山口にもやれってなるしな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:44:06.70ID:dQW8O5+Z0
>>265
別にサイヤング賞決めてるわけじゃないからね
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:44:10.67ID:CKNNhTscx
稲尾賞でも作って勝手に決めてろパリーグは
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:46:29.43ID:/0lG452o0
先発完投型の賞なんて意味わからんこと言ってる沢村賞なんか有り難がってんのかよ遅れてるなとか言い出すならまだわかるわ
沢村賞は優れたピッチャーの賞だから今は勝利数なんか見るなよとか言ってるのが意味不明やねん
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:46:47.95ID:vKJTh5A00
>>272
江川の時は記者が選んでた
今は記者は関係ない
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:47:02.22ID:Kzm4StLL0
村上が対抗馬じゃないのは単純に選考基準クリア数が東より少ないからちゃうの?
多分2個やろ?
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:48:07.88ID:NUHI7lXjd
なんで日刊ゲンダイって東に関する記事を書かないんや?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:48:31.97ID:4GfmeKut0
200イニング投げる投手も現代野球では絶滅危惧種やし完投も減り勝利数も伸びにくくなってる
沢村賞は項目基準見直すか賞自体もう失くすかした方がいいと思う
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:49:40.91ID:DiEsf/o/0
まあ勝ち星の価値云々の話があっても20勝はやっぱ別格やし
20勝投手が2人以上出た時くらいよな同時受賞の話になるのは
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:49:53.35ID:Z5kFdnQQd
村上ってギリ二桁勝ったかどうかくらいやろはなから論外やわ
同じ阪神でも大竹のがまだ土台に乗ってるわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:50:04.18ID:iUIe7NF00
選考基準は以下の7項目だが、必ずしも7項目全てクリアしなければならないという規定はない。

登板試合数 - 25試合以上
完投試合数 - 10試合以上
勝利数 - 15勝以上
勝率 - 6割以上
投球回数 - 200イニング以上
奪三振 - 150個以上
防御率 - 2.50以下
補足項目として「先発で登板した全試合に占める、投球回数7回で自責点3点以内」というQSに似た独自の基準を選考に含めることになった(2018年から)。
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:50:28.13ID:7SMJiYqa0
>>277
というか該当者無しなら無しでいいんだよ
最近はCSや国際試合もあって、今年みたいに代表でもないやつが取りそうになるっておかしいからな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:51:30.81ID:/0lG452o0
最も優れたピッチャーの金田正一賞でも作ればええねん大体沢村賞と一緒になって無意味やろうけど
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:53:32.33ID:szsLjuHr0
>>282
別にいらんわ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:54:28.17ID:uc9o25740
まあ完投が相当に難易度高くなってるからな
完封狙い以外では普通に交代
最近は無失点でも継投仕出してるからなおさら
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:54:41.48ID:4GfmeKut0
山本宮城は去年今年とシリーズ出ててWBCにも出てて調整とか大変だろうにそんなこと感じさせないシーズン成績収めてるし一流選手はやっぱ一流やな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:55:02.36ID:GrIbf9jY0
沢村って賞になるほど凄い投手やったんやな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:55:24.87ID:iUIe7NF00
全項目を満たしていながら同賞を逃したケース

1982 江川卓 巨人
2008 ダルビッシュ有 日本ハム
2011 ダルビッシュ有 日本ハム
2013 金子千尋 オリックス
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:55:24.88ID:KDZPOqf+0
東ガイジ死んだの?あれだけ来てたのに死んだの?やったー!
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:58:49.05ID:Il1auEIn0
東より村上の方がええやろ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:59:04.48ID:QCEyCTSu0
沢村賞って別にNPBの賞じゃないんだから無理やり選ぶ必要ないしな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 19:59:21.79ID:yX3wY3+Q0
>>287
ダルビッシュは生まれた時代が悪かったな
いまの山本由伸みたいに2回目以降もハードルの高さはとくに変わらないままならあと3回は受賞してたやろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:00:35.85ID:pfrFYHg70
ハメちゃんは日シリと無縁なお陰でポストシーズンの成績が〜とか言われなくて羨ましい
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:00:40.11ID:aATldMHw0
>>291
前獲った人より初めての方を優先しようルールっていつなくなったんやっけ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:00:53.69ID:ylpGp2Pbd
何が面白いって山本由伸はともかく
パリーグにはDH制があるのにセリーグの方が完投数多いんだよなw
パリーグってピッチャーも楽してるんだよね
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:00:56.26ID:kmYhzbne0
ダブル受賞するほどの成績ではないな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:01:04.19ID:uAJqaTcld
>>289
どっちもWBCすら選外だから論外やろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:02:01.83ID:yX3wY3+Q0
>>294
菅野あたりから
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:02:47.40ID:ylpGp2Pbd
セリーグ 完投数 44
パリーグ 完投数 29


打席に立たなくていいのになんで完投しないんだい?🤭
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:03:02.31ID:zM/bdtac0
>>295
セは投手からアウト3つ取れるから、パ・リーグ基準だと完投してないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況