X

【衝撃】21世紀のリーグ別日本一回数、マジでヤバいw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:19:46.55ID:Il2fIDuU0
★は交流戦(05年開始)のパリーグ勝ち越し

01 セ ヤク(若松)
02 セ 巨人(原)
03 パ 福岡(王)
04 パ 西武(伊東)
05 パ 千葉(バレ) ★
06 パ ハム(ヒル) ★
07 セ 中日(落合) ★
08 パ 西武(渡辺) ★
09 セ 巨人(原)
10 パ 千葉(西村) ★
11 パ 福岡(秋山) ★
12 セ 巨人(原) ★
13 パ 楽天(星野) ★
14 パ 福岡(秋山) ★
15 パ 福岡(工藤) ★
16 パ ハム(栗山) ★
17 パ 福岡(工藤) ★
18 パ 福岡(工藤) ★
19 パ 福岡(工藤) ★
20 パ 福岡(工藤) ★
21 セ ヤク(高津)
22 パ オリ(中嶋)
23 ??????? ★

日本一回数
セ 6回
パ 16回
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:37:36.17ID:I60gRAcJ0
90年代から00年代初頭まではセリーグのが強かったんだけどな
そっからはパリーグやけど多分ぼちぼちセリーグのが強くなるやろ
20年周期くらいでどっちか側のリーグの勝ちが偏るからな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:37:50.09ID:7Z7QLmGC0
一体なぜ・・・
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:37:52.05ID:fvIB+KrY0
試合見てて思ったけどオリは守備固すぎるわ
打線抜けてないけど守備ガッチガチやから強い
投手もいいし昔の中日みたいな感じ
先発崩せなかったら山岡くらいしか点取れる所ないもん
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:39:20.72ID:bz2EgSp00
DH無くしても結果変わらんかったらどうするん
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:39:21.32ID:z6vF0wG80
>>89
言う手村上もそんな感じやん
もうちょい球速でるけど右やしそれで失点0なんやから関係ないやろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:39:44.87ID:seoHwOEVa
交流戦通算
福岡239勝151敗18分 勝率.613
千葉209勝182敗17分 勝率.535
ハム211勝186敗11分 勝率.531
巨人207勝189敗12分 勝率.523
オリ204勝193敗11分 勝率.514
西武199勝198敗11分 勝率.501

阪神195勝199敗14分 勝率.495
中日194勝201敗13分 勝率.491
ヤク192勝208敗*8分 勝率.480
楽天191勝212敗*5分 勝率.474
横浜168勝229敗11分 勝率.423
広島166勝227敗15分 勝率.422

これもう楽天と巨人取っ替えてやったほうがいいやろ…
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:40:13.96ID:7MHkWhkT0
ヤクルトすげえわ
2023/11/01(水) 14:40:54.12ID:RdMZ9nby0
>>2
導入する理由が無いからや
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:41:26.47ID:hmw3VPmq0
冷静に考えて日本一3回もなってまだ叩かれてる原かわいそうすぎやろw
2023/11/01(水) 14:42:10.68ID:IR2p3x2s0
楽天はセリーグに行ったらめちゃくちゃネタにされそう
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:42:26.94ID:pxbeEZ5y0
>>95
ひでーなセリーグ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:42:37.26ID:oNTFa/k/0
>>95
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:42:48.82ID:Z7vy8kJb0
23もパや4球乞食でバット短く持ってコツコツ当てるだけの攻撃それで日本1とか無理オリとやってる野球が違う
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:43:02.13ID:7W7Pdk570
>>95
綺麗に勝率5割で分かれてんの草
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:43:55.23ID:0+zijwt90
和田や杉内ならまだしも伊藤や大竹に好き放題されるんは勘弁してほしいわな
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:44:08.93ID:HpZWLxAV0
>>61
横浜阪神広島一度もないのか
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:44:44.75ID:VjinuhUj0
巨人オリックスはチームwRC+ぶっちぎりやからな
しかもオリックスは巨人と違って投手も良い
そら阪神なんか勝てるわけないよ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:45:40.42ID:XDc2W53E0
>>97
メジャーが導入したことでむしろ拒否する理由が無いやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:46:06.17ID:XPkARXZ90
パリーグまみれで草
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:46:18.14ID:2oQ1g8BS0
阪神ってチームもファンもロッテに似てるからcsで仮想阪神できてるのも不利だわ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:46:28.69ID:HkL0Uh5K0
そら大竹が活躍するわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:46:36.59ID:GBaJetWR0
ソフトバンクは強すぎて日本シリーズがクソつまらなかった
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:46:41.56ID:+OY9Lz3y0
>>90
その時代は逆指名で差がついたっていう明確な理由があんじゃん
それに球団の経営モチベが最高に糞だったしあの時のパは

