X



コロナ以降日本人「あれ?お酒って飲む必要もないしいらなくね?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:08:31.40ID:KS6d59zF0
気づいてしまった模様
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:09:47.21ID:Uv0x5iCG0
アル中は増えている模様
飲まないやつは一切口にしなくなり
飲むやつはより一層飲んだのがコロナ禍だね
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:11:48.27ID:zHZnmlR00
人と話せず自分の内側に溜まり続ける鬱屈さを晴らすために酒量は加速してるで
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:12:45.15ID:YM2mIn6md
ウィスキーとかアホほど値上がりしとるやん
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:14:31.65ID:ePMa+Rpr0
とくに今の30代と20代の差がめちゃくちゃ激しいらしいな
20代で日常的に晩酌してる人は5%以下らしい
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:16:11.94ID:ic4hhNn20
御社マジで歓送迎会すらなくなって草だ。
チームの少数人でランチするだけや
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:16:48.91ID:Uv0x5iCG0
>>5
酒に頼るようになるのは普通30以降
20代はお友達や遊びで解消するけど
30以降は仕事のストレス大きくなってだいたい友人も結婚してるから逃げ場が晩酌しかなくなる年頃
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:18:06.35ID:alzFp2pu0
酒は百薬の長とか言ったけど嘘です
少量でも内臓ぶっ壊す毒です
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:18:46.59ID:M9fmkjV90
会社の飲み会とかなくなってマジで良かった
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:19:27.34ID:RusHER0La
別に店に入らなくても酒のめるな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 12:20:12.67ID:ePMa+Rpr0
>>7
どっちにしろ20代も30代も前の世代が20代30代だった頃より減ってんのよ
どちらも大体2.3割減少してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況