X



日本シリーズ第3戦視聴率 関東7.0%、関西20.3%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 11:59:30.37ID:wBziRItw0
10月31日に行われた「SMBC 日本シリーズ2023 第3戦 阪神―オリックス」の世帯平均視聴率が20・3%%を記録したことが1日、中継したMBSへの取材で分かった(関西地区、ビデオリサーチ調べ)。

関東地区の世帯平均視聴率は7・0%と東西で差が出る結果となった。
https://www.sanspo.com/article/20231101-PYQH72BKW5JIHK54ACRQ6FLYDI/
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:00:30.43ID:SjPb0jqr0
いい試合だったのに
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:02:01.11ID:EcPjoVnG0
接戦でもこんなもんなんか
9回裏まで見応えあったやん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:02:25.95ID:Z9ChGbe6r
まあまあやんと思ってしまった
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:03:13.67ID:ZcnTZEhXd
ヤクルトより不人気
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:03:51.85ID:Uo2hjFgY0
結局チーム目的で見てるだけで野球っていう競技自体はつまらんからな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:04:15.90ID:jSLxpv9Od
右肩上やん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:04:30.67ID:gctM742e0
やきうファンはプレイが見たいんじゃなくて俺のチームTUEEEが見たいんやな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:04:50.44ID:eq4g9PD90
試合展開なんて関係なかったな
マジで話題になってねえし
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:05:27.24ID:EcPjoVnG0
広島のローカル視聴率ってやっぱ以上だわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:05:31.44ID:R5YhtheZ0
🎱の時より更に低いのか…
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:05:45.81ID:fqljH7DI0
ヤクルト以下の不人気チーム
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:05:57.78ID:JVa47e/L0
どっち勝っても面白くないのは珍しい
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:06:28.54ID:Soa+2+Gu0
大谷いないとこんなもんか
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:07:17.75ID:kJWTPGch0
関西でもこれとか終わってるやん
所詮こんなもんで巨人に人気及ばんな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:07:37.06ID:YS6pSR6fd
昨日の試合は面白かった
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:08:10.77ID:kJWTPGch0
珍なんてWBCでも全く目立たないからそりゃ周りは冷めてるよ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:08:14.94ID:R2O1EJVd0
広島は視聴率60%とかやっけ
娯楽の差とかいうレベルじゃないぞ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:08:50.35ID:ca4CrFlWd
ヤクルト以下って終わりやね…
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:09:06.33ID:paLzS2j50
珍て井の中の蛙やからね
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:09:44.24ID:1NzNDUsZ0
ワールドシリーズも歴代最低視聴率だからな
やっぱポスシーズンのせいよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:09:47.93ID:WfUWg1D7d
昨日の試合展開でこれじゃあもう終わりだよ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:10:13.87ID:kJWTPGch0
珍カスて頭のおかしい熱狂的なやつが多いだけでライト層は巨人と違って弱いよな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:11:06.15ID:ADRxy6960
関西でこんなもんかよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:11:08.96ID:NOIU4qPM0
>>2
舐めプやん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:11:39.12ID:mKV7ficF0
BSで見てる層めっちゃ多いんやな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:11:41.38ID:mGjYOEQE0
>>23
MLBのせいだろ日本は大谷が活躍しても野球人気にはつながらない
悔しいけど徳光は正しいよ昔みたいに巨人中心の野球界に戻すべき
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:11:44.57ID:MbAmSK7md
甲子園と阪神ファンの画面音声が汚くて下品過ぎる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:11:55.26ID:rHUi8F6m0
関西でも阪神って大して人気ないんやな
優勝の直前に難波とか歩いても大して盛り上がってなかったときになんとなくわかっとったけど
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:12:02.99ID:SjPb0jqr0
ハロウィンだっからしゃーない
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:12:38.62ID:04LyzwW40
今日阪神負けたら明日の関東の視聴率上がりそう
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:13:19.31ID:PjZO/LIKd
>>32
20年前とはもう違うからな
関西は阪神しか娯楽なかった時代だった
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:13:29.23ID:02mRdc1vd
>>25
インスタのフォロワーとかは阪神のほうが多いから巨人は爺さん婆さん阪神は若者が中心なんやろな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:13:47.87ID:jvwrIfw/0
WBCは関西で40%近く取ってる
このうち半分は阪神に興味ないってこと
阪神の人気なんて関西でも大したことないな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:14:11.33ID:mGjYOEQE0
新春に貼られたコピペだけど正しかったな

MLB移籍を禁止にするべき理由3
・MLBに野球への求心力がない
野茂の裏切りから野球人気は低下したがそれはMLBには巨人のような野球への求心力がなかったことが主な理由
一例
野茂の裏切り前までの野球界
巨人戦→視聴率25%
オールスター→視聴率30%
日本シリーズ→視聴率40%

MLB移籍を禁止にするべき理由4
・移籍によりNPBが衰退したから

イチロー→青波消滅
野茂→近鉄消滅
松井→巨人人気消滅
ダルビッシュ大谷→札幌撤退

MLB移籍を禁止にするべき理由5
・MLBで活躍しても球界に還元されない
上の例にあるように野茂が三振を取ってもイチローがヒットを打っても視聴率競技人口は減り続けた
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:14:53.24ID:q0znkRh50
関西ローカル放送にしろ邪魔や
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:15:13.05ID:mGjYOEQE0
新春に貼られたコピペだけど正しかったな