最近パが弱くなったのもメジャー流出ってのが主な理由だけどさ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:46:50.85ID:E+xv5Cgc0
>>104
杉内のフォームは流麗でほんと美しかったな
ワイが見た中で一番美しいフォームやと思う
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:47:43.82ID:gdRXhS5B0
今の日シリに何年か前の巨人やSBが出てたらあっさり決まってそう
今はセパに差がない
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:47:55.64ID:Fa0QfYJqd
広島って怪我人でまくって終わった17はともかく16は絶対勝ててたやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:48:23.32ID:s5vwvU9Rd
西武って最近日本シリーズ出てないの意外やわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:49:20.61ID:fJOdzVMVM
虚カスがボコボコにされた後にDHが無いのを言い訳にしようとしてたのがかなり印象悪い
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:49:33.58ID:EjvowJtE0
正直今年の日本シリーズつまらんよね
球界のエースは大炎上するしミスから失点重ねる×2って
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:50:44.74ID:I4qvmWB+M
>>115
黒田もいたあの年に日本一になっとくべきだったよな~
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:51:43.86ID:Kbp5xPd10
>>84
セからもわりとメジャーに選手流出してるぞ
活躍した選手も結構いるし

まあ交流戦については日本なら2000年代途中からのドラフト戦略や籤運の影響で特に2014年頃からその影響が大きくなっていったのがでかそうやな
近年になってセにも当たりが戻ってきたりミーハードラフトを恐れない球団が増えたりした印象
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:52:41.01ID:MIKctxa40
セは名だけじゃなく実力ともに巨人におんぶだっこだもんな
その巨人がSBの2連連続4連敗したんだからそらこうなるよ
巨人以外やとヤクルトだけが希望やな
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:53:20.49ID:6qwUf0xj0
今年もパやしな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:53:22.38ID:0UcvlUAY0
>>117
2009年から言ってる定期
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:53:33.00ID:+OY9Lz3y0
大谷がいなければSBが7年連続日本一だったという風潮
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:53:47.00ID:7Z7QLmGC0
はえー
もう巨人も10年日本一になってないんやね
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:54:50.29ID:DNc+4OGH0
16はまぁ大谷の引き立て役やからしゃーない
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:55:04.43ID:HXPzUPkk0
>>117
こういう歴史改変脳がセリーグの球団上層にまであるから無理やろな
その前から巨人は訴えていたのに
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:55:30.66ID:GhtHMLI5M
巨人が次に日本一になるなら若手投手陣と門脇秋広浅野らが本格化する数年後な気がする
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:57:44.20ID:uAlfatdj0
何気にセは今が最も日本一狙えるチャンスじゃないか?
2021ヤクルトも近年のセの中ではそんなに強い方ではなかった気がするがしっかり日本一になれたし
SBが再び黄金期に入る前に一回でも多く日本一なりたいところ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:58:18.17ID:Far8xgQz0
カープもあの黄金期で日本一になれなかったのは痛いな
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:58:49.12ID:vylFVxVD0
>>76
そういや森は今年でやっと初日本一か
2023/11/01(水) 14:59:20.76ID:VJqpISY60
最後のリーグ"最高勝率"からの日本一

