X



【朗報】東都七人衆の今秋成績、ガチで高次元すぎるw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 13:11:53.17ID:XiiyrVYT0HLWN
常廣(青学) 9試合 3勝3敗 42.2回 47奪三振 20四死球 1.69
西舘(中央) 8試合 3勝2敗 57回 60奪三振 9四死球 1.11
武内(國學) 10試合 5勝2敗 55.2回 43奪三振 15四死球 0.97
細野(東洋) 6試合 1勝2敗 39回 40奪三振 22四死球 1.38
下村(青学) 7試合 2勝2敗 47.1回 39奪三振 16四死球 1.71
草加(亜細) 8試合 5勝3敗 63.1回 35奪三振 13四死球 1.42
西舘(専修) 7試合 3勝3敗 62.2回 53奪三振 17四死球 1.01
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:43:11.56ID:wPTZCKJl0HLWN
>>687
亜細亜でエース格だったのに掃除をサボってベンチ外された男
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:43:38.60ID:lMeSw6ci0HLWN
30年前やったら常時145なんてプロでオールスターレベルだしな

大学生が打てないのも当然っちゃ当然ではある
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:43:46.57ID:nSqHf7Ld0HLWN
西舘以外そうでもないな
変化球の質が低い
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:44:01.74ID:uVMsFfB/MHLWN
>>694
また阪神アンチが捏造してる
村上の大学時代のストレートなんて大したことねえよ
阪神に入ってから球威もスピードもスピンも上がったのに
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:44:44.93ID:EnjvpoFcdHLWN
よく六大がレベル低いって言われてるけど全国大会の成績見たら言うほどやと思うわ
東大相手に稼いでる選手がいるというだけで
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:44:47.82ID:BrYO+8kWrHLWN
前田ってどうなんやろな
高校生としては抜群やと思うし左でそこそこ球速あってチェンジアップ得意とトレンド押さえてるようには見えるけど
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:45:09.79ID:iRV4kS3YrHLWN
ソフトバンク6位の大山、南東北大学野球リーグで無双してるけどこのリーグってプロ出した事あんの?
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:45:38.73ID:InQc9rhRMHLWN
>>692
19年秋 被安打率4.50 奪三振率8.80 四死球率1.64 防御率0.20
今年のドラ1様より圧倒的に上やで
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:45:45.16ID:KgbEImuJ0HLWN
武内がこの1年でぐいっと上がったイメージやわ
2位か外れくらいのところから、出力が上がって穴がなくなった
これがなかったら常廣と西館に割れてたんちゃうか
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:45:57.25ID:6VAkgff20HLWN
東大て国立やと筑波の次ぐらいには強いんやっけ
弱い言われてるけど立ち位置がいまいちわからんな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:46:53.75ID:p8or+gm7MHLWN
>>700
肩肘万全なの?
そこだろあいつは
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:47:11.19ID:y+Jbl+080HLWN
>>686
6大は就活には圧倒的に有利やしな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:47:35.67ID:dp7toZrOrHLWN
>>704
これやで?

東京六大学
52季連続(26年)最下位 東京大学
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:48:03.78ID:qFIDfyXH0HLWN
>>701
直接支配下は粟津と大山だけ
育成だと赤上、社会人経由だと船迫と石森
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:48:56.94ID:HO4iORv40HLWN
単にバッターがゴミだっただけ定期
その証拠の野手でドラフト1位は社会人か高校だけ
普通なら大学が一番狙い所なのに
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:49:14.92ID:nSqHf7Ld0HLWN
映像みたけど
西舘即戦力エース
常廣即戦力

この二人以外は一軍レベルにないな
西舘常廣以外は今のところ大した投手じゃないな
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:49:38.09ID:o537IU4c0HLWN
横浜のサイドスローってとても150出てるようにはみえんな
平均135くらいじゃないの?
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:50:16.51ID:h6MmBlSudHLWN
>>702
同リーグの松本航

