探検
男の平均年収500万円、女の平均年収280万円←差別酷すぎへんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/11/01(水) 10:57:37.06ID:L0aZINu20 この国は女性に冷たすぎる
2それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:00:22.83ID:UhH7+GUqd 統計的な結果だけ見ても意味ないと思うで
全てがそうだとは言わんが、その差には女性差別以外の要因も多分に含まれとるやろ
全てがそうだとは言わんが、その差には女性差別以外の要因も多分に含まれとるやろ
3それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:03:49.95ID:MnhGlBeD0 女は子供産んだら正社員では働かないからや
4それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:04:56.12ID:ADQx8RxK0 >>1
主婦もカウントしてるからだろ
主婦もカウントしてるからだろ
5それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:06:01.63ID:vUzditOj0 男と同じ業績上げてるのに給料安かったらたしかに差別やな
6それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:08:30.83ID:UhH7+GUqd そもそも日本は共有財産制で夫の稼ぎが専業妻の財産にもなるわけやん
男女の賃金格差を考える時は未婚男女だけで考えるべきやろ
男女の賃金格差を考える時は未婚男女だけで考えるべきやろ
7それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:10:25.54ID:ci70IxQZ0 女が仕事するようになってそれがいいか悪いかは置いといて女の給料は安い、だから平均給料は下がってそれみてわいは平均より上やなーって思ってたけど男だけの平均みたら普通に高くて絶望したわ
2023/11/01(水) 11:11:04.41ID:W5A1stTt0
女は結婚して合法ニートになるワンチャンがあるからな
9それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:13:52.42ID:MnhGlBeD0 女は20代のうちに結婚して子供産んで会社辞める
給料が高くなる前に辞めちゃうから平均が高くならん
給料が高くなる前に辞めちゃうから平均が高くならん
10それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:14:33.32ID:UhH7+GUqd ちなみにこのとおり独身男女で年収の差はほぼないんや
んで日本においては既婚世帯であれば夫の収入=妻の収入
よって少なくとも日本においては男女の賃金格差の問題は実際にはない
ttps://i.imgur.com/qvPjSi4.jpg
んで日本においては既婚世帯であれば夫の収入=妻の収入
よって少なくとも日本においては男女の賃金格差の問題は実際にはない
ttps://i.imgur.com/qvPjSi4.jpg
11それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:15:27.25ID:Sr+Ipihf0 パパ活とか風俗とか統計から漏れてる奴らを入れたらほぼ同じだぞ
ソースはワイの感覚
ソースはワイの感覚
12それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:16:11.21ID:XAejFVno0 そもそも業種業務の差を先に考えないとな
労災被災者なり過労死者なり男女比見てみようや
労災被災者なり過労死者なり男女比見てみようや
13それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:17:01.89ID:L0aZINu202023/11/01(水) 11:17:59.44ID:g/jrtQter
自業自得だろ
女は理系に進まず文学部みたいなしょーもない学部にしか進まないんだから
女は理系に進まず文学部みたいなしょーもない学部にしか進まないんだから
15それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:18:00.15ID:dox9rQG60 自分の会社で男女で給与差あるケースとかあった?
単純に女は給料が安い職種や勤務形態でやってるだけやん
単純に女は給料が安い職種や勤務形態でやってるだけやん
16それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:18:33.39ID:Sr+Ipihf0 夫の平均月収3万円(お小遣い)
妻の平均月収25万円(夫の給料−夫へのお小遣い)
男性差別酷すぎへんか?
妻の平均月収25万円(夫の給料−夫へのお小遣い)
男性差別酷すぎへんか?
17それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:19:08.61ID:UhH7+GUqd アメリカのように夫婦別産制の国なら女が結婚して出産や育児で収入が減るのはおかしい!ってのはわかるで
でも日本は共有財産制やから、出産や育児で空いたキャリアも評価して既婚女の収入あげようってのは
むしろ未婚で頑張って稼いでる女に対して不公平やろ
夫を専業主婦ブーストで出世させて、子供にも恵まれて
その上育児が追いついたら未婚でずっと働いてきた女と同じだけの収入寄越せと??
