X



ソクラテス「ねぇそこの君!バナナ知ってる!?」通行人「!? え、まあ知ってますけど...」わ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 02:45:13.18ID:JIw70nCE0
ソクラテス「君はバナナを知ってるんだね、説明してよ」

通行人「黄色くて甘い果実だよ」

ソクラテス「果実ってなんだい?」

通行人「え?」

ソクラテス「あと黄色ってなんだい?」

通行人「は?」

ソクラテス「はぁ…君は結局バナナを知ってるつもりなだけで知らないんじゃん。バナナを知らないことを知ってる僕のほうが偉いよね。はい論破~!www」
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:21:11.11ID:iHOgOLPJ0
なんGはソクラテスシンパ板だからしゃーない
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:21:30.06ID:2QMFFUyxM
>>357
そんな定説はないけど
思考実験のなかでパラドックスが起こるよねとしか言われてないけど
定説だとするならそのソースだしてよ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:21:45.99ID:YlfyiFbt0
そら死刑にもなるよ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:25:17.52ID:WwQ+SpYpr
哲学とかマジしょーもねぇ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:25:35.21ID:oRvsP6Ka0
ソクラテス「君はバナナを知ってるんだね、説明してよ」
ワイ「誰やお前」
はい完勝
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:29:31.61ID:M+TYlk920
>>361
そんなしょうもないもんからいろんな学問が産まれたのも事実
でもしょうもないと思われ始めたから哲学は衰退したんだよね
神学もそう、日本には馴染みないけど
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:30:39.88ID:0a2ioExNa
それには同意しかねるな。
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば

テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだろ。

いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムのモダニズム的出発点なのだから。

エピステーメー的に論考すれば
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが
アカディメイアのタスクだと思われさもなければ想像の共同体は
サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまうのは自明なんだよ。
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:31:22.52ID:/1UfFzq30
>>354
絶対王政時代に水道が出たって革命が起きるわけじゃないやろ
むしろこんな便利なもんあるなんてありがたやーっつってルイ14世最高やーってなってたはずや
産業革命や資本主義への以降や王制の打倒はたまたま同時進行に起きただけでそれぞれまったく別の現象なんや
そして人間社会へ直接的に影響を及ぼすのは思想家だけや。科学技術が王制の打倒を促すことはあり得ないんや
だから大局的な視点で人類を見たときに科学の影響力なんかチンケなもんだよっていうのがワイの言いたかったことや。それでなんか科学信者みたいな奴がワラワラ寄ってきて笑っちゃったよ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:31:22.58ID:GzzqiPR80
哲学は終わってるけど哲学は科学より優位でもういいよ
その代わり安倍晋三も哲学者な
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:32:54.24ID:/1UfFzq30
>>364
おはソーカル
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:33:37.57ID:2bDJesr4r
これを最初に言い始めたという点は偉大よな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:33:53.61ID:0noSQ/UIM
>>365
だからフランスの産業革命はフランス革命よりあとなんだが 
このアホはいつになったら間違いについて謝れるの?
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:35:09.86ID:XRFve1Dz0
>>365
生き方の話だろ?
なんで革命に話すり替わってるんだ?
生き方は変わるってことでいいんだな
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:36:48.25ID:/1UfFzq30
>>369
後か先かの何が大事なことなのか、それがまずわからんってば
500年くらい離れてるならまだしもほぼ同時進行やろ、当時の18世紀から19世紀にかけてのヨーロッパの産業革命や資本主義への移行とフランス革命ってのは
そしてお前自身が何が言いたいのかわからんで。レスバ勝ちたいだけなん?
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:38:02.08ID:/1UfFzq30
>>370
社会変革の一例にフランス革命を挙げただけや
それがこんなグダグダになるとはなあ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:38:37.49ID:beKaOVUd0
レスバしてるバカはちょっとはソクラテス見習えよ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:40:50.85ID:rXQ2EmgL0
ワイのちんぽですけど☝💦
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:41:16.83ID:+oG2l5hE0
>>371
フランスでまずなんて産業革命が遅れたとかも知らんの?
同時進行でもなんでもないんだけど
革命の混乱自体がフランスで産業革命が遅れた要因のひとつなんだけど
フランスの産業革命がいつからとかわざわざレスしといて結局数十年の誤差は関係ないってなにそれ?
勘違いなら仕方ないけど事実関係の間違いすら認められないて終わってるよ
0376安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/02(木) 10:42:11.73ID:eqNG6i0P0
ネトウヨ「君はネトウヨを知ってるんだね、説明してよ」

