X



【悲報】賃貸マンション住まいの38%が騒音トラブルに巻き込まれていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:11:14.43ID:lO3GrHjW0
国土交通省のマンション総合調査によれば、日本全体のマンションの中で、生活音を巡ってトラブルがあったと答えた割合は38%(複数回答)と、生活音以外の項目を抑えて圧倒的な1位でした。そして、その生活音トラブルの多くは、上階からの音の問題、すなわち重量床衝撃音の問題なのです。38%とは何ともすごい数値ですが、驚くのはそのことではありません。トラブルのあったマンションを建設年別でみると、平成27年以後に建てられた最も新しいマンションが50%と一番多く、更に、階数別でみると20階建て以上の高層マンションでの比率が68%と、中低層マンションでの比率を圧倒していました。性能の良いはずの新しいマンションの方が、古いマンションより生活音に関する苦情やトラブルが多いというのです。これは一体どういう訳でしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f2b945117bfe41b6f3992c14e1ad3eeea8962c10
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:29:31.48ID:7aTcTQuda
>>36
惰性でも警察が動くだけまだマシや
ワイ家からそこそこ離れた道路でバイクがほぼ毎日迷惑行為しとる
家離れてるからええけどあの辺住んでる人間はほんま恨んでるやろな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:30:10.83ID:jxidwezy0
>>18
まあ単身物件はそもそも留守の時間長いし一人で騒ぐキチガイはそうそういないからな
学生向けはアレやけど
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:30:57.16ID:a1Ivoi7n0
おっさんがうるさい
オ"ア"ア"!!!とかン"ヘ"ェ!!!とか気持ち悪い
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:31:36.81ID:YH8JRnSE0
やっぱりマンションより戸建てやな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:31:37.42ID:E0sLUHTU0
>>45
あるある
SUUMOとかの写真そのあたり巧妙に隠すように撮ってあるやんな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:32:45.92ID:03vjcZLvr
>>42
保健所と警察に通報したるとええで
犬の躾は飼い主の責任や
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:33:30.01ID:wxPixLMvd
しょうもないことでストレス感じるやつ多すぎるんやと思う
足跡だのドアの開け締めがうるさいだの生活音に文句つけてるやつ普通にいるけどそんなことに文句言うのがおかしいわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:33:47.93ID:t2wg3md10
まわりから騒音クレーム入れられてキレとる知り合いおるけどそいつ普段から夜中にベランダでタバコ吸いよるし
全体的にガサツやしまあ揉めるやろなぁと思うんやが本人まったく自覚ないしご近所さんも大変よな
ワイはビビりなのでもちろん注意しません😤
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:34:08.74ID:a1Ivoi7n0
ワイもうるさいとか思われてるんかね
うるさくしてるつもりなくても聞こえるんやろか
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:34:50.43ID:XnTuu55Vd
幹線道路同士が交差する場所のマンション住んでたけど最悪だったわ
特に信号待ちバイカスのアイドリング音
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:34:53.59ID:AuYtkI7x0
最近は子供の鳴き声がうるさいとか苦情出すのがおるみたいやね
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:35:04.08ID:Hkz4mBdK0
戸建ての方がガチャ要素失敗したら取り返しつかんからやばいよな 賃貸なんて気軽にガチャできるし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:35:06.80ID:bW81eqdW0
平屋の賃貸アパートってあるん?みんな2階か3階あるんかな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:35:52.37ID:a1Ivoi7n0
youtuberとかは防音のとこ住んでるんやろ
金持ってるやつはええなあ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:36:20.28ID:KjfIpMmU0
深夜2時とかに洗濯機回しててすまんな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:37:39.34ID:k0V+WdMt0
これ不思議なのがそこそこ高い賃貸マンションでも騒音トラブル少なくないんだよな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:38:00.69ID:E0sLUHTU0
>>63
部屋んなかに完全防音小部屋ボックス設置したりしてるよな
クソ高いやつ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:38:41.19ID:EmPFQXtX0
田舎のボロ戸建賃貸住みワイ
都会の高級集合住宅友の家泊まったとき「あ、ワイって恵まれてるんやな…」
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:39:35.94ID:ypBH7uJcM
田舎で土地クソほど余ってて、それなりの広さで価格も6桁か5桁くらいなのに平屋にせず意地でも二階建てにするのはなんでなの?