2022年 オリックス
2021年 ヤクルト
2020年 ソフトバンク
2016年 日本ハム
2013年 楽天
2012年 巨人
2008年 西武
1998年 横浜
1985年 阪神
1984年 広島
1974年 ロッテ(プレーオフ)
1954年 中日
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:59:24.56ID:25Rt0hspM
パというか福岡だろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 14:59:56.74ID:qkV31Jrs0
>>116
リーグ連覇はしたんやけどね…
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:00:02.81ID:jh4zVwZFH
こいつら野球しか趣味ないの?
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:00:22.76ID:k9zRgP2e0
>>95
広島ンゴ…
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:00:41.39ID:SbUqLTAa0
>>2
珍パンジー岡田が反対してるから
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:00:43.44ID:cVP7QY100
ファンとして一度も日本一見られない人はかわいそう
見せられてないチームはほんまに頑張れ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:01:11.11ID:WC3NSmQL0
巨人も🎱の印象強いけど相手が他のパなら多分どっちかは日本一なれてたと思うわ
相性的にSBが最も組みにくい相手だった
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:02:09.75ID:vylFVxVD0
広島の平成以降日本一ゼロは
1つは暗黒期の原因と全く同じなんだが
もう1つは言ってしまえば緒方とポストシーズンの采配を理由に緒方を解雇しなかった松田元にある
ナベツネだと日本シリーズやCS負けたらどんどん戦犯としてコーチの首を切っていってたからな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:03:09.89ID:kfdSMath0
DH導入しろや
選手もメリットしか無いやん
雇用増えるし
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:04:27.68ID:qp4KX0HI0
6年に1回リーグ優勝して12年に1回日本一なってない球団はあかん
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:04:41.04ID:maX79gOr0
>>95
むしろ楽天は球団創設から交流戦やから最初期はかなり不利な状況だっただけにようやっとるとは言わんがまぁまぁやれとる
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:05:40.79ID:vylFVxVD0
>>95
広島はスコアラーをパ・リーグに全く派遣せずケチるとかトラックマンなしとかでデータ軽視の脳筋野球がこうなってる原因だったから
教頭とか人員連れてきたりホークアイ設置したりしてやっと今年5割で来年からが本格勝負やな
2023/11/01(水) 15:06:52.06ID:3UWDNM7Ua
セカンドリーグファン
「そ、ソフトバンクだけやんパリーグなんて😡」



なんで交流戦から目を背けるの?
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:07:07.12ID:I5TDthV/0
昔はパはセの余り物でチームを組まなならんかった分育成力が高かった
その点がドラフトで是正されて知名度に胡座かいてたセはその差を未だに埋められへんのやろな
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:07:54.80ID:A/WpJv8B0
2001年ヤク

2001年ドラフトで入ったのが石川だな
2023/11/01(水) 15:10:19.40ID:VJqpISY60
阪神は史上8球団目のリーグ優勝→CS突破→日本一になれるか?

1位→CS→日本一
08年 西武
09年 巨人
11年 ソフトバンク
13年 楽天
16年 日本ハム
21年 ヤクルト
22年 オリックス

2位→CS→日本一
07年 中日
18年 ソフトバンク

3位→CS→日本一
10年 ロッテ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:11:31.83ID:3RPA9UseM
>>123
起源の話じゃなくて負けた直後ぐらいにDH導入しろって言ってたのが印象悪いねんな
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:12:01.31ID:lLVbjcdP0
酷すぎて草
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:12:15.62ID:RaV4diHU0
ベンチワーク力の差があるわな
本当に戦力均衡してないならパ・リーグの戦力外が毎年何人も翌年セで無双するやろ
現実は逆にセでトレード出された選手が日本一球団でスタメンやしな
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:13:27.31ID:u4dMN2vT0
>>105
横浜があると思う方がおかしいやろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:15:42.24ID:T7dYv++40
>>79
これってネタやと思ってたけどガチなんだよな
コロナの時に外国人の入国格差問題あるから対策しようと巨人が言い出したけど5球団全部反対した
そしてその後横浜の外国人は入国出来ず来日なかなかしなかった
自分のチームに外国人選手いるより巨人に反対する方を優先したのはビビったわ
2023/11/01(水) 15:17:34.78ID:zjEd5sopa
DHによってリーグレベルが上がるかどうかは知らんけど
導入してみたら?

