X



【悲報】増税クソメガネさん、国民を差し置いて議員の賃上げ法案を提出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 18:15:54.90ID:P6CsMPro0HLWN
臨時国会が始まり、国民生活を支えるための経済対策に注目が集まっているなか、閣僚らの賃上げをする法案が提出されていた。国会議員の給与(歳費)は年収2200万円程度にもなる。それが閣僚ともなれば、年収4千万円とさらに高額になる。物価高などで生活が苦しくなっている国民の不満が噴出しているのに、なぜ首相らの給料を上げるという考えになるのだろうか。
20日に始まった臨時国会に「特別職の職員の給与に関する法律」の一部を改正する法案が提出された。

■年間給与は首相で約4千万円、大臣で約3千万円

 特別職には、自衛官や裁判官などのほか首相や大臣も含まれる。法案を見ると、首相の給与月額(俸給月額)は201万円から201万6千円に、大臣は146万6千円から147万円に上げるとされている。ボーナス(期末手当)も3.3カ月分だったのが、3.4カ月分に上がる。
いったいいくらの賃上げになるのか、法案を担当する内閣人事局に話を聞いた。

まずは閣僚の現在の年間給与を紹介しておこう。閣僚は前出した給与月額とボーナスの他に、給与月額の20%に当たる金額を地域手当としてもらっている。これらを合計すると、年間の給与額は首相で約4015万円、大臣で約2929万円になるという。

そして今回の法案が成立すると、首相が45万円程度の賃上げで約4060万円に、大臣が32万円程度の賃上げで約2961万円になるようだ。ただ、首相は3割、大臣は2割を国庫に自主返納しているので、それを踏まえると、計算上、首相で31万円程度、大臣で26万円程度の賃上げになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10eb5dceb160d314358642b44503bedde6553b64
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 21:00:58.09ID:F0cJLoR1aHLWN
>>268
元おニャン子やらスピードやらガーシーみたいなんに投票するのって「お前ら政治家はこの程度の奴らと同じですよ」っていう国民側の皮肉でもあるんじゃね?
2023/10/31(火) 21:00:59.38ID:HLQKdOmudHLWN
>>290
お前が立候補したらどや
穴場やん
被選挙権あるならやけど
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 21:01:17.20ID:BkMU3SDK0HLWN
>>292
転じた意味を用いて言い出しっぺから変えるとして
マスゴミけしかけて企業に圧力かける効果があるならともかくこんなんじゃ無理そうやしな
国民の代弁者(笑)が下げろ下げろと騒ぎ立てて企業がほくそ笑むのがオチや
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 21:02:27.68ID:F0cJLoR1aHLWN
>>291
たぶんマシにはならんやろうけど今の何やっても自民が勝つ状態よりは政治家に危機感持たせられるんでね?
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 21:03:44.83ID:BkMU3SDK0HLWN
>>296
何が危機感やねん
ゴミみたいなことしてるのに与党なれたわーってガイジムーブかまして当然引き摺り下ろされて
やっぱり自民しかねーわってなるだけだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています