X



林修「セイバーが定着する前からイチローの打撃スタイルに苦言を呈していました」←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 22:59:08.44ID:JUU1uLda0
凄くね?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 22:59:43.83ID:JUU1uLda0
日本中が四球拒否の単打打法をマンセーしてた時にちゃんと唯一公平な目でイチローの事を評価してたのマジで凄いわ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:00:12.63ID:4jxNjg0D0
イチローってセイバーだと再評価されるやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:01:22.16ID:QDZVRCx20
四球や長打を捨ててセコセコ稼いだ情けない200安打なんて本当に無意味だったからね
ちゃんと本質を見れてた数少ない日本人だった
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:05:27.37ID:bcpYrfxc0
>>4
イチローのインタビューをメディアやファンは天才天才と持ち上げてたけど
林先生は訳わからん言い回しする馬鹿と一刀両断だったな
現代文の講師からしたら許せなかったんやろな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:11:27.85ID:MeVvjolR0
お囃子wって馬鹿にしてた奴が本当に馬鹿だったてオチ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:13:44.80ID:lCwp8djq0
そらなんJ民やし
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:16:16.34ID:gDbGr5iF0
j民は200安打スゲーって感じだったけどG民はちゃんとops見るから
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:19:41.95ID:ppejhoAD0
なんでイチシンて唐突に大谷に噛み付くの?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:20:54.52ID:Jdn4Soop0

いやイチローがシングルヒットで出る→盗塁

実質二塁打やん?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:22:13.16ID:AXKxc0r80
>>11
居た居たw
なんjにこんなこと言ってる奴😂
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:23:06.41ID:d3gC/MDE0
イチローってセイバーで再評価された筆頭やろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:27:56.07ID:OvNL3YPC0
アンチ乙
なんG民はセイバーだとイチローが評価されてしまうからイチローのプレーはつまらないって主観で叩く方向に切り替えてるから
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:28:08.21ID:s6ov6wCe0
打撃がS評価だったのが化けの皮剥がされてBぐらいになった
その代わり守備走塁はSSに上がった
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:32:54.38ID:qNXjDr090
でも打撃極めたみたいな風潮はスッカリ無くなったよね
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:33:42.56ID:BneIPMmm0
セイバーって客観的データに見えて単なるポジショントークの道具だよな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:35:03.43ID:1jeqBfB80
wRC+は平均だし現状内野安打が普通の単打と同じ価値だから走者進塁力考慮されたらもっと下がるからな
なお対抗馬として持ち上げていたのが松井というオチ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:37:22.35ID:Y8QHTDIw0
ちなワイが子供の頃イチローの200本安打は松井の30本と同じぐらい凄いって思ってたで
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:39:52.92ID:7Jyn1o6t0
四球無視しながら単打を稼ぐこと自体のスタイルはあかんけど松井やて中距離ブサイク止まりやしなあ
打撃だけで言うなら松井のが厳密にはマシかもしれんけどワーストグラバーやし大谷に比べたらモブに過ぎへん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:41:23.66ID:Il1auEIn0
WARの登場で復権したやろイチローは
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:42:01.10ID:UPkQ1MRw0
林修ほんと気持ち悪いな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:42:43.74ID:L0KyASnB0
お囃子って大谷のことはどう評価してんの?
当時はイチローアンチの持ち玉が松井しかおらんかったから松井オタなんやろけど
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:42:44.80ID:C6G/WTZa0
打撃の過大評価が凄かった典型例だしな
総合的に見たら凄い選手の安打記録だけを過剰に持ち上げた、日本の偏見報道の犠牲者だよイチローは
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:43:38.66ID:C6G/WTZa0
お囃子は何も間違った事は言ってない
やっと日本人野球ファンの認識が追いついただけ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:44:32.49ID:2FKpQ1X40
天才やね…
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:50:14.30ID:/czHgd+q0
イチローの打撃は過大評価。安打数を稼ぐことに意味はない☜流石東大卒や!
その点松井さんはすごい☜😅
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:51:04.09ID:Il1auEIn0
>>28
どこぞの雑草魂を感じる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:51:10.03ID:ZGhXl3Hu0
だってずっとイチローの3割と200安打が凄い!てニュースで流されて育ったんだよ...別に細かい指標なんて皆が見る訳じゃないし良いじゃん
わかりやすい数字大事でしょ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:53:11.01ID:Y8QHTDIw0
200本安打だって今年のアクーニャみたいにホームランも量産しながらなら充分凄い記録やぞ
そこは勘違いしたらアカン
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 23:53:41.56ID:IxozWOpq0
イチローのバッティングって結構カットマンだよな
明らかにフルスイングしないで意図的なカットが多すぎる
現代に居たらルール改正されてる可能性ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況