X



ソクラテス「ねぇそこの君!バナナ知ってる!?」通行人「!? え、まあ知ってますけど...」わ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 02:45:13.18ID:JIw70nCE0
ソクラテス「君はバナナを知ってるんだね、説明してよ」

通行人「黄色くて甘い果実だよ」

ソクラテス「果実ってなんだい?」

通行人「え?」

ソクラテス「あと黄色ってなんだい?」

通行人「は?」

ソクラテス「はぁ…君は結局バナナを知ってるつもりなだけで知らないんじゃん。バナナを知らないことを知ってる僕のほうが偉いよね。はい論破~!www」
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 05:11:34.98ID:RSDebfeU0
>>122
その後さらに「ソクラテスは賢者だった。殺すんじゃなかった…」ってオチまであるぞ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 05:13:42.44ID:OleCdNA9M
>>111
ゴルギアスはガッツリレスバしてて面白かったね
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 05:30:27.62ID:CAHdiv9K0
>>117
むしろ誰の目にも美化してるのが明らかだからそれを差し引いて今の評価なのであって
差し引き無しで真に受けたらキリストみたいなレベルの偉人になっちゃうよ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 05:33:42.83ID:9JrHbm480
>>47
いい例えやな今度使わせてもらうわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 05:36:29.02ID:cNCR+cza0
ソクラテスって殺されたんじゃなくて自殺だって知らない人多いよね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 05:41:14.08ID:tz86p033M
>>127
処刑が決まってたのに助けに来た人を論破して死ぬこと選んだことを自殺というならそうやな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 05:44:31.56ID:h7CnEIvW0
行け!ファンネルたち
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 05:48:03.55ID:BB3X8yCw0
奥さんは鬼嫁として有名なクサンチッペ
哲学者になるには?との質問に悪妻と結婚することと答えた
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 05:55:15.36ID:FLOrddJ70
>>68
ホモォ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 05:57:50.23ID:SajZcvs1M
>>127
頭悪くて草w
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 05:59:06.59ID:RSDebfeU0
>>127
切腹は自殺か他殺か
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 06:09:13.19ID:kPKEEr0r0
>>36
そういう奴って屁理屈しか言わないからなぁ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 06:09:15.15ID:Ii/jZyOha
能みたいな話やな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 06:10:06.42ID:G78dIXFW0
せも
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 06:20:24.85ID:/1UfFzq30
プロタゴラス「真理なんてないよ。価値観は人それぞれやん。相対主義最高やん」
ソクラテス・プラトン「んだとコラァァァ!普遍的真理はあるんじゃ!何が相対主義じゃ!絶対主義最高ッッ!!」