名無し「ネット右翼。封建主義かつ帝国主義の嫌韓の日本人だよ」

ネトウヨ「ネトウヨってなんだい?」

名無し「はぁ(溜息)日本すごい俺凄いする人だよ」

ネトウヨ「ネトウヨってなんだい?」

名無し「とにかく在日差別する狂人だよ」

ネトウヨ「はぁ…君は結局ネトウヨを知ってるつもりなだけで知らないんじゃん。左のネトウヨを知ってる僕のほうが偉いよね。はい論破~!www」
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:42:19.35ID:YXm3Kj5SM
>>371
フランスの産業革命はいつからですか?
フランス革命はいつからですか?
お前はそれぞれまったく関係って言ってるじゃん
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:42:55.78ID:YXm3Kj5SM
>>371
フランス革命と産業革命は何も関係ないって主張やろそもそも
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:43:12.31ID:/1UfFzq30
>>375
それとワイの主張である科学が社会を変えるわけではないという主張とどう食い違うんや?
むしろそれワイの主張を補強すらしてるやろ。革命の混乱のせいで遅れたんなら科学の力なんてその程度のもんってことや
結局何が言いたいねんお前は。それがわからんからただの揚げ足取りにしか見えなくて相手にする気にならんのや。言ってることもわけわからんし
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:43:32.92ID:TNkcn05Hd
ソクラテス母「あら❤知ってるわよ❤」ムチ❤ムチ❤ムチノチ❤
ソクラテス友「叡智だ…w」
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:44:21.62ID:miH7Jxzvd
どちて坊ややん
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:45:14.59ID:+oG2l5hE0
>>379
産業革命とフランス革命が同時に起きてて
フランス革命の要因が産業革命って言ってるやつがいるならわかるが
そんなやつは誰もいないし
フランス革命に絡めて産業革命の話持ち出すのが意味不明
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:46:33.55ID:/1UfFzq30
>>378
関係あろうがなかろうがこの際どっちでもいいまであるわ
ネットが社会を変えたからネットは凄いんだ(ワイから見るとネットが相対主義を生んだという主張にすら見えた)っていう主張に反論しただけやで
社会を変えたのはそれ以前のドゥルーズ、さらに言えばドゥルーズを準備したレヴィストロース的な構造主義であったりもっと前はサルトルと学生運動の共産主義的なものの挫折があったり
そういういろんな積み重ねを無視してまるでネットの出現で全てが変わったんだみたいな物言いに引っかかったんや
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:46:50.68ID:XRFve1Dz0
>>372
文脈読めよ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:47:12.08ID:+oG2l5hE0
>>379
誰がフランス革命の要因にフランスの産業革命が関係してるって言ったんや?
お前の言ってることは戊辰戦争からの王政復古の大号令は
日本の産業革命とは関係ないって主張も同じくらい意味不明やろ
そら当たり前のことだし産業革命が起きたのは明治以降って誰でもやかることやから
フランス革命の思想の話をするのに産業革命持ち出す必要性が一切ないのになんで持ち出したの?
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:48:04.08ID:+oG2l5hE0
>>383
つまり勘違いしてたんやろフランス革命のときにフランス産業革命が起きてたって
それが間違いってことも認められないで自分が絶対的に正しいと思ってるのがお前やん
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:48:48.35ID:/1UfFzq30
>>382
だからそれは単に科学が社会を変えるわけじゃないってことのテキトーな一例を出しただけや
じゃあ逆に聞くけど産業革命がフランス革命に影響与えたんか?
与えてないってことはさっきから自分らの主張で証明してるよな。それだけのことや
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:49:59.24ID:+oG2l5hE0
>>388
だからその例がおかしいって話やん
未来の出来事なんだからフランス革命に与えてないのは当たり前やん
未来の出来事が過去の出来事に影響与えてないって言ってもなんの説明にもなってないんやが
お前が産業革命の時期勘違いしてただけやろ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:51:23.17ID:/1UfFzq30
>>387
だからほぼ同時進行で起きてたっていう言い方で何が悪いんや。それは間違いない事実やろ
認めるもなにもそんな革命の前か後かなんて細かいことの真偽なんてどうでもええねん
もちろん釘刺しておくけど歴史を軽視してるわけじゃなくてワイの主張においてどうでもいいって意味や
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:52:27.56ID:+oG2l5hE0
>>390
