X



日本シリーズ第3戦視聴率 関東7.0%、関西20.3%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 11:59:30.37ID:wBziRItw0
10月31日に行われた「SMBC 日本シリーズ2023 第3戦 阪神―オリックス」の世帯平均視聴率が20・3%%を記録したことが1日、中継したMBSへの取材で分かった(関西地区、ビデオリサーチ調べ)。

関東地区の世帯平均視聴率は7・0%と東西で差が出る結果となった。
https://www.sanspo.com/article/20231101-PYQH72BKW5JIHK54ACRQ6FLYDI/
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:13:47.87ID:jvwrIfw/0
WBCは関西で40%近く取ってる
このうち半分は阪神に興味ないってこと
阪神の人気なんて関西でも大したことないな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:14:11.33ID:mGjYOEQE0
新春に貼られたコピペだけど正しかったな

MLB移籍を禁止にするべき理由3
・MLBに野球への求心力がない
野茂の裏切りから野球人気は低下したがそれはMLBには巨人のような野球への求心力がなかったことが主な理由
一例
野茂の裏切り前までの野球界
巨人戦→視聴率25%
オールスター→視聴率30%
日本シリーズ→視聴率40%

MLB移籍を禁止にするべき理由4
・移籍によりNPBが衰退したから

イチロー→青波消滅
野茂→近鉄消滅
松井→巨人人気消滅
ダルビッシュ大谷→札幌撤退

MLB移籍を禁止にするべき理由5
・MLBで活躍しても球界に還元されない
上の例にあるように野茂が三振を取ってもイチローがヒットを打っても視聴率競技人口は減り続けた
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:14:53.24ID:q0znkRh50
関西ローカル放送にしろ邪魔や
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:15:13.05ID:mGjYOEQE0
新春に貼られたコピペだけど正しかったな

MLB移籍を禁止にするべき理由6
・NPBの魅力を損なうから
リーグの魅力=選手の魅力です
超一流が流出すればそれだけ魅力が損なう
オールスターや日本シリーズの視聴率減はこのため

MLB移籍を禁止にするべき理由7
・NPBが発展しないから
超一流選手が居続けることにより平均年俸が上がる
居続けることで選手が飽和するから
球団増の課題である選手数も解決できる

MLB移籍を禁止にするべき理由8
・活躍した選手ほど日本に帰ってこない

イチロー→JKと草野球
松井→ヤンキースでコーチ
この二人が松井は巨人、イチローは中日の監督に就任したとしよう
スポンサーやテレビ中継は増え野球の注目度が上がる
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:15:31.18ID:vEAYhEjC0
>>36
巨人 57万
阪神 57.7万

変わらんやんけ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:15:52.31ID:GG6xq21k0
>>38
ハムの札幌撤退は札幌市ががめつかっただけの話やろ流石にこじつけ杉谷
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:16:28.35ID:gFfnOpUCa
どちらかが王手にならないと二桁に乗らないな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:16:31.89ID:wE0bhNF3d
他球団の試合見ても面白くない
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:16:44.10ID:4K7c881wd
>>41
巨人のほうが少ないんや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:17:13.06ID:A/WpJv8B0
東京では野球は人気ゼロだしな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:17:19.21ID:kJWTPGch0
>>36
変わらんくて草
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:17:20.83ID:AaErEZtX0
誰だよ便器が出てるから低いとか言ってた奴
オリは便器以下じゃないか
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:17:35.30ID:uu2NpBWY0
今日勝たな満員の甲子園かつビジター1割しかない阪神ファンの目の前で胴上げされる可能性出てくるんやなって
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:18:06.31ID:MIKctxa40
まぁまぁやん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:18:13.04ID:paLzS2j50
>>45
今年優勝して入れ変わったけどブースト少ねえ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:18:27.64ID:RYnB+tDY0
やきうは全メディア全力投球で80年間煽り倒して

その結果が…

視聴率7%
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:18:33.93ID:vEAYhEjC0
>>45
今年の阪神優勝ブーストで抜かれたな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:18:43.27ID:dSTxuC6Ja
関西なら4割くらい行くのかと思ったわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:19:45.07ID:WBt0PimUM
ほぼ固定層やん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:19:58.55ID:EtZohYNM0
こんだけエンタメがいろいろある時代に10人に1人が見てるならかなり健闘してる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:20:32.68ID:Omn9LncA0
関西で人気アピールしとるしさすがヤクオリより関西はいいんやろ?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:20:41.93ID:B7jJ0FsM0
まあスポーツ中継なんてライブで見て楽しむもんじゃなくなってきたって事よ野球なんて手に汗握る展開なんて滅多にないしさ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:21:03.40ID:aARpU/Tp0
これオリックスやから関東でイマイチなんやろ
楽天やったら東北
ソフバンやったら九州とかでバラけるやん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:21:29.95ID:mGjYOEQE0
大谷が巨人にいれば……
ダルビッシュが巨人にいれば……