↓2300年後

ドゥルーズ・デリダ「真理なんてないよ。価値観は人それぞれやん。相対主義最高やん」
哲学の歴史 〜fin〜

この流れほんま草
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 06:22:59.81ID:alzFp2pu0
バナナの説明をしていると思ったら知らない間に素粒子とか超弦理論の解説してそう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 06:27:58.41ID:aYQb5VAX0
量子力学とか毛ほども学んでないくせにシュレディンガーが~とか言い出すよね…
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 06:29:30.09ID:NJGIs+Z30
>>138
ソクラテスもプラトンも相対主義が正しいなんて分かってたけどそんなんじゃ生きててもつまんないよって意味で言ってたんやで
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 06:31:48.02ID:CAHdiv9K0
まあ現代ですら真理はあるからこそ追い求めるんだ派の人は少なからずいるからね
0143安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/02(木) 06:32:59.65ID:WnyW1oSa0
ソクラテス「ねぇねぇアムウェイって知ってる?」
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 06:33:27.54ID:uOICo0rn0
>>112
安倍晋三
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 06:41:51.70ID:uENomH9a0
ウザすぎて死刑になった男
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 06:42:29.98ID:axkyqAaR0
>>47
ひろゆきや青識亜論ってまさにそれよな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 06:48:13.89ID:9xHXHaTy0
まーーーーた同じスレ立ててる
どんだけNGしてもキリないわ早く死んでくれ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 06:54:15.41ID:/1UfFzq30
>>141
んなわけないやろ。ソクラテスはともかくプラトンはイデアっていう絶対的真理(善のイデア)を想定してたんやから完全な絶対主義者や
だからキリスト教とも相性よかったしマルクス主義もファシズムもプラトンの忌み子や
そしてキリスト教がニーチェに否定されて、ファジウムとマルクス主義が自滅して、絶対的普遍的なものなんてこの世にねーわwって答えに辿り着いたのがポストモダンや
ポストモダンで哲学が死んだのはそういうことや。哲学の歴史は絶対主義の歴史で、絶対主義の敗北が宣言されたポストモダンで哲学は完全に死んだんや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:02:01.29ID:/1UfFzq30
>>142
そういうのも相対主義に回収されるのが現代や
「それってあなたの思想ですよね」で終わりで、マルクス主義みたいな大きな物語として世界的潮流には絶対ならんから
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:04:55.83ID:/1UfFzq30
絶対主義は絶対的に正しいものがあるっていう考え方やから裏を返せば間違ってるものは存在しちゃいけないって発想になる
本質的に反多様性なんや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:08:12.38ID:jGO+P2ku0
>>119
安倍さんでは
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:09:23.44ID:m9tIfgl3M
言うてポストモダンも廃れたけどなw
相対主義が正しいという価値観こそ一番重大な価値観の押し付けなんで糞だよ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:09:48.22ID:+81cNe+10
この時代のアスペって大変やな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:10:17.97ID:baGtqA2j0
でも、フランスにはひろゆきがいるから…
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:11:02.62ID:m9tIfgl3M
哲学を終わらしたとか言うけどさ
相対主義ってようはキチガイの無敵の説みたいなもんで何言っても思考停止するから話し合いにならなくて相対主義そのものを信仰する話題においてのみ成立してる
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:11:33.00ID:CAHdiv9K0
>>149
えーワイはそれこそ信仰心でしかないと思うけどな
ニーチェも別に言うほど根っこが相対主義の人でもない気がするわ
キリスト教批判とニヒルが思ったより流行っただけや
でもあなたの思想ですよねで終わる感とか神は死んだのか論争ってそもそもがくだらんのはわかる
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:12:55.15ID:/1UfFzq30
>>153
だからそういうのも相対主義に回収されるんや
絶対主義を復権するんやぁ!って考えも個人がするぶんにはなんの問題もない。それが集団的な潮流にならないってだけや
何が正しいとも間違ってるとも言えない
テレビが廃れてネットの時代になったのもそういうことや。みんなでテレビ見て同じ価値観を共有するってのがもう耐えられないんや。個人の価値観はそれぞれやからな。だから個人個人がサブスクで好きなもの見ればいいってなる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:13:04.45ID:m9tIfgl3M
相対主義が如何にクソかネット民見てたらよくわかるだろ
この言説を盾にして相手の言論を封鎖して都合のよい意見を押し通すためにしか使われない
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:14:44.11ID:m9tIfgl3M
>>158
ホラ始まったよ
こうやって実際に言論弾圧が起こってるのに間違ってるなんて言えないとかいって結局後半になって相対主義をゴリ押ししてくる
だからクソなの、わかる?君が実演してくれたようにね
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:15:32.68ID:xdC1QCsq0