もう導入してない団体なんて世界探してもNPBのセリーグくらいやん
超保守的な中世ジャップランドらしいと言えばらしいけどさ
2023/11/01(水) 15:17:50.01ID:4krZ5jEHa
>>61
ロッテは2回だろ
05年と10年
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:20:32.28ID:8skdV0OX0
巨人の🎱の影に隠れてるけど実はcsで辻西武がこっそりカモられ続けていたのはあまり知られていない
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:21:43.36ID:JdD5esusd
パ球団主催でも控え出せばいいしセ球団主催だと普段やらないパの投手が打席立つ分セが一見有利に見えるんやけどな
なんでこんな差がつくんやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:24:20.18ID:0+eAReNXF
DH拒否してるのって広島じゃないの?
2023/11/01(水) 15:25:35.26ID:joZYqh9n0
>>153
ケンモメンみたいなもんか
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:26:02.21ID:K+FnfxSm0
なんでなんGはセ・リーグのほうが圧倒的に人気なんや?
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:28:28.49ID:W/mOogFt0
>>160
おっさんばっかりやからや
昔は巨人戦しかテレビで見られへんかったからな
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:29:09.12ID:XDODsTXpd
>>160
巨人阪神中日のNPB3老舗球団があるから
2023/11/01(水) 15:32:29.20ID:aARpU/Tp0
連覇がソフトバンクだけって
常勝は中々無理なんやな
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:32:31.94ID:zG5G1Nwc0
>>158
珍カスの親玉も
2023/11/01(水) 15:33:06.09ID:x1manWdL0
>>158
むしろ巨人(賛成)vs他5球団(反対)って感じ
2023/11/01(水) 15:35:46.19ID:emF+rUR60
ソフトバンクが強いだけでは😭
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:35:52.23ID:I3aNLjpJ0
阪神は明らかにDHが弱い
というか、スタメン以外の選手がゴミしかいない
ノイジーですら控えのゴミよりははるかに上だからな
島田、板山、髙山、井上、前川がノイジーが怪我したら出てくる
2023/11/01(水) 15:35:52.41ID:juxxZnyy0
>>153
巨人のほうが改革派なのか
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:35:57.73ID:kuKDzisea
広島とかウエスタンでもDH使わないよな
どんだけ嫌なんやろ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:36:37.74ID:/3T7qp2ya
セが弱すぎて面白くない
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:37:48.94ID:n/s5tera0
もしCSなくて18、19が短期クソ雑魚ゴミカス西武だったらセ2回増えてたな
パファンは短期雑魚西武排除したCSとSBに感謝せなあかんし
西武ファンはこの2年の連覇は無かったことにせなあかん
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:37:49.04ID:lwhr/A/l0
オリも強いけどヤクルトと1勝1敗で今年も阪神とほぼ互角で圧倒的な強さって感じではないよな
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:37:57.83ID:IRyhDUeNd
>>165
巨人「あえて根回しせずに提案する」
他5球団「その話は前回の会議で却下されたでしょ」

みたいなキチガイムーブするのも悪い
2023/11/01(水) 15:38:27.98ID:gJ87ASB1a
巨人とか超保守的な悪組織ってイメージやけど
DH導入に関してはリベラルなんだよな
2023/11/01(水) 15:39:21.87ID:9yYHJIu8a
>>171
19巨人が日本一になるってこと?
冗談きついて🤭
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:40:39.31ID:0xIbcHAkM
>>173
これじゃ巨人は反対派なのをそう見られたくないからキチムーブしてるだけやん
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:42:23.11ID:T7BaKyIT0
クライマックス導入も遅かったしな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:42:32.05ID:8RIhmeOI0
令和日本シリーズ勝利数oの紳士球団があるらしい
どことはいわんが
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:42:56.84ID:n0NhNOWW0
>>160
昔から根付いてる巨人中日阪神広島とかの家族で二世三世ファンの影響あるからね

てかこれでもセパ人気格差まだマシになった方昔はもっと酷かった
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:44:10.23ID:8nBmnCc9a
交流戦の通算勝敗もそうだけど
ソフトバンクが一人でバグらせてるだけ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:44:44.38ID:EgR8YWEW0
🎱「(令和日本シリーズ勝率、勝利数の話題には触れないでくれ)」
2023/11/01(水) 15:45:44.37ID:5XxGRWFt0
11年連続日本一なし ←こいつが球界の盟主扱いされてる理由
2023/11/01(水) 15:46:01.74ID:znD9/9tAa
>>180
初期クソ雑魚だった楽天以外5チームが勝ち越してるのに
なんでそんな悪あがきすんの?
セカンドリーグのファンは
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:46:17.90ID:oRCNfqhr0
10年間で日シリで6球団全部倒す難易度って33-4より高そう
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:46:54.32ID:EgR8YWEW0
ID:8nBmnCc9a
10年代のホークスはセリーグ全球団に日本シリーズ戦ったがスイープされたのはあの球団だけ
これマメな
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:47:04.26ID:sUKX17Z1d
>>182
それのライバル面してる球団なんか30年以上日本一なってねぇしな
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:48:56.13ID:gxceSNee0
結局DHも巨人が1番得するからな
2023/11/01(水) 15:49:14.87ID:pg6LeQZva
>>182
それでもセリーグで21世紀に1番日本一になってるんやで
しかも半分は21世紀に日本一になったことないんやで
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/01(水) 15:49:17.66ID:EgR8YWEW0
ID:sUKX17Z1d
あと三勝で日本一やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況