でも日本は共有財産制やから、出産や育児で空いたキャリアも評価して既婚女の収入あげようってのは
むしろ未婚で頑張って稼いでる女に対して不公平やろ
夫を専業主婦ブーストで出世させて、子供にも恵まれて
その上育児が追いついたら未婚でずっと働いてきた女と同じだけの収入寄越せと??
18それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:22:10.58ID:90ryBbxrd そら男だって事務員とか販売員やってたら年収300万代の奴らなんていくらでもおるやろ
女さんもトラックドライバーなり期間工でもやればええやん
女さんもトラックドライバーなり期間工でもやればええやん
19それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:23:02.32ID:2tZQEki20 能力がないからだよ
20それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:24:09.62ID:UhH7+GUqd >>13
元ネタプレジデント・オンラインの記事やけど、記事中では正社員って言っとるし公務員に限定した話もしてないから単なるグラフ上の表記ミスやね
元ネタプレジデント・オンラインの記事やけど、記事中では正社員って言っとるし公務員に限定した話もしてないから単なるグラフ上の表記ミスやね
21それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:27:03.08ID:ZOxq9eIK0 技術職と肉体労働やれば同じくらいになるやろ
22それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:27:32.42ID:xGiN0vzd0 孫正義とか前澤とか兆プレイヤーが男の平均引き上げとるだけや
2023/11/01(水) 11:28:20.71ID:v8887D6T0
男だけど働きたくない
25それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:28:52.65ID:qcQEbwLD0 同じ業務で性別による賃金差なんて無いやろ
寝てても働いてる男と同じ金額振り込まれるとでも思ってんのか
寝てても働いてる男と同じ金額振り込まれるとでも思ってんのか
26それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:30:45.84ID:xGiN0vzd0 肉体労働でも男女で仕事内容分かれてて
男は女の作業をやらされることあるけど女は男の作業をやらない
駒としての便利さが全然ちゃうねん
男は女の作業をやらされることあるけど女は男の作業をやらない
駒としての便利さが全然ちゃうねん
27それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:37:13.87ID:wo8GFk790 夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル、たったの5%。
18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベル、無職率は世界ワースト。
先進国で一番無職女が多い異常な国、日本
18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベル、無職率は世界ワースト。
先進国で一番無職女が多い異常な国、日本
28それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:39:42.47ID:UhH7+GUqd >>24
それはそうなんやけど
だからこそ男女の賃金格差が女性差別ではないという証拠なんよ
男は女と比べて強力な稼得圧力が掛かるから平均が底上げされるってだけの話
要は女が稼ぐ男を求めて稼げない男を性淘汰するから男女の全体平均で見たら男の方が上になるのは当然
男女全体平均で格差があるから女性差別だとか言われても見当違いもいいとこや
それはそうなんやけど
だからこそ男女の賃金格差が女性差別ではないという証拠なんよ
男は女と比べて強力な稼得圧力が掛かるから平均が底上げされるってだけの話
要は女が稼ぐ男を求めて稼げない男を性淘汰するから男女の全体平均で見たら男の方が上になるのは当然
男女全体平均で格差があるから女性差別だとか言われても見当違いもいいとこや
29それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:40:42.62ID:wo8GFk790 有償労働時間の各国における男女比
(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると
男女比が世界で最も大きいのは1.7倍の日本。
日本の男女での賃金格差は1.3倍。
(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると
男女比が世界で最も大きいのは1.7倍の日本。
日本の男女での賃金格差は1.3倍。
30それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:43:58.47ID:CxVGENZy0 女の得意分野の風俗とキャバクラが省かれとるのせこいやろ
31それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:44:41.33ID:xGiN0vzd0 体売らずに非正規のしょうもない仕事してる若い女アホなん?
32それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:45:11.23ID:1XPthowo0 マンコは知能が低くて仕事も男性よりできないくせに向上心がなく残業も嫌がる下等生物なんだから年収の格差は当たり前
33それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:45:12.00ID:b2EWdv+d0 納税してないから把握できんししゃーない
34それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:46:12.26ID:A+SV46f2035それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:46:26.78ID:cKdawjRS0 うちはアラフォーで俺が1300万円、嫁が700万円
別に差別とは思わないけど
別に差別とは思わないけど
36それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:46:31.27ID:UhH7+GUqd パパ活とか水商売ははよ可視化されて欲しいな
マイナンバーに銀行口座紐付け義務化さっさとすりゃええねん
脱税してる奴以外何も困らんのやから
マイナンバーに銀行口座紐付け義務化さっさとすりゃええねん
脱税してる奴以外何も困らんのやから
37それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:48:03.97ID:T01p9ymGd マンコは低所得でも夫に寄生できるからイージーだよな
マンコ以外取り柄のねえ汚え便器なのに
マンコ以外取り柄のねえ汚え便器なのに
38それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:50:12.51ID:NR8NK/zh0 機会の差やなくてただの選択の差でしかないのに差別や騒ぎたてて頭おかしいんか?
女が社会進出しなくても男に養ってもらえるて思ってるだけやん
女が社会進出しなくても男に養ってもらえるて思ってるだけやん
39それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:51:50.18ID:/4p0mZ5Od メルカリ曰く、エンジニアは男女の給料格差は一切ないのに技術的に最低ラインに達してる女が少なすぎて男ばっかの職場になっとるらしいな
日本の給料の男女格差は全部これだけの話で終わる
日本の給料の男女格差は全部これだけの話で終わる
40それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:53:04.23ID:x4fFDoNW0 マンコは伝家の宝刀マンコがあるじゃん
41それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:54:32.42ID:UhH7+GUqd まぁ今どき一生添い遂げる時代でも離婚後どうすんねんみたいな話もあるから
夫婦間の仕事/家事育児の負担をリバランスすべきみたいな話するのはええんやけど
それは女性差別の是正とは何の関係もない話やで、とワイは言いたい
そして「リバランス」なんやから夫が今より家事育児担ったら収入減っても妻は文句言うべきではないし妻は家事育児負担を減らした分家計に貢献すべきなんやけど
世間で男女の賃金格差是正と言うときは夫の収入は減らさず家事負担を増やし
その上で女が働かなかったとしても女が就労したいと思えない職場しかないのが悪いだけで女の労働は義務ではないですみたいな風潮が気に食わんわ
男は金のためにやりたくない仕事しとるんやが
夫婦間の仕事/家事育児の負担をリバランスすべきみたいな話するのはええんやけど
それは女性差別の是正とは何の関係もない話やで、とワイは言いたい
そして「リバランス」なんやから夫が今より家事育児担ったら収入減っても妻は文句言うべきではないし妻は家事育児負担を減らした分家計に貢献すべきなんやけど
世間で男女の賃金格差是正と言うときは夫の収入は減らさず家事負担を増やし
その上で女が働かなかったとしても女が就労したいと思えない職場しかないのが悪いだけで女の労働は義務ではないですみたいな風潮が気に食わんわ
男は金のためにやりたくない仕事しとるんやが
2023/11/01(水) 11:55:50.00ID:KDJB5+c+0
43それでも動く名無し
2023/11/01(水) 11:56:43.69ID:UhH7+GUqd >>38
ほんこれ
ほんこれ
44それでも動く名無し
2023/11/01(水) 12:03:00.54ID:oICXeydG0 勉強しない働かないでも生きてけるやから女はえーよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- __🇺🇸国務省、公式サイトから「台湾独立の不支持」を削除 [827565401]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]
- __2024年に最も訪問される国、見る前にジャップを予想 [827565401]
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]