結局昭和のプロ野球の構造が正しかったんだよな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:21:57.44ID:vEAYhEjC0
去年のヤク×オリと3年前の巨人×福岡はどんなんやっけ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:06.13ID:3fkkZOeud
Xだと阪神170万で巨人70万か
なかなかえぐいな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:09.22ID:86NkkwX3r
関西ダービーなのに関西でこの数字はまずいな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:11.32ID:JA0EiRIw0
ヤクルトは山田村上っていう代表主力クラスがいたからな
オリは吉田抜けちゃってあとのネームドはピッチャーやし
狭い界隈でしか人気ない珍さんじゃこれが限界
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:12.97ID:86NkkwX3r
関西ダービーなのに関西でこの数字はまずいな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:23.83ID:JslVFOuI0
>>62
虚カスwww
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:56.23ID:dSTxuC6Ja
>>60
スポーツなんてライブじゃなきゃ楽しめなくない?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:57.37ID:jpYLa0nyd
BSは1%いくかどうかだって
3%とったら記事になるレベル
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:23:00.25ID:mGjYOEQE0
>>68
視聴率っていう客観的な指標で証明されてるで
競技人口でもええわw
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:23:06.81ID:ogh6t1pm0
大谷出場のワールドシリーズのほうが視聴率高くなりそうやな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:23:30.63ID:vEAYhEjC0
>>64
YouTubeインスタtiktokは強いのにTwitterだけは弱い巨人、何なんやろうな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:23:58.24ID:73Zp7aYeM
YouTubeとかのまとめで見てるんやろ
今の時代フルはしんどい
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:24:25.41ID:6Fq50Xcsp
初戦で珍ぼこって33-4再来か?って思わせなかったオリのせいやわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:24:32.25ID:RYnB+tDY0
>最高視聴率はゲームセットの瞬間の9時54分だった

他局の番組が終わってザッピングしてるときやんけ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:24:49.95ID:H+HmNmnl0
大谷を見たあとにNPBで満足出来る人おるんか?
甲子園は青春を追体験出来るから人気なのも分かるけどNPBにはガチで何もない
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:24:55.38ID:VnSuI4ev0
もしかして阪神ファンってライト層全然おらんのか?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:25:02.58ID:JslVFOuI0
>>71
そう思うならはよダル大谷レベル育てて視聴率40%にしてくれや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:25:14.17ID:vEAYhEjC0
>>76
これ阪神負けが見たい奴が見てただけじゃん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:25:29.44ID:B8sWPiwdr
メンバーが地味だよね
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:25:29.78ID:8r1LKB8z0
野球とか興味ないし…
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:25:36.64ID:UBeFUhK80
温度差よ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:25:47.65ID:DtH/wQwZ0
関西で30くらいいってればまだいいんだけどね
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:25:54.53ID:Kbp5xPd10
阪神ファンって熱狂的なようでいて妙に冷めやすく落ち込みやすいようで
関西の商店街も「優勝ありがとうセールは盛り上がるがV逸したときの応援ありがとうセールは盛り上がったためしがない」みたいに証言しとったな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:26:12.22ID:8y7v/Mu70
野球www

tiktokで見れば15秒で終わるのに3時間見てるやつwww
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:26:37.30ID:B7jJ0FsM0
>>69
自分試合の流れはスポナビなんかの速報で済ませてるよ
最近は合法違法ひっくるめてハイライト動画もすぐにアップされるしそれで充分要が足りる
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:26:37.30ID:mGjYOEQE0
>>79
巨人を野球界最高峰の存在にするのが本来のあり方なのよ
MLBなんてゴミ雑魚リーグへの移籍なんて本来禁止にすべきなんよ
ナベツネ徳光俺みたいな頭のいい人間にはわかっていたこと
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:26:39.18ID:GOASlI+f0
なんか阪神のせいにされてるけどオリックスが飽きられてるだけやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:27:20.76ID:c79y8frld
まじな話、矢野ならもう少し盛り上がったよ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:27:29.33ID:Aik0o1CWM
ハロウィンだからテレビ見てる人が少なかっただけじゃん
偏向データでレッテル貼りとか頭パヨクマスゴミか??
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:27:45.01ID:5fsVRF6n0
>>89
人気しか取り柄のない喧しいだけの球団が他球団の人気についていちゃもんつけるとはたまげたなあ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:27:55.57ID:06Yobkzg0
関西で20パーとかやばいよな
野球好きの基地外しかいないイメージなのにもうそんなこともないんやな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:28:04.61ID:yq0lOOMV0
良くも悪くもネタになるようなヒールもバカもいないし、
かといってレジェンド級に熱い選手もいねえし
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:28:07.12ID:RcR2bjbc0
いい選手は多いんやけどスター選手が不在という印象
ゴジラ松井とか二刀流大谷とかお化けフォークとか甲斐キャノンみたいな二つ名持ちがほしい
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:28:12.94ID:2zAHdoCEa
>>66
成績クソとはいえオールスターファン投票4位の山田村上とか全然人気ないやろ
一般人気なんか大谷ダルと精々朗希くらいや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:28:14.49ID:dYjq0UI90
>>19
黒田新井タナキクマル鈴木誠也

