X



何で日本人て指輪物語やハリー・ポッターみたいな重厚な世界観を作れないんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:48:22.69ID:y4ZP9zcX0
日本の作品でそういうのないよね
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:49:04.00ID:fpJI8eEPd
十二国記
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:49:05.69ID:vDg9kAkv0
エリン
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:49:36.80ID:VMiB5aRg0
ファンタジーは弱いかもしれんな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:49:46.07ID:X77NdOF+0
上橋菜穂子
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:51:29.04ID:1ZriOTSN0
センスないからな
車のデザイン一つ見てもわかるべ?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:51:36.79ID:NdVnQDnOd
ポッターってそこまで重厚か
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:53:11.83ID:3wL+eupQd
メイドインアビス
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:53:27.89ID:hVKHTIvn0
新世界よりは?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:54:11.03ID:EAfq0wtja
ベルセルクではいかんのか?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:54:13.02ID:LduLk97X0
ファンタジーならジブリがあるで
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:55:06.47ID:Msjfs6xX0
巨大ロボットアニメに共通した世界はチープやけどソリッドやね
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:55:38.09ID:PY07wCbv0
ハガレンとか進撃は?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:55:45.78ID:z96hAoJT0
パクリから入るからだよ
伝統的な世界観から話を作らないから
モンゴロイドのくせになろうとかアホでしょ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:55:55.67ID:+OpZZ3mj0
ゲームでも洋ゲーとか世界観の作り込み半端ないよな
ジャップゲーとか男と女がガイジみたいな事やるだけだし
ジャップは根本的に知能が低過ぎるんだよ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:57:13.32ID:myIC7nBr0
荒俣宏や夢枕獏ではあかんか?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:57:47.61ID:/k21gart0
>>14
それアニメやん(笑)
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:58:05.77ID:3dj3YzH20
エルデンリング、フロムならやれんじゃね?
あとダクソ2おすすめしたやつ許さんからな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:58:27.86ID:z96hAoJT0
>>11
パヤオは浅い西洋かぶれだからな
手塚の火の鳥、どろろまで戻らないとあかん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:58:38.70ID:PY07wCbv0
>>18
漫画やろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:59:00.59ID:F7VxFnhu0
ナウシカは指輪物語レベルあるやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:59:07.18ID:dUC/OMkg0
アニメ&異世界転生ばかりでほんまに精神年齢幼稚やなって思う😰
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:59:10.25ID:0MgLAXmZ0
>>19
あんなん思わせぶりなこと言ってるだけで設定スカスカやん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:59:39.94ID:OK+j1TnOd
ファンタジーなら漫画で描くっていう風潮ある気がする
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:59:43.25ID:OK+j1TnOd
ファンタジーなら漫画で描くっていう風潮ある気がする
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:59:55.04ID:RxJQptDn0
どっちもアニメの実写版みたいなもんやんけ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:00:07.20ID:+VMs/ep70
日本人じゃなくたってたいがい作れてないからセーフ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:01:01.40ID:F7VxFnhu0
>>23
ハリーポッターも指輪物語も児童書やろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:01:54.09ID:TqrRu0tO0
個人的に洋ゲーでマジで良かったのはアンチャやな
世界観の作り込みとかやない面白いかどうかや
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:01:55.82ID:PY07wCbv0
日本人作家で有名なファンタジー小説ってパッと出てこんな
宮部みゆきとかはイッチの主旨ともズレとるやろうし
一から世界観構築して設定詰めてとなると…
う~ん…
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:02:51.63ID:PY07wCbv0
>>30
児童文学こそ志向やと思うで
子供向けと幼稚は対極に位置する
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:02:56.69ID:myIC7nBr0
>>33
もうスレイヤーズでええやろ🙄
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:03:08.65ID:z96hAoJT0
>>33
南総里見八犬伝まで戻らんとないわ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:03:24.51ID:iMqXT72x0
>>22
ナウシカは自分で描いたゲド戦機てパヤオはいってたな
あんまパヤオは指輪物語好きじゃないんちゃうか
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:03:24.81ID:0MgLAXmZ0
>>28
あんな世界観指輪とかTESシリーズとかD&Dに比べたら子供騙しもええところやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:03:38.55ID:3K5bukGT0
さすがにそれは制作費だろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:03:48.94ID:4KXzd9oJd
君らが知らんだけでいろいろオマージュを含んでるんやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:03:55.27ID:+VMs/ep70
>>33
精霊の守り人シリーズでよかろう
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:04:11.37ID:vNO/hygH0
いや
ハリーポッターは典型的ローファンダジーやん
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:04:42.38ID:iMqXT72x0
>>17
帝都物語とかいう世界観だけの作品
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:04:45.76ID:5py4fHSx0
攻殻機動隊はどう?
マトリックスの元ネタやぞ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:05:00.23ID:T7JmXr4aM
銀河英雄伝説って海外ではどんな評価なの?
宇宙なのに平面艦隊戦(笑)って扱い?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:05:54.61ID:0x2TOfLg0
メイドインアビス最近読んだけどおもしろいわあれ
性癖出さずにもっと大衆向けにしたらめっちゃ売れそうなのに
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:06:11.14ID:xp+I5dvh0
ポッターに厚みは無い
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:06:58.61ID:pXlE4U+G0
アズカバンの設定は良かった
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:07:28.58ID:WkjJNiF9d
いつも思うけど日本に上陸してないだけで海外にも糞みてぇな作品なんて山ほどあるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況