要はデータがないなら感想にすぎないってこと?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:15:35.38ID:ybsnUKQU0
何事も極端なのは良くないって言葉は分かりやすくて良い
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:15:40.36ID:XpO0hHXw0
>>90
意味わからんくて草
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:15:45.10ID:UmIMGqI9d
ワイのバナナをしゃぶれ!(チンポビターン
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:15:56.32ID:/1UfFzq30
>>157
たしかに相対主義はくだらんしつまらんけど、そうならざるを得ないんや
なぜなら絶対主義が2000年かけて全敗してきたからや
資本主義はクソだけど共産主義よりはマシだよねみたいなのと似てるんや。絶対主義がクソすぎたから相対主義に帰らざるを得なかった
だからもう哲学は終わりや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:16:17.44ID:m9tIfgl3M
ポストモダンからもこれと同じような空気感を感じ取れるからいけ好かないし現に哲学、思想は未だに終焉してない
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:17:08.71ID:SEhGhOvy0
相対主義者はナチスを肯定するんか?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:17:41.28ID:LO6Nky/aM
>>165
それお前の脳内だけじゃね?むしろ西洋世界だけでみてもプラトンが2500年間現代に至るまで勝利しかしてないよね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:18:10.77ID:LO6Nky/aM
>>167
これな、絶対人それぞれとか言わないぞ
言い出したらただのキチガイだし
そもそも破綻してる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:18:27.23ID:/1UfFzq30
>>160
弾圧なんかしてないし、できないで。相対主義の意味を君がわかってないだけや
だから絶対主義をやりたければやればええねん。でもそれも自動的に相対主義に回収されちゃうってことや。それが本物の相対主義なんや
そういうのを相対主義の押し付けとは言わないんや。何も押し付けられなくなった状態を相対主義っていうんや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:19:31.82ID:/1UfFzq30
実際今も絶対主義者はたくさんおるからな、ポリコレにしろフェミにしろ
でもそいつらは反多様性だとして馬鹿にされるやろ。なぜなら特定の価値観を否定してるからや
相対主義はどんな価値観をも否定することはできなんや。思想の押し付けが不可能なんや
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:20:17.60ID:LO6Nky/aM
なんなら現代に通ずるフランスの哲学の系譜自体プラトンを徹底的に追求した結果の自己不信からの「相対主義」だしね
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:22:05.58ID:LO6Nky/aM
>>172
馬鹿みたいな言いわけだないつも
このレス引き出すまではいくらでも言い逃れできるからこっちから追求はしなかったけどついに化けの皮剥がしたな
ワイが前々から指摘してた通りの結果になつた
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:23:12.04ID:/1UfFzq30
>>169
負けたから相対主義の時代になったんやろ
プロタゴラスの相対主義を否定したところからプラトン(ソクラテス)の哲学が始まったんやから
マルクス主義もファシズムも、あとはアナーキズムとか美術や文学でいうところの古典主義とかロマン主義とかそういうのも全部「何か絶対的に正しいものがあるはずなんだぁ!」って強く信じた結果の運動なんや
それが信じられなくなったから今はどんな〇〇主義も存在できないんや。強いていうなら無限の個人主義だけがあるんや(もちろん北朝鮮みたいな独裁国家にそんな自由はないから実質的に絶対主義やが、でもそんなのが世界的潮流になることは今後絶対ない)
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:23:39.87ID:CAHdiv9K0
>>165
まあ絶対主義クソすぎは時代考えたらそらそうやしその揺り戻しはあるわ
哲学は終わったってのはちょっと帰結が飛躍しててよくわからん
現代を見てると哲学こそ必要ってほうが納得感あるんやが
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:23:45.71ID:GPcSX3A40
チズ牛ソクラテス
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:26:09.37ID:LO6Nky/aM
>>175
じゃあ君がポリコレやフェミニズムを絶対悪に筋合いはないよね
相対主義だからそうすることもできるとか言い逃れするなよ、お前自身の主張が矛盾するから不可能だぞそれは
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:28:32.98ID:LO6Nky/aM
>>175
そもプロタゴラスとソクラテス、プラトンにあった関係性ってプロタゴラスとかいう相対主義を利用したお前のような詭弁家をソクラテスがボコったって話であって相対主義と絶対主義の対比とかそんなものでは断じてない
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:28:37.17ID:/1UfFzq30
>>176
もちろん個人が勝手に独自の哲学こねくり回すぶんには問題ないで
ただそれは従来の哲学観とはまったく違う相対主義時代の哲学や
哲学が終わったっていうのは2000年以上続いてきた主流の哲学が終わったという意味や
アメリカの分析哲学とか日本や中国のマイナーな哲学とかそういうのは細々続いていくで
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:29:11.00ID:LO6Nky/aM
2500年前から相対主義が糞だったことを示す良い一例になったな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:29:17.74ID:vmeg1pLL0
これソクラテスにじゃあお前がバナナ説明しろよて言ったらどうなんの?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:30:20.47ID:/xiy2OPIa
ソクラテス「君はバナナを知ってるんだね、説明してよ」