同時進行で起きてないから間違いやぞ
なんでそれがわからんの?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:52:55.15ID:/1UfFzq30
>>389
フランスで実際に産業革命が起きてなくてもイギリスとかの周辺国で既に産業革命が起きてるっていう情報はとっくの昔にフランスに入ってて当然やろ
当時のフランスなんて当時の最先端の知識人がたくさんいたんだから知らんわけないわ
だから未来の出来事だからってそれが産業革命という歴史的事実をフランスの歴史から排除していい理屈にはならんやろ
自分で言ってておかしいと思わんのかね
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:53:18.12ID:6fM4FtViM
>>390
主張するために歴史的事実を捻じ曲げるのが哲学なんか?
お前の例え話が根本的に間違ってるって言ってるんだよ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:55:13.35ID:6fM4FtViM
>>392
他国の産業革命がフランスに大きな影響与えないなんて当たり前の話やろ
バカなの?
根本的に科学が大きな影響を与えるって主張に対する反論として成立してないんだけど
そもそもフランス革命とフランスの産業革命が同時進行って主張から論点反らしやん
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 10:59:27.77ID:oZsNNTGI0
哲学は文系の限界なんやろな
ウィトゲンシュタインみたいな理系人間がひとつ上の段階に易々と押し上げるからな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:01:00.02ID:/1UfFzq30
>>394
だからもし革命が起きてなかったら絶対王政的資本主義みたいな変な体制になったかもってどっかのレスで書いたやろ。それだよ
思想は科学なんかガン無視して革命→恐怖政治→ナポレオン→ウィーン体制へと不可逆的に突き進んでいったに違いないんや
産業革命はそこに添え物みたいに存在してただけや
これが科学の存在感や。科学が社会を変えるなんて寝ぼけたこと言わんほうがええで
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:02:01.68ID:/1UfFzq30
>>393
歴史的事実を言うんだったら教科書的な説明だけじゃなく当時生きてた人間の視点に立たなきゃアカンのやで
お前にはその視点が足りてないからそんな発想になるんや
当時の知識人だって馬鹿じゃないんだから世の中がどんな風になってるのか、地球の裏側までほぼ知り尽くしてたはずやで
活版印刷もとっくに発明されて民衆もたくさん本読んでるからおバカな農民だって減ってたし、だからこそ革命も成就したわけや
産業革命も資本主義も具体的に何年に始まったとは言い切れない世界的に同時進行な偶発性のものだから、そもそもそういう教科書で年号覚えるみたいなやり方じゃ本質はとらえきれんで
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:03:00.96ID:+oG2l5hE0
>>396
それも論点反らしやん
フランスの産業革命とフランス革命がそもそも別物って一般認識があるのに
フランス革命の話を持ち出して科学は影響を与えないとか言ってるのが意味不明だよって話
誰もそんな主張してないんだから
歴史の勉強不足なお前はそういう勘違いしてたのかもしれないけど
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:03:44.08ID:G/nOXFW+0
>>397
当時の知識人が地球の裏側まで知悉していた根拠は?
現在でも知り尽くしているとは言えないのに
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:05:11.07ID:+oG2l5hE0
>>397
産業革命がフランス革命の時点でフランスで進行しつつあったって学説があるならそれ紹介してよ
ないんやろ?
結局自分の勘違い認められなくて謝ることもできないからこんなに発狂してるんやろ
活版印刷と産業革命は全然別物だし何いってんだ?
活版印刷がいつの技術かしってる?
もう少し歴史勉強したら?
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:06:35.85ID:+oG2l5hE0
>>397
結局自分の主張のためには歴史的事実をないがしろにして都合よく解釈するってのがお前の思い抱く哲学なんやな 
ゴミみたいな学問やな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:09:22.04ID:/1UfFzq30
0320それでも動く名無し
2023/11/02(木) 09:51:12.46ID:/1UfFzq30
>>315
ネットは社会を激変させたけど、それは科学が社会を「変えた」んじゃなくて社会が科学に合わせて「変わった」んや
科学に社会を変える力はないんや。社会が科学に合わせて変わることがあるってだけの話や
それは産業革命からIT革命まで全部に言えることや。産業革命によって社会が大きく変わって王制が打倒されたけども、そもそも王制を打倒するという考え方を人々に根付かせたのはルソーやヴォルテールなどの思想家なんや
産業革命だけじゃ王制を打倒するまではいかないんや。そこの違いを明確にせんといかんで


発端はこれか?どこをお前ら勘違いしたんやって思ったけど、
なるほど「産業革命によって社会が大きく変わって王制が打倒されたけども」の部分か
これを「産業革命によって王制が打倒された」っていう風に読み違えたんやな