MLB移籍を禁止にするべき理由6
・NPBの魅力を損なうから
リーグの魅力=選手の魅力です
超一流が流出すればそれだけ魅力が損なう
オールスターや日本シリーズの視聴率減はこのため

MLB移籍を禁止にするべき理由7
・NPBが発展しないから
超一流選手が居続けることにより平均年俸が上がる
居続けることで選手が飽和するから
球団増の課題である選手数も解決できる

MLB移籍を禁止にするべき理由8
・活躍した選手ほど日本に帰ってこない

イチロー→JKと草野球
松井→ヤンキースでコーチ
この二人が松井は巨人、イチローは中日の監督に就任したとしよう
スポンサーやテレビ中継は増え野球の注目度が上がる
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:15:31.18ID:vEAYhEjC0
>>36
巨人 57万
阪神 57.7万

変わらんやんけ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:15:52.31ID:GG6xq21k0
>>38
ハムの札幌撤退は札幌市ががめつかっただけの話やろ流石にこじつけ杉谷
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:16:28.35ID:gFfnOpUCa
どちらかが王手にならないと二桁に乗らないな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:16:31.89ID:wE0bhNF3d
他球団の試合見ても面白くない
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:16:44.10ID:4K7c881wd
>>41
巨人のほうが少ないんや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:17:13.06ID:A/WpJv8B0
東京では野球は人気ゼロだしな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:17:19.21ID:kJWTPGch0
>>36
変わらんくて草
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:17:20.83ID:AaErEZtX0
誰だよ便器が出てるから低いとか言ってた奴
オリは便器以下じゃないか
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:17:35.30ID:uu2NpBWY0
今日勝たな満員の甲子園かつビジター1割しかない阪神ファンの目の前で胴上げされる可能性出てくるんやなって
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:18:06.31ID:MIKctxa40
まぁまぁやん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:18:13.04ID:paLzS2j50
>>45
今年優勝して入れ変わったけどブースト少ねえ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:18:27.64ID:RYnB+tDY0
やきうは全メディア全力投球で80年間煽り倒して

その結果が…

視聴率7%
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:18:33.93ID:vEAYhEjC0
>>45
今年の阪神優勝ブーストで抜かれたな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:18:43.27ID:dSTxuC6Ja
関西なら4割くらい行くのかと思ったわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:19:45.07ID:WBt0PimUM
ほぼ固定層やん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:19:58.55ID:EtZohYNM0
こんだけエンタメがいろいろある時代に10人に1人が見てるならかなり健闘してる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:20:32.68ID:Omn9LncA0
関西で人気アピールしとるしさすがヤクオリより関西はいいんやろ?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:20:41.93ID:B7jJ0FsM0
まあスポーツ中継なんてライブで見て楽しむもんじゃなくなってきたって事よ野球なんて手に汗握る展開なんて滅多にないしさ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:21:03.40ID:aARpU/Tp0
これオリックスやから関東でイマイチなんやろ
楽天やったら東北
ソフバンやったら九州とかでバラけるやん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:21:29.95ID:mGjYOEQE0
大谷が巨人にいれば……
ダルビッシュが巨人にいれば……

結局昭和のプロ野球の構造が正しかったんだよな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:21:57.44ID:vEAYhEjC0
去年のヤク×オリと3年前の巨人×福岡はどんなんやっけ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:06.13ID:3fkkZOeud
Xだと阪神170万で巨人70万か
なかなかえぐいな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:09.22ID:86NkkwX3r
関西ダービーなのに関西でこの数字はまずいな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:11.32ID:JA0EiRIw0
ヤクルトは山田村上っていう代表主力クラスがいたからな
オリは吉田抜けちゃってあとのネームドはピッチャーやし
狭い界隈でしか人気ない珍さんじゃこれが限界
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:12.97ID:86NkkwX3r
関西ダービーなのに関西でこの数字はまずいな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:23.83ID:JslVFOuI0
>>62
虚カスwww
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:56.23ID:dSTxuC6Ja
>>60
スポーツなんてライブじゃなきゃ楽しめなくない?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:57.37ID:jpYLa0nyd
BSは1%いくかどうかだって
3%とったら記事になるレベル
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:23:00.25ID:mGjYOEQE0
>>68
視聴率っていう客観的な指標で証明されてるで
競技人口でもええわw
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:23:06.81ID:ogh6t1pm0
大谷出場のワールドシリーズのほうが視聴率高くなりそうやな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:23:30.63ID:vEAYhEjC0
>>64
YouTubeインスタtiktokは強いのにTwitterだけは弱い巨人、何なんやろうな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:23:58.24ID:73Zp7aYeM
YouTubeとかのまとめで見てるんやろ
今の時代フルはしんどい
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:24:25.41ID:6Fq50Xcsp
初戦で珍ぼこって33-4再来か?って思わせなかったオリのせいやわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:24:32.25ID:RYnB+tDY0
>最高視聴率はゲームセットの瞬間の9時54分だった

他局の番組が終わってザッピングしてるときやんけ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:24:49.95ID:H+HmNmnl0
大谷を見たあとにNPBで満足出来る人おるんか?
甲子園は青春を追体験出来るから人気なのも分かるけどNPBにはガチで何もない
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:24:55.38ID:VnSuI4ev0
もしかして阪神ファンってライト層全然おらんのか?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:25:02.58ID:JslVFOuI0
>>71
そう思うならはよダル大谷レベル育てて視聴率40%にしてくれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況