17秋 35回 42奪三振 防御率0.77
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:50:23.88ID:+xE7i2bH0HLWN
>>698
その大学時代の村上より指標良い奴が今年の大卒投手には皆無なの草生えるよな 
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:50:39.04ID:9OgVhfUL0HLWN
常廣、下村のドラ1コンビおっても貯金作れんのか青学はチュニドラかなんかか
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:51:09.97ID:XB3UBqGy0HLWN
楽天のドラ1は球の出どころ見づらくて打ちにくいと思うわ
同世代で早くに結果残すと思う
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:51:39.52ID:BrYO+8kWrHLWN
>>706
肩肘悪いって話は見たことないけど入団後のメディカルチェックで判明みたいなのもあったりするし分からんね
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:51:42.35ID:+PrnVgkS0HLWN
細野は知ってるけど常廣もノーコンなのな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:51:59.55ID:iRV4kS3YrHLWN
>>709
ほえ~おることはおるんやなサンガツ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:52:34.32ID:PT0SOIfd0HLWN
お前らって偉そうに語ってるけど元プロかなんかなの?
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:52:38.51ID:3yxixlGQ0HLWN
>>699
立教が一時期上がりそうだったのに結局ダメとか法政が行方不明多すぎとかあるけど
明治慶應早稲田はまあそれなりにやっとるよ
東都が異常に持ち上げられるけど結局どこかが連覇しとることが多くて各シーズンで激しい競争というほどでもなく
固定して弱いところがあるのと強度はあんまり変わらん
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:53:32.63ID:4inK4TgvMHLWN
誰か1人くらい覚醒するかもしれないけど少なくとも大学成績はくっそ微妙なのしかいない
高卒とか野手に特攻した球団のが賢いかもな
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:53:34.91ID:7Fb+Mtxa0HLWN
>>712
去年の神宮では平均140後半出してた
今年になってシンカー習得しようとしてフォーム崩したとか
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:53:40.55ID:wD4hpKS60HLWN
古謝のリーグってレベル道南?
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:55:44.56ID:0X5bGpntMHLWN
>>727
座敷牢にでもおるんか
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:55:52.23ID:4wAP10tZ0HLWN
>>722
今年の秋リーグは東大1勝10敗やぞ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:56:05.09ID:KnHC2k+W0HLWN
>>714
村上はドラフト時は最速149キロだったはず
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:56:53.60ID:4wAP10tZ0HLWN
まあ実際大したのいないから2位津田だの大谷だの椎葉だのになってんだろうからな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:57:45.17ID:ParsOgrR0HLWN
ドラ1位に東都7人って史上最多やないか
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:57:56.56ID:I3ZCkf/F0HLWN
>>725
打高リーグなので投手の成績はそれなりに信頼してもよい
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 15:58:37.51ID:r0sVCJyGMHLWN
一個下に西川とか佐々木とか有望株おるやろ打でも
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:00:39.85ID:SbhjrbP50HLWN
>>702
首都リーグとはいえ凄いなこれ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:00:58.18ID:iZ9kkHym0HLWN
投手は見るからに出力上がってれば4年に成績上がってたらわりと良いと思うけど打者は別やな
4年だけ確変したとか普通にありえる
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:01:11.23ID:+xE7i2bH0HLWN
投手のレベル上がってるから打者が対応出来てないとか言うけどクソ衰えた柳田や坂本達が今も打ちまくっとるしなあトップレベルで ロッテも安田藤原みたいな雑魚若手よりも荻野角中みたいなロートルの方が遥かに打ちまくっとるし結局競技人口激減で投手にしか才能が行き渡らなくなってるだけなんよなあ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:01:51.06ID:sE/kas2MpHLWN
村上宗隆にあかんすよ言われて村上NGワードにする言うてた阪神ファンに阪神にも村上って投手おるけどええんか言うたら再来年クビやろあんなん言うてたけどな
手のひらくるくるでちぎれて地面に落ちてるだろ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:02:21.82ID:CxxV41950HLWN
豊作って言われる年が全然だめで不作って言われる年の方が良かったりするののく見る気がするんやがなんでなん
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:02:54.61ID:hRtlDs1/0HLWN
>>737
助っ人も打てないから、それはないわ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:03:32.89ID:nSqHf7Ld0HLWN
常廣は成績よりも映像のが良い投手に見える
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:03:41.58ID:G15TK7Ys0HLWN
>>739
ドラフトかからんようなモブも含めて世代全体のレベルが低い歳は突出したやつの数字の見栄えが良くなる
逆にレベル高い世代だとドラフト候補ですら微妙な数字になる
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:04:29.43ID:SbhjrbP50HLWN
>>741
そら映像は基本的に良いところの抜粋やし
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:04:49.89ID:MPuuYAno0HLWN
佐々木ろーきに宮城いるし
20年に1度レベルの投手豊作世代の可能性ありよな?
2年後の大社卒メンバーも楽しみや
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:05:02.14ID:nSqHf7Ld0HLWN
広島良いの取ったな
常廣良い投手だわこれ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:05:04.85ID:w3yq24FS0HLWN
常廣は数字だけ見るとクソノーコンでプロでは通用しそうにないけど競合するくらいやしノーコンも問題ないタイプのノーコンなんかな?
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:05:28.56ID:pYvmR++I0HLWN
草加はあんな投げさせられて三振取るタイプだったら壊れるからある意味良かった
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:05:54.44ID:nSqHf7Ld0HLWN
西舘常廣以外ぱっとしないわ映像見ても