そうじゃなくて産業革命とはまた別に思想家が存在したから王制が打倒されたってことや
ルソーが影響与えたのは別にフランスだけじゃなくヨーロッパ中やからな。なんならアメリカ独立戦争にだって影響与えたし
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:10:55.62ID:+oG2l5hE0
>>402
いやお前は明らかにフランスの産業革命の時期勘違いしてただろ?
年号がいつかもわざわざレスしてきてたやん?
それなのに後出しで主張変えるんか
惨めやな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:12:14.61ID:/1UfFzq30
>>403
あーなるほどね、思ったよりずっとしょーもない勘違いしたんやなお前
ぶっちゃけ自分でも気づいてるけど引くに引けなくなってるやろ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:12:33.43ID:+oG2l5hE0
>>402
産業革命によって社会が変わっても
産業革命によって王政が倒されたでもどっちでもいいけど
そもそも時系列が間違ってるって話だよ
フランス革命で王政が倒されたあとにフランスでは産業革命が始まったんだ
頑張ってひねり出した屁理屈すら終わってるな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:12:40.37ID:XRFve1Dz0
お前みたいなやつばっかりだから哲学は軽視されるんじゃねぇの
それと当時の人の視点で考える前に相手の視点に立ってものを言え
哲学の前に国語やり直せ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:14:07.46ID:+oG2l5hE0
>>404
産業革命の年号がいつかとか聞いてきた理由は?
それがどうでもいいなら聞く必要もないよね?
しょーもない勘違いを謝れるなくて引くに引けなくなってるのはお前だろ?
自分言われて嫌なことを相手に言えば聞くと思ったんやろ?
残念ながらそうは並んでワイは絶対的に正しいことしか言ってないからな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:15:31.41ID:zIB7EpGbx
でもお前よりはバナナのこと知ってたよね
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:16:15.06ID:/1UfFzq30
>>405
もうその一点を譲ったら終わりやもんな、そら譲れんわな
そもそもそんな前後なんかワイは問題にしてなかったわけやから
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:17:50.36ID:+oG2l5hE0
>>409
産業革命によって社会が変わってって前提が間違ってるって指摘何だが
最初はそう指摘しただけなのにその間違いを認められないで発狂してるのがお前やん
そんなに簡単な間違い認めるのが辛いのか?
ゴミみたいなプライド持ってるんだな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:18:24.05ID:/1UfFzq30
>>407
ワイは絶対的に正しいことしか言ってないとか言ってる時点でヤバイやつやんw
産業革命の年号なんて確定できないからあえてワイがカマかけておちょくって聞いてみただけやで
ある意味これが古きよき絶対主義者なんだよな。まず絶対的な理想が先にあって、その結論から演繹的に暴れるんや
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:18:54.83ID:+oG2l5hE0
>>409
年号を問題にしてないならなんでわざわざこんなレスしてきてたの?
勘違いしてたの指摘されたのが悔しいかったんやろ?
>>349
お前こそ産業革命が大体何年からのムーブメントだと思ってるんや?答えてみ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:21:06.30ID:jl3DL+7mM
>>411
最終的に事実関係で勝てないけど負けも認められない肥大化したプライドがあるから
遊んでとかいう下らん言い訳に逃げるわけだクソダサいな
産業革命が具体に年号が何年なんて話は一切してないのにその事実からと目を反らしてさ
終わってんな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:21:43.45ID:/1UfFzq30
>>410
いや産業革命によって間接的に人の意識が変わったことはあったはずやで。そういう意味では産業革命自体が何も影響与えてないとはもちろん言えないんや
ネットだってもし存在しなければ現代的相対主義はここまで加速せんかったはずやしな
フランスの産業革命がフランス革命の前か後かなんてどうでもいいけど、影響を与えたとしても微々たるもんだったというわけや
古臭い科学万能主義の考え方は捨てた方がええで。そんなもん今の限りなくニヒリズムに近い相対主義の前では無力や
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:23:20.20ID:/1UfFzq30
>>412
フランス革命が何年かっていうアホみたいな質問したからアホみたいな質問で返しただけや
聖徳太子知ってるかどうか聞く田原じゃないんだからさ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:24:13.49ID:fnFX5xEnM
>>414
その産業革命が起きたのはフランス革命のあとだって話だぞ
また論点反らしか
相手が言ってること何も理解できないんだね
あとに起きた事象が過去に影響与えることなんて出来るわけないんだから前後関係がどっちでも言いわけないじゃん
あとに起こったことは過去には影響与えませんってことがいいたいんか?
バカなの?
影響与えたとしてもって仮定がまず間違い
下らん哲学なんかより世界史一からやり直してからレスしろよマヌケ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:24:25.69ID:3eU8zvmM0
ワイを納得させてみろ但し絶対納得しないけどね論法はサイキョ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:24:49.25ID:/1UfFzq30
>>413
ぶっちゃけどっちか勝ってるかとかどうでもよすぎて誰も興味ないだろうけど、
少なくとも汚い言葉遣いで罵倒ばっかしてるお前のほうが人間的に終わってるとは思われてると思うで
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:25:29.71ID:fnFX5xEnM