雪国ですらそれ
平屋のほつが屋根雪とか落としやすいだろうに
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:40:07.78ID:ITlE4aJu0
いうて引っ越しも諸々50以上飛ぶし気軽ではねぇわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:40:14.79ID:Vpr0X0aw0
寝しなにヨーグルトドカ食いするからオナラがちょっと多めなワイ
嫌な思いしてる人が居ないか心配
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:40:38.36ID:qe4aagou0
ヒールの女は例外なく嫌いになる
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:41:04.63ID:jPWeq8ni0
くしゃみにキレるガイジ多すぎん
くしゃみしたら壁ドンするのはイカれてるやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:41:11.06ID:I53jUwYg0
扉閉める時とか足音の振動とかイヤホンしてても貫通してくるからな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:41:28.71ID:ZxegZ+PY0
>>67
ワイも同じや
なお、人は呼べない模様
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:42:07.82ID:iasUDnIL0
引っ越し繰り返して結局コンクリート打ちっぱなしの最上階角部屋以外に落ち着いたわ

生活音でかい奴、学生、カップルが上下左右にいたらもう終わりよ
ほんまガチャやでこんなん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:42:37.32ID:1f7lAzxR0
戸建ての方がマンションより近隣リスク低いのはあるな
ただ賃貸数が少なくて選択肢無いのが問題
購入だとまとまった金額必要だし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:43:03.62ID:7GtyS7wM0
声とかの音はある程度こっちで対策できるけど足音物音はまじで無理
床も壁もヒョロペラの賃貸でガキどもを暴れさせてんじゃねえよタコ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:43:39.24ID:3fj2+v5Ed
ワイも今年になってうるさいやつ入ってきて黙らせるのに半年以上かかったわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:44:35.92ID:GY279ucr0
上が夜中テーブル引き摺る音や壁をかくような音がしてうぜぇわ
ペット禁止なのに飼ってるんじゃないかと思ってる
なんとか追い出せんかね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:44:39.12ID:0ioDV3Tjd
家賃1万上げたら民度上がるぞ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:44:39.16ID:23e1FS0N0
隣人ガチャで大学生引いたらほぼ終わりだし
ある程度の家賃は必要だと思うわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:45:04.28ID:tELdSsLBM
隣が1kで同棲しとるゴミカスだわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:45:27.16ID:E0sLUHTU0
それなりの家賃のところはやっぱそれなりのひとが住んでるから民度安心



とかいう幻想
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:45:29.18ID:5+0VuB6Q0
実家がマンションか一軒家かで足音全然違うよな
マンションの奴らは足音が出ない歩き方をマスターしてる
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:45:29.41ID:gABbxJtZd
やっすいところ住むからやろ
学生で一人暮らししてた時以外騒音被害なんかないわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:45:32.85ID:N0gDru/kr
騒音はあれやけどちょっとした生活音でも壁ドンしてくるキチガイもおるんやろ?