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:06:05.13ID:+xE7i2bH0HLWN
>>740
円安でろくな外人野手が来てくれなくなってるだけや
いつまでそんな的外れな事言っとんねん
昨今の日本の野球界ガラパゴス化し過ぎてキッツイわ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:06:15.46ID:PNqbXZQs0HLWN
こう見ると広島の森下1本釣りはやっぱヤバすぎるな
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:06:37.29ID:QA+t0y3V0HLWN
クジってマジで順番関係ないん?
巨人は4位になった瞬間にクジ当てまくり始めたやん
最後にクジ引いた方が当たりくじ残ってないから不利やろ絶対
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:06:59.57ID:w3yq24FS0HLWN
>>750
森下の時も公言ってしてたっけ?
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:07:08.66ID:NeI+1iuF0HLWN
>>750
森下とこの7人とどっちが成績よかったん?
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:07:18.59ID:0X5bGpntMHLWN
>>751
じゃない方は後から引いたんだけど脳みそイカれてんの?
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:07:32.19ID:RK6hFMaMMHLWN
助っ人も有望な元プロスペクトは韓国行きたがる時代やしな 
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:07:46.93ID:9Y/ssDtu0HLWN
常廣コントロール悪いけど投げてる球はプロ球なんよな
変化球が全体的にいいから、上手く相手の裏をかければ活躍できるかもしれん
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:07:47.63ID:4wAP10tZ0HLWN
>>751
数学的に言えば同じですね
他の要素があるなら違うけど
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:07:52.68ID:TS4NQTW/dHLWN
草加とかいう自ら亜大でバッピを志願して
毎日300球投げ込んだドM
チュニドラに指名される運命ですら
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:08:00.00ID:nSqHf7Ld0HLWN
広島ドラフト上手いなこれ
常廣気に入ったわ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:08:26.85ID:HF598vpXMHLWN
>>746
映像見ればわかりやすくプロでも上位クラスの球投げてるし
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:08:53.77ID:X8WcCDsxMHLWN
コントロール悪いか変化球ない投手しかいないし気付いたらほとんど中継ぎになってそうやな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:09:20.42ID:JoaX2dRZ0HLWN
西舘って決め球カットボールらしいな
縦変化成分強めにしたら空振り率上がったってかなり頭の良さそうなコメントしてたし絶対活躍するやろ
スライダーはあまり得意ではないのも理解しとるくさい
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:09:21.89ID:9Y/ssDtu0HLWN
森下の4年の頃はエグいで
キレッキレの球を投げてる
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:09:34.31ID:T8H0aZFr0HLWN
新井さんじゃないけど
常廣ってどこが指名したっけ
そうや廣がつくから広島だったわ
と覚えやすいな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:10:03.39ID:o537IU4c0HLWN
くじ引きは、みんな同時に手を入れれば良い
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:10:11.16ID:+xE7i2bH0HLWN
柳田坂本宮崎浅村山田哲人大谷誠也正尚クラスのバッターはもう今のNPBにはおらんし
源田と全盛期京田クラスの守備力と最低限の打力を持つショートも20代には皆無で
大城森友クラスの打てるキャッチャーも今のu27にはおらんのよなぁ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:10:15.78ID:iZ9kkHym0HLWN
>>703
武内は元々左の内角にズバズバ投げこめるって明確な強みがあったからね、左対左ってアマチュアだと外だけでもある程度抑えられるから内あんま投げる必要ないし投げられる投手も少ない
それで球威も上がればそりゃ競合ドラ1だよなっていう
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:10:29.08ID:Ph4JBDoV0HLWN
新井も数年後にはみたいなこと言ってたし即戦力というよりは素材扱いなんかね
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:10:45.71ID:mCLkt8bSHHLWN
>>7
K/BBこんなもんなんか
東都のバッターってレベル高いのかな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:11:21.71ID:nSqHf7Ld0HLWN
西舘常廣その他って感じ
西舘だけじゃなく常廣も良いわ
変化球がプロで通用するのはこの二人だけ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:11:38.50ID:T8H0aZFr0HLWN
>>768
残念ながら広島の投手陣でそんなこと言ってる場合ではないぞ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:11:44.95ID:lti+UINN0HLWN
西館、細野、武内はずっと酷使されてるから消耗が心配やな
逆に草加なんかはほぼ四年だけだから意外と平気そう
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:11:54.23ID:DNl1aT2H0HLWN
>>741
いいとこまとめられた映像じゃノーコンはわからんからな
まあ常廣はなんとかなりそうな制球難だけど
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:12:24.41ID:+xE7i2bH0HLWN
>>739
今年の23ドラフトは高卒大卒含めたら昨年の22ドラフトよりも不作だったってオチ普通にあるで まぁどっちもレベル低いことには変わらんけどな
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:13:11.83ID:KgbEImuJ0HLWN
>>751
ワイらの知らん攻略法があるのかもしれんが
一般的なくじに順番が関係あるという発想はやめたほうがいいと思う
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:13:34.16ID:iZ9kkHym0HLWN
まぁ2020は豊作言われて実際超豊作だったからたまたまじゃないか
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:13:50.77ID:LPsXTuqh0HLWN
大卒ドラ1で1軍ローテレベルって最近いる?
カープの森下とハムの伊藤くらい?
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:13:55.44ID:BTDS3iCt0HLWN
ササロー世代は山本世代並に豊作なんか
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:14:23.97ID:BTDS3iCt0HLWN
>>777
ルーキーで規定乗れたのそいつらくらいしかおらん
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:14:35.97ID:0bvFKWMg0HLWN
>>85
斉藤は150km投げると言われた高校生がプロでも150投げるって
最初のハードルはクリアしたわ

