X



何で日本人て指輪物語やハリー・ポッターみたいな重厚な世界観を作れないんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:48:22.69ID:y4ZP9zcX0
日本の作品でそういうのないよね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:35:59.01ID:d1i8MUI70
>>96
お前の中のファンタジー小説が
なろうしかないのが良く分かったw
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:36:41.94ID:oh1ws3Ul0
木造やから
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:37:05.23ID:+cO0RnQ40
日本が作る東洋風ファンタジーは上に出てるもののけ、千尋、十二国記くらいだな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:37:14.56ID:0MgLAXmZ0
>>98
流石にガイジ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:37:50.50ID:Y+My14Dg0
指輪物語は映画今でも見てておもろいわあ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:37:58.90ID:N3MUT67Wa
エロゲ「ランス」の世界観はとてもいい。盗作だけど
30年かけたシリーズだから神とか歴代魔王とかすっげー細かく設定されていて
ファンサイトでまとめられた細かい設定を延々と読んでられる
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:38:10.06ID:hxlBA2M40
日本って歴史見ると天皇がいて横でずっと戦やってただけで文化とかろくに作れなかったし
文化は文化で大体海から渡ってきたパクリだらけだし
想像力が欠如してるんやろな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:38:35.91ID:rQXE3QfF0
南総里見八犬伝しらんのか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:39:38.52ID:kX/wsvgM0
日本のファンタジーって南総里見八犬伝の時代からあるんやが
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:40:35.96ID:q74QtYsi0
>>110
竹取物語から違うんか?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:41:14.64ID:YRbm8x900
二千年くらい地続きの他国と戦争したり同盟したりやってた大陸に比べると島国で内輪揉めしただけだと文化発達せんわな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:41:47.60ID:gNFDRTmHd
>>107
君の言う文化って何?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:42:31.64ID:yY7Blr5O0
古事記日本書紀もたいがいファンタジーやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:42:39.92ID:lv+ta0WCd
トールキンが凄かっただけじゃないの?ハリポタも並べないと思うし我々ジャップはその世界観をゲームを通じてありがたがってる感じや
他の国も大体作れてないやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:42:40.48ID:AKymnM0h0
ファンタジーの世界観を楽しみたいならフロムゲーで充分
漫画アニメでロードオブザリングみたいなファンタジーを表現するのは限界がある
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:42:44.48ID:oh1ws3Ul0
クレイモア < エンジェル伝説や
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:43:24.51ID:rQXE3QfF0
>>112
竹取物語はSFだと思う
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:43:35.06ID:N3MUT67Wa
エンタメの発想力なんて所属する国の歴史とは何も関係ないだろw
なんで国民性を持ち出すのか
作家個人個人の読書量だよ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:43:53.93ID:0fp5o01W0
ポッターはかなりうすっぺらのガバやん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:44:30.74ID:vp7U3Pog0
日本人は設定厨だから物語の構成はド下手くそ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:45:37.59ID:7YO3QMC90
こんなんで日本人下げしてるケンモは異常だわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:45:51.94ID:N3MUT67Wa
>>122
まーたドデカ主語が来たよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:46:46.39ID:Y+lAhdgx0
>>119
浦島太郎っていうアインシュタイン以降急にSFにジョブチェンジした作品
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:47:11.73ID:UZPFzHLF0
>>123
工作員な
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:47:21.20ID:0x2TOfLg0
ウィッチャー3もゲームしか知らんけど細かく設定あったわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:47:23.41ID:m18644Dk0
言うほどハリーポッターって重厚な世界観か?
イギリス周り以外はガバガバやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:48:03.35ID:L5ERwb1j0
メイドインアビスあるやん見てないんか
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:48:47.88ID:lv+ta0WCd
でもイギリス以外にもアメリカはあるかも
ラヴクラフトとダーレスとその後継者が作り上げたクトゥルフ神話は結構壮大と聞いたことあるわ
これも日本人はTRPGを通じてありがたがってる感じある
ラヴクラフトの小説作品は少し読んだけどまあまあ面白かった
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:48:49.80ID:LkTZldO10
甲賀忍法帖は和風ファンタジーの到達点の一つやないんか
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:49:06.51ID:TVkiKun00
ハリーポッターのどこが重厚なんや?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:49:24.02ID:cCJ8+WDF0
>>122
指輪物語とか設定厨の極致やん
あれは日本人には真似でけへん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:50:16.09ID:y4ZP9zcX0
日本の漫画でこれ問われたらBLEACHしかないな設定の作り込みといい凄いわ
シナリオは設定に比べてガバガバ過ぎて酷いけど
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:50:28.03ID:cCJ8+WDF0
でもドラゴンボールの世界観は悪くないんちゃう
ナメック語もちゃんと考えられとるし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:51:05.10ID:qp63r7U10
逆に日本より作れる国ってどこや
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:51:13.14ID:t1AdJqtE0
十二国記とか精霊の守り人とか?