通行人「黄色くて甘い果実だよ」

ソクラテス「果実ってなんだい?」

ソクラテス「あと黄色ってなんだい?」

安倍晋三「まあいいじゃんそういうの」
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:30:24.02ID:LO6Nky/aM
>>182
パイドロスで確かそんな展開になったことがあったな、なんて答えたか忘れたけど
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:31:14.25ID:vmeg1pLL0
>>184
これでごまかすような答えしかできないなら殺されてもしゃーないと思う
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:31:53.14ID:/1UfFzq30
>>178
いや、だから絶対主義ゴッコをやりたきゃいくらでもやればええねんって
ただそれが本物の絶対主義にはならんよってことや
現代の相対主義は究極の相対主義や。ヘーゲルでいう矛盾・対立・差異の問題や
矛盾は弁証法によって解消できる、対立も相手を殺せば解消できる、でも差異を解消することはできないんや。それってあなたの趣味ですよね、で終わるだけやから
今は絶対的差異の時代と言い換えることもできるんや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:31:53.92ID:LO6Nky/aM
>>185
お前はソクラテスという男をわかってないね
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:33:32.98ID:zFXVpezc0
>>1
わい「うまく言えないけれど、宝物だよ」

論破
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:35:15.25ID:TtVVoAut0
完璧に答えられたら負けるガバガバ論法やろ?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:35:39.23ID:/1UfFzq30
>>181
それは正確ではないで
相対主義はクソやが、絶対主義はもっともっとどうしようもないゴミクソだって人類が気づいたんや。いつ気付いたかっていうと、早い人は70年代80年代あたり、ワイみたいな遅いやつは2010年代とかや。コロナ以降はそれが完璧に現代の常識化した感ある
相対主義は答えを出す力がない貧弱な考え方やが、少なくとも絶対主義みたいに大量虐殺はせんからな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:36:29.11ID:hmmAGwUKM
>>186
ほらゴッコとか見下し始めた
価値観押し付けてきてるの君でしょ、なんで煙に巻こうとしてるの?w
まぁそうだな、今の時代はお前のような詭弁家がリアルで屁理屈ばっかいってるゴミとして相手にもされず孤独にネットで叩けるものを探して粋がるしかできないやつの常套手段として相対主義を掲げてるという意味で流行ってるのは認めるよ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:37:23.80ID:hmmAGwUKM
>>190
そうやって価値観が云々とか言うのやめて言論でバトルしろ
それなら相手になるで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:38:15.62ID:/1UfFzq30
>>179
もちろん今の状況と照応してると言ってるわけじゃないで
ただ当時の相対主義をボコって始まったプラトンが最終的にドゥルーズ的な相対主義に否定されちゃうのがなんか皮肉でおもろいやんっていう話や
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:39:29.74ID:4dfaUJic0
>>192
人間わ…
万物の物差しなんだよ🥹
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:40:04.94ID:CAHdiv9K0
>>180
哲学は分野自体が大きく変容して原型ないって話か
確かに古典哲学に戻ることは無いと思うわ
でも途中で諦めたの勿体無くね?のムーブメントはあっていいと思うんよな
哲学って思ったより時代のノリでポジション行ったり来たりして歴史ができてるもんやん
例えばお前が言ってるポリコレの例だって
むしろ相対主義がクソみたいなポリコレを産み出してるとすらワイは思うな
いやいや、差別は良くないがそんなもん通るわけないやろって難癖ばかりが目立ってるやん昨今のポリコレだの多様性だのって
相対主義的に行き過ぎるとこれを批判もできるが必ず許容しなきゃならんくない?
むしろ正義ってなんや幸せってなんやというふっるい哲学を怠けたせいで屁理屈がまかり通ってるとも言えるやろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:41:43.41ID:/1UfFzq30
>>192
見下してるわけじゃないで。ただこの世の中の趨勢が見えずいまだに絶対主義ゴッコしてる人はなんか微笑ましいなあって思ってるだけや
ポリコレやフェミまでいったらウザいだけやがな
ひろゆきってある意味じゃ時代の象徴よな。「それってあなたの感想ですよね」で全部終わりや。ほんまに何もかも全部終わった
でも悲観する必要はないで。何も肯定できなくなったけど逆に言えば何も否定されなくもなったんや。どんなアホやどんな変態でも生きられる時代や
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:42:55.76ID:CAHdiv9K0
まああなたの感想ですよねで終わるのはほんまそう
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:44:46.60ID:/1UfFzq30
今一番絶対主義的なのがロシアとイスラム教ユダヤ教やな
キリスト教ですらもう相対主義の波にのまれてるのに、こいつらはほんま進歩せんよな。まあいつまでも殺し合ってくれって感じや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:52:13.93ID:/1UfFzq30
>>196
アメリカのポリコレの源流はフランクフルト学派なんや
フランクフルト学派っていうのはナチスの迫害からアメリカに逃げたユダヤ人マルクス主義者たちが、アメリカにマルクス(共産)主義を広めていくために作りだされたんや
それが長い間影響力を行使して今のポリコレブームとして実を結んだという流れがある
ポリコレってのは本質的に共産主義的で絶対主義なんや。現代的相対主義なんてまだ影も形もない戦後間もないころに出てきてる。だから現代的相対主義とは真っ向から対立するんや
現代的相対主義を意識してる人がどれだけいるのかわからんけど、みんな本能的にポリコレを忌避してるから、やっぱりみんな無自覚のうちに相対主義が体にしみこんでるんやなってつくづく思うで
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:52:58.22ID:WOyeSGA90
孔子ですらアンチにドツかれかけたことあるのに
コイツよく無事だったな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:56:05.19ID:UmIMGqI9d
>>201
無事じゃねぇのよ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 07:59:55.62ID:TD39ifEh0
こういうヘンコには関わらないのが一番
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:01:40.75ID:nKnZNhYy0
ワイ電気屋で働いてた時にこういううざい客おったで
最後副店長に買わへんのやったら出禁じゃボケ!って言われて半泣きで帰って行った
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:02:47.43ID:+oG2l5hE0
哲学史としてウィトゲンシュタインとかソクラテスやるのはわかるけど
現代哲学としてソクラテスに価値あるんか?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:03:08.60ID:nF2/IsZW0
ホモは崇高な愛、まんこに欲情するのは下等な性欲愛
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:03:08.64ID:WOyeSGA90
>>203
無事死んでたわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:03:55.36ID:Oq74s5uC0
ディオゲネス「これがバナナだ」シコシコシコシコ…
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:04:46.96ID:nF2/IsZW0
ソ「もうダメだそら豆畑で死のう」