>>415
フランス革命が何年かもわからないし
フランスの産業革命が遅れた要因もわからないからアホみたいなレスするんやろ?
フランス革命の年号は確定できる事象だよ
産業革命みたいな緩やかな現象とは違うから
その違いすらわからんの?
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:25:39.54ID:4ovnKvq90
所詮哲学はオナニーだったってことか
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:26:10.30ID:5Efi0Z5g0
ようわからんけどイデアがうんたらとかそういう話かなあって思ってスレ開いたら
真っ赤にしながらレスバ繰り広げられてて引いた
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:26:12.08ID:fnFX5xEnM
>>418
それ自レスでいうんやな
勝ってるかどうなんてどうでもいいし
アホに歴史的事実教えてあげてるだけ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:26:21.18ID:BeNs+kSg0
横からやけどそんなんやから科学者はモテへんねんな
ファクトにこだわり過ぎやろ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:27:54.23ID:WBiAktR7M
たまになんでや?ガイジおるけどあいつソクラテスの生まれ変わりやったんやな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:28:36.93ID:HMw2UyLq0
最近なんやかんやで孔子が一番良いこと言ってる気がしてきた。ときどき荘子の気分になるけど
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:30:34.70ID:/1UfFzq30
>>420
そういうことやね。そもそも絶対的な理想だの正義だのっていう概念自体がプラトンの生み出した呪いの概念でしかなかったんや
仏教では色即是空、空即是色やからな
相対主義こそ人類の相対的な真理だったんや。人間の数だけ宇宙があるんや
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:32:01.13ID:etFaUqmpM
>>423
哲学も科学なのでは🤔
科学じゃないなら妄想やオカルトか?
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:32:21.68ID:pCQkiVsn0
これが黄色だよと言ってぶん殴るわ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:32:26.97ID:GmHz9P1A0
ソクラテスは普通にガイジやろ
社会一般としてそれがバナナと定義されてればそれはバナナなんや
バナナである事の科学的定義と社会的定義を混同する方が馬鹿
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:33:41.45ID:HMw2UyLq0
>>430
人類全員がその考え方なら社会は永遠にアップデートされないじゃん
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:33:55.81ID:WbI+Xiw1M
古代ギリシャにバナナなんてねぇだろボケ
それはそうとして死んどけアテナイのひろゆき
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:33:58.60ID:pCQkiVsn0
>>23
学者や物知りなら普通にバナナの定義語ってこの程度のレスバに負けなくないか?
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:34:37.44ID:/1UfFzq30
>>433
ひろゆきはソフィスト側や
むしろソクラテスはひろゆきをボコボコにする側や
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:35:48.34ID:HMw2UyLq0
>>431
和とはスープを作るのに水に塩を足すこと、同とは水に水を足すことって説明すき
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:36:57.48ID:BeNs+kSg0
>>427
ある意味そうやな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:38:04.16ID:7tgoeMUU0
ひろゆきみたいなのも捕まえるか
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:39:13.40ID:nUOLnsx20
>>438
ひろゆきなんぞなんだこの馬鹿はで相手にもされないやろ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:39:13.45ID:/1UfFzq30
>>427
哲学は科学じゃないぞ
科学は再現可能で客観的な論証をする手続きをするけど、哲学にそういう手続きはない
言うたらただの言語ゲームや
スピノザのエチカみたいに科学的数学的な論証方法を使った哲学とかもあるけども
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:44:16.18ID:evGIe0bM0
それには同意しかねるな。
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば

テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだろ。

いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムのモダニズム的出発点なのだから。

エピステーメー的に論考すれば
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが
アカディメイアのタスクだと思われさもなければ想像の共同体は
サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまうのは自明なんだよ。
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 11:45:34.22ID:x81lJOVZd
ふっつージーコとセレーゾとファルカン含めた黄金のカルテットのこと言うんやけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況