X

全く新しいシステムを導入した「真に画期的なゲーム」がここ5年出てない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:04:23.80ID:Z1YFYj680
謎だよな
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:05:07.29ID:XjZ1FUfX0
そろそろゲーム卒業したら?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:05:09.06ID:Z1YFYj680
「面白いけどこういうシステムは他のタイトルにあるなぁ…」ってゲームしかないよな
2023/11/01(水) 10:05:36.12ID:fV57rsdD0
ヴァンサバとかスイカゲーみたいなのが求められてるからな
脳死でプレイしたいんやで
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:05:58.77ID:TDL87jPC0
たとえば?

  
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:06:25.13ID:Z1YFYj680
>>2
ゲームを卒業する為に全く新しいゲームをやる必要があるやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:06:28.80ID:I+yEK1Bhd
オープンワールドみたいな感じですごいやつが欲しいってことよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:06:36.79ID:eMR66hjP0
で、5年前の画期的なゲームは?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:08:33.64ID:X4DoTcoQ0
新感覚RPGとか宣伝されるのただの糞ゲーになるしな
2023/11/01(水) 10:08:49.91ID:zNaL4n2iM
ウマ娘とかご存じない?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:10:43.86ID:cLseqdK/0
もうそういうの先人があえて通らなかった道みたいなのしかないやろ
出てきてもとんでもないクソゲーになるやつ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:11:22.65ID:Z1YFYj680
>>10
知ってるゲームやん
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:12:34.22ID:eKbFjNDM0
Steamのインディーゲーム探せばええやん
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:12:45.51ID:Zq72vJZ50
イッチのいう5年前の画期的なゲームはなんなんや?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:14:05.12ID:Z1YFYj680
>>11
面白いのは前提やろ
誰もやったことないゲームは新しいだけ止まりや
それで面白いから「画期的」となるんやん
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:14:33.39ID:cLseqdK/0
>>15
出てこないやろなって予想
2023/11/01(水) 10:14:55.47ID:7dFiPhlU0
>>14
普通に考えてアマンガスとかやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:16:40.30ID:xhRRG6DZ0
普通にVRが実用可能になるまでじわじわ衰退していくだけだと思う
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:16:41.85ID:Zq72vJZ50
>>17
人狼やん
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 10:23:37.54ID:9TLO9VOA0
ゲームの進化はタクティクスオウガを終着点として止まった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況