ここで2割は消えるからな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:14:42.33ID:/r/u/tDF0HLWN
スケベな方の西舘もおもろいな
上背あって制球も悪くないしめちゃくちゃ器用とか
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:15:13.01ID:I3ZCkf/F0HLWN
>>777
あと東くらいか
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:16:40.61ID:0bvFKWMg0HLWN
東都6大学でも地方球団断ることなくなったよな
広島とかにニコニコで行くとか凄い時代になったもんや
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:17:13.78ID:ri5FHzFPrHLWN
中央西舘が一番良いね
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:18:07.34ID:hTc60Ogv0HLWN
あの巨人のドラフト1位が全く煽りスレ立たないからな
マジで西舘は良いってお前らも認めてるんやろな
浅野ですら毎日のように珍カスが煽りスレ立ててたのに
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:18:25.78ID:VhN6ROa90HLWN
東都とか六大学とかの野球見てて思うのはストライクゾーン広過ぎだよな
これプロ仕様のゾーンにしたらダメなん?
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:18:40.82ID:o9Pmkkrn0HLWN
武内ってソフトバンク行ってたらどうなってたんやろ?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:19:26.29ID:FW2Ywmw+MHLWN
>>742
オコエ世代やね
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:19:26.76ID:zwskgF8R0HLWN
DM西館は東都指標最強やからな

指標至上主義のなんG民はそら文句言わんよ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:19:26.91ID:0X5bGpntMHLWN
>>786
ドラ1のトップクラス以外が投げるほうが多いのに試合にならなくなるじゃん
ゾーン内にボールを入れるってメッチャクチャ大変なのに
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:19:42.86ID:/DEyETLD0HLWN
>>786
これ甲子園にも言えるけど別にプロ野球選手になるための野球じゃないからな
あくまで部活や
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:20:02.75ID:WItMidbR0HLWN
>>750
1番やべえのはベイスの森一本釣りだけどな
あのときベイスファンみんなブチ切れてたろ
奥川と佐々木どっち行くと思う?みたいな話してる最中にあれだもん森下ならまだしも
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:20:06.91ID:4wAP10tZ0HLWN
西舘(中大)はマジで良い投手だと思う
むしろあれをダメにしたら巨人が煽られるレベル
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:20:18.37ID:3TOgyszn0HLWN
今永昇太
奪三振率8.28 与四球率2.59
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 16:20:26.61ID:nh9XY17I0HLWN
森下と常廣、菅野と西舘はどっちが指標いいんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況