世界観でインスパイアが生まれたって意味やと帝都物語とかもあるな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:51:23.22ID:LEK/Frud0
割と真面目にジャップは頭に性欲しかないからだと思うよ
証拠に西洋とは違って恋愛AVエロ系が主に発展してるだろう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:51:42.99ID:M4vhqQBf0
ハリポタは世界観がってより人物描写が凄まじいな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:51:57.16ID:V+5KFaEXr
実写にしろアニメにしろ十二国記はめちゃくちゃ金掛けたらかなりかなり面白そうではあるのにな
書かれたのが昔だからストーリーに時代錯誤感はあるけどその辺調整すればいけそう
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:53:10.79ID:cCJ8+WDF0
>>140
あれだけの登場人物がそれぞれの思惑を持って動いてるのはすごいな
話考えてたらごちゃごちゃしておかしくなりそう
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:53:28.22ID:XHmu4ABG0
ジャンプ漫画の世界観はどれもこれも子供っぽくてクソだわ
BLEACHとか世界観に何の魅力もない
なんで死神の世界が和の建物で統一されてんの?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:53:55.18ID:NWDUyiq40
いや普通南総里見八犬伝読むよね
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:54:03.92ID:T7JmXr4aM
>>105
アマプラにあったから見たがそれはないわ
けーきょく指輪の誘惑に勝てなかったしドビーみたいなのもけーきょく悪い奴だったやんけ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:54:20.58ID:lv+ta0WCd
もののけ姫よかったけどな
なん爺民はあれじゃ物足りないんか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:54:52.16ID:UZPFzHLF0
そういえば綾瀬はるかの精霊の守り人が大失敗してたよな
プロフェッショナル仕事の流儀まで巻き込んで宣伝してたのに
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:54:52.53ID:N3MUT67Wa
>>91
「裏高野の退魔師」の設定は夢枕貘の盗作だよ
ガチ切れした貘に抗議されてる
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:54:58.58ID:K47etPKh0
1から世界観作り込むみたいなんは苦手やとは思う
歴史的に土台は中国と欧州から借りてきた国やし
刹那的な方が強い
ハリポタと指輪物語を同列にすんのはどうなんって話ではあるがそもそも
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:55:06.45ID:XHmu4ABG0
>>147
これこれ
これですよ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:55:33.64ID:m18644Dk0
架空世界の世界地図があって色んな国や地方があり
設定上だけ存在するとかでなく全て物語上で主人公が行ったり物語で言及されたりするようなのが好き
ぶっちゃけハンターハンターの暗黒大陸みたくこの辺はよーわからん世界でお茶濁されるのならそもそも出すなとかって思う
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:56:10.19ID:KQYrSPk70
ハリーポッターは言うほど重厚か?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:56:31.33ID:6fCs8rZk0
銀河英雄伝説
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:56:59.57ID:mjMWBAjq0
スターウォーズの鉄人読むとこんな設定あったんかと驚く
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:57:38.17ID:Y+lAhdgx0
設定で言ったらFSSもヤバいだろ世界の設定変更っていうキチガイ行為も設定で語ることができるんだし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:57:45.46ID:qp63r7U10
>>141
十二国記は話の展開遅いからコンテンツの消化速度が異常な現代やと無理やで
丁寧に作れば売れたり評価されるってもんやないんや今は
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:57:55.95ID:K47etPKh0
欧州や中国に舐められないような大芸術やろうとしてある程度できた例で思い浮かぶのは三島やわ
ファンタジーちゃうけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:58:05.77ID:lmQ+9jJwd
黒獣も壮大やん
あれもエルフダークエルフ女騎士メスドラフと巫女みたいなんまで出てくるやん
お前ら“視野”が狭いよね
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:58:07.93ID:q74QtYsi0
>>149
夢枕獏ですでに孔雀明王だからなあ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:58:37.54ID:6sxntZo/0
なん爺はページが多かったら重厚なんやろ
グインサーガでも読め
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:59:32.08ID:L5ERwb1j0
>>146
どっちかっていうとしっかり戦国時代初期を描いてるのが評価点ちゃうか
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:59:43.75ID:iMqXT72x0
>>135
銀河の帝王より強い奴がバンバンあちこちにいるのはどうなんですかね?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:59:50.59ID:q74QtYsi0
>>162
アルドナリス偏愛作品やな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:59:51.97ID:wqODvL3Da
ハリー・ポッターっていうほど重厚か?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:00:50.92ID:m18644Dk0
フロムゲーなんかにもよくありがちだが
壮大な設定匂わせといて「あとは想像におまかせします」みたいなの