村上大山近本木浪佐藤輝明

差が凄いやん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:28:25.60ID:IWF1r2fm0
まあ正常化してるわ
MLBでも他球団は応援せんやろ
地域の視聴率が高ければビジネスモデルとして成功してる
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:28:46.71ID:vyZTvrmo0
関西視聴率とか90%いって合格点やろ

0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:28:49.13ID:oJ0bPsY70
CSの視聴率が阪神とオリックス足して20くらいやったしまあそんなもんなんやな
ひさびさの優勝と関西シリーズでこれは寂しいなあ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:28:59.28ID:jvwrIfw/0
>>89
どことやっても同じ
2014にパリーグ一番人気と便器とやっても低かったやん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:29:12.36ID:5fsVRF6n0
阪神頑張れよ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:29:52.44ID:pA9LZkWqF
サカ豚死亡ww
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:30:17.57ID:QEmBInraa
面白かった日シリとかハム広島ぐらいまで遡らんといかんな
ある意味面白かったみたいなのは別にあるけど
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:30:28.17ID:Q4FB7CeAd
>>94
ハロウィンで外出るやついないだろ日本
てか裏で視聴率20%超のラグビーやってた巨人ソフトバンクの時より視聴率低いじゃん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:30:29.77ID:JslVFOuI0
>>88
はいはいBクラスのクソ雑魚の妄想はそれくらいにしとこうね
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:30:34.11ID:CQZI0Od+0
関西は40はいかんとダメやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:30:50.00ID:zKR5LKyc0
>>96
野球好きの基地外ってまさになんg民のことやんwww
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:31:16.49ID:06Yobkzg0
>>112
そのなんGも衰退しとるしそういうことやろなぁ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:31:35.69ID:gFfnOpUCa
そのうち土日はデーゲームに戻りそう
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:31:40.86ID:mGjYOEQE0
>>110
過去の事実が証明してますw

巨人→野球を支えた偉大なチーム
MLB→野球文化を壊すだけのゴミカス雑魚リーグ

ナベツネ徳光俺のような賢い人間は理解していたこと
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:32:13.72ID:P72CM3XTd
ヤクルト以下なのにあれだけイキってたのか
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:32:20.45ID:FXVXjZEg0
3年連続オリックス😭
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:32:43.85ID:rPvpzFcd0
阪神対SB(2014) 第1戦視聴率 関東11.8% 関西25.7%
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:32:53.78ID:mGjYOEQE0
野茂が"裏切る"前の日本シリーズなんて全試合40%超えたのになほんまMLBはゴミカス雑魚リーグやで
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:33:06.69ID:EIJu18ASM
もしかして若者って野球あんま見てない?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:33:11.14ID:fvIB+KrY0
割とマジで大谷いなくなったらやばいよな
野球興味ない一般層に唯一認識されてる野球選手やろ
ガチで村上とか吉田とか誠也とか全く知名度ないからな
大谷がやめたらガチでオワコンになると思う
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:33:23.77ID:ZyUF7+UNd
兵庫県民はみんなヴィッセルサポやった方がええと思うわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:33:49.61ID:T0DLEhif0
視聴率7.0%て 阪神が出たら視聴率取れるみたいに言ってた奴らどこいったん
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:34:02.55ID:GJFeEViY0
そもそもスポンサー席とか言ってバックネットガラガラなのほんまゴミ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:34:41.49ID:lMFBlFYa0
ハロウィンの日なら家でテレビ見るよりUSJ行くやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:34:46.27ID:lhNWP8db0
これ関東は高いほうだよ
昨日の関東のテレビは野球以外マジで見るのなかったからな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:34:58.59ID:q+90kDFhM
野球の普段の視聴率知らんけどめちゃくちゃ高くね?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:35:15.93ID:SpLkaL6t0
はい

スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

野球視聴者の実態
野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。

ビデオリサーチ(VR)が測定する世界野球プレミアでの個人視聴率は平均で6%ほど。日本シリーズは5%ほどだった。
しかもこの数字は、70〜80代が20%ほどをとることで、平均が維持されているという。

明らかに野球は、高齢者向けコンテンツとなっている。

野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:35:25.63ID:EPga+Dkh0
昨日見てたけど溢れ出す昭和感が凄かったわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:35:30.39ID:Vk/QD/A90
bsの層があるからなあ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:35:34.77ID:QWzer3VMd
年中放送してバレーボールの予選以下w
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:35:55.36ID:dYjq0UI90
>>119
関西ってオリックスよりSBのが人気なん?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 12:36:36.74ID:qp4KX0HI0
視聴率高い→サカ豚ざまぁwwwwwwwwwww
視聴率低い→珍カスざまぁwwwwwwwwwww

どっちでもええでwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況