ワイは一戸建てしか住まへん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:45:36.43ID:/Hfbgg4W0
ほんのちょっと気を使うだけなのにな
それが出来ないやつ気づかないやつがいるんだよ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:46:27.18ID:ZxegZ+PY0
>>77
家賃くっそ安い
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:47:46.37ID:FXKL6mkZ0
すまんな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:47:47.98ID:zVRaAK4j0
壁の薄いアパート貸す方が悪いわ
壁の厚さをきちんと数値化して、賃貸広告に表示を義務付けろや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:47:59.02ID:G8TQ3oX90
>>81
これそうでも無いんだよな
隣の夜勤組に筋トレかなんかで毎晩2時と4時に叩き起こされてた
床が振動すんだぜ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:48:19.06ID:5U2IakAy0
>>26
なら住んでやるから最上階空けろややガイジ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:48:49.29ID:NhpNc+GBd
2階上が騒音に神経使う常識人だとその下(自分からは真上)は己が出す騒音に無頓着になるって聞いたわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:49:09.51ID:iasUDnIL0
>>84
学生には払えない家賃のマンションに学生居たときの絶望感半端ないわ
親の金で住まわせてもらってるのに騒ぐなや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:49:45.38ID:MND/216W0
>>37
ワイやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:50:17.39ID:FXKL6mkZ0
賃貸選ぶ時はマンションの総部屋数見てるわ
住人とエンカウントしたくないから10部屋以上ある物件は避ける
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:51:28.06ID:gABbxJtZd
今の鉄骨で騒音てそんなあんのか?
ファミリー向け賃貸マンションの一階に住んでたけど何も聞こえんかったわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:51:28.32ID:ayute42M0
マンション住んでた時子供いるやつがすげー気を使って大変そうだったから、自分は持ち家にしたわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:51:35.07ID:a1Ivoi7n0
>>97
投稿主もガチャ大外れやんけ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:51:47.13ID:d8eaNzMZ0
>>63
東海オンエアはその階丸々借りてるとか聞いたことある
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:52:09.02ID:OlrEMVVUd
被害者を減らすために忠告しとくわ
大学の近所は"ガチ"でやめとけ
あと、最上階の一つ下も選ぶな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:52:26.08ID:d8eaNzMZ0
>>102
子供は走るもんな
子持ち鉄板のトラブルやね
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:52:27.03ID:Rgqo1ip/0
ひとり暮らし用のマンションで同棲してる奴死ねや
管理会社と大家に言っても変わらん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:52:28.56ID:TeNw84/V0
>>101
上下方向までカバーできてるところはなかなかないんじゃない?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:52:40.19ID:JeWT/wQ60
>>85
これはある
あと田舎か都会でも違うと思うわ
地方から出てきた戸建て育ちの学生は周りへの配慮無さ過ぎてクソやったわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:54:14.99ID:63aR2cU20
ワイのクソカイジ隣人
23-5時までドスドスドンドンダンベルしてる
そんで朝8時に家出て行く
何してんのこいつ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:54:20.78ID:pf7cPpML0
そら二階建ては半分は上の騒音に悩まないからな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:55:19.36ID:AehGOMwL0
マンション大正義のやつが増えたせいで
一軒家ディスられすぎや

壁と床が直接繋がってなくて
敷地が離れてるだけで
トラブル相当減るってわかるやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:56:20.06ID:BSIwMusn0
ワイ騒音に二度も負けて病んで入院したわ
牧之瀬!古江!ワイはお前のこと許してないで
特にチー牛牧之瀬ワイは何度も苦情出したのに改善しなかったのぉ!
