X



【悲報】糖質カット炊飯器4社、水分が増えただけで糖質はカットされてないと話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:23:45.35ID:2894WeYh0HLWN
糖質がカットされるってすげえテクノロジーだな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:24:31.47ID:NH9dEz+X0HLWN
プラシーボ効果ってやつさ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:25:03.58ID:GaOHuLNg0HLWN
電磁波カットとか水素水発生とか書いときゃ売れるやろな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:25:04.83ID:LQL90w3W0HLWN
ええやんええやん
病は気からや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:25:41.88ID:AvBKUswmrHLWN
水増やしただけって不味くなるやろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:26:10.52ID:FV/6xNre0HLWN
おかゆ製造機と思えば
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:26:40.50ID:gaYRQyv+0HLWN
水を増やしたぶんグラムあたりの糖質はへってるしうそではないんやないかな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:27:06.43ID:VoGtPsw70HLWN
米一合減らして炊け定期
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:27:25.72ID:kbJ1qSeJ0HLWN
お米が膨らんで食べる量が減るからカットされてるってこと?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:27:29.99ID:D9gepLW50HLWN
>>2
別にすごくないけどな
入れられた米を無理やり半分にカットすれば糖質カット実現やで
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:28:06.55ID:IT7E0lo80HLWN
普通に炎舞炊き買え
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:28:16.68ID:Jjvd5jy60HLWN
玄米食えよ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:28:25.43ID:1EG7fmDM0HLWN
糖質減ったら中身減ってないか?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:28:57.71ID:N4N8uPgD0HLWN
そりゃまあどこに消えるんだよって話じゃ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:29:12.09ID:2894WeYh0HLWN
>>12
直球過ぎる…
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:29:17.79ID:4iegTEeE0HLWN
質量保存の法則を無視した商品
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:29:18.86ID:x44leP9IrHLWN
>>13
アイリスオーヤマ「かまどの米は踊ってないぞ」
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:29:32.81ID:ou2vNBRh0HLWN
これ信じてたらふく飯食ってたやつ大丈夫?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:30:34.98ID:vaAPuQgU0HLWN
アルミホイルに包んで炊けよもう
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:31:52.36ID:sDYDPMUFMHLWN
こんなアホみたいな商品あったんか
考えんでも嘘やんけ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:31:55.15ID:LQL90w3W0HLWN
>>13
微動だにしないやつな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:32:49.95ID:QO/mOhE/0HLWN
炊飯器こんなんばっかなイメージ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 22:32:52.57ID:8vI6ZryF0HLWN
>>16
別に無理じゃないぞ
パッと考えただけでもいくらでも方法はある
例えば温度を上げて蒸発させて蒸気穴から糖質をカット
理系ならこれくらい思いつくけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況