それはそれで一つの手法やけど
ワイは全て説明してほしい派
そこで矛盾なく壮大な世界を全部作者が作り上げてる物語こそ至高やわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:01:22.95ID:zFF8cbDV0
こうして考えてみるとジャップはアメリカイギリスには劣るにしてもようやっとると思うけどな
ワイはあんまり不満はない
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:01:58.49ID:9TQoquFv0
>>138
何を伝えたいのか分からん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:02:37.05ID:iMqXT72x0
BLEACHとかいう設定SSキャラS絵SシナリオEを行く漫画
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:03:04.00ID:Gl2THcdMF
ハリーポッターってガバガバすぎだろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:03:55.62ID:K47etPKh0
ハリポタならまだワンピースの方が上やと思う割とマジで
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:00.88ID:zFF8cbDV0
ナルニア国物語もイギリスかイギリス凄いな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:06.18ID:7at2yGKy0
それがアキラとか攻殻機動隊ちゃうんか
パトレイバーもええな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:17.61ID:izpOAuc90
ハリポタなんてガバガバスカスカの代名詞、ばかシンママ謹製の糞ゴミ世界観やん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:22.07ID:KeQxbiNc0
>>162
終わクロの表紙変えたら絶賛しそうやな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:31.63ID:lmnB1mdI0
とす
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:33.42ID:wqODvL3Da
>>167
設定ばっかの小説とかゲームはやってて疲れるやろ
設定厨を満足させたいなら設定資料集でも別で販売するなりしたほうがええで
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:44.74ID:kghkSgJ+0
宮部みゆきってファンタジー書かせるとただのゲーム好きのおばさんになるよね
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:06:18.33ID:EH2x/4oQ0
ハリーポッターって別に重厚な世界観じゃないだろ
指輪物語も古い偏見で単純に描いてる部分あるし
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:07:32.91ID:H64bHOoU0
所詮はポケモンサンリオドラゴボアンパンマンの足元にも及ばない一発屋コンテンツやん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:07:36.22ID:dwEjxioiM
>>167
粗探してバカにしたいだけなんやないか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:08:54.23ID:q74QtYsi0
>>183
どんな世界やったか?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:10:34.68ID:N3MUT67Wa
ソードワールドってテンプレRPG世界に自前の固有名詞つけていっただけやろ
2.0は知らん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:10:41.42ID:K47etPKh0
スケールとそれを支える知性と歴史みたいなとこで欧州と中国はスゲーなとは思うけど
日本はそれと方向性違う強みがある気がしないでもない
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:11:36.01ID:6sxntZo/0
>>184
二足歩行のウサギ人がグラップラーやる世界や
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:11:47.07ID:Dyqmik970
ハリーポッターはヴォルデモートの器が小さすぎて無理だわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:11:59.22ID:Im6IbKvP0
>>187
キャラをキャッチーにしたり話をわかりやすくして上手いことまとめる才能はあると思うわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:13:08.38ID:Ic3u0Xnu0
クディッチみたいなどう見てもルール破綻してるクソ競技をありがたがってる魔法界が重厚とか冗談きついわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:13:13.90ID:BpGboFKJ0
ハリポタの世界観って質ラノベのレベルじゃね?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:14:09.78ID:kB3aKY+g0
ぶっちゃけハリーポッターは指輪物語と比べられる程設定凝ってるとは思えん…
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:14:31.73ID:a6blhE/i0
大長編ドラえもん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:14:58.00ID:52namvKv0
ネバーエンディングストーリーでええ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:15:11.00ID:y4ZP9zcX0
>>168
アメリカとかスパッツ履いたオッサンが世界救うのが流行ってるんやぞ
全然だろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:15:14.39ID:glwfNYjd0
>>191
世界観どうこうというよりキャラ人気見たいなとこあるしラノベみたいな感じやな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:15:17.46ID:MF2lEXVd0
スレタイのはドラクエを映画にしたようなレベルやん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:15:34.54ID:q74QtYsi0
>>195
??
ドイツやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況