そら豆「他で死ねよ」
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:06:46.71ID:/1UfFzq30
>>208
「崇高な愛」って発想がまさに絶対主義的なものや
それはプラトンのイデアが元ネタなんや
イデアなんてものは存在せず人それぞれ違った価値観があるんやっていうのが現代の相対主義や
だからホモを崇高な愛とみなすことも、まんこに欲情するのを否定することも、相対主義の前ではどっちも不可能や
ポリコレは黒人やLGBTやブスこそが崇高だと必死にゴリ押ししてるけど「黒人やLGBTやブスの存在を否定はしないけど、崇高なものとも言えない。白人やヘテロや美人が好きという気持ちも尊重しろ」というのが現代的相対主義に生きる圧倒的大多数の大衆の意見や
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:09:43.21ID:5W5HO64Z0
知ってるってどういうこと?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:10:07.07ID:uEcftIKl0
言葉で説明するのは難しいからって実物渡したらどういう屁理屈捏ねるかはちょっと気になる
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:10:19.64ID:WOyeSGA90
弁明する人 馬鹿ですw
逃亡する人馬鹿ですww

毒飲んで死亡
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:10:40.52ID:/1UfFzq30
>>207
ソクラテスくらいは一般常識として知っておいたほうがええで
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:10:52.74ID:4dfaUJic0
>>207
いやついでにビトゲンシュタインくさす必要ないやろ
なにげに戦場で哲学した面白い人やで
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:11:19.37ID:Uv0x5iCG0
キチガイレベルだな
当時から腫れ物扱いだろこんなんじゃ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:11:44.73ID:+oG2l5hE0
>>216
そんな高校倫理レベルの話は知ってるけど
コイネーとか勉強して研究してる哲学者は何やってるのって話
哲学史とか抜きに
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:12:44.80ID:/1UfFzq30
よくひろゆきはソクラテスに例えられるけどまったく逆やからな
ひろゆきはプロタゴラス的なソフィストのほうや
むしろひろゆき的な相対主義を否定するところからソクラテスとプラトンの絶対主義的なものがスタートしたんや
ソラクテスはまあそこまで絶対主義的なものに積極的にフォーカスしたわけではないけど、普遍的な真善美があるという想定をしていたのは間違いない
そしてそれをイデア理論として完全なものにしたのがプラトンというわけや
この辺のことをしっかり勉強しとかんとアカンで
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:12:48.55ID:WOyeSGA90
そのくせ「結婚しろよw」って言ってるのやめろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:14:18.84ID:/1UfFzq30
>>219
それは知らんよ。まあ普通に知識欲やないか
大学いったらドイツ語とか普通にやるんやしコイネーとかラテン語とかやる奴もおるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況