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:56:37.53ID:o3/B6iI60
音出すなって言ってる訳やないんや
共同住宅なのに多少の配慮も出来ん奴が多すぎんねん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:56:40.29ID:+LFBFU010
ワアも18歳の大学1年から10年間
賃貸アパート暮らししてきたが、ほんまに騒音はイライラする

そして今平屋のやっすいボロの一軒家買って一人暮らししてるけど死ぬほど快適やわ。おまえらもこっち側に来い
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:56:51.94ID:OlrEMVVUd
リスパダール2mg
リボトリール0.5mg
レンドルミン0.25mgを飲んで耳栓着用して寝ても深夜12:00-3:00くらいまで何度も続く上階からの心臓が止まりそうになる衝撃音で目が覚める
下階がワイじゃなかったら命無いと思うで
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:56:56.87ID:FXKL6mkZ0
>>54
この国は性格悪い奴多いからな
この底意地の悪さが日本経済が衰退した原因なんや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:57:34.11ID:+VMs/ep70
😈巻き込まれる側より巻き込む側になろうぜ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:57:39.09ID:w/DK2cUX0
>>112
都市部の一軒家→良いが土地が高すぎて買えない
田舎の一軒家→負債確定だからディスられる
しゃーないわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:58:01.93ID:3jekc3os0
>>105
大学近くはガチやな
深夜帰宅の酔っ払い集団学生がはしゃぎながらよく通るわ
マジで猿だわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:58:05.96ID:z2X/fEk20
集合住宅なんやから当たり前や
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:58:11.90ID:1dzcFRjZd
>>112
マンション正義というより、東京に人口集中してるのに、東京23区じゃ戸建てスペースなんてほぼない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:58:41.08ID:wxPixLMvd
>>112
一軒家の話になると土地の価値が下がったら損するだの年取ったら2階のスペースが無駄になるだのずれたこというやつしかおらんし不当に悪くいわれすぎやとはおもうわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:58:41.46ID:Q1yfojuE0
長方形型の賃貸は総じてあかんのやろ
寝室の隣にクローゼットもしくは居間or部屋があって区切られてないと
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:58:42.17ID:iGdvyOsc0
日本人はすし詰めやからこういうの多いやろな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:58:42.38ID:cM0X0cDi0
築年数浅いとこ住めよ
全然違うぞ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:58:42.45ID:LHTrnr0Va
集合住宅住みは防音でも無い限り一度は隣人にムカついた事あるやろな
ワイが住んでる狭い木造アパートいつのまにか6室中5室がたぶん技能実習生のベトナム人が住んでて、溜り場になってるから正直命の危険感じてるわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:59:26.15ID:/DBEic700
意識してなかったけど、防音しっかりした最上階角部屋だったので全くストレスないわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 18:59:55.45ID:aNOfadEKd
単身やとそんなうるさい奴おらんやろ
カップルとか友達連れ込む奴はうるさいけど
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:00:04.51ID:aISjV208d
わお日本橋民
叔父所有のマンションに5万で住んでるやが騒音とか感じたこと無い

地上からも遠いから窓開けててもそんなうるさくないしな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:00:13.00ID:OlrEMVVUd
>>124
親が決めた物件や
実家の近所やからそこにしろって言われた
大学の近所は嫌と言っても聞いてくれなかった
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:00:30.77ID:FFN/zZYJ0
持ち家もトラブルに巻き込まれるぞ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:00:44.87ID:+ctmHY8Q0
上の階に2回ほど怒鳴り込んだわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:00:47.30ID:J8UeTzRd0
マンションは現状物理的な距離しか対策ねえわ
角部屋で、隣とは風呂場で隣接してて距離が遠いとかじゃない限り建物の素材なんか何も関係ない
しかも上下は絶対距離作れないから詰み
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:01:01.46ID:o3/B6iI60
ワイヤレスノイキャンイヤホンガチでおすすめやで
家でこれ付けてるだけでストレスフリーになったわ
なお四六時中付けてるため難聴になる模様
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:01:05.17ID:QgF+fDRf0
>>134
なんかアダルトチルドレンって感じやな…
障害とかある?ならしょうがないけど…
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:01:13.95ID:FFN/zZYJ0
>>136
類は友を呼ぶ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:01:14.24ID:5OinVTij0
ワイ次引っ越す時は2階にすんで騒音出す側に回るで
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:01:23.45ID:r704jESf0
田舎だと1室、2室しかもう埋まってないアパートがごろごろ有るわ
騒音だけはなさそう
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:01:25.71ID:a1Ivoi7n0
今ドーン言うたわ
地震かと思ったがな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:02:00.25ID:jxidwezy0
今住んでる物件は隣人の引越し作業にも気づかんレベルの無音で逆に怖いわ
鉄骨アパートなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています